3LDKで75平米のマンションを購入予定なのですが、将来子供が2人産まれて家族4人に
なった時狭いのではないかと危惧しています。実際に住んでいる方、感想をお聞かせください。
[スレ作成日時]2006-07-22 12:35:00
注文住宅のオンライン相談
家族4人3LDK(75平米)は狭い??
531:
匿名さん
[2015-10-02 22:24:15]
それわかるー!
|
532:
匿名さん
[2015-10-02 22:57:31]
家具なしのアパートで細々と暮らしてたんでしょう。
そういう人こそデベのターゲットになるんでしょう。 |
533:
匿名さん
[2015-10-03 08:41:43]
夫の実家は結構資産家。
都内の一等地でそこそこ豪邸ですが、使ってる空間は和室の八畳。ほとんどいつもここだけ。ダイニングは形だけだし応接間なんて布被せてる。八畳の和室でしょぼいこたつに丸まってる。 家族が集まるとどこからかしょぼいちゃぶ台がいくつか出てくる。 昔からずうっとそんな感じらしい。 |
534:
匿名さん
[2015-10-03 10:51:28]
もう少し設定かえなよ
無理がありすぎる 苦笑 |
535:
匿名さん
[2015-10-03 11:38:54]
75㎡でも何とかなると一度は決めたが、親が孫の部屋が狭くて可哀想だと援助を
増やしてくれた。85㎡になったら、子供部屋にちゃんとしたベッドと机が入った。 というか買ってくれた。親のベッドはニトリなのに。 |
536:
匿名さん
[2015-10-03 12:26:30]
>>534
533だけど本当なのよ、これ。二階なんて子供部屋はそのままだし、部屋も余ってるのに、家の裏に物置用に小さな平屋を最近建てた。私も意味が分からないけど。 子供部屋はもちろんあるのに居間の和室でちゃぶ台使って勉強してたらしいし。 逆にうちの実家は、元々地方出身だからか、40年前でもビルトインのオーブンがあって、家具もヨーロピアンだった。東京でのそういう生活に憧れてたんだろうなと思う。 夫はうちの実家の方が裕福だと思ってたらしい。うちの実家カツカツなのに。 |
537:
匿名さん
[2015-10-03 16:12:38]
都心150㎡2LDKに一人暮らしの僕に、出る幕はなさそうだね…(^^;
キッチンにコンベック、食洗機、ディスポーザーあるけど料理しないから使ってないし… こだわったのはカッシーナのダイニング150万とアルフレックスのソファセット300万ぐらい。 リビング40畳ぐらいあるけど、ホムパで20人ぐらい来たら結構いっぱいだよ。 75㎡ってうちの半分だけど、そこに4人はシンドそうだね… |
538:
匿名さん
[2015-10-03 17:18:09]
マンションは単身者かせいぜい夫婦子供なし
程度の人数でないと狭い |
539:
匿名
[2015-10-03 18:49:32]
|
540:
匿名さん
[2015-10-03 19:00:33]
>>539
あらら釣られちゃった?耐性弱いのね〜。ダサー(笑) |
|
541:
匿名さん
[2015-10-03 21:06:53]
73平米のマンション見に行った事があるけど、息苦しいって思った。一人暮らししか、せいぜい夫婦2人。
|
542:
匿名さん
[2015-10-03 21:13:17]
75平米で3LDKは狭いよね。
2LDKならいけるんじゃない? 1LDKならゆったり使える。 |
543:
匿名さん
[2015-10-03 23:47:20]
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000012t0i-att/2r98520000012t75...
国の考えは 3人なら75平米 4人なら95平米 としてますね。 |
544:
匿名さん
[2015-10-03 23:49:17]
>>542
2LDKで一部屋納戸ならいい。家族は無理。 |
545:
匿名さん
[2015-10-04 07:37:27]
部屋以外でくつろげるライブラリとか共用部分ごあるマンションが良いですね。
|
546:
匿名さん
[2015-10-04 08:05:45]
酔っ払って帰ってきて
エントランスのソファでグーグー寝てる人いるけど くつろぎすぎだろ |
547:
匿名さん
[2015-10-04 10:34:45]
生ゴミ置いたり、犬がおしっこしたり
汚いのに気にならないのかなー |
548:
匿名さん
[2015-10-05 15:09:52]
>>546
面白い。酔っ払って記憶ないんでしょうね。奥さん恥ずかしいだろうな。 |
549:
通りがかりさん
[2017-03-08 07:59:51]
結局な(笑)
どういう部屋割りにするかですよ(笑) 3LDKに家族4人充分でしょ。 将来的に、子供に一部屋ずつ与えると仮定するならば、夫婦で一つの寝室を共有することになります。 でも、俺は、それでいいと思いますよ( ´ ▽ ` ) |
550:
匿名
[2017-03-08 08:18:28]
私は子供がいないので3LDKを選択しました。1部屋は中和室で仕切ると窓もなくエアコンもつけれないいわゆる行灯部屋です。この状態で4人で暮らすとなると悩みますね。和室を子供が小さいうちはリビングつなぎで子供部屋にしたとしても、もう少し大きくなれば個室を与えたくなる。そうなると北側の洋室2部屋を子供にして和室を大人の寝室にするか無理やり中和室を子供部屋にしてしまうか?
なんとか暮らそうと思えば暮らせますが子供が大きくなるころには違う物件が欲しくなりそう。結局その人次第だけど、3LDKで4人暮らしは条件は悪いと言わざるを得ない。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報