僕の地域が、今が底値かな? と思っています。
不安材料もたくさん、底の兆しも少し。
みなさんのご意見をお聞かせください。
出来ましたら、以下のフォームで御願いします。
※以下は適当に書きましたので、例題です。
■地域:神戸市
■対象:土地
■結論:底値
■根拠:
例1)土地や中古物件が止まったので売主は底値か、これ以上売れないラインに来ているように見える。
例2)周りのマンションも新築が立たなくなり、マンションの在庫整理に必死な値引きで、これ以上さがる気配がない。
例3)物件もここ3ヶ月ほど新規が出てこないので、在庫調整に入っているが、出ている物件も少なくなってきた。
例4)広告に出ないのに売買が成立している。
例5)表に出ない流通が活性しはじめている。
例6)マンションの値引き合戦が凄いのでまだ下がる。
例7)新規物件の反響が多いと不動産業者から連絡があったので、だんだんと値上がりの気配?
などです。
ご意見を御願いします。
[スレ作成日時]2009-08-27 21:48:36
今は底値ですか? 下落ですか? 上昇ですか?
865:
匿名さん
[2010-04-27 13:37:00]
|
||
866:
匿名さん
[2010-04-27 13:57:42]
最新の分譲住宅地の家って、新しくてオシャレにみえて、うらやましいですが
20-30年後には陳腐化してしまうんでしょうか? 将来の家のデザインはどうなっていくんでしょうかね?今のデザインが陳腐化してしまうほど 斬新なデザインになるのだろうか。ちょっと信じられないです 30年後も陳腐科しないデザインといったら、やっぱ純和風とか素朴なアメリカンスタイルしかないでしょうか。 |
||
867:
匿名さん
[2010-04-27 14:02:45]
デザインでごまかされていない本物の建築物は何十年立ってもかっこいいですよ。
いまどきは、構造で耐震性などをクリアしていますが、スカスカな感じで ちょっと飽き飽きしています。 |
||
868:
匿名さん
[2010-04-27 14:19:42]
デザイナーズなんたらって言うシリーズって
確かに悪くないのですが、必ず10年後には「ふる~い」って感じになっていそうですね。 僕は将来デカイ平屋に住んでみたいなー |
||
869:
匿名さん
[2010-04-27 14:20:25]
最近の新築戸建は、無機質な感じのがおおいですね。
スクエアな建物で出窓が無く玄関の扉が狭い?かんじがします。 日本経済の現状と将来性の表れなんでしょうか。 |
||
870:
匿名さん
[2010-04-27 14:26:42]
このご時勢ただのコストダウン仕様といううことでしょう
視るからに品祖・まるで倉庫って感じですね。 |
||
871:
不動産購入勉強中さん
[2010-04-27 14:29:29]
出窓があると熱のロスがその分多くなるのでエコではないですよ。
スクエアなほど頑丈で、冷暖房もエコにできます。 時代がエコロジーを勧めているのでしょうね。 |
||
872:
匿名さん
[2010-04-27 14:29:38]
どんな家が安全ですか?
家の外観はシンプルな形にする方が安全です。 平面の形は正方形に近い長方形がベストで、地震力が建物全体に平均に伝達します。 2階建てにする場合、この形で総2階にする方が良いでしょう。 平面に凹凸がある場合、一部が2階建て計画の場合、また、壁がついていない柱などが ある場合、接合部の補強をする方が良いでしょう。1・2階のバランスが大事です。 また、耐力壁を平均に配置するように心掛けましょう |
||
873:
匿名さん
[2010-04-27 14:35:35]
戸建てもマンションも複雑な形は地震動には弱く
マンションならL字コノ字より長方形【正方形】がよいでしょう。 |
||
874:
匿名さん
[2010-04-27 14:51:43]
出窓じゃなくてもいいけど、窓際に植物をおいたり、本を置いたりするスペースがほしい
なんていったらやっぱ贅沢なんでしょうね タンスの上に置けってのはなしでw |
||
|
||
875:
匿名さん
[2010-04-27 18:45:49]
オプションでつけてもらえばいいじゃない。
同じ住戸プランでも購買者のセンスでかわるよね・・・ ま、モデルルームなんてその為にあるわけですから |
||
876:
匿名さん
[2010-04-27 19:49:13]
やっぱり鉄筋コンクリートだな。
うち、鉄筋コンクリートだけど、台風のときなんか、窓閉めたら停電しない限り まったく外の様子がわからない。 前は木造だったけど、強風でよく揺れた。 鉄コンは 想像以上に丈夫だった・・・ |
||
877:
匿名
[2010-04-27 21:28:05]
スレタイにもどしません?
|
||
878:
匿名さん
[2010-04-28 15:13:26]
ここ半年ほど不動産物件の広告をほとんど見ないですね。
でも、建売とかマンションの建設は活発になっているようです。 ひょっとしたら、ストックしている買い手に回っているだけで 市場には出ていないのかも。 そうだとしたら、買い手は活発化していると言う事なんでしょう。 周りでは建っている&広告もバンバン出ている、では過剰供給ですもんね。 |
||
879:
匿名さん
[2010-04-28 16:12:29]
小出しにして販売→契約率上げる→買い手煽る
2008年の着工数と2009年の販売戸数に開きがあります。 まだまだ隠し在庫を抱えてますよ。 |
||
880:
匿名さん
[2010-04-28 17:30:29]
着工数と販売戸数ではタイムラグがあるから、比較しにくくないですか??
単純に着工数や誓約率を 各年で比較するほうがわかりやすいかも |
||
881:
匿名さん
[2010-04-28 18:03:31]
着工数が減ったとか、誓約率が減ったとか言っているけど、
ある意味、今が本当に需要と供給が丁度なのかもしれない。 僕は、ここ半年見ているけど、底を打った様に見える・・・。 |
||
882:
匿名さん
[2010-04-28 18:52:08]
タイムラグで計算しても数字があわなさすぎるから
ストックがまだまだあるのです。 不動産会社は消費者煽りたいから完売してなくても完売御礼! 見栄の世界です。 売れようと売れまいが今年からまたドッカンドッカン マンソン建てまくりますw 好ご期待! |
||
883:
匿名
[2010-04-28 21:49:53]
株価と連動しましてマンション販売は今年が大底値でしょう!
|
||
884:
匿名さん
[2010-04-29 09:19:10]
>>882 同意です。
未完成在庫や完成しても発売しない隠れ在庫があります。 不動産を買う人が無知なまま買うのは危険です。 「販売在庫数」が減少を続けているのは確かだとしても、 まだ発売されていない「隠れ在庫」は一体どれくらいあるのか? http://d.hatena.ne.jp/flats/20091025 |
||
885:
匿名さん
[2010-04-29 11:30:58]
資材高、需要減で採算が厳しくなるでしょうから、
どんどんローコスト化が進んでいきそうな気がします。 ローコスト化されて、価格は上昇傾向、供給減少ってとこでしょうね。 過当競争防止で業界再編もあるのかな・・・ |
||
886:
匿名
[2010-04-29 16:23:26]
またローコスト化、狭い賃貸転用可のマンションが増えていますね。
人口減、お一人様使用に特化した一見安そうな価格。かなり無駄を省いたユニクロ型が。。。 |
||
887:
匿名さん
[2010-04-29 16:48:46]
東京都の人口は増え続けてますよ。1300万人を超えたようです。1200万人が2000年度だから、
たった10年で100万人が増えたようです。 人口減、人口減と騒いでいますが、まだ先のことですよ。 |
||
888:
匿名さん
[2010-04-29 17:56:56]
都内の老年人口比率は 21.1%(2010 年)から 30.7 ... 都内の生産年齢人口は 874 万人(2010 年)から1割以上減少し、779 万人 ... 都内の年少人口は 144 万人(2010 年)から約3割減少し、 表面的にしか見れないぼんくら多し。社会傾向だが危機感なし嘆かわしい・・・
|
||
889:
匿名さん
[2010-04-29 17:57:14]
販売戸数をさげればおのずと契約率が上がるのはあたりまえ。
高い契約率のニュースを聞けば買い控えてる消費者は「今が買い時?」って積極的になるでしょ? それが不動産会社の経営戦略です。 心理マインドで市場を動かすのは株価も同じです。 地方では安定した雇用が見込めないから首都圏に人口が流れこんでるだけ。 大阪本社企業がドンドン東京へ移転していくのも利益を上げるため。 このままでは関西は取り残されていきます。地方においてはもっと過疎化が進むでしょう。 これからローコスト化されて設備も最小限におさえられ外観も品祖な味気ないただのコンクリートの箱型マンションがでてきて消費者をがっかりさせるでしょうね。 この先、物価が上がる要素が市場はてんこ盛りなので価格にあった物件選びを重視されてる方は今が買い時のような気もします。 |
||
890:
匿名さん
[2010-04-29 18:16:47]
確かに1月~3月は企業も決算期に向かってマンションのテレビコマーシャル凄いですよね。
新聞の折込広告・チラシなどよりテレビコマーシャルの宣伝効果は絶大ですもんね。 サラリーマン狙ってなのか毎夜の深夜までテレビコマーシャルにはひいてしまいました。 広告費上げて売り上げ確保に躍起になってるのが伝わりますした。 |
||
891:
匿名さん
[2010-04-29 20:24:27]
東京都ですら2015年以後は人口減少の一途なのに。
|
||
892:
匿名さん
[2010-04-29 20:32:13]
中国は10年後に人口減になる、
インドは逆に増えていくらしいです、と聞きましたが、本当ですか? 日本はある意味モデルになっているのだけど、日本は全員平均的に貧富の差が少ないから中国はまねできないとの事ですが、 うーん、日本て どうなるんだろう。 うちのおじさんは(70)は「今の若いもんは本当にかわいそうだ」と言っていました。 |
||
893:
匿名さん
[2010-04-29 21:01:20]
日本も10年後に人口減の深刻さを目の当たりにするよ。
いろんな企業に影響でるに決まってるじゃん。 万年不景気でしょ。 |
||
894:
匿名さん
[2010-04-29 21:36:09]
家族のために今の新興国に出稼ぎですね。
|
||
895:
匿名はん
[2010-04-29 22:18:06]
No.892さん
中国は一人っ子政策で若い子の割合が少ないのです。 もち抜け穴はあります。一部の高額所得者や特権階級は、罰金を払ってでも2人目を設けているようです。 日本と同様の高齢化が中国には将来起こりますよ。ゆくゆくは人口減少でしょう。 そういう意味で日本はある意味モデルになっているのですよ。 ただし向こうは共産党なので、土地の所有も出来ませんし、マンションなどの建物は期限付きの所有です。政策しだいでいろいろコントロールできます。人口については、資源の大量消費につながっているため、抑制する政策をしているようです。ままあ、隣の芝生は青く見えるもんですが。 |
||
896:
匿名さん
[2010-04-30 09:49:27]
そうか、土地やマンションは個人の所有にはならないんだ。
と言うことは不動産について心配する必要ないんだ(^^; |
||
897:
匿名さん
[2010-04-30 14:30:32]
今日、不動産屋さんと話しましたが、
いま売れるのは新規に不動産を所有する人なので、3000万~4000万のボリュームゾーンは ちょろちょろ出る程度らしいです。 でも、やはり聞くと人気の地域で、良い物件が出ているようですね。 でも一般人には買えないかも、と言う物件ばかりです。 なぜかと言うと、土地で6000万や8000万だと建物入れて1億は超えると、誰も買わないのです。 資産家は、日本に投資しないのでそういった不動産は買わないそうです。 ところが、業者が買って割ればいいじゃん、と言う話がありますが、すごくいいと思っても 在庫を持ちたくないそうです。 よって、待てばまだまだ出てくるそうですよ。 でも6000万以下は出ないそうです。 すぐに市場に回るか業者が処分できるので。 少し背伸びすると、予定に2倍以上の内容がゲットできるかも |
||
898:
匿名
[2010-04-30 16:11:29]
日本語下手↑
|
||
899:
45年ぶり ^ ^
[2010-04-30 20:12:01]
45年ぶり80万戸割れ=マンションは最少-09年度住宅着工
国土交通省が30日発表した2009年度の新設住宅着工戸数は、前年度比25.4%減の77万5277戸だった。2年ぶりに減少し、1964年度(76万4619戸)以来、45年ぶりに80万戸を割り込んだ。雇用や所得環境が厳しく、消費者が住宅購入に慎重となり、住宅メーカーや不動産会社が供給を抑制した。減少率は74年度(28.5%)に次ぐ2番目の大きさ。 種類別では、注文住宅の「持ち家」が7.6%減の28万6993戸。アパートなどの「貸家」は30.0%減の31万1463戸。建売住宅などの「分譲」は40.0%減の16万3590戸。このうちマンションは市況低迷で59.1%減の6万7382戸と、85年に数字を取り始めて以降最も少なく、減少率は最大だった。 |
||
900:
匿名さん
[2010-04-30 20:45:37]
去年度が過去最低なのはしょうがないな。過去は過去。
今年度は増えるでしょ・・・ 製造業は回復してるんだからその方々がマンション買うんじゃない? |
||
901:
不動産購入勉強中さん
[2010-04-30 20:52:23]
3月の新設住宅着工戸数の予想は-5.80%だったが、結果-2.40%とでて3月に入って大幅に改善している。
去年の年末から徐々に、増えてきていることが現れている。 不動産株も今年3月に入ってから上昇中で買ってたひとはウハウハだし、3月に決算が出て、全ての業種が言いというわけではないにしても経済指標自体も悪化している様子はない。 去年が底だったのではないかという印象。 もちろん、不動産屋の見る目も厳しくなるから駄目な土地はまだ下がるだろうけれども。 |
||
902:
匿名さん
[2010-04-30 22:43:10]
今日が昨日の延長だと思ったり、
今日の延長に明日があると思っているようではダメ。 常に変化を見つけないとね。 企業は上方修正が多い。今夏のボーナスは増えるだろう。 残業代は既に増加している。当然消費も伸びている。 右肩上がりが確信できれば、不動産は本格上昇だろう。 |
||
903:
匿名さん
[2010-05-01 08:10:19]
景気は昨年春より良くなっているはずなのに、今ひとつパッとしない夏のボーナス。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1004/26/news059.html 公務員と中小企業は前年より減るそうです。 国家公務員の人件費2割削減は公約に盛り込まれました。 |
||
904:
匿名さん
[2010-05-01 08:50:58]
住金鉱山なんてまさしく資源高騰の恩恵だよね・・
|
||
905:
匿名
[2010-05-01 09:01:38]
公務員人件費2割削減を明記・・・って民主党かよw
次の参院選で大敗するの確実だから、受けの良いこと書いただけだろ。 空手形に小躍りするのって、ちょっと痛いぞ。 |
||
906:
匿名さん
[2010-05-01 11:36:27]
国家公務員の新規採用半減、出先機関は8割減
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100427-OYT1T00471.htm 民主、自民、みんなの党も方向性は同じ。 【公務員削減】はウケがいいので加速するでしょう。 就職活動する人は大変ですね。 |
||
907:
匿名はん
[2010-05-01 12:01:08]
国家公務員の新規採用半減って、
ギリシャみたいに求人倍率が減少したり、0.1%くらい失業率が増加したりするのかな? 世の中を不況にする悪い政策だ。 民主党頑張るな。普通のままでいいよ。 普通のままを頑張ってね。普天間も原稿案でいいから。 |
||
908:
匿名さん
[2010-05-01 15:25:25]
>>907
ギリシャは、破綻直前は5人に1人が公務員だったそうですよ。 税金を食う人間が減るのは良いことです。 就職口が増えても生産性が高い職業(特に税金を払う側の立場)の人間が増えないと、国債などの借金が増える一方です。 |
||
909:
匿名さん
[2010-05-02 03:07:20]
小さい政府に少ない公務員か、大きい政府に大勢の公務員かのどちらかでないとね。
大きい政府に少ない公務員だと無理があるでしょう。 民主党の大臣の方々だって、自分の省庁には優秀な人材が来てほしいみたいでしたし。 優秀な人材がみんな民間に流れたら、日本ってやっていかれるのかな? まあUR(純公務員じゃないけれど)はなくてもいいと思うけれど。 |
||
910:
匿名さん
[2010-05-02 03:31:49]
パーキンソンの法則ですね。
|
||
911:
匿名さん
[2010-05-02 09:57:31]
警官や消防士は減らすべきではないが、市役所の役人や訳の解らん団体職員は要らない。
天下りは【後払いのワイロ】であり逮捕すべき。 |
||
912:
匿名さん
[2010-05-02 14:02:03]
所得税を全部やめるかわりに、消費税を上げればよいと思う。
坊さんも公務員も節税自営業もサラリーマンも全部公平。 |
||
913:
匿名さん
[2010-05-02 17:37:27]
909です。912さん、所得税は公務員も払っていますよ。
サラリーマンと全く同じ。 でも昔から私は消費税導入賛成派だったので、それでいいと思う。 消費税をあげてもギリシャのように消費税脱税が頻発するようでは仕方ないけれど。 |
||
914:
匿名さん
[2010-05-02 21:18:23]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
改正賃金業法とは別の話ですよね・・・