僕の地域が、今が底値かな? と思っています。
不安材料もたくさん、底の兆しも少し。
みなさんのご意見をお聞かせください。
出来ましたら、以下のフォームで御願いします。
※以下は適当に書きましたので、例題です。
■地域:神戸市
■対象:土地
■結論:底値
■根拠:
例1)土地や中古物件が止まったので売主は底値か、これ以上売れないラインに来ているように見える。
例2)周りのマンションも新築が立たなくなり、マンションの在庫整理に必死な値引きで、これ以上さがる気配がない。
例3)物件もここ3ヶ月ほど新規が出てこないので、在庫調整に入っているが、出ている物件も少なくなってきた。
例4)広告に出ないのに売買が成立している。
例5)表に出ない流通が活性しはじめている。
例6)マンションの値引き合戦が凄いのでまだ下がる。
例7)新規物件の反響が多いと不動産業者から連絡があったので、だんだんと値上がりの気配?
などです。
ご意見を御願いします。
[スレ作成日時]2009-08-27 21:48:36
今は底値ですか? 下落ですか? 上昇ですか?
704:
匿名さん
[2010-04-08 13:28:33]
戸建も昨年かなり下落したのでマンションと同じことが言えますね。
|
||
705:
購入経験者さん
[2010-04-08 14:02:36]
関西近郊駅10分の35坪建売▲800万の3,180万で広告が入り
最終的に3,100万で購入しました。まだ下がったかな・・・・ でも満足してます。 |
||
706:
匿名さん
[2010-04-08 21:26:49]
東京の地価、今年後半から底を探る動き=信託協会会長
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-14731120100408 ・・・来年が底かな。在庫もまだ多いし焦る必要もないな。 |
||
707:
匿名さん
[2010-04-08 21:35:43]
国土交通省が18日発表した2010年1月1日時点の公示地価は
全国平均(全用途)で前年比4.6%下落し、2年連続で前年を下回った。 下落率は前年の3.5%から拡大。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48948/ 地価の下落は加速中。 |
||
708:
匿名
[2010-04-09 00:10:43]
やっぱり来年が買い時か。
|
||
709:
契約済みさん
[2010-04-09 11:57:53]
マンションを購入して今月の金利で住宅ローンを組みましたが、今後の金利は上昇すると考えています。これだけ国債に頼った政府では金利を上げざるを得ないでしょうから、固定で組んだほうがいいように思います。住宅ローン減税から見てもいい買い時だったと思っています。
|
||
710:
匿名さん
[2010-04-09 14:29:21]
固定で組んでいても、まだまだ変動の方がお得だよ?
何年先を予測して固定にされたのか参考のため教えてください |
||
711:
匿名さん
[2010-04-09 15:08:47]
今の固定は魅力的ですね。
でも10年後が2.8%くらいですよねー。 ちょっと悩ましい。 10年前の金利も今の金利とあまり変わらないくらいなので、今後10年がいきなり 上がるように思えないんだけどなー。 固定の繰上げって手数料ってかからないのかな? なんか手数料かかって100万円からとか聞いた気がします。 どっちが得なんだろうなあ。 |
||
712:
匿名さん
[2010-04-09 17:56:31]
え?だから変動がいいんじゃ…
|
||
713:
匿名さん
[2010-04-09 18:30:10]
来年ですか?
戸建てだと遅いよ。 マンションは今からかもね |
||
|
||
714:
匿名さん
[2010-04-09 19:04:43]
こんなニュースがあった。
マンションでも、内容によっては即日完売なんですね。 ================================================ なぜ公務員が買えるの!?即日完売が相次ぐ高級マンション 2010/4/9 16:56 大手不動産会社が分譲している高級マンションが活況だ。最多価格帯が5000万円を超えるような高額物件が飛ぶように売れ、即日完売となるケースもある。いったいどんな人たちが買っているのか。調べてみたら、もっとも多い購入層はフツーの会社員や公務員というから驚きだ。 http://netallica.yahoo.co.jp/news/118160 |
||
715:
匿名さん
[2010-04-09 19:12:52]
そう言って急かして
購入意欲をかき立てるのがマスコミさんのお仕事 スポンサーがどこかの大手デベさんなんでしょう スポンサーが何処なのか調べたら信憑性なんて… |
||
716:
匿名さん
[2010-04-09 19:29:47]
夕刊フジの記事でヤフーのtopに載ってたよ。
まあ、完売を嘘つくことは無いでしょ。 統計とかなら分かるけど。 |
||
717:
匿名さん
[2010-04-09 19:31:41]
高級マンションで好立地の物件は去年末から完売&抽選らしいですよ。
|
||
718:
匿名さん
[2010-04-09 19:32:58]
いままで痛い目にあっているから人間不信になってるんだろ
|
||
719:
匿名さん
[2010-04-09 19:38:19]
完売するものは確かに人気があって売れ行きが早いですね
一般公開前に関心のある顧客に事前に販売、予約しているんでしょう 売れ行き云々よりも業界そのものの胡散臭さが、 いつも私の中で信憑性をなくさせる |
||
720:
匿名さん
[2010-04-09 19:40:31]
http://myhome.nifty.com/cs/jutaku-news/detail/100408055261/1.htm
これみると、底なのかと思ってしますな。 確かに、最近 小売業路面店の出店が増えたな。 去年と比べると劇的に増加している(去年が少なすぎだけど) 小売業の出店が多いと言う事は景気動向が改善された事&不動産や賃貸はいい条件で取得しやすいと言う事でもあるしね。 こじつけでは無いよ。 今の出店は坪当たり単価が非常に安いから少しでも元気あるところがすぐに用地活用で契約する。 たとえば、銀座や新地など、昔では考えられない店が入っているし。 |
||
721:
匿名さん
[2010-04-09 19:52:49]
んだね
体力もあり好調な企業はイケイケ!攻めの姿勢なんだろうね。 一般消費者もイケイケなイカす ナウイヤングな人にはチョベリグな買い時だと思う でもやっぱり足元すくわれないように最後まで慎重に行動したい人間不信な私 くだらない書き方をご了承下さい。物件悩みすぎて壊れ気味なので (しかもその年代の人ではありません、笑) |
||
722:
匿名さん
[2010-04-09 20:16:58]
僕は2度買いましたが、やはり不動産は慎重に慎重を重ねて買うべきですね。
去年 年末に買いましたが、実は4年も探して買いました。 たまたまタイミングが最悪期といわれる時だっただけに、ええーーーい!と言う思いで買いました。 その後も、気になって気になってあちこちチェックするのですが、かって大正解でした。 いま、売りにだしたら値上がっているようです。 将来は分からないけどね。 とりあえず一番心配した買い時がどうかと言う部分はクリアーです。 |
||
723:
匿名
[2010-04-09 20:41:48]
今が本当の底か踊場なのか誰もわかるはずがない。
|
||
724:
匿名さん
[2010-04-09 20:47:06]
底なし沼ではないのは確か
デベさんに踊らされないようにしたい 買いたいときが買い時? |
||
725:
匿名さん
[2010-04-09 22:01:59]
底なし沼では無いですね。
地域によって、かなりバラツキがありますね。 でも去年に比べたら、雰囲気違いますね |
||
726:
匿名はん
[2010-04-10 01:04:32]
新築の高価格帯も売れ始めてるようですね。立地やグレードにもよるみたいですが・・・
|
||
727:
匿名
[2010-04-10 01:24:34]
人気物件とそれ以外の差がおおきくなるのかな。それとも人気物件につられてみんな売れるようになるのかな。
|
||
728:
匿名さん
[2010-04-10 11:33:32]
2月の住宅着工戸数、44年ぶりの低水準 「マンション」は前年同月比57%減
厳しい雇用や所得の環境を反映し、 住宅の購入を見合わせる動きが続いており、不動産会社が新規の着工を抑制しているためだ。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48948/ 少なくとも地価の下落は拡大中なのは事実。 |
||
729:
匿名さん
[2010-04-10 19:21:19]
フリーター昨年平均8万人増 178万人…今春卒業の2割就職決まらない
■景気低迷で雇用不安定に アルバイトなどで働くフリーターの数が、平成21年平均で前年比8万人増の178万人となり、6年ぶりに増加へ転じたことが、10日までに総務省の調査で分かった。景気低迷で正社員への就職が難しかったことが原因で、若者の就職環境の厳しさがあらためて浮き彫りになった。 厚生労働省などによると、就職を希望する今春卒業の高校生や大学生のうち、今年1月末時点で約2割は就職先が決まっていない。厚労省は「正社員を目指しながら、当面はフリーターで生活費を稼ごうとする卒業生も多いとみられ、22年も増える可能性がある」としている。 フリーターは職業能力を高める機会に恵まれないため賃金が上がりにくく、雇用も不安定だ。政府は雇用安定化策の強化を求められそうだ。 総務省は、学生や既婚女性を除き、15~34歳で、アルバイトやパートで働く人らをフリーターと定義している。同省の調査で、男性のフリーターは81万人と前年より5万人増加。女性も3万人多い97万人となった。 正社員としての就職が、より難しいとされる25~34歳の「年長フリーター」は、男性が4万人増の43万人と増加が目立つ。15~24歳も1万人増の38万人だった。一方、女性は年長フリーターが前年と同じ48万人で、24歳以下は3万人多い49万人となった。 |
||
731:
匿名さん
[2010-04-10 21:37:09]
|
||
732:
匿名
[2010-04-10 21:42:05]
そっかぁ。
|
||
733:
匿名
[2010-04-10 21:57:20]
人生一回。寿命も決まってるんだから、買う人は景気はどうあれ、何年後かには買うよ。
|
||
734:
匿名
[2010-04-10 22:08:56]
どーせ買うなら気に入ったものが出てくるまで気長に待つかな。その時安かったらラッキーなんだけどね。
|
||
735:
物件比較中さん
[2010-04-10 22:40:47]
気長に待ってるうちに40、50になって子供も大きくなっちゃうよ
|
||
736:
匿名
[2010-04-10 23:49:20]
↑不動産関係のヒトですか?
他人の心配は無用なのではありませんか? |
||
737:
匿名さん
[2010-04-11 00:10:53]
そんなに損得を考えていたらライフスタイルと合わないってことじゃないの?
不動産関係じゃないよ |
||
738:
匿名
[2010-04-11 00:26:06]
誰が損得をそんなに考えてるんですかね?読解力がないんですね。(笑)
|
||
739:
匿名さん
[2010-04-11 00:29:47]
結局、人生を振り返って金しか残らなかったってなると辛いね。
金は使ってナンボ。 効果的に使いたいけど、損を恐れすぎると使えない。 |
||
740:
↑
[2010-04-11 00:40:59]
大丈夫かい、アタマ?
|
||
741:
匿名さん
[2010-04-11 07:24:18]
欲しい時に、欲しいものを買えばいいんだって。
例えば、500万高くても、その500万分の幸せを味わえたらいいんじゃないか? 逆に安いからといって、不必要に買う意味は全くない。 ローンしてまで買う必要はないだろうけど。 |
||
742:
匿名さん
[2010-04-11 09:30:04]
固定資産税の明細がやってきた。
おぉ!!! 土地を2箇所かったけど、一箇所が0円だ! 以前、県が道路として持っていた部分が、そのまま引き継がれたから固定資産税も0のままだ さすが役所。何も考えずに手続きするんだね。 それから、県が所有していたら固定資産税は0円なんだな。 |
||
743:
匿名さん
[2010-04-11 09:32:36]
金は使ってなんぼって、ローンの買い物にはそぐわないね。
|
||
744:
物件比較中さん
[2010-04-11 11:40:14]
不動産関係じゃないよう。
737さんのいうとおりのことがいいたかったのさ。 余計なお世話って言われるならそれまでだけど |
||
745:
匿名
[2010-04-11 12:04:54]
ここのリスク厨は必死すぎですね。
破滅思想に拍車がかかってます。 欲しい時が買いどきです。 |
||
746:
匿名さん
[2010-04-11 12:08:41]
そりゃぁ余裕がなくいっぱいいっぱいの生活では必死にもなるし
いくら欲しくても無理でしょうね。 |
||
747:
買いたいけど買えない人
[2010-04-11 14:22:11]
約230万世帯が「低所得」 生活保護基準下回る
厚生労働省は9日、生活保護の基準を下回る低所得の家庭が、全世帯の4・8%に当たる229万世帯に上るとの推計結果を公表した。ワーキングプア(働く貧困層)の広がりを受け、初めて推計した。 厚労省は「生活保護が必要なのに受給していない世帯が多いとみられるため、各自治体に通知して適正な保護認定を徹底する」としている。 推計では、厚労省の2007年国民生活基礎調査を利用。全4802万世帯のうち、生活保護で保障された地域ごとの最低生活費を所得が下回り、預貯金が一定額未満の世帯を「低所得世帯」と定義した。 世帯類型別に「低所得」とされた割合をみると、最も高いのは母子世帯の30・2%(22万世帯)で、次いで単身高齢者の10・1%(44万世帯)だった。 厚労省は併せて、総務省の04年全国消費実態調査を基にした推計も公表。こちらでは、全4674万世帯のうち低所得世帯は1%相当の45万世帯だった。 |
||
748:
TT
[2010-04-11 14:37:07]
だから、なんなの?↑
|
||
749:
匿名さん
[2010-04-11 16:04:08]
みんなのために、買える人は目一杯買ってください、って事だよ。
|
||
750:
匿名さん
[2010-04-12 01:44:12]
日本国債の暴落によるハイパーインフレになる前に買わなくちゃ。
|
||
751:
匿名さん
[2010-04-12 05:23:41]
資源価格があがってきてるからこれから着工するマンション価格はあがるのでは・・・
日本はデフレ不況なのに資源高インフレ到来でスタグフレーション このままでは価格転嫁できずに不動産会社の収益減か それとも 新築供給減になってるので強気で資材高騰のまま2006年~2008年頃のようにマンション価格あげるのか動向が気になりますね。 |
||
752:
匿名さん
[2010-04-12 06:21:24]
06〜08年の価格まで上げて販売できる自信はデベはないんじゃないのかな。グレードを落として価格上げずにくるんじゃない?デベの営業やってる知り合いも土地を安く仕入れたところにそういうの今建ててるっていってました。そういうマンションが年末から来年にかけてニョキニョキ出てくるんじゃないかな?
どーなんだろ?詳しい人いたら教えてください。 |
||
753:
匿名さん
[2010-04-12 07:48:11]
数年前の原油・資源価格の高騰になれば需要側は価格についていけません。
あの頃は工事費があわず設計の段階でストップした物件はたくさんありました。 以前のような価格設定は無理がありますね。 資材高騰でも売れるマンションでなければいけないので 市況の動向も考えなければいけません。 売れるにはグレード下げすぎるのも限界があります。 売れるマンションは価格だけの判断ではないので設計事務所もデベも生き残りにかけてたいへんです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |