鷹取駅の北側に超高層のタワーマンションが売り出されるようですが凄く興味があります。
初めて高額な買い物をするだけに不安でいっぱいです。
この物件ってどうなんでしょう?
所在地:兵庫県神戸市 須磨区大池町5丁目1番33号(従前地)
仮換地指定番号:神戸国際港都建設事業新長田駅北地区震災復興土地区画整理事業33-8街区1符号
交通:山陽本線「鷹取」駅から徒歩1分
[スレ作成日時]2006-03-04 16:31:00
シティタワーグラン須磨鷹取ってどうですか?
61:
匿名はん
[2006-05-20 06:19:00]
|
||
62:
匿名はん
[2006-05-20 06:24:00]
学校に関しては、かつては公立はあまりいい学区でなかったのは確かです。今は、昔に比べたらそれほど酷くは見えませんよ。小学校は、市のモデル校か何かになっていたと思います。震災後に近隣の二校を合併して新設したので、設備も最新ですしね。
中学は、私立を目指した方がいいかもしれません。 |
||
63:
匿名はん
[2006-05-20 09:44:00]
安かろう、悪かろう
|
||
64:
匿名はん
[2006-05-20 12:48:00]
眺望が良いって…いったい何回を買うつもり?
ある程度上階じゃないと、市住はもちろん阪神高速だって目に入るでしょう。 阪神高速なんて、あそこは事故の多い部分だし…。 普通の人が住むには良いかもしれないけど ちょっと気取った人がタワーだかに釣られて住むんだったら ガッカリするんじゃないかなぁ…。 あの辺の商業施設なんて、夜になれば子供らの溜まり場になるだろうし 夏なんかは特に、恐くて歩きにくくなるんちがうかなぁ…。 |
||
65:
Boo
[2006-05-20 20:20:00]
ワイルドってどういう意味ですか
小さな子供がいるので心配です |
||
66:
匿名はん
[2006-05-20 20:46:00]
小さな子供がいるなら・・・わたしなら選びません。小学校はともかく中学は相当悪そうです。
でも私立を選ぶなら駅近だしいいと思います。子供が小さいうちはピンときませんが いずれ気になると思いますよ。 |
||
67:
匿名はん
[2006-05-20 22:54:00]
>ワイルドってどういう意味ですか
貴方のおうちには辞書がないのですか? バイバイ英文字3文字さん。 |
||
68:
たか
[2006-05-21 22:38:00]
駅前のマンション気に入っているのですがまったくこの町がわかりませんので情報お願いいたします。街もきれいし小学校も新しいし公園も病院もスーパーもあるので良いと思うのですが
|
||
69:
匿名はん
[2006-05-21 22:59:00]
皆さん 冷静に考えて下さい。駅前の再開発ですよ。JRの駅直近というのに、あの近辺は異常に安い。
なぜ、安いのか・・・・ 答えはひとつ、土地に人気がないから、安くしないと売れない。当然の方程式ですよ。となりの近鉄不動産と藤和不動産ってめちゃ安かったでしょ。三宮まで数分で行ける駅前であの値段ですよ。 |
||
70:
たか
[2006-05-21 23:57:00]
そんなに安いんですかね 駅近いのに 今回のマンションもそうなんですかね
|
||
|
||
71:
匿名はん
[2006-05-22 00:21:00]
夜歩くとよく喧嘩に警察が仲裁に入っているのを見かけます。
隣の新長田駅ですが。。。 たまたまという方もおられるでしょうが、私はたまたまとは思いません。。。 確かに安いのには理由があります。近くの築浅マンションもかなり安く売りに出てますが 誰も買わないみたいですね! |
||
72:
ここ割高だね
[2006-05-22 00:24:00]
具体的には申しませんがこちらのサイトの情報で以前に命拾いしたので書いときます。
そして、過去の私と同じような状況で悩んでる方に参考になればと思います。 >となりの近鉄不動産と藤和不動産ってめちゃ安かったでしょ そう、だから割高だって申し上げたんです。(借地権付きもありましたが) 私自身、近所ですし気になりますが高い!(建物がじゃなくて価格が) モデル見られた方ならわかると思いますが 内容の割りに高く、立地に価値がある様なセールスですが 地もピーからすれば「???」ってな感じです。 私自身も子供がいますので将来の公立学区を考えると間違いなく「×」です。 市立太田中学校は神戸市で末端から数えるほうが早いくらいのレベルで 尚且つ、***養成機関的な校風ですから、まともな親なら行かせたくないでしょうね。 事実、とんでもないです。こちらの生徒は。特に最近はムリ。目を覆いたくなります。 けど、地もピーは検討してしまうんです。爺ちゃん婆ちゃんに近いから。 他地区の方は様子見してからでも十分だと思いますよ。 地もピーの私も様子見(一年くらい)します。 どうせ「小出し、小出し」の売り方するでしょうから。 |
||
73:
匿名はん
[2006-05-22 00:29:00]
何の意図かは知りませんが、悪意のある否定的なご意見ばかり増えていきますね。
もっと有益なお話がしたいと思って見ているのですが、 ここには良識のある方はいないのでしょうか?? |
||
74:
ここ割高だね
[2006-05-22 00:54:00]
地風に関する質問なら
地もピー的な意見ができるとリロードしたんだけど >>73 良識はあるよ、と、思う。人並みに。 否定的?私を含めて、みんなそうでもないと思うけど。 一部肯定、残り否定みたいな、感じだと思うけど。 決して否定的な意見ばかりではないし、肯定的な意見ばかりでもない。 バランスの取れた意見交換ができてると思いますが… 一生に一度?(じゃない方もいらっしゃるんだろうけど)の買い物だし 慎重になっても良いんじゃないでしょうか? 地元の人間にしか、なかなか知りえない情報を得るのは 知りたいと願う方にとっては有益だと思いますが… あなたはどちら様ですか?関係者様ですか? ありえないと思いますが、もしもそうなら こちらの利用規約を再読されたほうが良いと思いますよ。 |
||
75:
ここ割高だね
[2006-05-22 01:41:00]
|
||
76:
匿名はん
[2006-05-22 01:46:00]
私は既に新築マンション購入組です。
購入したのは大阪よりの物件で、この地域は以前、仕事の関係で知っています。 私も購入まではかなり悩みました。本も10冊くらい読みました。 人間の心理としてある特定のマンションを購入しようかと考え出すと、いい事ばかりに 目を向けて、購入に納得できる材料を探してしまうものです。 で、逆に難点は無視するか、大丈夫だろう、自分は気にしないなどと安易に 考えて自分で納得しようとしてしまいます。 そうでもしないとこんな高い買い物はできませんから…。 この掲示版でも購入意思の強い人から見れば否定的な意見ばっかりで、がっかりするという 書き込みがありますが、それが現実なのかもしれません。 私もこのような掲示板を毎日見ていました。私の購入のマンションではあんまり否定的な 意見はありませんでしたが、否定的な意見があるからこそいろいろ考えて妥協点を見つける ことができました。最終的には物件価格に対して否定的な部分がどれだけ納得できるかという ことです。 ただ、掲示板の意見で否定的なものが多いという事実です。 |
||
77:
匿名はん
[2006-05-22 01:51:00]
確かに営業さんが書き込みってありますね!
「転勤時は収益物件になる」とか「最悪将来は転売できる」とか、そんなの一般人は 言わないし、一応、永住で買うでしょう(笑) 私みたいな一般庶民だったら…。 |
||
78:
匿名はん
[2006-05-22 02:04:00]
74さま
73です。 私が書き込みをしている間にあなた様のご意見がアップされていたようです。 あなた様のご意見を読んだ上での反意のレスではないので、 不愉快な思いをさせてしまったならごめんなさい。 ただ、今までのレスをずっと見ていると、 必要以上に『鷹取』が悪く言われているように感じるのです。 私も以前に近くに住んでいた元地元民なので、余計に気になりました。 確かに学校の評判は?ですし、すばらしい環境です!!とも言えませんが、 住めば都、的な魅力はあると思うんです。物価も安いし! それは地元の方ならわかっていただけると思います。 他の場所から来られる方にとっては好き嫌いが別れるでしょうが・・・。 |
||
79:
砕き豚骨
[2006-05-22 16:59:00]
鷹取駅もだいぶ変わりましたなー。鉄道マニアのワタクシからするとあの線路が無くなったのは大きな損失です。広大な線路がもう見れない・・・。
|
||
80:
匿名はん
[2006-05-22 19:56:00]
私は地元だから、その辺りの中学校出身ですよ。
どこの学校が一番強いか決めるとか言って 毎日近隣中学生同士でケンカしてたみたいですよ。 卒業式近くにもなると卒業生のチンピラが絡みに来たり、 校内でも先生と生徒の掴み合いのケンカが頻繁に見うけられ、 ガラスが抜けてる教室もよくありました。 そういうのが普通の中学校なんだと思ってたけれど…。 でも、普通の生徒もいますよ。 長田高校に入る人もいたし、本人次第ですよね。 鷹取を知らず購入しようと考えてる人は 人に聞くより、自分の足で歩いて感じたらどうでしょう? 暗くなってからJR南側とか、板宿、新長田など 最寄駅まで歩いてみられてはどうでしょう? もちろん、奥様なら奥様一人でですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
しかし、この地域の人たちも「番町には近づくな」と言っていることから、程度の差はあります。
それから、国道から南の方も若干ワイルドさが増します。
そういった注意すべきところを知れば、住むには問題は無いと思いますよ。