住宅ローン・保険板「今は底値ですか? 下落ですか? 上昇ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 今は底値ですか? 下落ですか? 上昇ですか?
 

広告を掲載

上昇希望 [更新日時] 2010-07-18 09:13:31
 

僕の地域が、今が底値かな? と思っています。

不安材料もたくさん、底の兆しも少し。

みなさんのご意見をお聞かせください。

出来ましたら、以下のフォームで御願いします。
※以下は適当に書きましたので、例題です。

■地域:神戸市
■対象:土地
■結論:底値
■根拠:
例1)土地や中古物件が止まったので売主は底値か、これ以上売れないラインに来ているように見える。
例2)周りのマンションも新築が立たなくなり、マンションの在庫整理に必死な値引きで、これ以上さがる気配がない。
例3)物件もここ3ヶ月ほど新規が出てこないので、在庫調整に入っているが、出ている物件も少なくなってきた。
例4)広告に出ないのに売買が成立している。
例5)表に出ない流通が活性しはじめている。
例6)マンションの値引き合戦が凄いのでまだ下がる。
例7)新規物件の反響が多いと不動産業者から連絡があったので、だんだんと値上がりの気配?


などです。
ご意見を御願いします。

[スレ作成日時]2009-08-27 21:48:36

 
注文住宅のオンライン相談

今は底値ですか? 下落ですか? 上昇ですか?

1201: 匿名さん 
[2010-06-01 03:27:18]
これからもユーロは小出しで為替を動揺させる。だから長引く。

販売戸数減らして契約率あげてる←消費マインド煽ってるだけ

隠れ在庫は積みあがるばかり。

6月からの建築確認申請の簡素化で供給ピッチが上がる。

まだまだ値引きセールやるさ
1202: 匿名 
[2010-06-01 07:03:47]
為替も株式も2番底確定です!
株式なら今がまたとない大底を買える大チャンスです!
特に日経225銘柄やV字回復の銘柄を買いましょう!
1203: 匿名さん 
[2010-06-01 09:47:34]
>>1202さん
今が2番底ってこと?
もう下がらないってことですか?
1204: 匿名さん 
[2010-06-01 10:09:21]
今買えない人はいつ買えるのか教えてください・・・・

1205: 匿名 
[2010-06-01 11:07:50]
底が確実に解るなら損する奴いないから
1206: 匿名さん 
[2010-06-01 11:39:47]
住宅着工戸数 前年同月比 +0.6% 66,568戸 17ヶ月ぶりにプラス
1207: 匿名さん 
[2010-06-01 13:10:14]
>1204

賃貸をずっと維持できるのであれば、家は買えますよ。

私は起業していますが、事業が大成功して、かつ個人資産が豊富にないと
買えないものと思っていましたが、去年末に 買えましたよ。
そのときの政府は事業主にも借りやすい法案を通していました。
でも、今は厳しくなっています。たった3ヶ月で様変わりです。

買えるタイミングは 必ずありますよ。
あとは、情報収集能力と判断と決断。
1208: 匿名さん 
[2010-06-01 13:58:56]
>1206
そのうちマンションは35・8%増の9668戸で、16カ月ぶりの増加


1209: 匿名さん 
[2010-06-01 19:02:47]
東証一部上場 大和システム 事業再生ADR手続きを申請 負債総額500億円
1210: 匿名さん 
[2010-06-01 23:16:13]
経済が立ち直っても、土地建物の需給関係は別。
既に少子化とストックが世帯数を上回っている現状では、不動産業や建設関係の多くの従事者が別の業界へ転職しないかぎり、一部の特殊な事情のある土地建物を除いて、住居価格の高騰は数学的にあり得ません。
1211: 匿名はん 
[2010-06-02 00:13:54]
大和システムのような商業用不動産がうまく立ち行かなくなれば保有した土地がめぐりめぐって住宅用不動産に回ってくるかもしれませんね。不動産も一息ついたとはいえ、そうなってゆくことがまだまだ続くということになれば平均的には物件のローコスト化も進み、不動産価格もまだ下がっていく可能性はないとはいえないでしょうか。特に地方の不動産はかつての商業地が穴ぼこだらけで反転する兆しが薄いと感じる。
1212: サラリーマンさん 
[2010-06-02 00:26:52]
供給を促進させる為に国交省も今回の確認申請簡素化の法改正。
売れなくても着工戸数を上げさせて結局デベは赤字を抱え込むことになる。
供給過剰→在庫処分の繰り返しをいつまでやるんだか・・

購入を検討してる消費者には数あるうちから選別できるからいいのかもしれないけどね
1213: 匿名さん 
[2010-06-04 10:49:06]
不動産には大きな構造改革が必要な時期になってきたのかも知れませんね。
1214: 物件比較中さん 
[2010-06-04 16:02:06]
人口が尻すぼみである以上、MSは今後とも緩やかに価格落ちていくんでしょうね。
その中で経営がキツくなり逝ってしまう会社も・・・構造改革は絶対必要だと思います。
1215: 匿名さん 
[2010-06-04 21:33:49]
構造改革っていっても移民受け入れくらいしかないだろう。
1216: 匿名さん 
[2010-06-04 22:40:11]
>>1215
ズレてない?

構造改革って、業界の構造改革じゃないの?
1217: 匿名さん 
[2010-06-04 22:56:57]
菅さん
消費税増税他減税緩和路線ですか?
1218: 匿名 
[2010-06-06 12:55:37]
横浜の話だけど。先日入ったチラシの最近売り出し始めた駅近新築マンションは、近くの一年位前の新築に比べて二割ぐらい安いみたい。
ユニクロだろうけど、そろそろ安い新築が出始めるようだね。アナリストは2011年頃からといってたけど、結構当たっているかもね。
1219: 匿名さん 
[2010-06-06 14:51:19]
安いマンションで失敗
設備・間取りどうみてもコストダウン仕様。
内装だけならいずれりホームで対応できますが。。。
1220: 匿名 
[2010-06-06 15:42:13]
構造さえしっかりしていれば、余計な設備はいらない人にはいいよね。永住でなくいずれ転売、賃貸とか考えるならユニクロMSで十分。
1221: 契約済みさん 
[2010-06-06 15:49:22]
私は今話題のユニクロマンションで充分満足です。
一昨年までのミニバブル仕様は???
1222: 匿名さん 
[2010-06-06 21:13:18]
大阪市内で新築ローコストマンションって3LDK2500万前後ですかね?
それくらいなら結構売れるかもしれませんね・・
1223: 匿名さん 
[2010-06-07 10:10:05]

うちの担当の銀行員は、いまマンションは売れているらしいですよ。
ただ、3000万前後がボリュームゾーンだって

一昔では考えられない価格と仕様ですね
1224: 匿名さん 
[2010-06-07 14:43:14]
今日、ユーロが、また一段と安くなってますね。
ドルもいいなあ。ポンドが意外と反応しなかった。

2、3日様子見て買おうかな。

また日本に非難してきたね。
どうせなら株買ってほしかったな。
1225: 匿名さん 
[2010-06-07 17:51:17]
私は神戸の不動産を良く見ているのですが、ここ半年は非常に物件が少ないように思います。
出てきた物件は3000万~4000万弱が非常に多く、それを超えるといきなり1億前後のようなものだったりと、中古を含めて5000万~7000万くらいのものが ほとんど見られなくなってきました。

神戸って、もう物件ないんでしょうか?
1226: 匿名 
[2010-06-07 19:20:18]
今年は新築の供給増えるようですよ、特にマンションが。
1227: 匿名さん 
[2010-06-07 19:25:40]
神戸市内の人気のエリアならすぐ売れますからね。
2008年後半頃から着工調整に入ってるから今は5000万~7000万クラスは品薄感があるかもですね・・
国の支援もあるし不動産も着工戸数を増やしてくると思いますよ。
ただ、これから大手不動産会社がどのくらいの価格のマンションを主流として売り出してくるかですね。
1228: 匿名さん 
[2010-06-08 10:20:34]
関西方面ですが5000万超えの物件って、買い替えの人が多いって聞いたことがあるけど、どーなんだろ?
1229: 匿名さん 
[2010-06-08 10:52:33]
政府は景気の底が2009年3月だと・・・
消費税増税も視野のいれ金利・減税・各種優遇措置もそろそろ見直し?

反面資源の高騰は避けれない毎日毎日何十%値上げの記事ばかり
買い時は知らぬ間に過ぎたのかもね。。。
1230: 匿名さん 
[2010-06-08 11:30:14]
さっき、銀行の人と立ち話しました。

住宅ローンは去年秋と比べて、比べ物にならないほど審査が厳しくなっているそうです。
去年秋通った人は、今やると かなりの人が減額か通らないらしいです。

また、今は関西は どん底らしいです。
関東は軒並み調子がいいらしいです。
銀行の支店での収支が それを物語っているそうです。

みなさん、どんなときでも買うときはタイミングが必要です。
新聞の情報ではなく、「今」の「生」の情報で「自分で決断」して行動しましょう。

新聞は必ずコントロールされていますからね。

1231: 匿名さん 
[2010-06-08 11:39:16]
これからは庶民には益々買いずらくなるのでしょね。
市場は冷えグレードダウンならともかくこのギャップ時代に
手抜きなど不正が横行するのが怖い。
1232: 匿名 
[2010-06-08 14:06:08]
ローン審査が厳しくなり通らない人が増えるということは、マンションが売れなくなる。更に今年は供給がかなり増える、ということはこれから値段下がる方向ですね。
1233: 匿名さん 
[2010-06-08 18:22:23]
去年が、通りすぎたって言ってましたよ。
国も必死だった見たい。

だから、いま調整して正常に向かわしているようだとか。

去年は100%ローンが バンバン通ったて話しだし
1234: 匿名さん 
[2010-06-08 18:43:44]
メガバンの預金が郵チョ(2千万へ引き上げ)へ流れたら
メガバンは貸し渋りとかローン通さないとか増えるんじゃないの?と単純に思うんですけど
考えすぎ?
1235: 匿名さん 
[2010-06-08 20:05:55]
限度額引き上げたからって、ゆうちょに流れるほど
魅力的な金融機関とは思えない。
1236: ご近所さん 
[2010-06-08 22:04:31]
総理・・・
社会保障を前提に財源確保いわゆる増税ですか。
1237: 匿名さん 
[2010-06-08 22:20:35]
ぶっちゃけ増税しなきゃ早晩国が破綻する
そうなる前に増税してくれた方がまだいいわ
1238: 匿名 
[2010-06-08 23:12:06]
その前に、雑音を気にせず大胆な歳出削減をして欲しい。
ドイツを見習って欲しいな。
1239: 匿名さん 
[2010-06-08 23:14:32]
来月もフラット35の金利は間違いなく下がりますね!!
1240: 匿名さん 
[2010-06-09 09:11:33]
早速子供手当の満額支給消えましたね。
消費税まずは10%ですかね。
1241: 匿名さん 
[2010-06-09 09:15:42]
消費税は何が何でも上がるのは分かり切っています。
消費税が10%になる前に駆け込み需要が活発化して消費が拡大するでしょうね。
1242: 匿名さん 
[2010-06-09 09:25:59]
鋼材はじめ資源・原材料関係の価格はもはや日本需要に関係なく国際マーケット
新興国需要が旺盛な限りあがり続けるでしょうし・・・
1243: 匿名さん 
[2010-06-09 09:43:55]
去年あたり買った人が一番得しているかもしれんな。
最近そんな気がする。
1244: 匿名さん 
[2010-06-09 09:50:49]
マンションは着工から完成まで数年かかるからね。
1245: 匿名さん 
[2010-06-09 09:51:32]
いま、世の中の金融で何が起きているかといえば

・中小零細企業が設備投資したくても、銀行は金を貸さない
・中小零細企業が設備投資したくても、リースは通さない。
・リース会社は民間企業へのリースは考慮せず、軍需や公共などのリースに資本を傾けている
・ほとんどの人は貸し出しは国の全面保障の制度しか通らない。その分ゆるゆる審査
・帝国の評点で50点以上の企業は全体の3割しかない。その残りの3割も上場企業が占めている
 ようするに、ほとんどの企業が50点以下。

これじゃあ、経常黒字を続けていると言っても将来は見込めないですね。

毎年前年比120%の売上で毎年赤字を出している企業と同じだ。
いくらやってもモデルとして成り立っていない。


1246: 匿名さん 
[2010-06-09 10:16:46]
海外資本流入と外国人移住が国民が考えているより早く進み
人口減少は日本人のことでだけある。
菅さんも騎兵隊内閣(幕末)といってたけど本音はそう言う日本を
愁いての発言じゃないですか。日本丸は既に座礁してるよ。
我が子供・孫達は職場求め海外へ出稼ぎ時代到来。
不動産は外人により価格維持上昇でしょう・・・
1247: 匿名さん 
[2010-06-09 10:36:42]
騎兵隊→奇兵隊訂正
1248: 匿名 
[2010-06-09 12:41:52]
一番得したのは03年ごろ購入した人。
1249: 匿名さん 
[2010-06-09 12:58:12]
2003年?
そうかな?
当時の金利しってるけど、不動産の下落内容と金利や条件考えたら どうかなと思う
それから、今回のリーマンでの下落は「お買い得物件」が本当の意味で出てきて
いると思う。
2003年のダラダラと下落していった不動産不況とは意味が違うように思えた。
1250: 匿名 
[2010-06-09 15:23:06]
本当に落ち目の日本に外国資本が流れ込むかねぇ。みんな中国へ行きそう。素人考えだけど。
1251: 匿名さん 
[2010-06-09 16:47:10]
中国は10年もすれば自滅しますよ。
今だけいい中国。

今からは南米かな。

麻薬マフィアが怖いけど、豊かになっているらしい。
1252: 匿名さん 
[2010-06-09 20:46:18]
いやいや今年の低金利が続いているのも考えて、今年に下がりに下がったダンピングマンションを買った方々が一番のお得でしょうね♪

フラット35Sの固定金利は、ま~だま~だ下がる流れです♪

1253: 匿名 
[2010-06-09 22:55:42]
バブルやミニバブル期は建設ラッシュのため工期短縮や熟練職人不足などで実は質がよくない物件が多いと不動産関係者から聞いたことあるよ。全てとはいわないけど、傾向の話。
1254: 匿名さん 
[2010-06-10 10:09:44]
うーん、フラット35Sって、借り換えできないのかなーーー。

待っていたら借り換えできるとか、ないかな。

あれって100%は無理だったっけ?
1255: 匿名さん 
[2010-06-10 10:23:25]
消費税アップが本格的に議決すれば住宅駆け込み需要で増えるだろうね。
不動産会社はまだ「隠し在庫」抱え込んでることだし
どんどん発売してしまったほうがいいんじゃね~の
1256: 匿名さん 
[2010-06-12 09:01:09]
首都圏マンション、在庫全体の24%が06~08年からの年度越え
http://d.hatena.ne.jp/flats/20100123

2・3年も経ってる在庫がまだ消化できていない。
これに加えて未販売在庫が大量にある。

消費税特需でも一度に供給したら消化できないレベル。
1257: 匿名 
[2010-06-12 10:12:47]
仮に消費税5パーセント上がって10パーになったとして。消費税増税前の駆け込み需要の後、今度は消費税増税不動産不況になるだろうね。その時5パー以上下がるんじゃない?
1258: 匿名さん 
[2010-06-12 15:02:33]
為替か安定してきて円安になると資材価格もさらに高騰してくるから
販売価格設定がどうなるか見ものですな

1259: 匿名さん 
[2010-06-12 17:16:06]
もう消費の少ない国内市場だけ見ての価格設定は不可能だし
企業もグローバル化できない企業は衰退消えるしかない。したがって
資源・原材料しいては製品にいたるまで価格は上昇せざるおえない。

デフレが招いた負の遺産である。
1260: 匿名さん 
[2010-06-12 17:32:12]
資材費が上がると、価格は上げざるを得ない。
そうなると、買える人が減っていく・・・
建築費の高いマンションは減っていきそうな気がしますね。

しかしながら、従来価格以下の需要は取り残される。

そうなると、今より低コストな住宅が
供給されていくことになるのでしょうね。
となると、マンションではなく、郊外の安い土地に
ローコストなミニ戸建ってのが増えて
いくような気がします。
1261: 匿名さん 
[2010-06-12 17:32:34]
国民一人当たりの借金もそう遠くない時代に1000万を超えるだろう・・・
消費税は25%まで段階的に上げなくてはならないという意見も有る。

今後格差社会は益々広がり老後難民が心配されているけど国民総難民
だけは避けないとね。
1262: 匿名さん 
[2010-06-12 17:38:37]
来年か年末にも石油は上がるだろうね。アメリカでブリテッュペトローリアムの油田が油漏れを起こして、ブリテッュペトローリアムは今期赤字確実だし大統領も新規油田開発の凍結を宣言している。
供給が絞られてまた中東が価格に力をもつかも。
原油価格が上がれば、油井開発が困難な場所でも新規開発できるが、いくらメジャーでもメキシコ湾の油漏れ対策は費用がかかりすぎて金がなくなってしまう。信用も下がって資金調達も不利になるし、それは日本の三井物産も同様のことが懸念されている。
新興国などの需要は増えていくだろうから、いずれ在庫不足も懸念されるかもしれない。
1263: 匿名 
[2010-06-12 17:40:10]
中国の不動産バブルがはじけたら、どうなるんでしょう?日本経済、無傷ではいられないですよね?中国が物を買ってくれなくなったら?その時、景気は?金利は?
1264: 匿名さん 
[2010-06-12 17:48:15]
中国は広い。政策で内陸部へ投資している。
上海の不動産が駄目でも内陸部の経済成長がある。
中国の人口は10倍、国土はもっと広いよ。経済成長は継続するでしょう。
1265: 匿名さん 
[2010-06-12 20:49:48]
中国はリーマンショク後もいち早く回復したしね。
おかげで日米の回復を牽引してくれたんだし。不動産バブルはじけても中国の回復は早いと思うよ。

資源国の強気の価格設定はこの先も続くだろ・・
今年の春先は資源高騰でわあわあ騒いでたけどユーロ危機のおかげで円高。
欧州輸出は打撃だけど・・ユーロ問題のデフォルトするする不安も落ち着けば一気に円安になる。

やっぱ今がMS買いのような気がするけどなあ・・


1266: 匿名 
[2010-06-12 21:58:51]
中国は人件費の急騰も問題になりつつありますね。
1267: 匿名 
[2010-06-12 23:13:02]
もうそろそろダウは反転上昇波動に乗ります!
下がり過ぎた反動は末恐ろしいよ!
日経225株を買うなら今のうちだよ!
1268: 匿名さん 
[2010-06-12 23:31:26]
中国の技術開発が進んで中国国民が自国の製品を信頼しだすと日本はホサレル・・
日本製品に信頼をおいてくれてるうちが華。
企業買収が進んでそのうち日本が低賃金で中国人にコキつかわれるとかね~
1269: 匿名さん 
[2010-06-13 00:08:39]
今はハッキリとマンション価格は底値です!
値上がりも間近でしょう!
マンション着工件数が16ヶ月振りに上昇してるからね!
1270: 匿名さん 
[2010-06-13 00:28:07]
受注総額が年々下がって建設業界は余剰人員が多いとのことだけど、現場の職人は不足しているとのこと。
雑誌に出てたけどワンコイン大工とかいるそうだ。底辺の未熟練大工らしい。そういう職人も現場で活躍しているわけだ。
本格的に着工が増えてくるようだと建築コストが上がって、物権価格に反映されるね。
1271: 匿名さん 
[2010-06-13 00:58:30]
消費税アップは早くていつから?

住宅減税・1500万まで住宅贈与税免除・住宅エコポイントなどなど
住宅購入には追い風と思いきや増税も折込済みですかって感じだな><

とにかく不動産会社は人口推移も考慮にいれて最低でもあと5年間は供給数は増やしてくるよ。
5年後は購買層が激減するからね。国交省も知ってか知らずか2025年まで住宅ローン減税は継続。
安けりゃ売れるとは限らないから不動産会社の舵とりが勝負どころ。
1272: 匿名さん 
[2010-06-13 01:01:18]

>>1271
2025年じゃなくて平成25年です。スイマセン。
1273: 匿名さん 
[2010-06-13 15:48:27]
中国の問題は、ヨーロッパの問題どころでは無くなるで。
バカどもがギリシャのときに騒いでいたけど、中国が崩れだすととまらない。

1274: 匿名 
[2010-06-13 16:16:12]
1263です。ご回答いただけた方、ご親切にありがとうございます。中国は正負あわせて可能性に満ちてるんですね。困ったとき、助けてもらえるように仲良くしていかないとですね。
1275: 匿名さん 
[2010-06-13 19:18:01]
>>1273
おやおや 株価が数日あがっただけでまるでユーロ問題は終わったような言い方だな
中国がいつ崩れるか言ってみろよ
1276: サラリーマンさん 
[2010-06-13 19:54:21]
>>1267
三井物産の株でも買えばァ?
1277: 匿名さん 
[2010-06-13 21:29:54]
中国は滅びないよ
1278: 匿名さん 
[2010-06-13 22:11:14]
ゆうちょ銀の預金、米国債購入へ、時限爆弾に火がついた。
http://www.tomabechi.jp/archives/50985467.html

今日のトップニュースはもちろん、小沢幹事長不起訴のニュースだが、合わせてまるで取引するかのように流れた「ゆうちょ銀行の180兆円の資金運用を米国債でする」という亀井静香金融・郵政改革相の発言は、要ウォッチ対象だ。

http://www.tomabechi.jp/archives/50986710.html

米国の機関投資家は中国経済が早ければ今年の7月、遅くとも今年の11月にクラッシュすると見ている。中国は北京オリンピック、上海万博と好景気を演出してきたが、これが夏まで持たないというのが、米国有識者の共通見解である。
中国経済がクラッシュすると、米国財務省証券の3分の2は、現在中国が引き受けているのであり、これが消化されなくなる。となると米国は財政破綻である。これを避けるために、日本のゆうちょ預金180兆円で米財務省証券を購入せよということである。ゆうちょ銀行が保有する日本国債はリスクマネーであるから、新BIS規制に則って、より利回りが高い上、リスクの低い米国債で150兆円を運用せよという経営上「健全な」選択をせよということだ。
早ければ、7月には中国経済のクラッシュが予想されている為、緊急にゆうちょ銀行に米国債の購入を進めさせる必要があるわけだ。特に7月は衆参両院の同時選挙が予想され、政治的空白が予想されるために今のうちに日本政府にこれを確約させる必要があったのだ。

問題なのは、これでアメリカの財政破綻は一時的に避けられるかも知れないが、先に日本が国債が消化できずに財政破綻する。また、かつて、宮澤首相が財務省証券を売りたいと言ったら、「それは宣戦布告とみなす」と言われたように、米財務省証券は一度買ったら売ることが許されない。まさに米財務省に税金を払うのと同じなのだ。


特に現在、ドルは90円ぐらいを無理やり演出しているが、夏から冬にかけて中国経済がクラッシュした場合は60円台まで一気に下がるだろう。その場合はアメリカ国債が日本国債よりいくら利回りがいいと言っても、為替差損でゆうちょ資金が三割から四割目減りする。
1279: 匿名さん 
[2010-06-13 23:57:36]
↑そんなシナリオにどれだけの真実味があるワケ?
1280: 匿名さん 
[2010-06-14 00:08:59]
根拠もなく中国は大丈夫とか言ってるヤツと同類。
1281: 匿名さん 
[2010-06-14 01:13:13]
アメリカの投資家が予想してるみたいですね。
本当ならどうなっちゃうんだろうね。
1282: 匿名 
[2010-06-14 01:23:10]
為替は2番底を形成したから、今のうちに円以外を買っときな!
1283: 匿名さん 
[2010-06-14 01:34:43]
今年は去年より景気悪化するのだろうか?
1284: 匿名さん 
[2010-06-14 01:39:41]
その答えがわかればこんなに混沌としていない。
1285: 匿名さん 
[2010-06-14 02:01:00]
>>1282さん
トレーダーの間で1278のような噂でてる?
これがホントなら$買われすぎなんだが・・
でもアメリカの地銀が破綻しまくってる。
今年に入って82行目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100612-00000040-jij-int
1286: 匿名さん 
[2010-06-14 02:25:03]
アメリカが郵貯のお金を狙ってるってことは
郵政の法案を通すために躍起になってる誰かさんたちは
(法案を通してほしい)アメリカからお金を貰ってるってことでOK?
1287: 匿名さん 
[2010-06-14 09:03:22]
もし本当にそうなれば現在の日本企業は輸出頼みなので
業績悪化強いては倒産失業と最悪のシナリオですね。
1288: 匿名さん 
[2010-06-14 11:21:53]
ちっ、ユーロはタイミング的に買いそびれた。
まあ、すぐには上がらないだろうけど、今日明日にでも手を打とう。

豪ドルは間に合った。


アジアは、しばらく様子見。こわいこわい。
1289: 匿名さん 
[2010-06-14 11:26:03]
思い出した。

最近、表に出ない戸建土地の売買成立が高くなっていますね。
上がるとは思わないけど、そろそろ底から這い上がってくる気配。

マンションは どうだろうか?
住居のみの目線だといつでもいいんだろうけど、簿価で考えたら
マンションは もう物件としては扱えないな。

いま、ハワイとか海外のリゾートが 結構人気の様子。
1290: 匿名さん 
[2010-06-14 11:58:35]
>1278

新聞にも載ってましたか。

ここに出現するギリシャ問題でワーワーいってたやつらは「目の前にしか出てこない情報で踊らされる人」たちだから判らないかもしれないけど、中国の現場は「リーマン直後」のように衝撃的に建築ラッシュがとまっているそうね(または止められている)。

当然、万博などの小細工で他に目を向けさせようと必死な中国政府だけど、加熱している不動産バブルの押さえ込みにかかっているのと、労使や賃金調整などで国力低下でやむを得なく内陸部に工場を移しているけど、もう限界の様子。まあ、内需の為に膨大な公共投資をするくらいだから、最初から限界があるのでしょう。

確かに中国の内陸部は「遊びも面白い」と言われるくらい活性しているらしいけど、投資家や富福層などは とっくの昔に中国から手を引いている。

「ゆうちょ」は日本国債の買い支えとして枠を増やしたのかと思ったけど、米国債の買い支えですか。納得。

対ドル60円は行きすぎだけど、70円台の可能性もあるんだろうね。
でもそこまで進むと、対ユーロなど為替のバランスが一挙に崩れてしまうかも。

どちらにせよ資源の無い日本は、非常に危険だな。
1291: 匿名さん 
[2010-06-14 15:48:59]
>>1290

ここに出現するギリシャ問題でワーワーいってたやつらは「目の前にしか出てこない情報で踊らされる人

それはあなたの勝手な見解。
ギリシャ発端にユーロ全体に飛び火する問題の大きさで騒いでいるだけ。
ユーロ解体するまで終わらない問題と理解してるだけ。忘れた頃にやってくる。

為替に大きな変動があれば介入されて終わり。心配することはない。
1292: 匿名 
[2010-06-14 16:09:30]
1290のいう中国の現場なんてすでにニュースの特集でやっていたけどね(笑)。
また1278に書いてあることは小泉の郵政民営化のときにすでに言われていたこと。いまさらそんなこと書くとは何年遅れだよって思った。
1293: 匿名さん 
[2010-06-14 16:27:32]
ユーロ問題と関連するかのようなすぺいんのレアル・マドリードの衰退は残念でなりません。
支持母体の不動産関係などもバブルが弾けて大変な惨状のようです。
かつての銀河軍団のように、スター選手に高額年俸を支払う余裕も無いのでしょうか。
1294: 匿名さん 
[2010-06-14 17:33:43]
>1292
違うよ。
今年はじめだっけな? 特に住宅に関する規制で建設と金融に一挙に法整備しているので
バタっととまっているわけだ。
以前からいくら言われても、全くとまらなかったでしょ?

「危ない」は昔から言われているけど、それでも一切コントロールしていなかったが、
今回はコントロールしているということ。

それから、ニュースと生の声は違うよ。
これは、実際に中国に言っている人の話だから、僕は信頼している情報の1つ。
1295: 匿名さん 
[2010-06-14 17:40:45]
>>1290 独りよがりのウンチクは他のスレでやれ。
中国政府が不動産規制かけてんだから鈍足になってるなんてみんな知ってるけど?
     

1296: 1292 
[2010-06-14 17:51:42]
1294だから危ないじゃなくって、バタっと止まったとやっていたの、ニュースで。新しそうに言う情報じゃないってことだよ。
1297: 匿名さん 
[2010-06-14 17:58:03]
>>1294
だから規制をかけてるのは普通にニュースでやってるんだってば!
今さら規制かけても遅いといいたいのか?
心配しなくても世界の相場はニュースにならなくても上げ下げ要因は理解してる。

1298: 匿名 
[2010-06-14 18:17:04]
そもそも情報を統制している中国で、一般のメディアに乗るニュースがどこまで信用出来るんだか。
都合の悪い事はぜったいに表に出ないようにしてそう。
1299: 匿名 
[2010-06-14 18:38:13]
為替やダウも落ち着いたから、明らかに日経は10000円台に乗るよ♪
1300: 匿名さん 
[2010-06-14 18:39:54]
不動産セクター:「ニュートラル」の投資評価を維持(中銀)

 中銀国際(中銀)は研究レポートのなかで、不動産セクターに対する「ニュートラル」の投資評価を維持した一方、商業物件や2、3線級都市の開発に注力している不動産企業の先行きを好感した。これらは地域の物件は政府の政策リスクが低く、需要増を背景に都市化が加速しているため。
 中銀国際は、今年1-5月において不動産価格の伸びが鈍化し、新規の販売面積も減少したことなどを評価。中央政府の抑制策が一定の効果をみせ始めているとしている。以上、経済通が伝えた。(日本事業通信網)



by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる