3LDKで75平米のマンションを購入予定なのですが、将来子供が2人産まれて家族4人に
なった時狭いのではないかと危惧しています。実際に住んでいる方、感想をお聞かせください。
[スレ作成日時]2006-07-22 12:35:00
注文住宅のオンライン相談
家族4人3LDK(75平米)は狭い??
61:
匿名さん
[2006-07-28 18:53:00]
|
62:
匿名さん
[2006-07-28 19:52:00]
それは、そのMSによって違いますよ。
事前に確認された方がよいです。 うちの場合はゲストルームは2部屋あり 1部屋(ツイン)で1泊3500円 リネン代が一人1000円です。 だから夫婦2人で5500円ですね。 連泊は2泊まで可能です。 |
63:
匿名さん
[2006-07-31 01:27:00]
|
64:
匿名さん
[2006-07-31 08:49:00]
ここに集まる人達わどんなタイプの人達だろ・・・コワ
http://www.rakuen555.com/madori_01.html |
65:
匿名さん
[2006-08-01 00:29:00]
多分閉所フェチ・・・
狭いところが好きなんだろう。 おまけにハセコーと言うことは直床だろうし。 LD8畳ってLDじゃないじゃん。 |
66:
匿名さん
[2006-08-01 01:20:00]
ずいぶん細かく区切ってますね〜、
70でぎりぎり3L 80で3L 90でやっと4L だと思いますが・・・ ねずみじゃないんだから。 |
67:
匿名さん
[2006-08-01 01:28:00]
関係ないけど、ここのデベのコンセプトが???です。
4畳って?部屋?納戸でしょう。 なのにプール付、 |
68:
匿名さん
[2006-08-01 09:27:00]
>67
コンセプトは”見栄っぱり”でしょう。 >ホテルのスイートルームのように誰もが憧れ、豊かな時を過ごせる別世界的な住まい 4畳の部屋、8畳のLD、15mのプール・・・・ こんなチマチマしたMSに住むと、人間まで小さくなりそう。 『うち4LDKでプール&ジャグジーつきのMSなの。』 |
69:
匿名さん
[2006-08-01 10:29:00]
>64
理想的には3LDKなら90㎡超、リビング20帖 4LDKなら110㎡超というのが理想なんだと思うけど この物件、限られた予算、限られた専有面積の中で細分化した特色ある マンションだと思いませんか。 広めの子供部屋で共有より、家族1人1人の個室が欲しい、ソファーを置かない リビングというより食事の出来るダイニングに大きなダイニングテーブル といった、ニーズもあるのではないかと思います。 画一的な田の字マンション、3LDK65〜80㎡といったマンションが 多い中、大家族向けに割り切ったマンションというコンセプトの マンションがあっても、それなりのニーズがあるのだと思います。 |
70:
匿名さん
[2006-08-01 11:01:00]
家族4人で75㎡のマンションに住んでいます。
子供は大学生の息子2人。 海外転勤が多く、それまでは購入を踏み切れませんでしたが、 もう国内勤務に落ち着きそうなため、実家の近くに購入しました。 確かに狭いですけれど、子供がそろそろ家を出る年齢に広い間取りは 考えられませんでした。 子供が独立して老夫婦で暮らすにはベストのマンションと思って 選択しました。 杉並区で5000万円台後半。 それ以上は予算を組めませんでした。 壁面収納がうまくできているので、思ったよりすっきり暮らしています。 実家がすぐ近くなので、季節用品など余分な物は預けています。 転勤の関係でいろいろな集合住宅にも住みましたが、200㎡を超えると 掃除が行き届かずお手伝いさんなしでは維持できません。 窓拭きだけでも重労働です。 結局、4人家族は100㎡くらいがベストだと思っています。 75㎡でも工夫次第。 ちなみに大学生の男の子って、意外に家にいないものです。 部活にバイト(まかない付き)に忙しく、友達と飲んで朝方帰って来たり。 友達の家に泊まったり。 |
|
71:
匿名さん
[2006-08-01 13:33:00]
|
72:
匿名さん
[2006-08-01 13:47:00]
|
73:
匿名さん
[2006-08-01 14:06:00]
余計で恥ずかしいものなんか無い方がマシでしょう。お子様ランチじゃないんだから。
|
74:
匿名さん
[2006-08-01 14:07:00]
4LDK→実は極狭のLD&居室
プール→実は、たった15m 23区→実は足立区 23区内でプール付きの4LDKのマンションに 住んでいるの〜♪ と自慢できます。 プールなんて維持費が大変なのに・・・ |
75:
匿名さん
[2006-08-01 14:40:00]
そりゃ、屋上ヘリポートだろう。
俺の通勤、いや急病のために。 |
76:
匿名さん
[2006-08-01 15:47:00]
埼玉の4LDKのプール付きのマンションに住んでいるんだ〜♪
と自慢するのと、どっちが恥ずかしいんだろう。 俺の場合は、埼玉の方が恥ずかしいな。 |
77:
匿名さん
[2006-08-01 15:49:00]
都内湾岸の埋め立て地だったらどうなんだろう。
埼玉、千葉と同等だと思うけど...... |
78:
匿名さん
[2006-08-01 16:01:00]
76は一人だけ流れについてこれてないな…
|
79:
匿名さん
[2006-08-01 16:46:00]
今回マンションを真剣に考えて初めて知ったことは、
デベのコンセプトです。 その地域(よって客層)に合ったつくりかたってありますよね。 それを無視して準工業地域になんだか一見高級そうな・・ なんて何を無理しているの?と言いたくなります。 「身の丈に合ったつくり方」、要するにマーケティングリサーチでしょうか、 そういうのをきちんと把握して提供すべきかと思うのですが。 どうでしょうか。 |
80:
匿名さん
[2006-08-01 17:40:00]
コンセプトに合ってるんですよ。
おそらく地元の人が多く買っているのでしょうが、 私達は他の足立区民と違う!みたいな優越感を味わえる、 そこがこのデベの狙い目なんじゃないかと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ゲストルームの使用料って一回あたりおいくらぐらいなんでしょうか?