住民の方、情報交換しましょう。
物件URL:無し
売主:藤和不動産
施工会社:三菱藤和コミュニティ
管理会社:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2009-08-28 10:18:16
BELISTA(ベリスタ)流山おおたかの森【住民版】
69:
住民さんC
[2011-04-27 23:11:21]
|
71:
マンション住民さん
[2011-06-11 18:12:30]
ベランダ喫煙に関しては昨年かに一度注意喚起ありませんでした?
吸わない者には悪臭でしかない煙。 放射能よりもろに身体への悪影響を感じます。 騒音は上の階の方が本当に煩くて・・足音ではありませんが、 毎日、長時間、時間帯関係なしかよ! マンションの構造なのか、上階の方が遠慮なくドンドンしているのか ここまで酷いのは今までの賃貸&分譲賃貸でもなかったよ~(泣) と同時に、構造上の問題が大きいなら 自分も階下の方に同じような迷惑をかけていないか心配。 あ、ついにマンション前の左側の敷地に分譲マンション建つんですね。 |
72:
マンション住民さん
[2011-06-15 23:37:32]
ベランダ喫煙、注意喚起があってもやめない人はやめてない。
自分は関係ないと思ってるのか、ばれないと考えてるのか、ウルセー勝手だろと思ってるのか・・・ 喫煙しない人は煙草の臭いや煙に敏感だからね。すぐ気づくよ。 これからのタバコは、むしろ放射能入りになるのでは(少量かもしれないが)? 喫煙者とその家族が煙を吸うのは、ご自由にどうぞ。 ただ、近隣の家の妊婦や乳幼児に吸わせるのは今すぐやめていただきたい。 自分の家族に吸わせないためにベランダで吸っているんだとしたら、逆だろ~!! 敷地内に簡易な喫煙所を設置するっていうのは、どうなのかな~ あるいは、煙草を吸う前に「今から喫煙します、ご注意ください」と大きな声で伝えてほしい(笑)。 煙を吸う前に窓を閉められるから。 |
73:
マンション住民さん
[2011-06-16 19:03:09]
簡易喫煙所は、周囲が汚れそうだしちょっとやだな。
マンション前の左側の敷地って、今まったくの原っぱになっているところですよね。 何階建ての分譲マンションが建つのでしょうか? |
74:
匿名
[2011-06-25 21:12:45]
音気になんならマンションにするなよ。マンションでの子供の夜泣きをいちいち気にしてたら自分自身にストレスが溜まるだけだぞ、それを子供にぶつけるのか?
隣人も夜泣きぐらいで騒ぐな、大目にみてやれ。 |
75:
匿名
[2011-06-26 23:23:21]
夜泣きくらいでごちゃごちゃ言うな。
|
76:
マンション住民さん
[2011-06-28 01:44:52]
子持ちだからか、赤ちゃんの夜泣きなんて全く気になりませんよ。
親御さんは大変だ、がんばれ~と思うくらい。 ちなみに、赤ちゃんの泣き声は隣人にはほとんど聞こえてません(響くとしたら上か下?) まぁ一応、泣いたら窓を閉める、くらいの配慮はあってもいいのかなとは思いますが(周囲への思いやりとして)。もし悩んでいるパパママがいたら、あまり気にしなくても大丈夫ですよと言ってあげたいです。 自分も辛かったし・・・。 というか、足音じゃない騒音って夜泣きのことなのでしょうかね? |
77:
放射能
[2011-06-28 23:22:34]
週間現代に、流山おおたかの森駅周辺の放射線量が異常に高いとの事。
理由は不明。 最悪です。 |
78:
マンション住民さん
[2011-06-29 00:28:22]
3月21日の雨により汚染された、という説が有力のようです。
本当に憂鬱です。 ベランダの除染をするなど、気にして対策している方はいらっしゃるのでしょうか? 学校や保育園、幼稚園、公園など、このまま放置されてしまうのかと思うと、先々心配でたまりません。 市長は動く気がないようですが・・・本当に子育てに力を入れている街なの!? http://www.abeharumasa.jp/diary.html |
79:
おおたかの森
[2011-06-29 08:49:00]
私も週間現代見ました。
新たなホットスポットとしておおたかの森周辺が、ご丁寧に紹介されてました。 隣の公園の数値が異常に高い事に失望しました。 市は、芝生を張り替えたり、表面の土を入れ替えたり早急な対策を講じてもらいたいです。 |
|
80:
マンション住民さん
[2011-06-29 22:14:56]
簡易ガイガーカウンターを購入して調べてみました。
(単位:マイクロシーベルト、地上から約1m) ○マンション付近 ・エントランス前の歩道:0.35 ・エントランスホール内:0.10 ・外部駐輪場:0.18 ・サークルガーデン:0.37 ○その他の場所 ・駅東口の階段を降りたトコ(SC前):0.38 ・小山小学校正門前:0.26 ・品川駅港南口付近屋外:0.11 放射線を下げる対策はとって欲しいですが、24時間ずっと外にいる訳ではないので、過剰反応することはないと思います。 週刊誌は、色々な話に尾びれ背びれを沢山付けて面白可笑しく書き立てるモノなので、放射線の件に限らず読む気になりません。放射線が高そうな場所を集中的に調べ、その中でも瞬間的に観測した最も高い数字ではないかと。 |
81:
マンション住民さん
[2011-06-29 22:18:04]
|
82:
マンション住民さん
[2011-06-30 00:14:38]
No.80 さん、情報を本当にありがとうございます!
大変、参考になりました。感謝します。 私も現代を読みましたが、大して新しいことも書いてませんでしたし、測定場所からして、高い数値を載せるための場所を!って意図がみえみえでした。あれなら買わなくて良かったな。 ま、この辺の線量が高いのは事実でしょうが・・・。 業者の方がきれいに掃除をしてくださっているだけあって、室内はかなり低いようですね。少し安心しました。 サークルガーデンはあまり外(マンション敷地外)と変わらないですね。 植木の剪定をしていたり、以前排水溝の掃除(検査?)をしているようなところを目撃したので、もう少し低くなっているのではと期待していたのですが。 地面のコンクリに模様というか溝があると、雨が降っても放射性物質が流れにくいとどこかで読んだんですが、廊下を高圧洗浄機で掃除してくださる時に、サークルガーデンもついでに、というのは難しいんですかね? とりあえず、流山市の方は、少し進展があった模様です。 |
83:
マンション住民さん
[2011-06-30 10:18:57]
No.80 さん情報ありがとうございます。
ベリスタ近辺がどれぐらいか気になってたので参考になります。 エントランスで0.1まで下がっているので少し安心しました。 やはりコンクリートの建物の中は低いようですね。 部屋の中も同じくらいでしょうか? 木造だと高いようなのでマンション買って良かったー |
84:
匿名
[2011-06-30 17:00:33]
おおたか最近見なくなったけど寂しいな・・
6年前引越ししてきた時は、森が沢山あっておおたか見かけました。 残念です。 |
85:
匿名
[2011-06-30 18:30:01]
簡易測定器ではそのレベルは測定誤差範囲となります。
市にいって計ってもらうのが一番です。 メーカーはどこのものでしょう? |
87:
有名
[2011-06-30 21:48:26]
放射能汚染で名指しで有名な流山おおたかの森になってしまって残念です。
他で探します。残念です・・・。 |
88:
マンション住民さん
[2011-06-30 22:35:56]
RADEX RD1503です。
ある程度誤差があるのは承知しています。 しばらく待てば安くなりそうなのも承知の上で今買いました(数万円程度なので)。 都内と比べるとやはり高いこと、屋内は低いことは確認できました。 因みに自宅内は窓全開で0.13前後でした。 駐輪場付近が低めだったのは、タイル敷きのため染みこまないのと、先般の清掃・洗浄作業で洗い流された結果かと。 住民以外の方が投稿しても良いと思います。でも、何番とは言いませんがあらしさんは無視します。 |
89:
子供
[2011-07-05 09:44:29]
子供がいるので、家族の猛反対にあい、断念しました。
西武線沿線で探そうとおもいます。 |
91:
マンション住民さん
[2011-07-27 18:56:43]
今年も、8/20に流山花火大会がありますね。
でも、シティテラスが建ったので、今年からは家からは見えないかも。 なので、会場へ出向いて鑑賞する予定です。楽しみです。 |
92:
転出
[2011-08-12 20:15:45]
流山、柏は、転出世帯が多くなってるんですね。
マンション価格も大暴落。 先日、自宅マンション査定に出したら、買値の半値以下。それでも売れない可能性ありと言われ唖然。 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
93:
匿名
[2011-08-13 14:39:08]
児童が減ってるみたい。
|
94:
入居済みさん
[2011-08-13 17:59:23]
夏休みだからね。減るよ。お盆だし。
|
95:
オワタ
[2011-09-15 22:23:38]
おおたか放射能酷い。
さよなら。 |
96:
マンション住民さん
[2011-12-04 14:26:40]
最近6階の真ん中あたりだと思われますが、子供の足音がかなりうるさいです。一時期静かになったと思ったらまた。。。
迷惑を考えていただきたいと思い書いてしまいました。 きっと我が家だけではないと思いますよ。。迷惑してるのは。。 |
97:
著名
[2011-12-12 00:23:50]
一度注意書きのあったベランダ喫煙も全く改善されませんね。
窓を閉めていても、かなり臭いんですが・・・ タバコを吸わない者としては本当に不愉快です! それから朝の通勤時、駅までの道のりで同じマンションの方が前を歩いていた時があり、歩きタバコを&ポイ捨てしているのを見かけてしまい同じ住民として悲しかったです。 |
98:
マンション住民さん
[2011-12-14 01:53:37]
No.97さんに完全に同意。
不愉快どころか、大迷惑です。 副流煙は臭いだけじゃなく、毒ですよ。 まして今のタバコ・・・お茶の葉と同様に、タバコの葉にもセシウム等がたっぷり降り注いでいる可能性が。 これ以上、よからぬものを撒き散らさないでいただきたい。 しかし、今どき、歩きタバコ&ポイ捨てって! 今でもベランダ喫煙している人も、注意書きくらいじゃやめる気さらさらない人たちなのでしょう。 自分のうちのことじゃないだろうと思っているのか、ばれてないと思っているのか(確実にばれてます)、知ったこっちゃねーって開き直ってる人なのか。 それと、この掲示板を見ていないのかも。 調べてみたら、当マンション使用細則第9条5項『バルコニーにおいてバーベキュー、その他の煤煙、臭気を発生させる行為を行なってはならない』 喫煙も当てはまる気がしますが、解釈で相違が出そうですね。 はっきりと、『喫煙禁止』『火気厳禁』とは書いてあればなぁ・・・。 |
99:
匿名
[2011-12-14 02:08:21]
室内で吸った煙りが排気口から出たんだと思います。悪くないですよね。室内だから。
|
100:
マンション住民さん
[2011-12-15 02:29:29]
室内での喫煙の煙が排気口から漏れてしまっているのなら、個人的には仕方ないと思います。
少なくとも配慮を感じますし。 ただ、明らかにベランダで吸っている(もしくは室内から顔だけ出して、ベランダに向かって煙を吐いている)ご家庭も、あります。窓の開閉音でわかります。 気持ちはわからなくはありませんが(自分の家族に煙を吸わせたくないとか、部屋をよごしたくないとか?)、やはり愉快ではありませんね。 ま、何を言ってもダメみたいな気がするんで、私はもうあきらめつつありますが。 多分、よそに迷惑をかけているとか、集団生活のマナーとか、気にしない方なんでしょう・・・善人か悪人かは別として。 気にするとイライラがつのるだけなので、煙草の気配を感じたら、自分の方で窓と排気口を閉めてます。 |
101:
匿名
[2011-12-28 19:17:08]
ベランダで吸ってるタバコの煙りが排気口から漏れました。
|
102:
マンション住民さん
[2012-01-03 16:53:41]
タバコやめろ
|
103:
マンション住民さん
[2012-02-07 13:25:29]
禁煙本日開始
|
104:
マンション住民さん
[2012-02-07 21:11:18]
いつまで続くか・・・・
|
105:
マンション住民さん
[2012-02-10 23:23:28]
6階真ん中まじうるせぇ!
よるの11時にガキの走る音がひびいてんぞ? そろそろ直接苦情にいくぞ? こども遊ばせんのは構わないが外でやれ。 |
106:
マンション住民
[2012-02-11 10:07:17]
↑
こんなとこでグダグダ言わず、直接言いに行け! |
107:
マンション住民さん
[2012-02-11 10:49:54]
直接お話しに行った方が良いと思います。
騒音が周りに迷惑だと思ってないお宅なんでしょうから。 |
108:
マンション住民さん
[2012-02-11 21:46:55]
それが正解
|
109:
マンション住民さん
[2012-03-11 23:05:38]
上の階からほぼ毎日、23時過ぎまで「ドン」「ゴトゴト」と大きな音が続きます。
足音はめったにありません。 毎日毎日うんざりです。 |
110:
匿名さん
[2012-03-14 19:08:25]
直接言い難いなら文書をポストに入れて
おけば?丁寧に書けば分かってくれるよ。 |
111:
匿名さん
[2012-06-06 21:09:33]
禁煙2ヶ月目。
タバコの匂いが嫌いになりました。 |
112:
マンション住民さん
[2012-06-10 22:45:00]
素晴らしい!
頑張ってください。 ウチのご近所さんも見習ってほしいな~ |
114:
マンション住民さん
[2014-03-16 17:15:37]
オオタカは見ますか?
|
115:
匿名
[2014-05-04 21:38:12]
見えた。
|
116:
内覧前さん
[2014-06-04 17:27:20]
このマンションて2重床ですよね?2重床でも響くのでしょうか?
|
117:
通りすがり
[2015-11-18 10:55:39]
2015年11月17日朝
何か起こりましたか? |
118:
マンション住民さん
[2015-11-26 17:23:20]
最上階の方ってやっぱり騒音に関して理解ないんでしょうか(T_T)
上から響くことないですもんね。。。 当方、上から2番目の階に住んでおりますが、入居当初からドタバタと響きとても不快です(´Д`|||) 子どもがいて静かにするのは無理だとしても、集合住宅故のマナーを守ってもらうにはどうしたらいいものか。 管理会社を通じて書面にしてもらい投函してもらいましたが変わらずです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
吸うなとは言えないがせめて空気清浄機を使ってなるべくにおい出さないのがマナー。
マンション全体に注意喚起してもらってもいいのではと思います。