3LDKで75平米のマンションを購入予定なのですが、将来子供が2人産まれて家族4人に
なった時狭いのではないかと危惧しています。実際に住んでいる方、感想をお聞かせください。
[スレ作成日時]2006-07-22 12:35:00
注文住宅のオンライン相談
家族4人3LDK(75平米)は狭い??
281:
匿名さん
[2015-03-01 17:37:20]
|
282:
匿名さん
[2015-03-01 17:46:31]
>頭金2千万円?どうすればそんなに貯められるのかな?
マンションを買ったのは30代半ばだったが、頭金は妻と合わせて4千万位入れたよ。妻、当時は彼女だったが、2千万ぐらいの貯金してる子って結構多いらしいよ。結婚もほぼ諦めて、一人暮らしでマンションを買うために貯金してる子とか周りに多いって言ってたから。逆に言えばそれぐらいの給与ベースがなければ都心にある程度の広さのある家なんか持てないし、持つべきじゃないということだよ。買ったとしてもその後、管理費や修繕積立金、駐車場、固定資産税など所有する限り掛かるしね。 |
283:
匿名さん
[2015-03-01 17:48:39]
|
286:
購入検討中さん
[2015-03-01 18:02:43]
二人でローン組めば7000万いける。。。とかどこに住んでいるんだろう。都心なら今や、70平米で一億はしますよ。
|
287:
匿名さん
[2015-03-01 18:09:34]
>都心なら今や、70平米で一億はしますよ。
確か、にこの2年ぐらいの新築マンションの値上がりは目を見張るものがありますよね。 3年前なら港区などでも、坪300万〜400万ぐらいで買えるマンションも多かったですが、 今では麻布界隈では@600万円台が普通みたいだし、そうだと70㎡でも1.2億超えますよね。 タイミングも大事ですね。 |
288:
匿名さん
[2015-03-01 18:19:23]
>282
35歳で2千万円の貯金がある女性は非常に珍しい存在ですよ。 大学出て13年で2千万円貯めるには、平均すれば毎年160万円だから毎月13万円貯めることになります。 ボーナスを考えても毎月10万円は貯めないと貯まらない金額です。 実家だとしても、普通は食費とか家賃とかを親に払うので、3~5万円は必要だし、スマホとか最低でも洋服や外食もするので友達付き合いが少ないとしても3~5万円は必要ですから、最低でも手取り20万円以上です。 初任給が平均で20万円前後ですから、手取りは15万円前後です。 手取り20万円以上と言う仕事は給料取りでは限られた人しか無理です。 考えられるのは、訪問販売系の営業職とか夜の仕事でしょうね。 営業職は歩合制で売れればの場合ですし、夜の仕事でも人付き合いが良いか体を売るかです。 浪費せずに貯めれば13年で2000万円を貯める事は出来るでしょう。 それに、女性同士で貯金額の本当の話は絶対にしません。 |
289:
匿名さん
[2015-03-01 18:20:26]
このスレで、『でしょう。』を使う人物は要注意です。
|
290:
匿名さん
[2015-03-01 18:30:57]
遂に麻布界隈は坪600万円に戻ってしまいましたか。
95㎡だと約29坪だから1憶7千万円ですね。 4人家族で買える人って、管理費など全てをひっくるめ返済にプラスすれば、車を持っていないとしても毎月60万円はくだらないですね。 年間750万円くらいは必要だろうし、それなりの生活もするので、安定した年収で手取り2000万円は要るでしょうね。 車を1台持っていたら、駐車場代は5万円で借りれればいいですが、もう少しするでしょうね。 駐車場代と維持費を合わせて考えると、Cクラスだとしても年間100万円くらい必要ですね。 車持ってたら、ちょっと節約して生活しないと手取り2000万円では苦しいですね。 |
291:
匿名さん
[2015-03-01 18:32:19]
>>289
要注意人物として皆に知られているのは『でしょ。』使いです。 |
292:
匿名さん
[2015-03-01 18:42:26]
年収500万は低いのでは?郊外で探しましょう。
95平米だけど、ローンは住宅ローン減税の上限までしか借りてなく10年たったら繰り上げて完済予定。 |
|
293:
匿名さん
[2015-03-01 19:10:15]
291
みなに知られてるって妄想? |
294:
匿名さん
[2015-03-01 19:24:32]
>35歳で2千万円の貯金がある女性は非常に珍しい存在ですよ。
あなたの周りでは珍しいのかな? 以下のアンケートでも、2000万円以上貯めている人が20%という結果ですよ。 5人に一人というのは珍しいと言うのかな? 「30代女子の貯蓄額を大発表! 貯めてる人と貯められていない人の格差が……」 woman.mynavi.jp/article/140707-4/ 自分も社会や経済の勉強も兼ねて、20代の頃から株式、海外債券、金などの投資もしていて、 35の時点で4000万円ぐらいありましたよ。 それが一部マンションの頭金にもなりました。 |
295:
匿名さん
[2015-03-01 19:37:09]
>考えられるのは、訪問販売系の営業職とか夜の仕事でしょうね。
はは(笑)>288の低レベルな想像には吹いてしまった! 彼の周りにはその程度のサンプルしかいないんだろうね。 >このスレで、『でしょう。』を使う人物は要注意です。 確かに。>284や>285でネット弁慶だと揶揄されている人物ですよね。文体で判ります。 ムダに数字を並べて、しかも世間を知らないことが明白です。 恐らくマンションを買ったことすらないニートとかでしょう。 妻の名誉のために書いておきますが、営業職でもなければ夜の仕事とか・・アホですか? 医療従事者とだけ書いておきます。20代でもクリニックに勤務し始めれば月収100万、 というのが基本ラインです。あとバイト掛け持ちしたり何だかんだで、 30代で1500万ぐらいの人も多いようです。 私は医療関係ではないので、あくまで妻からの話ですが。 ですから夫婦で30代で3000万円程度の収入のご夫婦は、結構いると思いますね。 逆に、その程度の収入がないと都心にマンション買えませんから。 |
296:
匿名さん
[2015-03-01 19:48:00]
まあでもさ、ドクターは平均じゃないし、>288みたいな普通の庶民感覚っていうか、
いかにも町工場の兄ちゃんみたいな感覚も大事じゃない? 水商売とか笑えるけど、たまに行くキャバクラぐらいが唯一の楽しみなんだろ。 あと、ここでネット弁慶気取って鬱憤晴らしぐらいしか楽しいことない可哀相な感じ。 どこ住んでるの、って聞かれてるのに答えられないぐらいだから、よっぽどの田舎住みなんだろな。 それも親と同居のニートらしい。そのくせマンションの何知ってんだろね?説得力0だから。笑 |
297:
匿名さん
[2015-03-01 19:51:23]
ひすてりっく な人たちが
次元の低い 言争いしてるね |
298:
匿名さん
[2015-03-01 19:52:12]
このようなアンケートって、どこでどんな人に聞いたのか何人に聞いたのかも分からないし、全て自己申告だから信頼性はゼロですよ。
単なる一部の人の自己申告を信用したとしての目安です。 こんなデータを元にして話をするのは意味がありません。 |
299:
匿名さん
[2015-03-01 19:55:16]
>自己申告だから信頼性はゼロですよ。
マイナビウーマンって有名サイトだよ。 それに少なくとも、親と同居のニートくんの脳内妄想よりはリアルに近いと思うが・・笑 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
頭金2千万円?
どうすればそんなに貯められるのかな?
大学出て就職して30歳で貯金が1千万円も貯まるのかな?