僕の地域が、今が底値かな? と思っています。
不安材料もたくさん、底の兆しも少し。
みなさんのご意見をお聞かせください。
出来ましたら、以下のフォームで御願いします。
※以下は適当に書きましたので、例題です。
■地域:神戸市
■対象:土地
■結論:底値
■根拠:
例1)土地や中古物件が止まったので売主は底値か、これ以上売れないラインに来ているように見える。
例2)周りのマンションも新築が立たなくなり、マンションの在庫整理に必死な値引きで、これ以上さがる気配がない。
例3)物件もここ3ヶ月ほど新規が出てこないので、在庫調整に入っているが、出ている物件も少なくなってきた。
例4)広告に出ないのに売買が成立している。
例5)表に出ない流通が活性しはじめている。
例6)マンションの値引き合戦が凄いのでまだ下がる。
例7)新規物件の反響が多いと不動産業者から連絡があったので、だんだんと値上がりの気配?
などです。
ご意見を御願いします。
[スレ作成日時]2009-08-27 21:48:36
今は底値ですか? 下落ですか? 上昇ですか?
564:
匿名さん
[2010-02-23 17:20:34]
|
||
565:
匿名さん
[2010-02-23 19:51:13]
|
||
566:
匿名さん
[2010-02-23 20:17:05]
↑
2番底だって。 ネタふるいですね。 |
||
567:
匿名さん
[2010-02-23 20:20:21]
どうせネタにするなら、
世界が出口を探し始めているのに、日本は外需頼みでデフレとの問題を解決できない事をテーマにしたらどうかな? 2番底を気にする前に、君の会社が潰れる可能性のほうが高いで。 |
||
568:
匿名
[2010-02-24 14:42:23]
不動産経済研究所によると、今年は5年ぶりに新築マンション販売増えそうです。
中古から新築に需要戻ってくるかな。 |
||
569:
購入検討中さん
[2010-02-24 15:56:16]
どっかの記事で、マンションの建築申請は かなりあるけど、着工を延期している件数が結構あるとの事。
普通では、そういった事はしないけど、土地だけ確保して市場をみながら売れる時期を見定めているらしいです。 今年は申請済みの物件がバタバタ建てるということですが、みんさんご存知のような、内部のグレードはどうなるかわかりませんが。 今から建つマンションがどんなのか気になりますね。 |
||
570:
購入検討中さん
[2010-02-24 16:03:28]
いい物件は、すでに底値は終わってるかも。
あまっている人気のない物件は 相変わらず売れ残っているばかりかな。 景気がよくなると、そんな悪い物件でも売れるらしんだけどな。 |
||
571:
匿名
[2010-02-24 16:09:23]
グレードの高いマンションってそれだけ余計にデベの利益上乗せもあるってことだよね。
|
||
572:
匿名さん
[2010-02-24 16:19:45]
マンション価格を大きく左右するのはその土地を幾らで購入したかにつきる。
人気エリア(高立地)はプレミアム価格を上乗せしても売れるだけ。 その上乗せ分が景気が良いと多く景気が悪いと少ない。【但し良い場所は資金力のある大手が 抑えるので景気が悪いとあえて着工しない。】 適正価格を大きく下回る場合材質を落とすか設備をオプション化 はたまた一戸辺りの㎡数を小ぶりにし戸数を増やす等など。 |
||
573:
↑
[2010-02-24 17:19:02]
ということは、グレード高くした分はデベのサービスということですね。
|
||
|
||
574:
購入検討中さん
[2010-02-25 10:14:28]
ここのサイトってマンションのみなのかなー?
マンションだけで全てを判断するのは難しい。 建売とか中古戸建てとかマンションとかて絞り込んで行きたいのにな。 誰か知りませんか? |
||
575:
匿名さん
[2010-02-25 11:25:50]
最近売りに出ている土地値が坪10万から20万あがっている・・
竣工済みマンションはまだ価格がさがっているみたいですが。 近隣売り出し土地の坪単価、去年100万、今年110万てな具合に・・ ちょっと後悔 ちなみに築は大阪の北摂エリアの人気エリア |
||
576:
匿名さん
[2010-02-25 11:26:30]
築→地域
|
||
577:
匿名さん
[2010-02-25 11:38:06]
下がりに期待するのはアジア新興大国との格差を望み
将来子供・孫達を追い込むのを容認されている方ですか? それともただの足元しか視れない無知が故ですか? |
||
578:
匿名さん
[2010-02-25 13:12:56]
僕は神戸の東側に住んでますが、最近バタバタっと新築がたっています。
去年まではよく土地が売り出されていたのに、最近広告でないなーと 思っていたら、工事が始まっていました。 うれる金額まで落ちたのかな?? でも去年はその金額でも売れなかったもんなー。 みんな、もう待っても一緒だと思って動き始めてるのかな? |
||
579:
匿名
[2010-02-25 14:01:18]
政府の景気対策の効果もあるのでは?
需要の前倒しも多少はあると思います。 |
||
580:
匿名さん
[2010-02-25 14:07:02]
生活用品買うわけではないんだから、一時的な政府の景気対策で家は買わないでしょ。
その効果を期待するなら、今年入ってからのフラットや1年半前の麻生の住宅ローン控除でしょ。 いまたっている家は去年の夏から秋の契約だからね。 確かに底力はないけどね。 |
||
581:
匿名
[2010-02-25 22:39:08]
今年〜来年は上昇するだろうね。1500〜1000万円の贈与税非課税があるからね。
|
||
582:
匿名さん
[2010-02-25 23:23:46]
この1年振り返ればリーマンのあと、土地がどっとだぶついたから急降下した。
今年は、鈍い動き。雇用が安定しないうちは無理。相続の土地は大きいと処分で安い。買い手はつかない。 結局、業者しか買えない。売れないから小さくする。やっと買える。 不動産屋がいないと活性化しないし停滞する仕組み。 |
||
583:
匿名
[2010-02-26 05:03:31]
今年1月1日時点での国交省調べによると、全国一等地150地点中、144地点で、3ヶ月前の調査に比べて下落が続いている。上昇は、ヤマダ電機のオープンで話題を集めた池袋の一地点のみだった。
まだ底は先みたいです。今はまだ買う時期ではなさそうです、 なぜか、今が底ということにしたがるヒトもいるみたいですけど。不動産関係の方? 自分の所有している資産価値が下がるのが面白くない方?なども一部混ざっているのでしょうか? |
||
584:
匿名さん
[2010-02-26 08:21:45]
皆が底だと実感できる頃には、減税等の優遇期間も終わり間近、金利はもう上昇基調になってるかもだし難しいね。
一番気になるのは消費税のアップかな。 |
||
585:
匿名さん
[2010-02-26 16:06:41]
為替も株も不動産もプロでも底では買えません。
それが読めれば大金持で底など気になる庶民脱してる。 |
||
586:
↑
[2010-02-26 17:28:10]
そうですね。
でも上昇傾向か下落傾向か考えるのは必要だと思うんです。為替や株のプロだってアマだって情報は集めるじゃないですか。 584さんの仰ることも悩ましいですね。 |
||
587:
匿名さん
[2010-02-26 19:32:43]
5年10年20年スパンで考えば明らかに下落傾向
1年スパンなら少し上昇するかも。 |
||
588:
匿名
[2010-02-27 10:23:29]
|
||
589:
匿名さん
[2010-02-27 15:37:25]
マンション購入時の平均年齢は37.9歳
http://homesclub.next-group.jp/research/research/2007/post_27.php 人口ピラミッド http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif |
||
590:
匿名さん
[2010-02-27 18:16:04]
雇用が安定しないうちは無理って、どういう意味ですか?
クビになるかもしれない不安と言う雇用ですか? いま失業率が高いという意味の雇用ですか? 雇用で経済を問うのは個人消費が活性しないからですよね?? 個人消費=企業の業績と言う意味で各サラリーマンの所得に影響する。 こういう構図ですか????? すでに働いている人しか住宅は買えないですよね? どっかにも書いてありましたけど、日本はリーマン後は8割経済ですよね? うちの会社でも売上は前年の8割ですが、利益は確保されています。 その2割のしわ寄せはどこにいってるんでしょうね。 うちの場合、零細だけど下請けが外注を圧縮しました。 それと不動産屋がいないと活性化しないと言っていますが、いま潰れているのは 中堅デベロッパですよね? 仲介をする不動産屋はあまり減っていませんよ。 不動産屋がいないと活性化しないと言う意味がわかりません。 売る物件がないとは聞いていますが。 |
||
591:
匿名さん
[2010-02-27 18:19:39]
ちなみに、大衆に見える情報は、すでに遅い情報だけです。
その1つ先を予測し行動する臭覚が必要です。 いまの情報で議論するのなら記事の抜粋だけで十分です。 |
||
592:
匿名さん
[2010-02-27 18:24:41]
持ち家の単価は落ちていないんですね。
http://homesclub.next-group.jp/research/research/2009/20090528.php でも、ちょっと情報が古いと言うか、どんな感覚の調査かいなと思ってしまう。 |
||
593:
匿名さん
[2010-03-01 15:39:12]
難しく考えすぎ。
景気悪いのは、外食産業の店舗縮小、スーパーの安売り激戦、デパートの落ち込みでもわかる。 銀座のブランド店の撤退なんぞ経費倒れになるのを見越してこそ。 家の購入は、家内安全、商売繁盛あってこそ。 個人融資だって収入が減れば借りるのも勇気がいる。 単純明解。求人募集が増えて失業者が減った時が景気回復。 家はまだ買控え中。 単純明解。ユニクロな家が売れ三越的な上級な家がだぶる。 不景気な時に上級土地は下がり景気に吊れて確実に上がるのが上級土地。 |
||
594:
買い換え検討中
[2010-03-03 12:57:39]
最近、あかるい情報が増えてきましたね。
失業率も改善していますし。 でも、市況はまだ、ムラがあり楽観は出来ないかもしれませんけど 今日の日経新聞でもデベロッパの在庫調整が結構進んでいるように 思えました。 これから、どれだけ動くんでしょうね。 あがりはしないかも知れませんが、そろそろ動きどきかも。 もう遅いかな??? |
||
595:
匿名
[2010-03-03 21:57:40]
まだ早い。
|
||
596:
匿名さん
[2010-03-03 22:10:06]
もう・・・はまだ
まだは・・・もう |
||
597:
匿名さん
[2010-03-03 22:14:28]
マンションは、少し売れ残りがあり底値を脱却しようとしているところですが、
戸建ては、在庫が少なくなり急上昇が始まっています。 |
||
598:
匿名さん
[2010-03-03 23:36:16]
<正社員採用>「10年度なし」約5割
企業の47.5%は10年度に正社員の採用を予定していないことが、民間調査会社の帝国データバンクが3日発表したアンケート結果で分かった。09年度の45.9%から1.6ポイント悪化し、調査を始めた05年度分以降で最悪。同社は「実効性のある経済政策とともに、労働市場のミスマッチを解消する施策が大事」としている。 全国2万1750社を対象に2月にアンケートを行い、1万624社が回答(回答率48.8%)した。 10年度中に正社員(新卒・中途を含む)の採用を予定しない企業は5050社と、全体の47.5%。中小企業は54.5%。 |
||
599:
周辺住民さん
[2010-03-03 23:46:13]
当面の底値は過ぎたと思う。
半年、1年前より周囲の物件価格は上がっている。 安値で売る人もいないし、個人の売りで(買い手が付かず) ずるずる下がる状況ではない。 後は上がるだけかと。 |
||
600:
匿名
[2010-03-04 02:31:37]
今年は新築のリーズナブル物件が増えてくるので、中古がそのあおりをくって低下する。ちょうど今新築の売り物不足で中古価格が上がったのと反対になる。
|
||
601:
匿名さん
[2010-03-04 09:07:17]
コストダウンマンションオンパレード年度となる。
|
||
602:
匿名さん
[2010-03-04 12:04:01]
いま、物件が品薄なので、少なくとも今年は値下げ競争は無さそうですね。
ようするに需要と供給が やっと合ってきたと言うことでしょう。 戸建てなどは、597さんが言われるほど急上昇はしないにしても、この不況でも根強い人気で底値を出しいているようですね。 去年秋に戸建てを買いましたが、今年になって土地の坪単価が平均して5万ほどあがっていてビックリでした。 去年かっててヨカッターーー(金利優遇もかなり良かったしね) |
||
603:
匿名さん
[2010-03-04 13:54:29]
品薄をどう見るかですね。
|
||
604:
匿名さん
[2010-03-04 16:48:53]
思うんだけど
いつ、どんな時代に買っても住宅ローンのリスクは余り変わらないと思う。 だて何十年も払うんでしょ?? 景気よくったって、失業するだろうし病気するだろうし。 不景気だと言っても、もともと就職していた人は全体でどれだけ減った?? ほとんど減ってないと思うよ。給与が減っただけで。 いつ買ってもリスクはぬぐえない。 早いほうはよっぽどマシに思える。 |
||
605:
匿名さん
[2010-03-04 18:59:33]
知らないんだよ。バブルの時代が簡単にわかる本「あっこちゃんの時代」とか読めば。
クダラナイって言うかもしれないけど金、女、高級品、いくらでも舞っていた。 オリンピック前の中国不動産は知ってるでしょ?日本にも平成初期前後にもあったの。 このスレの題名の如く、不動産はいつでも高低相場があって時価取引。 |
||
606:
匿名さん
[2010-03-04 19:05:21]
帝国データバンクが発表した「2010年度の雇用動向に関する企業の意識調査」によると、約半数の企業が正社員の採用を予定していないことが明らかになりました。 同社が全国の2万1750社(うち有効回答企業数1万624社)を対象に実施した調査によると、2010年度中に新卒・中途を問わず正社員の採用予定がないと回答した企業は全体の47.5%。 業界別では「不動産」が62.0%と突出して悪くw 次いで「卸売」が55.7%で5割を超えており、不動産市況の悪化やw 消費不況の煽りを受けた結果。 |
||
607:
匿名さん
[2010-03-04 19:29:37]
正社員から個人請負契約に切り替えられる例が増えています。
◇労働者保護の対象外に 団結権認めない判決も 労組、弁護士ら危機感 これまで企業が雇用契約を結んで社員に任せてきた仕事を個人請負契約や委任契約にするケースが増え、トラブルが続出している。 大卒で信販系の会社に就職し、事務を担当していた東京都内の女性(24)は就職の約1年後、会社から「仕事も十分覚えたので、個人請負契約に切り替える」と言われた。「みんなそうしている。収入も増える」と言うので了承した。仕事や働き方は以前と同じで収入は1割増えた。 だが、給与支払いの内訳を見て驚いた。雇用保険や年金、健康保険などの欄がなくなっていた。会社は「個人事業主なんだから全部自分持ち」。女性は「収入増なんて、社会保険料を払ったらマイナス。正社員で就職したのに、解雇されたようなもの」と唇をかんだ・・・・・今やこういう時代なんです・・ |
||
608:
周辺住民さん
[2010-03-04 22:14:06]
>604
単純に早ければ良いというものではないのでは? 安値圏を捕らえるのが大事だと思う。 それが若いうちだと一番良い。 以前の安値圏は2002-2004年くらいだったから、 その時代に20代半ばだった人は今(というか去年)が安値圏。 |
||
609:
匿名さん
[2010-03-05 14:08:04]
ま、考え方だからな。
人と同じ事をすれば、得はしない。 ニッチを狙うのであれば、騒いでいるときほど効果が大きい。 そう言いたいんでしょう。 リーマン直後に株を買われた人は、退場した企業以外は上がっているからね。 でもリーマン直後に株を買う勇気があるか、そういう事だからね。 どちらになるか分からないけど、そろそろ潮目である事は間違いない。 |
||
610:
↑
[2010-03-05 17:01:13]
なぜ間違いないといえるのか?間違いないと言い切れないことは間違いない。
|
||
611:
匿名さん
[2010-03-06 00:51:49]
2010年の首都圏のマンション新規発売戸数は09年比3割増の4万8000戸程度を予想。
http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/index.cfm?i=2010030309462p2 在庫は沢山あるが業況をみて発売を抑えて品薄感を出している。 しかし、去年の3割増を消化できる需要があるかどうか。 |
||
612:
匿名さん
[2010-03-06 09:30:58]
いまの不動産の変化に気づいてないの?
鈍感ですね いいか悪いか別ですけどね。 |
||
613:
↑
[2010-03-06 10:04:31]
理屈はないの?カン?どっちに転ぶかわからないんじゃ無意味だし。
|
||
614:
匿名さん
[2010-03-06 11:17:18]
マンション購入時の平均年齢は37.9歳
http://homesclub.next-group.jp/research/research/2007/post_27.php 人口ピラミッド http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif 大きな買い物なので長い目で検討するべきだと思う。 |
||
615:
匿名さん
[2010-03-06 11:37:16]
潮目の話だからな。
目の前に露出した情報で分からないのかな? 何を言っても揚げ足取るだろうけど、普通に新聞読んでても載ってるけどな。 あとは、自分の足で調べてみな。 まあ、僕が存するわけでは無いからどっちでもいいけど。 自分は大丈夫だと思って石橋たたいて歩いてください。叩きすぎて壊さないように |
||
616:
匿名さん
[2010-03-06 11:38:18]
↑
間違えた × まあ、僕が存するわけでは無いからどっちでもいいけど。 ○ まあ、僕が損するわけでは無いからどっちでもいいけど。 |
||
617:
↑
[2010-03-06 13:38:07]
間違いないといいながら結局何一つ根拠は示せない。感情的なレスはどーでもいいんですけど。
経済指標は強弱入り交じっている状況はよく理解してますよ。 男性なら尚更論理で説明してほしかったですね。 感情的なレスに逃げないで、できれば根拠を示してほしいです。 |
||
618:
617です
[2010-03-06 14:00:23]
なんかイジメているみたいな気もしてきたので、答えてくれなくても結構ですよ。そんなつもりではなかったので。
ただ間違いないと断言できる理由を言ってほしかっただけです。 |
||
619:
入居済み住民さん
[2010-03-06 19:42:56]
|
||
620:
匿名さん
[2010-03-06 19:55:33]
近くにある20件くらいの分譲が、1年間凍結しているほど広告していなかったところが
今日、どかどかと広告だしてきました。 最近、ちょこちょこと動きありますね。 どちらにせよ、楽しみな時期だね。 |
||
621:
匿名さん
[2010-03-06 20:32:30]
>>618
615だけど、いじめていたんですか、知らなかった。 まあ、どちらでもいいんですが、僕は今から本気モードで買いに走ります。 銀行の審査が厳しくなり始めているので、ちょっと遅いかもしれないと思ってますが。 僕の決め手は日銀の動きかな。 金利が短プラ下げる話ではない。 日銀が消費を本腰であげようとし始めているからだ。 日銀は最後まで量的緩和しないと思ったからなー。ちょっと予想外。 仲介の不動産は強気では無いけど、多くの売主の値下げ交渉が難しくなっていると聞いているので そろそろかなと思ってた矢先だからな。 企業からの売り物件も減ったしな。もう処分しきったんだろう。企業もちの不動産は足が速いからな。 |
||
622:
617です
[2010-03-06 20:44:40]
619さんの言うことはよくわかります。615さん=609さんだと思いますが、609の中で間違いないと断言できるほどの根拠を教えて欲しかったんですよね。
市況は少し上がってきているけど、経済指標や経済環境はまだ不安定なのに、断言できるほどの自信を持てる理由を。 今は冬の中野一時の暖かい数日なのか、春になりかけているのか、どっちなのか私にはわからないので、断言できる根拠を教えてもらえるとよかったんですけど。 |
||
623:
入居済み住民さん
[2010-03-06 20:46:49]
>>621
>仲介の不動産は強気では無いけど、多くの売主の値下げ交渉が難しくなっていると聞いているので >そろそろかなと思ってた矢先だからな。 これ重要だよね。足を使っている人はそれがすぐに分かる。 相場(物件)だけ見ている人でも、下がっていないことには気付く。 政策総動員なので、過去と同様に上がるでしょう。 ただ最初は銀行の融資姿勢が厳しいこともあり、お金持ち等の属性の良い人から。 それが徐々に全体に波及~という流れかと。 銀行の審査は厳しいだろうけど、こういうときはキャッシュを持っている人が強いので、 ローン比率を下げれば通ると思う。 |
||
624:
匿名さん
[2010-03-07 16:03:18]
今は割高
|
||
625:
匿名
[2010-03-07 16:54:24]
今が高いと感じる人はもう無理しないでね。
|
||
626:
入居済み住民さん
[2010-03-07 17:52:30]
|
||
627:
匿名
[2010-03-07 18:03:38]
今が割高と思う人は2000〜2004の価格の情報を持っているからですね。
2007〜2008に比べれば今は安いけど。 まだ高いと思って待っている人は買えないからというより、どーせなら安く買ったほうが賢いと思ってる方が多いんじゃない? |
||
628:
匿名
[2010-03-07 18:40:48]
家って、マネーゲームの道具?
単なるHouseか愛情注ぐHomeか、個人の責任ですね。 高くても癒される家なら、納得して買いますし、安くても荒んだ、気分が塞ぐ家はお断りです。 |
||
629:
匿名さん
[2010-03-07 19:26:55]
恐慌がそこまで来ているかもしれない時代背景。
買う時じゃないことは確かだよ。 |
||
630:
匿名さん
[2010-03-07 19:53:24]
業者さんは巧みな書き込みしますね。
買い時はまだですよ。 |
||
631:
ビギナーさん
[2010-03-07 20:37:03]
業者はいつも「今が買い時」。商売上言いたいのは分かるが
現状をしっかり見ている人には空言にしか聞こえないよ。 給料上がらないのに買えるわけないでしょ。 |
||
632:
入居済み住民さん
[2010-03-07 21:25:19]
ローン&相続減税の拡充、金融緩和の実施、企業業績も回復している状況で、
あまり呑気に構えているのも危険だと思うけども。 まぁ、来年の今頃になれば結果は分かるだろうね。 |
||
633:
匿名
[2010-03-07 23:35:52]
そうそう、そうやって皆が様子見な今が、掘り出し物が見つかるのさ。
ま、早い者勝ちですから。 |
||
634:
匿名
[2010-03-07 23:44:37]
でもこの前のミニバブルってファンドの投機が引っ張ったんじゃなかったっけ?
今はファンドの規制強化でなかなかこの前のようにはなりづらい。 国内の力だけでは、失われた10年のようになりかねない気がします。 今年は贈与の非課税枠1500万円があるから少しプラスになるだろうけど。 |
||
635:
匿名さん
[2010-03-08 10:08:53]
あのー、業者さんがいくら煽った書き込みしたってその業者さんにお客さんが付くわけでが無いのだから業者さんは書き込みせずに、高みの見物だと思いますよ。
どこかの地域とか特定して書き込みしていればわかるけどさ。 ちなみに、僕は今回、買い替え実行したけど、前の物件は2000年でした。 2000年はまだ高いですよ。どちらかと言うと2002年がベスト。 ただ、その頃には欲しい物件がありませんでした。 「そりゃあ、安くなるよ、あの物件」と指を指されるようなものばかりでした。 今回の買い替えは狭いからと言う理由があったのですが、タイミングは 1.欲しい値頃物件がそろそろ枯渇しかけている 2.住宅ローン控除がいつまでやってくれるか不安 3.銀行の貸し出しで住宅ローンを厳しくしはじめるという噂&金利が安い などなどの理由で踏み切りました。 いまから市況が良くなると、上のどれかが悪くなってきそうで決断しました。 |
||
636:
匿名さん
[2010-03-08 10:10:27]
欲しいのに、こんなサイトに来て調査しながら「まだまだだ!」と言っている人いるけど、かなりシラけるな。
じゃあ、なんでこのサイトのこのスレ見て意見してるんだか。 |
||
637:
↑
[2010-03-08 16:01:26]
意味不明。
このスレ自体の否定だろ、そんなこといったら。 07、08年頃に高値づかみしちゃって悔しい人のレスと思われるよ。スレタイちゃんと理解しな。 |
||
638:
匿名さん
[2010-03-08 19:54:45]
専門家は口をそろえて、「賃金が上がることはない」と言う。
業績が上がってもボーナスが一時的に増えるだけというのだ。 http://www.asahi.com/job/2011/etc/OSK201003020029_04.html |
||
639:
匿名さん
[2010-03-08 20:40:41]
賃金上がらなくても 家には住むのだから、買うのか賃貸にするのか、どちらかしかない。
後は親の後に住むか。 賃金上がらないというのは平均賃金であって、新人がそのままの賃金で一生いくわけでは無いでしょ。 そういう意味では昇給はあるでしょ。 と言うか、それだと一生買えないなあ。 平均賃金あがらなくても、自分自身はそのままの賃金でOKのつもりでいつか家を買うつもりです。 |
||
640:
匿名さん
[2010-03-09 11:37:45]
倒産による投売り物件がなくなりそう。
これで、ちょっとは落ち着くかな。 そろそろ考えようかな。 ----------- 2010年03月08日 大型倒産が鎮静化、不動産業も落ち着き 帝国データの2月・倒産集計 帝国データバンクの「全国企業倒産集計」によると、2010年2月の全国倒産件数は前月を17件上回る966件に増加したものの、前年同月比では14.6%減、6カ月連続の減少だった。また2月は上場企業の倒産はなく、100億円以上の大型倒産も3件と低調。負債総額は前年同月比64.3%減、前月比も大幅減となる4,275億円9,600万円にとどまった。 同社によると、「上場企業の倒産が2カ月ぶりに発生しなかった。政府による一連の緊急支援策の効果もあり。2009年度の上場企業倒産の累計は7件で前年同期の42件を大きく下回っている。業種別では2008年度から続発していた建設・不動産関連が落ち着きを見せ、2009年5月のジョイント・コーポレーション以降は発生していない」としている。 |
||
641:
匿名さん
[2010-03-09 11:41:05]
中小零細向けの国の貸付で「緊急融資5号認定」てのがあるのですが、
このまえの国会で「1年延期」が決まったそうです。 と言うことは2年前の麻生時代に借りた人が、この時期に「借り換え」 もできるので、さらに不動産や建築業界は延命されそうですね。 その認定基準が可笑しい。 去年までは「前年から5%以上の売上減」が認定基準でしたが 今回から「2年前から5%以上の売上減」が認定基準になるそうです。 ようするに「リーマン前」の売上と比較するのが認定基準なので たぶん世の中の80%以上は対象になるでしょう。 ゆるゆる基準ですな。 と言うことは投売りは無くて「ねばり販売」を継続しそうですね。 |
||
642:
匿名さん
[2010-03-10 19:33:36]
今日悪質な勧誘電話が何回も掛かってきた。
悪質な業者が復活しているらしい。 職場にかかってくる勧誘業者等からの迷惑電話の撃退法! http://heartland.geocities.jp/nyankororin_mike_tama/meiwakudennwaman.p... |
||
643:
匿名さん
[2010-03-15 22:22:47]
地方公務員の8割超が将来不安=「老後の生活資金」などで-財団調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100315-00000071-jij-pol ・・・公務員ですら給料は下がっており、不安になっている。 |
||
644:
匿名さん
[2010-03-17 23:45:13]
いつまでも、目先のお金を見て不景気だと言っていると乗り遅れますよ。
ずっと言っているけど、底はうっているんだから、あとは各個別地域の状況を 踏まえて、探したほうがいいですよ。 すくなくとも、このサイトを見る人は家を買おうと興味を持っている人なんだから。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/housing/?1268815394 去年秋に買って大正解だ。 |
||
645:
匿名さん
[2010-03-17 23:51:38]
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100317/bsd1003170502000-n1.htm
こんな記事もあった。 『人の行く裏に道あり、花の山』 怖い、怖いと言っている人がいるうちが、花ですよ まあ、今となっては遅いけどな。 |
||
646:
匿名
[2010-03-18 00:04:29]
都心のごく一部でしょ。
|
||
647:
匿名さん
[2010-03-18 00:14:59]
この先何がありそうかと考えたら、今後5年程度だと上がる方向のような気がする。
|
||
648:
匿名さん
[2010-03-18 02:29:54]
ホントかね?
|
||
649:
匿名さん
[2010-03-18 17:59:52]
まあ、そうやってビビってください。
でも興味あるんでしょ? |
||
650:
匿名さん
[2010-03-18 18:13:00]
下記の記事のように、過去最悪のニュースに見えますが、続きの記事をよく読むと
後半は持ち直しているそうです。 下落には違いないのですが、これをどう判断するかですね。 多くの人は「あーー、やっぱり下落一途だなおー」と判断するでしょう。 でも、もう既に遅いかもしれませんね。 持ち直していると言う事は、いいものは売れているから持ち直しているのです。 こんな1年も前の統計を見て今を判断するというのは、株を1週間前の情報を 見て売り買いするようなもんですからね。 新しい正しい情報で判断しましょう。 古い正しい情報は「歴史」の勉強と思いましょう。 --------------------- 国土交通省が18日発表した今年1月1日時点の公示地価は、全国平均で住宅地が前年比4.2%下落、商業地が6.1%下落と、ともに2年連続で下落した。過去と比較可能な2万7410の調査地点のうち99.6%に当たる2万7302地点で下落し、08年秋のリーマン・ショック以降の土地需要冷え込みが全国で続いていることを示した。(毎日新聞) http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/price_of_land/?1268902209 |
||
651:
匿名さん
[2010-03-18 20:25:17]
マンション購入時の平均年齢は37.9歳
http://homesclub.next-group.jp/research/research/2007/post_27.php 人口ピラミッド http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif 価格は需要と供給で決まります。 購入層は年々減少していきます・・・ |
||
652:
匿名さん
[2010-03-18 21:41:01]
なんで必死に今が買い時というのか?
すでに購入しているなら高みの見物をしていればいいと思うが。 高値で買ってしまったから、下落を予測する人が気に入らないのか。 感情的なレスはここにはいらない。ただ、下落、上昇の予測とそう思う根拠を書いてお互いに参考にすればよし。 |
||
653:
匿名さん
[2010-03-18 22:17:41]
>>650
>こんな1年も前の統計を見て今を判断するというのは、株を1週間前の情報を >見て売り買いするようなもんですからね。 全くその通り。公示地価は遅行指標だから不動産を見ている人にとっては 自分の見方が正しかったかどうかの振り返りにしか使えない。 現状どうなっているか、今後どうなるかが重要。 既に上がり始めているので、徐々に広範囲で上がっていくと思いますが。 「の」理論でいけば、東京都心→神奈川の次は都下→埼玉なのでしょうね。 |
||
654:
サラリーマンさん
[2010-03-18 23:08:02]
申告企業の約7割が赤字で過去最悪、08年度の会社標本
国税庁がまとめた会社標本調査によると、2008年度に赤字を計上した法人は全体の71.5%に達することが明らかになりました。 同年度に申告を行った約260万社のうち、黒字を計上したのは28.5%相当の約74万社。一方、赤字に陥ったのは約185万社で、前年に比べ約12万社の増加を記録・・・・・・ 赤字法人の割合が7割を超えるのは、1951年に調査を開始して以来初めてのことで、法人税収の減少など各所に大きな余波をもたらしている。 |
||
655:
匿名さん
[2010-03-18 23:13:55]
1月の現金給与、確報はマイナス 20カ月連続減
厚生労働省が17日発表した1月の毎月勤労統計調査(従業員5人以上の事業所)の確報によると、従業員1人あたり平均の現金給与総額は全産業ベースで前年同月比0.2%減の27万2187円と20カ月連続のマイナスになった。速報値では0.1%増で20カ月ぶりのプラスだったが、これを修正した。 残業代などの所定外給与は速報値の2.2%増から、2.4%増の1万7577円に上方修正した。しかし、基本給を示す所定内給与は速報の0.5%減から0.8%減の24万3066円に下方修正したため、給与総額も減額修正になった。 |
||
656:
匿名さん
[2010-03-19 03:40:37]
>650に書いてある2009の土地下落の恩恵をうけたリーズナブル物件が竣工しはじめるのが2012ぐらいかな。
|
||
657:
匿名さん
[2010-03-19 08:29:10]
物件価格は仕入れ値で決まらないでしょう。
需給関係で決まるからね 数年後には爆弾が控えてるかもしれないよ~ ま、自己責任。 |
||
658:
匿名さん
[2010-03-19 11:06:21]
↑
でも、買おうと思っているから、こういうサイト見ているんでしょ? そんなに不安だったら海外で投資をしてください。 |
||
659:
匿名
[2010-03-19 11:58:37]
なにが言いたいのか?
|
||
660:
匿名さん
[2010-03-20 07:20:07]
◆日経スペシャル「ガイアの夜明け」 3月23日放送 第409回
リーマンショック以降の不況は、これまで根強かった、日本の「新築・持家信仰」を一気に崩壊させている。 少子化の影響もあり、現状のペースで新築を供給し続けると30年後には、空室率40%という恐るべき数字も弾きだされている。 http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/ 人口ピラミッド -マンション購入時の平均年齢は38歳なので需要は予測できます。 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif ・・・空室率40%か 今は14%くらいかな。 その時はスラム化してるんでしょうね。 |
||
661:
匿名さん
[2010-03-20 18:23:32]
と、言う事は 賃貸がいいのかな?
と言うか、大家さん大変だな |
||
662:
匿名
[2010-03-20 20:38:10]
たまたまかもしれませんが、最近また中古マンションで相場より安めの物件がちらほら出てきたような気がしているんですけど、たまたまですかね。(横浜)
|
||
663:
匿名
[2010-03-21 02:11:44]
>>662
利便性の低い物件の価格は更に落ちていると思いますよ。 横浜でも人気、利便性の高い地域は落ちてる感じしませんね。 具体的に言えばJR徒歩圏内は変わらずだけど、戸○駅からバス便だと下落してる印象。 あくまでも素人の勝手な意見だけどね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いいとは言えないけど、少なくとも1年前はこんな情報はなかった
マンションの中古が安定して上昇しているってさ
http://myhome.nifty.com/cs/jutaku-news/detail/100222047613/1.htm
1月の首都圏建売住宅戸数の契約率、55.7%に上昇
http://myhome.nifty.com/cs/jutaku-news/detail/100216046364/1.htm
近畿圏のマンション価格、4カ月ぶりに上昇
http://myhome.nifty.com/cs/jutaku-news/detail/100215046149/1.htm