住宅コロセウム「ちょっと待った! オール電化マンション(改)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ちょっと待った! オール電化マンション(改)
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2009-10-01 04:37:01
 
【一般スレ】オール電化の実質| 全画像 関連スレ RSS

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5874/

前スレの正式な続編ではなく、一部の煽り的書き込みを排除して
建設的な議論として「オール電化の真価を問う」事を目的とした、いわば「派生スレ」です。
基本的な部分では前スレ主による主旨を踏襲しますが、本来のタイトルに則するためにも
テーマを「IH調理機器に対する疑問・懸念」には限定せず、以下の通りとします。


【このスレで扱う「オール電化に対する疑問と懸念」の例】

(1)オール電化は本当に経済的なのか?
 ・夜間電力を有効に使えるハードを実用化していながら、それをオール電化住宅以外で
  利用する事に消極的なのはなぜか
  (例えば給湯のみを電化する事には料金体系として対応していない)

(2)オール電化は本当に便利で快適なのか?
 ・夜間電力を積極的に使う事を前提としたシステム全体の使い勝手や
  IH調理機器、電気式暖房器具などの能力・使用感は実際のところどうなのか

(3)オール電化は本当に「地球に優しい」のか?
 ・夜間電力利用による施設負荷平準と言うが、昼間使用を減らす発想が無いのであれば
  CO2削減や資源消費削減は達成されないのではないか
  ガスに代替し余剰電力を使うと言うものの、その余剰電力もCO2排出や資源の消費を
  当然にともなうものであり、余剰電力とは「昼間消費維持」の産物でもある。
 ・「クリーンなエネルギー」と謳っているが、「クリーンだ」という根拠は何なのか

(4)オール電化は本当に先進的システムなのか
 ・技術的にはそれほど新しいものではない筈だが、「先進的」「次世代型」などと謳われるのは何故か

(5)実際のところ、どの程度普及しているのか
 ・電力会社のサイトでは、新築・累積別、戸建・マンション別等の詳細データが紹介されていない
  (「○年で○戸増えた」あるいは「○%の人が満足している」と言うに留めている)

他にも色々とあるかと思われますが、逐次建設的に議論が発展する事を期待します。 

[スレ作成日時]2009-08-28 14:57:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ちょっと待った! オール電化マンション(改)

222: 匿名さん 
[2009-09-02 08:41:17]
みんな知ってると思うが震災からの復旧は電気がガスよりも早い。
223: 匿名さん 
[2009-09-02 10:49:33]
>>222

電気の復旧が早い?

その迷信を信じて送電を開始して、大量の火災を発生させた、阪神大震災を忘れたのか?

倒壊した全家庭の詳細な確認をせずに、送電を開始した関西電力を恨んでいる人がたくさんいる。

次に同じことが起こった時は電気の復旧が一番遅いかもしれませんよ。
224: 匿名さん 
[2009-09-02 11:05:04]
まあ、以前より入念に安全を確認してもガスよりはずっと早いから安心してください。

迷信ではありません。

ガス屋自身だってそのくらいはわかっていますし、復旧期間で対抗意識を持っているわけでもありません。

そもそもガスだけ来てもガス器具は使えないので。

わかっていないのは迷信という名の妄想を抱いているあなただけですよ。
225: 匿名さん 
[2009-09-02 11:08:33]
災害時のライフライン
http://www.ads-network.co.jp/tokusyuu/t-19/t-19-03.htm
ガス約3ヶ月
電気7日
226: 匿名さん 
[2009-09-02 11:24:02]
最近流行の電線地中化を行っている地域では、電気の復旧もガスと同じくらいかかるんだよ。
電気の方が復旧が早いというのは昔ながらの露出送電線地域のみだな。
227: 匿名さん 
[2009-09-02 12:03:43]
一方、電化派の事実上のライバルたるプロパンガスは「災害対応」には強いという事実。
料金比較の時は槍玉に上げて、災害対応の比較においては無視。
虫が良いというか視野が狭いというか・・・・
228: 匿名さん 
[2009-09-02 12:39:39]
プロパンガス使用の分譲マンションってどれくらいあるの?
229: 匿名さん 
[2009-09-02 12:40:15]
電線地中化をしているのは数パーセントにも満たない地域ですが、そもそもの耐地震性能がとても高く設計されており、防災上もむしろ有利です。
埋設電線と埋設ガス管とでは地震での被損傷率が格段に違う上に、電気は部分復旧も容易です。

ところで埋設電線の復旧期間が長期化するというソースはどこに?
230: 匿名さん 
[2009-09-02 12:46:38]
http://www.kobe-np.co.jp/sinsai/sonae/06.html
> 電気について、行政や専門家は電線の地中化が災害に強いと指摘し、推進すべきとの
> 立場だ。しかし、「復旧作業の面からはどうか」と関西電力神戸支店。地中化された
> 電線はどこに被害が出ているのか、特定が難しい。地下線は掘り起こして作業をする
> ため、時間もかかる。
> 阪神・淡路で電気は六日間で応急復旧した。電柱をつなぐ架空線だったからでもある。
> 電線類の地中化は、一方で復旧が遅れる要因ともなりかねない。「阪神・淡路のとき
> のような短期間で応急復旧できるだろうか」。地中化について同支店はジレンマを抱
> える。
231: 匿名さん 
[2009-09-02 12:51:32]
プロパンガスがライバル!?

227は視野が狭いというより、現実を見られていないようだね。
災害の話題になったら都市ガスとは何の互換性もないプロパンガスを持ち出すなんて、ハズカシイ。。。
さては次からはカセットコンロの威を借りるつもりだな!?
232: 匿名さん 
[2009-09-02 12:54:06]
プロパンはスレ違いです(笑)
233: 匿名さん 
[2009-09-02 12:54:51]
結局地中化電線は災害に強いんじゃん。
234: 匿名さん 
[2009-09-02 12:55:16]
肝心の水道はどうですか?
235: 匿名さん 
[2009-09-02 13:02:46]
都市ガスもプロパンガスもカセットコンロのガスもライターのガスも
ガスです。気をつけてご使用ください。
236: 匿名さん 
[2009-09-02 13:11:11]
オナラもガスです。
ちゃんと火がつきます。
237: 匿名さん 
[2009-09-02 15:21:05]
>>233
頭悪いな。災害には強いが復旧には弱いんだよ。
電線地中化に関西電力が乗り気でないのも当然だよ。
238: 匿名さん 
[2009-09-02 15:46:47]
真っ暗だし、ガスが漏れてて爆発するかしれないね。
そもそも埋まっちゃってるかも。

たしかに、最近は電柱が減ったなー。
239: 匿名さん 
[2009-09-02 15:54:26]
心配な人は発電機を買うといいね。
240: 匿名さん 
[2009-09-02 17:06:52]
原発やられたらいくら電線が大丈夫でも広域エリア全体が全滅
241: 匿名さん 
[2009-09-02 18:22:59]
原発のことは気にすんな。
国の政策だ。

嫌なら原発がない国に移住しな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる