マンションなんでも質問「家族4人3LDK(75平米)は狭い??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 家族4人3LDK(75平米)は狭い??
 

広告を掲載

リバーサイド [更新日時] 2022-12-28 17:24:40
 削除依頼 投稿する

3LDKで75平米のマンションを購入予定なのですが、将来子供が2人産まれて家族4人に
なった時狭いのではないかと危惧しています。実際に住んでいる方、感想をお聞かせください。

[スレ作成日時]2006-07-22 12:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

家族4人3LDK(75平米)は狭い??

161: 匿名さん 
[2015-02-26 05:32:29]
>>139
都心はここのところすごく価格が上がっていますよね。
この間取りは、開口部が少な目なのと柱が惜しい感じはしますが、4人家族で住むなら何とか住めなくもない・・でしょうか。リビングの広さがもうちょっとほしかったですが・・。ちなみに場所はどちらの物件でしょうか?それにしても価格が上がりすぎました。
162: 匿名さん 
[2015-02-26 09:45:24]
値段が上がる大きな要因の一つは、共用部分の無駄な豪華さでしょう。
これは、維持管理費も高くなるようになっていて、分譲マンションを建てれば、それに付随して普段の清掃や維持管理が必要になる、言わば天下り先を作って買わせ、買った側が支払わざるを得ない状況を作るんですよ。
買う時も高くなり、後の維持管理費も高くすると言う方向になってますね。
これに気付いてない人も多いでしょう。
4人家族が95㎡の4LDKだと言って買わせようとするのと同じです。
163: 匿名さん 
[2015-02-26 18:03:12]
逆に、うちは夫婦2人暮らしだけど160㎡ぐらいのマンションに住んでますが、
大は小を兼ねるとはよく言ったもので、3LDKですが主寝室の他、一部屋は妻の洋服部屋に、
そしてもう一部屋は将来には子供部屋になる予定の現在はゲストルームです。
来客が多いのでLDが40畳ほどですが、15人ぐらい来られると結構一杯いっぱいです。
164: 匿名さん 
[2015-02-26 19:06:46]
ずいぶん現実離れしたお話ですこと。
165: 匿名さん 
[2015-02-26 20:22:05]
160㎡だと約95畳です。
これで3LDKの間取りでリビングダイニングがたった40畳だとすると、一部屋10畳だとしても、キッチン・玄関・廊下・洗面・浴室・トイレで25畳ですから、無駄の多い下手な設計ですね。
リビングダイニングが15人で結構一杯になるとすると、1人当たり4.5㎡、つまり2m四方も占有する事になるので、1人は体重200キロくらいの人のようです。
ちなみにゲストルームとは、その部屋にシャワーとトイレくらいがある部屋のことですが、知らないのでしょう。
嘘にしても酷すぎますね。
これでは、我儘が依頼した戸建ての平屋の間取りです。
166: 匿名さん 
[2015-02-26 20:25:27]
話し半分でいいでしょう。
ネタにしても突拍子なさすぎですよ。
168: 匿名さん 
[2015-02-26 22:05:53]
>>165
そんなに追い込まなくても、、、
169: 匿名さん 
[2015-02-26 22:08:22]
58平米の3ldk見たことあります。リビング7.7畳とかでした。リビングっていうのか、、、?
170: 匿名さん 
[2015-02-27 00:03:05]
>165
すみませんがリアルな話ですよ。
そもそもあなたは高級マンションをご存知ないようです。
なぜトイレが1つの前提なのでしょう?この程度の広さだとトイレは2ヶ所です。
玄関と廊下はS.I.C.(シューズインクローゼット)含め8畳ほどあるでしょうか、
主寝室は12畳、他の部屋は7畳x2です。
また洗面所兼脱衣所もダブルシンクですので、面積も広々です。
またウォークインクローゼットも4畳ほどでしょうか、付いていますし、
またキッチンは6畳ほどですが、横にはパントリーも当然あります。

また細かいことを書くのもなんですが、リビングにはグランドピアノがあるので、
その周辺は人は座れませんしね。
もう少し高級物件の勉強されて下さいね。オープンルームなど行かれるのもいいでしょう。
171: 匿名さん 
[2015-02-27 00:13:13]
グランドピアノをマンションに??
いつか戸建の邸宅に住めるようガンバレ(*^^)v
172: 匿名さん 
[2015-02-27 00:18:35]
ピアノは妻の趣味でたまにちょっと弾くぐらいで、写真立て置きになっててほぼインテリアです・・
174: 匿名さん 
[2015-02-27 00:47:37]
そうかな、偉そうなのはオタクのほうかと思うがね
175: 匿名さん 
[2015-02-27 01:36:32]
>>164
一人暮らしで170㎡ぐらいの高級マンションに住んでいる友人がいます。
それも都心の超一等地に30代独身で。現実離れっぽいですけどそういう人実際にいるんですよね。
176: 匿名さん 
[2015-02-27 02:44:52]
家族がいたほうが幸せ。
177: 匿名さん 
[2015-02-27 07:47:00]
>>170
はいはいエアー乙
178: 匿名さん 
[2015-02-27 08:10:31]
友人が、、知り合いの金持ちが、、、、

もういいからそういうのwww
179: 匿名さん 
[2015-02-27 08:12:10]
95平米の4LDKの4人家族だけど、もっと広くても良かったと感じてる。
180: 匿名さん 
[2015-02-27 17:12:56]
私は大人2人で3LDK(約76平米)ですが、丁度良いです。
これ以上、同居人が増えれば狭く感じるのでもっと広い部屋を探します。
小さいお子さん2人とあわせて家族4人であれば、可能性有かもしれません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる