僕の地域が、今が底値かな? と思っています。
不安材料もたくさん、底の兆しも少し。
みなさんのご意見をお聞かせください。
出来ましたら、以下のフォームで御願いします。
※以下は適当に書きましたので、例題です。
■地域:神戸市
■対象:土地
■結論:底値
■根拠:
例1)土地や中古物件が止まったので売主は底値か、これ以上売れないラインに来ているように見える。
例2)周りのマンションも新築が立たなくなり、マンションの在庫整理に必死な値引きで、これ以上さがる気配がない。
例3)物件もここ3ヶ月ほど新規が出てこないので、在庫調整に入っているが、出ている物件も少なくなってきた。
例4)広告に出ないのに売買が成立している。
例5)表に出ない流通が活性しはじめている。
例6)マンションの値引き合戦が凄いのでまだ下がる。
例7)新規物件の反響が多いと不動産業者から連絡があったので、だんだんと値上がりの気配?
などです。
ご意見を御願いします。
[スレ作成日時]2009-08-27 21:48:36
今は底値ですか? 下落ですか? 上昇ですか?
751:
匿名さん
[2010-04-12 05:23:41]
|
||
752:
匿名さん
[2010-04-12 06:21:24]
06〜08年の価格まで上げて販売できる自信はデベはないんじゃないのかな。グレードを落として価格上げずにくるんじゃない?デベの営業やってる知り合いも土地を安く仕入れたところにそういうの今建ててるっていってました。そういうマンションが年末から来年にかけてニョキニョキ出てくるんじゃないかな?
どーなんだろ?詳しい人いたら教えてください。 |
||
753:
匿名さん
[2010-04-12 07:48:11]
数年前の原油・資源価格の高騰になれば需要側は価格についていけません。
あの頃は工事費があわず設計の段階でストップした物件はたくさんありました。 以前のような価格設定は無理がありますね。 資材高騰でも売れるマンションでなければいけないので 市況の動向も考えなければいけません。 売れるにはグレード下げすぎるのも限界があります。 売れるマンションは価格だけの判断ではないので設計事務所もデベも生き残りにかけてたいへんです。 |
||
754:
匿名さん
[2010-04-12 09:59:27]
公示地価の下げ幅拡大は不動産株に冷水、本格回復はかなり先の声
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPJAPAN-14412320100318 地価は下げ止まるどころか、下げ幅が拡大中。 増税議論が今後盛んになるし、厳しいでしょ。 |
||
755:
匿名
[2010-04-12 10:58:23]
税の優遇措置のあるうちに買ってしまった方がよいのでしょうか?
|
||
756:
匿名さん
[2010-04-12 15:59:31]
業界に詳しいわけではないけど数日前に何回か書き込みました。
素人の意見としては、質の悪いマンションを掴むより今のうちに買ってしまった方が良いのでは? 何よりローン組む場合なら、景気も悪化してるし銀行が徐々に審査基準を厳しくしてるから。 自分は大丈夫と思っていても借り入れ上限が少なくなってしまったりも。 売れ残りマンションは間取りや条件が合えば確実にお買い得だと思います。 |
||
757:
匿名さん
[2010-04-12 17:54:47]
よく分からんけど、今が底値であって欲しいね。
いつまでたっても買えないじゃん |
||
758:
匿名
[2010-04-12 18:44:03]
よくわからないんですが、資材価格が高くなると使われるモノが粗悪なものにされたりするんでしょうか?これからの新築を検討する際にどうやって見分ければいいんでしょうか?
|
||
759:
匿名さん
[2010-04-12 18:46:23]
まずは職が安定して、給料もアップしないと家どころの話じゃないね^^
その辺は分かるかい?? |
||
760:
匿名さん
[2010-04-12 18:46:54]
アジアにおいて中国・インドは無論、韓国・台湾でも景気は戻り日本の輸出企業の業績は改善されている
但し国内はボロボロ。そんな中、輸入原材料の高騰は激しく国内製品販売価格とのギャップが 一段と広がっている。今後マンションは国内低価格維持となると超コストダウン型を余儀なくされる。 |
||
|
||
761:
匿名さん
[2010-04-12 19:48:25]
場違いな会話ですが、日本って、国力として何が一番世界に誇れるんだろ???
組織運用は、どの国よりも勝っているように思うんだけど、 製造は昔日本が米国に追いつこうとしていたように中国やインドが日本を追いつけ追い抜けになってますよね? さらに、中国や韓国などは、技術を持っている日本人を日本の給料の3倍とか人を買い、その人材で新しい技術で製造していますよね? 日本は「新しい技術を創作する」事は出来ても製造の力はもう駄目なのかもしれませんね。 と言うことは特許や著作権はもちろん人材の流出を止めて、それを活用する機会を作ることが最大限のやることなのかなと思います。 |
||
762:
匿名さん
[2010-04-12 19:49:00]
今が、底だ。間違いない
|
||
763:
匿名さん
[2010-04-12 21:43:43]
原油・資源価格が高騰すれば8割の企業が打撃をうけます。今でも給料・雇用が悪化しているのに物価だけが上がっても企業は価格転嫁できません。
中国・新興国がインフレなので資源需要が高まり供給する資源国は強気で価格をあげている背景があるようです。 その価格に日本は渋々それに応じなくてはいけない状態のようです。 企業の収益悪化になれば給料に響いてきます。ますます景気後退するばかり・・・ 耐震偽装問題で建築法改正があり現場ではかなり厳密に検査がおこなわれてるので 構造においてはこの先の新築物件はヘタをつかまされることはありません。 H21.10.1以降の新築マンションには瑕疵担保履行法も義務化されてますので購入するときは加入されてるか不動産会社に確認しておくといいですよ。 |
||
764:
匿名さん
[2010-04-12 22:30:36]
しかも変動の方が良いと思う
なぜ固定がいいと定期的に書き込みされているのでしょう 固定で失敗したから巻き添えに? |
||
765:
匿名さん
[2010-04-12 22:41:13]
構造の手抜きが無いとしたら設備や建材・建具のグレードを下げるしか
コストコントロールは出来ませんね。 |
||
766:
758です
[2010-04-12 22:51:49]
763さん、ありがとうございます。
|
||
767:
匿名さん
[2010-04-12 23:17:15]
設備のグレードは下げざるをえないですね。
購入の際に何を優先するかですかね 景気が悪いからといってローコストばかりのマンションしか売れないわけではないし 富裕層もいてるわけですから。 消費者心理としてはいろんな価格・質レベルのマンションの中から選んで購入したいですね |
||
768:
匿名さん
[2010-04-13 09:31:12]
建築法改正後も、六会(むつあい)コンクリートの品質偽装事件など、
未だに違法な建材を使われたりすることはあるよ。 検査するサンプルは正常なものを提出するなどして ゼネコンすらも解らないように偽装されている。 |
||
769:
匿名さん
[2010-04-13 11:03:24]
極度の価格破壊は不正を生む。
これ過去からの教訓。それぞれ生きていかなくてはならないから・・・ |
||
770:
匿名さん
[2010-04-13 12:39:13]
大手設計事務所勤務ですがマンション中心の会社なので
売り上げ激減。事業主・現場対応もピリピリムード。 この先会社がどうなるのか不安だらけ。 スレ違いですが マンション設計事務所お勤めの方最近はどんな感じですか? |
||
771:
匿名さん
[2010-04-13 13:13:26]
いま、中古でも空き家が増えてますもんね。
ビフォアーアフターではないけど、改装して新居のように住むのがはやっていますし、 今後の不動産の流れかもしれませんね。 そんな私も昨年中古物件買いました。全く問題なし、どころか大満足です。 賃貸すんでいると思えば別に新築でなくても、売買時に顔合わせするので、どんな人が住んでたんだろと詮索しなくてもいいですしね。 |
||
772:
匿名さん
[2010-04-13 18:06:31]
オレ、4年前に買った隣の人の半額で戸建てを買ったんだけど恐ろしい話だな。
逆だったら地獄だな。 |
||
773:
匿名さん
[2010-04-13 18:08:25]
|
||
774:
匿名
[2010-04-13 18:35:06]
ここ最近回復の兆しの見えるマンション市場。5000万円を超える高級マンションが即日完売となるケースもあると言う。
上昇ですかね。 節約疲れで、何かプチブルしたいよ! |
||
775:
匿名さん
[2010-04-13 18:55:48]
最近、節約疲れ&政府の補助金やら減税で、消費が回復しているらしいですね。
ユニクロが前年-16.8%って言うし百貨店も持ち直しつつあるようだし、 消費がちょっと変わりつつありますね。 たぶん、格差が広がって確定したから消費してるのかも。当然買ったほうが消費するんだろうけど |
||
776:
匿名さん
[2010-04-13 19:15:11]
3月の時点で都市部のマンションは10%値上がりしているってニュースがありました。
都市部は好調ですね。 http://www.sankeibiz.jp/business/news/100317/bsd1003171515016-n1.htm |
||
777:
匿名さん
[2010-04-13 19:18:05]
住宅のエコポイントっていつまで続くんでしたっけ?
って、これだけ大出血サービスして政府は大丈夫なのかな・・・ お金を持っている人は還元されて、使わない人は還元されなくて でも税金を投入しているので、両者ともに均等に課税される。 とても、すばらしい構造ですね。 僕は買う側の人なので大歓迎ですが。 |
||
778:
サラリーマンさん
[2010-04-13 23:12:16]
50代の会社員、4人に1人が退職後の備え「ゼロ円」
退職後の資金準備を行っていない会社員の実態が明らかに 約7割の勤め人は“自分の退職後の生活は、今の高齢者の生活よりも悪化する”と見込んでいるものの、多くの人が退職後の準備を行っていないことが、投資会社・フィデリティ投信の調査で明らかになった。13日、同社が発表した。退職後の生活資金の準備をまったくしていないと回答した人の割合は全体で44.3%になり、50代の会社員も4人に1人が「ゼロ円」と回答。成人後、独立後も親の援助を受ける“パラサイトチャイルド”はもはやめずらしくないが、親世代は子どもへの援助のほか、自分の老後の備えにも四苦八苦しているようだ。 2009年 サラリーマンの小遣い平均額は前年より微減 退職後の生活のために「まったく準備していない」と答えたのは20代男性が57.5%、20代女性が59.2%、30代男性が51.3%、30代女性が54.1%、40代男性が40.3%、40代女性が41.1%。定年退職が目前に迫っている50代は、男性の27.7%、女性の26.1%だった。 発表会に登壇した『フィデリティ退職・投資教育研究所』の野尻哲史所長は「若い世代はまだこれから充分蓄えていく時間があるが、50代でこれだけの人が“ゼロ円”と答えている点は我々も驚いた」とコメント。また、48.2%の人が「退職前の半分の生活費で暮らしていける」と楽観視していた点について、「高齢者になると医療費が上がる」と説明し、“思惑通り”にいかなくなることを指摘した。 |
||
779:
匿名さん
[2010-04-14 09:26:23]
何千万という退職金があるから貯蓄してないだけでしょ
|
||
780:
匿名さん
[2010-04-14 09:56:19]
>>778
一生懸命、不景気をアピールしているんだろうけど、何の関係があるんだ? 50代って、住宅ローンにも関係ないじゃん。 あ、この人か、やたらと不景気情報を集めて、買うな買うなのオンパレードの人。 レベルの低いマスコミと一緒だな。 自分の言葉や意見はないんかな。 |
||
781:
匿名さん
[2010-04-14 10:31:16]
僕の人生設計
38歳+妻+子供3人+姑 物件 :土地中心の価格設定の中古物件 7000万 ローン:6000万 変動金利 所得 :年1300万+妻/姑のパート代 計画 : 約20年かけて繰上で完済計画 土地中心なので新築戸建てよりは評価が下がりにくいとしても 購入時と比べてだいたい20%減の評価になると計算して5000万ちょいの 資産になると判断。 60歳で引退 退職時に退職金として3000万(すでに1000万は貯蓄済み) 引退時に土地として売却(もともと建物は300万程度の評価なので) 完済済みなので5000万弱のキャッシュとして換金 合計8000万のキャッシュのうち4000万で夫婦で便利のいいマンションを購入 残ったお金4000万で70歳までの10年間を年間400万で生活 70歳からは厚生年金などで政府だより 僕自身は終身保険で別途2000万をかけているので60歳以降に死んでもヨメさんは 最低限の生活が保障。 60歳までに死んだ場合は8000万円の保険で生活+ローンは完済されるので、 資産的には逆に多く残る。 あとは墓が決まっていないくらいかな。 60歳からの小遣いが少ないので、いまさらに別途の貯金を始めています。 子供がすみたい場合は、子供に売却でローンを組ませます。 これは悪い目に計算していますので、少しまともに考えると 買った物件は土地がまとまっていて公道に大きく接地しているので、周りの坪単価より 10%減で計算すると土地だけで9000万には最低でもなります。 現時点での評価なので、20年後で考えると30%減だったとしても6300万にはなるかと 売るのも3つに分けて建売にするともう少し高くなりそうです。 そうなると10年間の年金が受け取れないときのお金は5300万となり年530万の消化が 可能です。子供も独立していると思うのでまあ、大丈夫かと まだ読みが甘いかな・・・ |
||
782:
匿名
[2010-04-14 12:57:56]
↑釣られちゃったかわいそうな例
|
||
783:
匿名さん
[2010-04-14 13:51:32]
何に釣られているのか探したけど、何に釣られてるの?
単に、将来値下がると言う意味では? |
||
784:
契約済みさん
[2010-04-14 16:43:37]
マニュフェストと違い、なんだか消費税上がりそうですしね。長期金利も上がり始めたし、住宅ローン控除も去年・今年が最大だし。気に入った物件があれば買いではないでしょうか。
|
||
785:
匿名さん
[2010-04-14 18:38:04]
住宅ローン控除って来年はガクンと下がるんでしたっけ?
民主党は、この辺はいじってこないんですかね? |
||
786:
匿名さん
[2010-04-14 18:59:05]
今のままだと、景気回復で短期~中期的(5~10年程度)では上がる。
人口減で長期的(数十年後)には下がる。(特に土地) 少子化対策が功を奏すれば、長期的にも可能性がある。 |
||
787:
匿名さん
[2010-04-14 19:30:09]
将来は、たぶん都市部と地方では、間逆になるかもしれませんね。
|
||
788:
匿名はん
[2010-04-14 20:10:38]
まずは、雇用の安定と給料のアップがないと始まらない・・・結局ここき行き着くと
|
||
789:
匿名さん
[2010-04-14 20:16:07]
>>781
買値が、7000万円で、評価は最低で9000万円? よく分かりません、私が酔っぱらっているのか?? >買った物件は土地がまとまっていて公道に大きく接地しているので、周りの坪単価より 10%減で計算すると土地だけで9000万には最低でもなります。 よけいなお世話だが、1300万円の収入で、頭金が少なすぎない?? |
||
790:
匿名さん
[2010-04-14 20:49:03]
>>781
1o%マイナスで9000万円なんだから 通常価格が1億なんですね。 それを7000万円で購入されたのであれば、 すぐさま売却して、買いかえればよいと思いますよ(^^) とあえて、釣られてみましたよ!みなさん!! |
||
791:
匿名さん
[2010-04-14 21:24:41]
去年あたりに勝ったとしたら、まとまった土地は叩かれていたから可能性はあるかもしれんな。
もし本当だと羨ましいな。 |
||
792:
匿名
[2010-04-14 21:34:26]
3月の新築マンション販売戸数54増加したみたいですね。
|
||
793:
匿名
[2010-04-14 21:53:34]
底値切り返し上昇のマンションは都心部に限りです!
|
||
794:
匿名さん
[2010-04-14 23:11:29]
|
||
795:
匿名さん
[2010-04-15 09:52:44]
日経新聞の1面に朗報?
リーマン前に戻りつつありますね。 あとは、これが継続的になれば不動産も底値脱出ですね。 日本はまだ出口戦略には程遠いけど、とりあえず買える状態にはなりましたね。 これが本物だと去年買った人が一番安くかえたのかもしれませんね。 ======================================================== 不動産取引、危機前水準に 1~3月4割増、資金調達環境が改善 不動産取引の持ち直しが鮮明になってきた。2010年1~3月の上場企業の取引額は6559億円と09年10~12月から40%増え、四半期ベースで08年のリーマン・ショック時の水準を超えた。金融危機の後退で不動産投資信託(REIT)や企業の物件取得が回復しており、取引拡大が続けば不動産市況の底入れにもつながりそうだ。 みずほ信託銀行系の都市未来総合研究所が、REITを含む上場企業の取引をまとめた。取引は金融危機後に停滞していたが、今年1~3月はリーマン・ショックが起きた08年7~9月の6345億円を上回った。08年以降の四半期ベースでは同年1~3月(1兆3465億円)に次ぐ水準。 回復しているのは不動産や金融界を取り巻く環境が改善しつつあるためだ。今年1~3月には「六本木ヒルズ森タワー」(東京・港)を部分取得した森ビル系のREITなど、3投資法人が公募増資を実施。合計約340億円の資金を集め物件取得につながった。 ======================================================== |
||
796:
匿名さん
[2010-04-15 10:23:17]
去年とうって変わって明るい情報が多いですね。
去年は本当にヤバイ状態でしたよね。 今が決して良い訳では無いですが少なくとも前に進めるようになる |
||
797:
匿名
[2010-04-15 11:56:12]
これでいい物件が出てくればいいんだけどな。最近はクズばかりだったから。
|
||
798:
匿名
[2010-04-15 12:46:57]
これからは上昇?横ばい?でしょうか!?
|
||
799:
匿名さん
[2010-04-15 14:46:59]
不動産会社の資金調達が上向いて
お次は消費者の資金調達(給料)が上向いてくれればいいんですけど・・・ |
||
800:
匿名
[2010-04-15 21:10:25]
そこが難しいんだよなあ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
日本はデフレ不況なのに資源高インフレ到来でスタグフレーション
このままでは価格転嫁できずに不動産会社の収益減か それとも
新築供給減になってるので強気で資材高騰のまま2006年~2008年頃のようにマンション価格あげるのか動向が気になりますね。