オプションで壁面収納付けた方いらっしゃいますか?
LDの壁に240㌢×高さ250㌢×奥行き30㌢くらいの本棚(出来れば扉つき)をつけたいと考えています。オプション会社とリフォーム業者、両方見積もりしてもらうつもりですが、大体相場がどのくらいなのか知りたくて質問します。もちろん、素材などで幅はあるのでしょうけれど。
その他、壁面収納について、注意する点がありましたら、是非教えてください。
[スレ作成日時]2006-07-28 20:11:00
オプションで壁面収納
2:
匿名さん
[2006-07-28 22:07:00]
|
3:
[2006-07-29 00:26:00]
うちも本が多く、いつも1部屋を物置きと本(本棚4つ)で潰してしまうので
マンションに壁面収納をつけました。 2ヶ月前のことですが、 リビング一面に460x210x36cmのまん中にTV台を組み込んだ造作家具を 作ってもらいました。 ディベのオプションで見積もったら80万くらいだったので 知り合いのインテリアコーディネーターに頼んだら70万と言われたのでそちらにお願いしました。 地方で家具で有名な町の造作家具屋なのでこの値段で出来るとのことでした。 すでに完成物件なので家具屋さんに来てもらって面材は建て具と似た感じにしてもらいました。 材質は違うらしいですが色もあわせてくれて素人目にはわからないですよ。 他に設置代を10万、コンセント工事費を3万とられましたけど。 70km離れたこ家具製作所から資材を運んで、部屋で組み立てたそうです。 職人さんが数名資材と一緒に来て、朝から夕方までかかったらしい。 さすがプロ!まさに作り付けって感じです。 小さな不具合や傷があったのですが、引き渡しの時にcheckして 後日、手直し(傷の修正とか、扉の動きが悪い所とか)もしてくれました。 大満足です。 東京だといくらになるのかな??? |
4:
本棚
[2006-07-29 17:11:00]
>02さん
ありがとうございます。確かに、床の素材や建具とあったほうが統一感が出ますよね。 デベさんはオプションにしたほうが、工賃が安くなるのではと言っていました。しかし結構早急に返事をしなくてはいけないみたいで、見積もりをたくさん取るのは大変かもしれません。 検索して見ます。しかし、大体それ以上はかかるのだと、覚悟(?)出来ました。 >03さん うちも出来れば真ん中にテレビを…と思っていました。 しっかりした家具屋さんにお願いするのも手ですね。オプション会社でだめそうだったら、入居に結構時間がありますので、時間かけて探してみます。ありがとうございました。 みなさん、本棚に扉をつけましたか?もちろん値段が高くなってしまいますが、地震のときにあったほうがいいのでしょうか? その他、こんな風にしたのが便利でしたなど、壁面収納のあれこれお聞かせいただけたらうれしいです。 |
5:
匿名
[2006-07-30 14:45:00]
03さんと同じような感じだったので、うちも引越を機にリビングに壁面収納を作りました。
3.2m×2.5m×45-60cmで、まん中にテレビ台、両脇にコンポ+スピーカー棚、 テレビ台より下部は奥行き60センチで、ビデオデッキ等収納とCD・DVD・文庫本の収納用の引き出しにしてもらいました。 引き出しオススメです!すごくたくさん入るし、一目瞭然です。 整理整頓があまり上手くないので、テレビ台+コンポ棚以外は全部扉(耐震ラッチ)をつけてもらいました。 ネットで見つけた造作家具屋さんに頼んだのですが、打ち合わせ2回、現場採寸1回、ファックスとメールのやりとり10回近くとけっこう労力はかかりました。 木は合板ですが、重くしっかりした作りで、文庫本をぎっしり三段並べにしてもびくともしません。 うちの場合は、前面以外の五方は壁があり、現場で微調整をしてほぼすきまなくした上に、 四方にコーキングのようなものを入れていました。背面は戸境壁で、長押のような板を付けて、 そこに固定するような形です。 面材等を決定するときには現物をメーカーから取り寄せてくれたので、悩みはしましたが、 出来上がりの時にイメージが違うということはありませんでした。 設計料・設置費など込みで70万でしたが、満足しています。 ただ、02さんが書かれているように鍵引渡後の工事となります。うちの場合は、打ち合わせを始めてから 出来上がって納品していただくまで、4ヶ月ほどかかっています。ですので工事は住み始めて1ヶ月 ほど経ったころでした。そのあたり、引越までに完成が絶対条件なら、難しい話かも知れませんね。 何にせよ、いろんなところで見積をもらったほうがいいと思います。うちの場合、ギャラリー収納だと見積は100万を超えました。 |
6:
本棚
[2006-07-31 22:27:00]
05さん
ありがとうございます。 個人的に本は見えないほうがいいなと思っているので(色も雑然とするし、何だか趣味・嗜好がわかってしまいそうなので)それに安全面から言っても扉があったほうがいいようですね。文庫本とCDを引き出しにしまうなんて思いつきませんでした!そこまできっちり作っていただければ、70万と言うのは安いのかもしれませんね。 |
7:
03です。
[2006-08-01 14:35:00]
確かに引き出しは便利ですね。
うちもTV台の下が2段にわかれていて、上段に箱型のDVDなどのデッキスペース×3 下段が引き出し×2になってます。 筆記用具とかノートなどを入れてます。 来客がある時にテーブルの上の本や書類、郵便物を どさっとしまえるので助かります。 本棚は全面開き扉です。まん中のTV台を中心に4枚×2の扉です。 TV台の上もつり戸棚のような本棚(扉つき)です。 サイドの本棚はA4サイズの本が余裕で5段はいります。 中板の高さを調節できるので、A5,B5サイズにも対応できます。 中に入れるもののサイズが分かっていたら、それにあわせて、 中板のビスの高さを決めておくのがいいかもしれません。 あと、 TV台のスペースは大きめに考えたほうがいいようです。 おくであろうTVの大きさによって違うでしょうが。 将来TVを買い替えるならそのことも考慮しておきましょう。 私が考えたスペース(収納を増やすためTVスペースを多少削った改定案)では バランスが悪いと言われ、設計者の考えたサイズに戻りました。 完成品をみると確かにTVスペースが小さいとバランスが変だったなあ〜と 思ったので。 造作家具はお薦めですので是非、チャレンジして下さいね。 |
8:
本棚
[2006-08-02 19:47:00]
03さん、色々細かく教えてくださって、とても参考になりました。ありがとうございます。
土曜日に、オプションの相談を設計さんとやります。それで値段を聞いて検討したいと思います。 03さんのを参考に、方眼用紙に簡単に書いてみました。テレビも今のより一つ上の大きさが入るようなスペースを開けてみましたよ。これで話し合ってみます。 ところで、壁面収納の色はどんな風になさいましたか?壁に合わせて白がいいのでしょうか。建具にあわせるほうがいいのでしょうか? 調子に乗って色々質問してすみません。よろしくお願いします。 ちなみに検討している建具の色は白っぽいもので、壁は白。今手持ちの家具は、ダークなものが中心です。 |
9:
03です。
[2006-08-02 22:56:00]
う〜ん。スレ主さんのお宅にどの色があうのか?
良いアドバイスが出来ませんが...。 白っぽい建て具ってことは家中真っ白なシンプルな感じ? 北欧調? 造作家具の色のセンスが問われますね〜。(笑) うちの場合、 建て具は和風で色は黄色っぽいナチュラルな木の色??黄土色? 温泉旅館の障子の建て具の色みたいな感じです。(伝わってます〜?) それと材質は違うのですが、 体面キッチンのカウンターの色、出窓のカウンター、 天井から20cm下に間接照明のあるカウンター?も同じ黄色いナチュラルな色です。 それら合わせて造作家具も黄色っぽいナチュラルな色にしました。 ちょうど間接照明のあるカウンターの下にすっぽり組み込んでいます。 キッチンシンク下の扉、洗面台下の扉も 建て具と同じ面材なので その扉の取っ手(実際は扉の上や横に指を引っ掛ける形式)と 同じ形式の扉に本棚もしました。 実はダイニングテーブルも同じような色のものを選びました。 うちの場合は家具というより もともと付いてました〜。って感じにしたかったので、 建て具やカウンターなどと合わせました。 スレ主さんの場合は どうするのがいいんでしょうね? 大きな買い物なので、プロのアドバイスがほしいですよね。 オプション会社にもインテリアコディネーターが いるところもあるみたいですよ。 完成したら見せてほしいです。(どうやって???) |
10:
本棚
[2006-08-03 07:43:00]
03さん、早速ありがとうございます。
とても統一感があって、落ち着いた感じのすてきなお住まいを想像しました。私も見てみたいです。 取っ手の形式を統一するなんて、なるほど!と言う感じです。もともとついている感じ、ということばがとても参考になりました。 白っぽい建具だと、確かに家中真っ白になってしまいますね…。 持っている家具でこれは捨てられないと言うのは、祖父が昔使っていた古い木製のキャビネット(やたら重い)で、それがダークブラウンなので、他のものも何となく感じが近い家具を持っているのです。 北欧調も憧れますねー。実はフィンランドのシステム家具のカタログも取り寄せて見ました。オプションにしなかったときの候補です。でも、レトロすぎる家具と混在は難しいかも知れないですね。 |
幅3mx高さほぼ一緒 下がり天井あり x奥行きもほぼ一緒
扉なし
ギャラリー収納でいちばん安いパターンで最低で70万円
FOGAでは100万円近く
オプション会社でギャラリー収納の見積もりを示したらそれより低額になった
オプション会社にした理由
設置予定の壁が戸境壁だった→これは要注意。マンションの場合、戸境壁に釘は打てない。
オプション会社は工夫してくれた。あと、面材が揃ったため、部屋全体が統一された。他の業者で施工する場合、床の色、他の建具の色との兼ね合いに注意すべし。
面材、まあ、素材というべきか、昨年の時点で、今後は木材の高騰が予想されるので、といわれたので今は上記の金額では無理だろう。
奥行き35cmあれば自立するので固定方法は各社のノウハウによるが、できるだけ自分の希望をラフ画でもいいから書いて、見積もりを多く集めて決めたほうがいいだろう。
あと、オプション会社でないと鍵引き渡し後でないと工事ができないから、その点も注意が必要だろう。