サンクレイドルつくば
67:
マンション住民さん
[2022-04-13 06:54:36]
|
68:
マンション住民さん
[2022-04-28 23:26:05]
定期総会について
規約では、 新年度(2/1)が始まって3カ月以内に開催・・・ となっていて、期限が迫っています。 延期の通知をしないと、区分所有法違反となります。 |
69:
マンション住民さん
[2022-04-30 09:27:23]
定期総会について ー訂正いたしますー
規約では、 新年度(3/1)が始まって3カ月以内に開催・・・ となっています。 期限が迫っています。 5/17までに開催の通知(含、議案書)をしないと、 区分所有法違反となります。 |
70:
マンション住民さん
[2022-05-03 10:50:21]
赤外線診断について、
セラフ榎本さんのホームページを添付いたします。 足場を組む(経費:約1000万円)ことなく、建物診断はできます。 定点カメラによる方法はすでに一般化しており、 ドローン空撮も少しづつ浸透してきている様です。 議事録や管理会社の説明と大きく食い違っていて困っています。 |
71:
マンション住民さん
[2022-05-06 04:37:25]
伏見さんから掲示物がありました。
小さな文字で 「※管理組合さまごとのご入会となります。」 と記載されています。 全戸に配布する必要などなく、また、サービスの価格表示もありません。 詐欺的な表記となっています。 |
72:
入居済みさん
[2022-05-07 17:54:20]
消防設備の法定点検があります(2022年5月10日)
点検項目が微妙に変わっています。 (2015年5月22日) 自動火災報知設備、消火器具設備、屋内消火栓設備、 避難器具設備、連結送水管設備、非常コンセント、 防火戸・防排煙設備、誘導灯設備 等 (以上のうち、当物件に設置されている設備) 今回 自動火災報知設備、消火器具設備、屋内消火栓設備、 避難器具設備、連結送水管設備、非常コンセント、 防火戸・防排煙設備、誘導灯設備 なんとなく嫌な予感がします(法定の設備がない?)。 |
73:
入居済みさん
[2022-05-08 13:02:33]
|
74:
マンション住民さん
[2022-05-12 18:42:57]
思わず吹いてしまいました。
7回議事録で「定期総会で、大規模修繕工事の実施方針と余剰金の組合員を議案・・・」 これは、稚拙で典型的な詐欺的行為です。 ①一見、なんか得をしたような気分になります。 ②あたかも余剰金があるように説明し、今のやり方の営業活動に邁進しています。 ③修繕計画で、実際は、大規模修繕の次に設備機器の耐用年数がきて更新が目白押しで、余剰金などは無いに等しい状態です。 ④理事長に言わせることで、管理会社はちゃっかり責任回避しています。 どうしてこんな、どんぶり勘定に騙されてしまうのでしょうか? 資金計画が全くない=ぼったくりに加担している …ということになってしまいます 管理会社に騙されても責任を取らされるのは理事長です。 修繕積み立て金を定額に変更する宣言をし、 長期修繕計画の見直しと資金計画を承認する。 こういったやり方しか、選択肢はないと思います。 |
75:
マンション住民さん
[2022-05-13 00:48:20]
思わず吹いてしまいました(その2)。
7回議事録で「○○監事による証憑類照合が行われ、監査報告書に署名捺印・・・」。 ①一見、ちゃんと業務をこなしている気分になります。 ②監事規定が改訂されているので、会計監査の他、業務監査を行う事が必須となっています ③業務監査を回避することで、長期修繕計画を見直すことができなくなり、管理会社の今のやり方の営業活動に邁進しています。 ④管理会社が用意した会計監査報告に、理事会で監事が押印することで、ちゃっかり管理会社は責任回避しています。 管理会社に騙されても責任を取らされるのは、監事と理事会です。 (規約違反、区分所有法違反) ここは、理事長権限で、 長期修繕計画の見直し(資金計画)案を承認する。 こういったやり方しか、選択肢はないと思います。 |
76:
入居済みさん
[2022-05-17 02:50:02]
掲示物をアップします。
なんとなく違和感があって、不安です。 |
|
77:
マンション住民さん
[2022-05-17 03:17:00]
>>76 入居済みさん
色々と、おかしなことがあります。 ①文書を発行した日付がない ・・・すべてがフロントマンの責任、指図です。 ②「給水ポンプ(排水ポンプ)」の表記・・・増圧給水ポンプの法定点検は年一回で、昨年秋に終わっています。一体、何の目的で、どのポンプを点検しているのか? ③定期点検ではないにも拘らず、点検費用が発生しています。 とにかく、良く分からない点検作業となっています。 |
78:
マンション住民さん
[2022-05-17 03:28:37]
>>75 マンション住民さん
7回議事録、なんか変です。 監事の発言が区分けされていません。 議事の進行・是非、・・・意見を述べることができる。 議事の内容に関する賛否、・・・あくまで、一住民としての意見です。 監事は、議決に参加できません。 (規約、区分所有法に違反しているのかも知れません) |
79:
マンション住民さん
[2022-05-17 10:13:33]
思わず吹いてしまいました(その3)。
6回議事録で「設計監理方式は設計事務所と業者の癒着・・・」 「設計監理・・・伏見管理サービスが辞退・・・癒着にならない」 稚拙で典型的な詐欺的行為とおもわれます。 ①管理会社が工事設計と監理をする場合は、管理会社主導方式の一種とみなされます。出席者の発言が「伏見管理サービスが辞退」となっており、文脈を読んで初めて「設計監理方式を辞退」と解釈されるが、いったい何を辞退したのだろうか。 ②責任施工方式では、足場を組んでから精緻な診断する為、契約してから工事設計の内容が確定します。住民側で設計の妥当性を判断することは困難で、水増し工事を追加請求されると、対応できない。 ③責任施工方式では、業界の慣例で管理会社が施工業者に裏取引でバックマージンを要求することが日常茶飯事で、防ぐことはできない。 議事録に、事実と違う事が記載されており、区分所有法違反になっています。 また法令改正で、自治体が、総会の議案書や議事録、長期修繕計画を閲覧することができるようになっています。偽計業務妨害罪で理事長が実刑判決を受けるリスクもあります。 |
80:
マンション住民さん
[2022-05-26 06:19:50]
他の板の意見です
http://www.mansion.mlcgi.com/law_cond10.htm より 申立ての手続 過料を課す根拠が各区分所有者から委任された受任者としての委任事務に関する注意義務違反ですので、 その事実に関しては区分所有者からの申立てがなければ、裁判所ではわかりません。 過料事件の申立の手続は利害関係人の書面または口頭での申立て(書記官の面前で行い、 書記官が調書を作成)に基づき、当事者の陳述を聴き、裁判官が当事者に理由を付した決定の告知をします。 当事者の陳述を聴かないで決定の告知をすることもあります。(164条の略式手続) 申立ての費用は無料です。 申立て書証の記載事項(第9条) (1) 申立ての年月日,(2) 裁判所の表示,(3) 申立人の氏名,住所,(4) 代理人が申請する時は代理人の氏名,住所, (5) 違反者の氏名,住所 (6) 申立ての趣旨及びその原因たる事実 ・議事録に虚偽の記載がある場合、議場の理事長に、20万円以下の罰金(過料)がかかります。 ・簡単な手続きで、裁判所に、議事録などを受理(保管)してもらえます。 |
81:
マンション住民さん
[2022-05-29 02:33:16]
今日、管理会社からの重要事項説明書を読みました。
2基幹事務以外の事務管理業務 (3)その他 ③図書等の保管等 一 乙は、本マンションに関わる設計図書(分譲会社の宅地建物取引業者より甲に引き渡された範囲のもの及び甲が実施した大規模修繕資料をいう。)を、甲の依頼の下に乙の事務所で保管する。なお、甲の指示により保管場所を変更する場合の経費(輸送費含む)は甲の負担とする。 二 乙は甲の指示がある場合は、甲の管理規約の原本、総会議事録、総会議案書等を、乙の事務所で保管する。 だそうです。 「マンション標準管理委託契約書」では「甲の事務所で保管する」となっています。どういったことでしょう? 悪徳管理会社、丸出し、という事と思われます。 (親会社の瑕疵の隠蔽工作という事でしょうか?) |
82:
マンション住民さん
[2022-06-02 17:12:37]
思わず吹いてしまいました。(その4)
定期総会の前、従来は管理会社の重要事項説明会があったのですが、今回は、代わりに施工業者の説明があるようです。 これは、管理会社の強引な営業活動の様です。 ①説明会を開かないと、管理会社に30日の営業停止の監督処分が下りるリスクがあります。 ②1号議案(大規模修繕)に関わることを、直前に聞いて判断する(オレオレ詐欺の手口と同じ)状態になっています。防止する為、規約などで的確な判断が出来るよう2週間の準備期間を設けるようになっています。今回の総会は、区分所有法や規約に違反すると思われます。 管理会社がリスクを冒してまで、総会を開こうとしています。 裏取引で、結構な額のバックマージンが入るのではないでしょうか? 管理会社に騙されても責任を取らされるのは理事長です。 さて、どうしたもんでしょう? |
83:
マンション住民さん
[2022-06-09 05:04:21]
他の板の意見より、
当マンションにも当てはまりそうです。 「管理会社に過度に依存していたマンションにおいて、外部専門家を監事に登用することで区分所有者の意識改革や会計正常化に取り組んだ事例」(国交省) https://www.mlit.go.jp/common/001129001.pdf |
84:
マンション住民さん
[2022-06-12 09:05:50]
総会は何事も無く終了いたしました。
ご安心ください。 |
85:
マンション住民さん
[2022-06-12 10:05:20]
監事さんから、不可思議な言動がありました。
議事録では、・・・ |
86:
マンション住民さん
[2022-06-13 01:51:05]
責任施工方式が絶対安心とのこと、
困りました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
議事録によると、相見積もりもなく給水ポンプを発注したように書いてありますが、実勢価格は200万円程度です。
また、規約に書かれている緊急時(例:被災して壊れた)には該当しないため、発注には総会の承認が必要です。
※病気に例えると
・緊急時:コロナの濃厚接触者となり自宅待機。 ・・・緊急対応
・平常時:コロナ感染予防のためのワクチン接種。・・・予防措置