マンションなんでも質問「マンション公共化、もう末期?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション公共化、もう末期?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-22 08:24:00
 削除依頼 投稿する

首都圏の中古分譲マンションの購入を検討している者です。
駅から徒歩圏で、その割には価格も安く近所に友達も住んでいるので魅力的ではあるのですが、いくつか不安があります。
その友達が言うには、このマンションは最近エントランスのガラスドアを撤去して、ホールに自販機を置いたそうです。狙いは居住者ではなく、道行く人が買って管理組合収入を得る?らしいのですが、部外者がエントランスや廊下に勝手に入れてしまう点です。エントランスには、管理人室もありません。駐車場、駐輪場はありません。
さらに、屋上に広告看板も設置する計画があるそうです。首都高などで、よく屋上に消費者金融などの看板が設置されているような感じです。
このような公共化されたマンションは、もう管理運営が行き詰まっているということなのでしょうか?分譲マンションとしては、もう末期症状なのでしょうか?

[スレ作成日時]2009-08-28 00:12:33

 
注文住宅のオンライン相談

マンション公共化、もう末期?

22: 匿名さん 
[2022-12-22 08:24:00]
昼も真っ暗だという意味でしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる