広島市南区に建つマンションについて
詳しい方、いらっしゃいませんか?
今のとこ、出汐のライオンズ・皆実町のサーパス
大洲のヴェルディ・宇品のスターアーク
は、分かっていますが
他にどこか建ちませんかね?
宇品のイオンの隣にもマンションが建ちそうなくらいの
空き地もありますし、段原の再開発土地の所へも
マンションが出来てもよさそうな感じがします。
2号線沿いの、フローレンスの予定地だった所も
空き地のままですよね。
どこか、マンション出来るよ~っと
ご存知の方、宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2009-08-27 19:14:54
広島市南区に建つマンションについて
372:
通りがかりさん
[2022-02-19 18:51:11]
段原 川沿いの 三菱地所 分譲マンション建設予定地! と 大きな幕でてましたが、 三菱地所なら パークハウス系とかになるんですかね? 段原方面マンション ラッシュですね。
|
373:
評判気になるさん
[2022-02-23 12:00:02]
翠町には非常識な国が領事館を設置してから煩い人達が来るようになりました。
住宅地に領事館を移転なんてありえないです。 引っ越したい |
374:
匿名さん
[2022-02-25 07:07:37]
初めて知った
なんでこんな場所に… |
375:
匿名さん
[2022-02-25 07:11:45]
|
376:
マンション検討中さん
[2022-03-04 23:16:42]
ソシオ段原と川沿い結婚式場跡地の三菱、どちらのほーが高くなりそうか予想教えてください←価格
マンションこれから材料費高騰で高くなる噂本当ですかね? |
377:
匿名さん
[2022-03-05 10:05:57]
段原中央のバス亭 道沿いあたりにも建つらしいよ。 マンション何個も増えたら 小学校大変そう。
|
378:
匿名さん
[2022-03-05 10:09:19]
来年以降 数年以内に学区に 5つ増えたら かなり子供増えるよな。
|
379:
匿名さん
[2022-03-05 15:53:59]
|
380:
購入経験者さん
[2022-03-28 14:43:36]
>>361 マンション検討中さん
まだ隣の大学との折り合いがついてないので、だいぶ先かと思いますよ。 |
381:
匿名さん
[2022-05-25 22:26:35]
天神川駅目の前(南側)に建っていたUCCが解体され、信和不動産が分譲マンションを建設するようです。幕が出ていました。
|
|
382:
評判気になるさん
[2022-05-26 07:56:39]
|
383:
匿名さん
[2022-06-07 14:58:41]
|
384:
匿名さん
[2022-06-08 08:22:37]
>>383 匿名さん
良和ハウスからのリークですね。 |
385:
通りがかりさん
[2022-06-08 21:36:29]
まったく関係者じゃない。 地元民から聞きました。
|
386:
マンコミュファンさん
[2022-06-09 00:05:25]
どうして地元の人がそんな事知ってるのでしょうか?
更地とかでもないのに。 |
387:
通りがかりさん
[2022-06-09 00:55:49]
>>386 マンコミュファンさん
聞いた話だから なぜ知ってるかは わかりません。 比治山側に建つやつで地元が揉めたから敏感になってるってる のは聞きました。 |
388:
マンション検討中さん
[2022-06-09 04:55:24]
ヴェルディ天神川駅前は、資料請求開始しましたが販売時期はいつ頃でしょうか?
|
389:
通りがかりさん
[2022-06-24 18:56:43]
段原中央バス停前 マンション建設告知でましたね。リバックスってどこ?
|
390:
通りがかりさん
[2022-07-12 17:13:08]
旭町?翠町?のちょっと奥まった所が更地になってライオンズ建設予定の看板が出てました
|
391:
名無しさん
[2022-07-16 21:03:24]
宇品西、おんくま跡地にヴェルディがたちますね。
|
392:
名無しさん
[2022-07-22 13:22:18]
皆実町一丁目のNTTの社宅の跡地、ようやく動き出します。
|
393:
通りがかりさん
[2022-07-22 15:28:32]
|
394:
評判気になるさん
[2022-07-22 17:10:20]
|
395:
名無しさん
[2022-07-22 22:59:43]
>>393 さん
解体前に看板なんて立てませんよ。販売にどこが入るかはわかりませんNTTの土地ってことでなんとなくわかるのでは?NTTなら広島では珍しいタイプのプロジェクトになるかもですね。結構な規模になりそうですし。このエリアに興味がある方なら、注目されてはと思います。 |
396:
マンコミュファンさん
[2022-07-23 11:30:52]
|
397:
検討板ユーザーさん
[2022-09-27 13:14:40]
|
398:
マンション掲示板さん
[2022-10-27 08:40:53]
|
399:
マンション掲示板さん
[2022-10-27 08:40:54]
|
400:
マンション検討中さん
[2022-10-27 13:11:37]
調べてみたらこの辺でした!
旭町公園の近くですねー ![]() ![]() ![]() ![]() |
401:
通りがかりさん
[2022-10-27 18:16:01]
|
402:
匿名さん
[2022-10-27 20:04:04]
|
403:
匿名さん
[2022-10-27 20:05:11]
|
404:
マンション検討中さん
[2022-10-27 22:42:35]
戸建てばかりの静かな住宅街のイメージでした。
14階建てが建てられる場所なんですね。 |
405:
通りがかりさん
[2022-10-28 00:12:37]
マンション用地が手に入りにくい希少な立地です。このエリアを狙う人にはチャンスかもですね。
|
406:
マンション検討中さん
[2022-10-28 06:25:04]
小中学校や公園は近いけど交通の便とスーパーは微妙ですね。
でも人気学区なのでザ・グレース翠町みたいに価格設定を間違わなければ売れるでしょうね。 |
407:
匿名さん
[2022-10-28 09:16:43]
>>406 マンション検討中さん
わたしはこの辺に住んでいるものですが、最近マルショクができてスーパー問題は解決です!前に比べて高級路線になって食品も良いし。 学区も良いし閑静な住宅街で魅力的ですね。 交通の便は確かに微妙かも、、基本はバス移動になりますね。車と電動自転車さえあればそんなに気になりませんが。 |
408:
匿名さん
[2022-10-28 09:17:12]
|
409:
マンコミュファンさん
[2022-10-28 11:28:15]
学区って、不動産関係者が駅近でもなく特筆すべき利便性にも乏し立地をアピールする際の常套句だよな。
無論誰にでもヒットする訳じゃないから相手は選ぶ必要あるけど、学区という単語にキュンと来そうな人にはどハマりする。 |
410:
eマンションさん
[2022-10-28 16:20:54]
実際に土地を見てきました。
マンション予定地にめり込むような形で古家が有りましたが 、あのままマンションを建設するのでしょうか? |
411:
名無しさん
[2022-10-28 17:48:31]
|
412:
マンション検討中さん
[2022-10-28 18:07:29]
|
413:
広島人
[2022-10-28 20:54:35]
|
414:
匿名さん
[2022-10-28 22:57:29]
>>412 マンション検討中さん
立ち退きって簡単に言うけどねぇ・・・ |
415:
マンション検討中さん
[2022-10-29 02:11:45]
>>410 eマンションさん
Googleマップはリアルタイムじゃないから。 第一種住居地域で建ぺい率60、容積率200。 敷地面積1467㎡に建築面積392㎡だから、ゆとりあるマンションになるだろう、当然平面駐車場完備だろうね。 古家の件も実際はそんなに気にならないと思うよ、建物からは結構離れるだろうしね、翠町小学校、翠町中学校と学区も良いし、公園も近い、ファミリーには良いんじゃないかな。 戸数が少ないんで管理費や修繕積立金は割高感はあるだろうけどね。 以上を踏まえてアンケートです、南区でマンション探してる方、こちらの西旭町の新しいライオンズマンション購入検討?検討外? 購入検討 購入検討外 |
416:
マンション検討中さん
[2022-10-29 12:54:53]
古家、ただの家なら検討したのですが、お好み焼きの煙がモクモクしていました、、どうしようかな、、
|
417:
匿名さん
[2022-11-08 12:35:41]
|
418:
名無しさん
[2022-11-15 21:49:56]
駅から遠い所にマンションができるのは供給過剰の証しだろうね。
|
419:
マンション検討中さん
[2022-12-18 21:55:01]
ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品の西側です。
![]() ![]() |
420:
検討板ユーザーさん
[2022-12-19 23:26:26]
>>419 マンション検討中さん
近隣に住む者だけど、建設会社から「建設中は迷惑かけます」てきな紙が投函されていたが、そこに図面が載っていた。 タワーヴィレッジのように東棟はなく全面南向き。入り口はロータリーのようになっていた。 |
421:
匿名さん
[2022-12-20 06:58:00]
|