前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5874/
前スレの正式な続編ではなく、一部の煽り的書き込みを排除して
建設的な議論として「オール電化の真価を問う」事を目的とした、いわば「派生スレ」です。
基本的な部分では前スレ主による主旨を踏襲しますが、本来のタイトルに則するためにも
テーマを「IH調理機器に対する疑問・懸念」には限定せず、以下の通りとします。
【このスレで扱う「オール電化に対する疑問と懸念」の例】
(1)オール電化は本当に経済的なのか?
・夜間電力を有効に使えるハードを実用化していながら、それをオール電化住宅以外で
利用する事に消極的なのはなぜか
(例えば給湯のみを電化する事には料金体系として対応していない)
(2)オール電化は本当に便利で快適なのか?
・夜間電力を積極的に使う事を前提としたシステム全体の使い勝手や
IH調理機器、電気式暖房器具などの能力・使用感は実際のところどうなのか
(3)オール電化は本当に「地球に優しい」のか?
・夜間電力利用による施設負荷平準と言うが、昼間使用を減らす発想が無いのであれば
CO2削減や資源消費削減は達成されないのではないか
ガスに代替し余剰電力を使うと言うものの、その余剰電力もCO2排出や資源の消費を
当然にともなうものであり、余剰電力とは「昼間消費維持」の産物でもある。
・「クリーンなエネルギー」と謳っているが、「クリーンだ」という根拠は何なのか
(4)オール電化は本当に先進的システムなのか
・技術的にはそれほど新しいものではない筈だが、「先進的」「次世代型」などと謳われるのは何故か
(5)実際のところ、どの程度普及しているのか
・電力会社のサイトでは、新築・累積別、戸建・マンション別等の詳細データが紹介されていない
(「○年で○戸増えた」あるいは「○%の人が満足している」と言うに留めている)
他にも色々とあるかと思われますが、逐次建設的に議論が発展する事を期待します。
[スレ作成日時]2009-08-28 14:57:16
ちょっと待った! オール電化マンション(改)
542:
匿名さん
[2009-09-09 04:30:02]
億越えの物件でもないし誰も羨ましいとかすごいとかも思ってないのに 言葉汚く自宅マンションのことを鼻にかけて自慢げに話す人って聞いてて恥ずかしい。
|
543:
匿名さん
[2009-09-09 06:17:01]
あたしもあっちに行こおっと。
|
544:
匿名さん
[2009-09-09 11:01:45]
匿1さんと茅場町の人がいないと静かですね。
|
545:
匿名さん
[2009-09-10 09:29:31]
静かというか、
暴君のお陰で有能な人材は去り、 草木も生えない焼け野原になった。 |
546:
匿名さん
[2009-09-10 12:28:26]
有能な人材なんていたか?
|
547:
匿名さん
[2009-09-10 15:33:55]
有能とまでは言わないけど、興味深い情報や意見を書いてくれる人はいたよね。
あの二人の不毛な争いで、そういう人は去ったのでしょう。 本当に迷惑な話だ! |
548:
匿名さん
[2009-09-10 21:28:11]
でも、長々と極端な話を続けてきたのは匿名1はんなんでしょ?
そんでもって、そのレベルに吸い寄せられるように茅場町の人が現れたんじゃない? となると、荒れた原因は匿名1はん? いや、匿名1はんをここに招聘したガス派の人かな? |
549:
匿名さん
[2009-09-10 21:36:53]
何がなんでもガスが悪者かよw
|
550:
匿名さん
[2009-09-10 22:02:13]
昼間の電気料金がガス併用より高いのは気分が悪い。
|
551:
匿名さん
[2009-09-11 01:04:11]
そーゆー比較項目はあっちの板に書かなきゃ。
|
|
552:
匿名さん
[2009-09-11 11:27:47]
>>551
何で? |
553:
匿名さん
[2009-09-11 11:57:22]
伝送ロスを抑え、燃料消費の際の排熱は使用地で極力再利用する「家庭用コージェネ」こそが
家庭用エネルギーシステムとしては最も柔軟かつ合理的なシステムだな。 燃料電池の普及にはまだまだ課題が残るが、ガス発電エンジンはかなり手の届き易いところまできている。 導入のメリット・デメリットを整理してみても、デメリットとして挙げられる事項の中には 少なくともオール電化に遅れをとる要因となるものは見あたらない。 エコウィルはオール電化に対抗すべく市場に放たれた「後発組」ではあるけれど 長い目で見ればその優位性は明らか。 オール電化は「インフラ限定」という大前提がアダになった格好だな・・・。 以下、wikiからの一部引用↓ エコウィルのメリット ・発電で発生した排熱を直接有効利用できる。(つまり伝送ロスが少ない) ・発電はあくまで給湯の副産物であるため、過剰発電はしない。 ・ガス会社によっては、ガス料金の割引を受けられる。 ・発電した分、電気使用量が減るため、電気料金が安くなる。 ・補助熱源機を組み合わせて使用するため、湯切れの心配がない。 ・補助金制度がある。平成21年度の補助金を比較すると、エコキュート42,000円、エコジョーズ22,000円に比べ エコウィルは124,000円と多くの補助金が出る。 エコウィルのデメリット ・発電時の排熱で貯湯槽内のお湯を温めるシステムであるため、貯湯タンク設置スペースが必要。 → オール電化と同等 ・ガス給湯器と比べるとイニシャルコストが高い(1機あたり82万円)。 → オール電化と同等 ・一定期間ごと(6,000時間または3年間のいずれか早い方)に定期点検が必要。 → オール電化と同等 ・貯湯槽のお湯が沸ききると発電を止める仕組みのため、お湯の使用量が少ない季節は発電量が減少する。 → 季節変動があるという事だが、給湯使用量の季節差に追従しているという意味ではムダが少ない。 ・発電できる電力は最大でも1kW(1,000W)程度。 → 必要電力の全てを単一手段でまかなおうという発想自体、ムダを生み出す原因となり得る。 ・停電時には発電できない。 → オール電化も停電時には機能停止する。 |
554:
匿名さん
[2009-09-11 13:01:52]
市場の判断はそうではないみたいですよ。
エコジョーズ・エコウィル出荷台数 http://www.cosmogas.co.jp/member/clipping/default.aspx?id=948 エコキュート出荷台数 http://www.fepc.or.jp/about_us/pr/oshirase/__icsFiles/afieldfile/2008/... |
555:
匿名はん1
[2009-09-11 14:06:00]
オソヨー、今日、旅行から帰ってまいりました! みんなさん、寂しかった~!?(笑)
なんか、たいして伸びてないね。まあ、レスしてる人が同じみの人ばかりだからね。 さてと、勘違い野郎もいるので自爆させてあげるかね。 >>535 CDSって何だ? 君の説明を聞いてもよく分からんし、興味もわかない。 途中で>>526が東京ガスを買うとか言ってるから、スレ違いと思い言ったまでだが...??? そもそも、こんなスレで、そのCDSとやらを知ってても何にもいいことないだろ(まあ、どうでもいいが、笑) >簡単にいえば、あんたがガス機器を必死でばらまいているというところは 企業間取引でも信用度が最も高い企業だということだよ。 へー、機器をタダ同然でばらまくと、信用がある会社なんて初めて聞いた! ということは、電力会社がタダ同然で電気機器をばらまくと、信用があるのかね!?(大大大大大大爆笑!!!!) ただ単に戸数の多いマンションの風呂だけは、ガスの必死の死守としか見えんが...(悲) これほど誤魔化したレスされると実に虚しいね。 で、町自慢に、自転車自慢に、挙句の果てにはアルファベット自慢(笑) 自慢話をしたければ素通りすればいいものを。(だから、いつも自爆するんだよ) それができないのが君らしいといえば、らしいけどね(笑) 話は変わって、ガスでエコウィルなんかにするんだったら、まだ、エコジョーズの方がマシだぞ。 (エコジョーズ仕様マンションは断然、少ないが) よく、機器寿命の話が出るが、エコウィルはエコキュートみたいに新型も出ないし、価格も相変わらず高いし、 そもそも、買い替えの時にそれこそ大変だろ(笑) まあ、このままガス屋がエネファームで行ってると、売れてないエコウィルの販売もいつまでもつかということだね。 |
556:
匿名さん
[2009-09-11 14:12:34]
浦島太郎、龍宮城より帰る、かw
|
557:
匿名さん
[2009-09-11 14:53:17]
エコウィルもエネファームもマンション用ってまだ無いですよね?
事実上、オール電化マンションとガス併用マンションって・・・ エコジョーズ VS エコキュート ガスコンロ VS IHクッキングヒータ ですよね。 番外編で ガス給湯器 VS 電気温水器 っていうのも有るかもしれないけど・・・ そう考えると、このスレって地味な話題ですよね。 |
558:
匿名さん
[2009-09-11 15:29:25]
>>553
エコウィルは都市ガスやLPガスを燃料とするガスエンジンで発電を行い、その際に発生する排熱を給湯などに利用する家庭用コージェネレーションシステムです。(Wikiの表記のまま引用) よってエコウィルの発電はあくまで給湯の副産物というあなたの自己解釈が事実と根本的に正反対です。 エコウィルの貯湯に利用する熱が発電の排熱を利用した副産物なんですよ。 エコウィルのデメリットの項目に全てオール電化と同等という書き方も 導入コスト、ランニングコスト共に実際にエコキュートのほうがメリット大なのでおかしいですが、 あなたが送電ロスを強調しつつ、エコウィルのロスに言及してないのでそれを指摘しましょう。 送配電損失は確かにあります。しかし昭和26年に24.4%だった送電ロスは平成16年には4.7%にまで縮小されているし、改良された送電線への取り替えや変電所の改良でさらに圧縮が可能です。 エコウィルは100のガスから20を発電して電気にし、57の給湯ができるので合計77%の熱効率です。熱効率を語るならエコジョーズのほうがましですよ。 エコキュートは大気中の二酸化炭素を熱媒として有効利用する仕組みで1の空気から3~4倍以上の熱を取出せます。 温暖化を招く要因の二酸化炭素を逆に利用して熱源とすることから、エコキュートに採用されているヒートポンプ技術は温室効果ガス抑制により貢献しているシステムです。 |
559:
匿名さん
[2009-09-11 15:56:59]
>エコキュートは大気中の二酸化炭素を熱媒として有効利用する仕組みで1の空気から
>3~4倍以上の熱を取出せます。 >温暖化を招く要因の二酸化炭素を逆に利用して熱源とすることから、エコキュートに >採用されているヒートポンプ技術は温室効果ガス抑制により貢献しているシステムです。 ヒートポンプは光合成か? ちゃんと勉強しましょう。 それとも、知っていてわざと嘘を書いてる釣りですか? |
560:
匿名さん
[2009-09-11 15:58:46]
|
561:
サラリーマンさん
[2009-09-11 16:03:36]
>温暖化を招く要因の二酸化炭素を逆に利用して熱源とすることから、エコキュートに採用されている
>ヒートポンプ技術は温室効果ガス抑制により貢献しているシステムです。 大気中の二酸化炭素を吸収して利用するならそうかもしれんが、二酸化炭素をわざわざ作って中に詰めてるからなぁ… 558さんの勘違いですね。 |