京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シティタワーグラン須磨鷹取ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. シティタワーグラン須磨鷹取ってどうですか?
 

広告を掲載

須磨のほどりこ [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

鷹取駅の北側に超高層のタワーマンションが売り出されるようですが凄く興味があります。
初めて高額な買い物をするだけに不安でいっぱいです。
この物件ってどうなんでしょう?

所在地:兵庫県神戸市 須磨区大池町5丁目1番33号(従前地)
     仮換地指定番号:神戸国際港都建設事業新長田駅北地区震災復興土地区画整理事業33-8街区1符号
交通:山陽本線「鷹取」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2006-03-04 16:31:00

現在の物件
シティタワーグラン須磨鷹取
シティタワーグラン須磨鷹取
 
所在地:兵庫県神戸市 須磨区大池町5丁目1番33号(従前地)、仮換地指定番号:神戸国際港都建設事業新長田駅北地区震災復興土地区画整理事業33-8街区1符号
交通:山陽本線鷹取駅から徒歩1分
総戸数: 231戸

シティタワーグラン須磨鷹取ってどうですか?

61: 匿名はん 
[2006-05-20 06:19:00]
何を持って怖い地域かと判断するかですが、ややワイルドなところはありますね。
しかし、この地域の人たちも「番町には近づくな」と言っていることから、程度の差はあります。
それから、国道から南の方も若干ワイルドさが増します。
そういった注意すべきところを知れば、住むには問題は無いと思いますよ。
62: 匿名はん 
[2006-05-20 06:24:00]
学校に関しては、かつては公立はあまりいい学区でなかったのは確かです。今は、昔に比べたらそれほど酷くは見えませんよ。小学校は、市のモデル校か何かになっていたと思います。震災後に近隣の二校を合併して新設したので、設備も最新ですしね。
中学は、私立を目指した方がいいかもしれません。
63: 匿名はん 
[2006-05-20 09:44:00]
安かろう、悪かろう
64: 匿名はん 
[2006-05-20 12:48:00]
眺望が良いって…いったい何回を買うつもり?
ある程度上階じゃないと、市住はもちろん阪神高速だって目に入るでしょう。
阪神高速なんて、あそこは事故の多い部分だし…。
普通の人が住むには良いかもしれないけど
ちょっと気取った人がタワーだかに釣られて住むんだったら
ガッカリするんじゃないかなぁ…。
あの辺の商業施設なんて、夜になれば子供らの溜まり場になるだろうし
夏なんかは特に、恐くて歩きにくくなるんちがうかなぁ…。
65: Boo 
[2006-05-20 20:20:00]
ワイルドってどういう意味ですか
小さな子供がいるので心配です
66: 匿名はん 
[2006-05-20 20:46:00]
小さな子供がいるなら・・・わたしなら選びません。小学校はともかく中学は相当悪そうです。
でも私立を選ぶなら駅近だしいいと思います。子供が小さいうちはピンときませんが
いずれ気になると思いますよ。
67: 匿名はん 
[2006-05-20 22:54:00]
>ワイルドってどういう意味ですか

貴方のおうちには辞書がないのですか?
バイバイ英文字3文字さん。

68: たか 
[2006-05-21 22:38:00]
駅前のマンション気に入っているのですがまったくこの町がわかりませんので情報お願いいたします。街もきれいし小学校も新しいし公園も病院もスーパーもあるので良いと思うのですが
69: 匿名はん 
[2006-05-21 22:59:00]
皆さん 冷静に考えて下さい。駅前の再開発ですよ。JRの駅直近というのに、あの近辺は異常に安い。
なぜ、安いのか・・・・ 答えはひとつ、土地に人気がないから、安くしないと売れない。当然の方程式ですよ。となりの近鉄不動産と藤和不動産ってめちゃ安かったでしょ。三宮まで数分で行ける駅前であの値段ですよ。
70: たか 
[2006-05-21 23:57:00]
そんなに安いんですかね 駅近いのに 今回のマンションもそうなんですかね
71: 匿名はん 
[2006-05-22 00:21:00]
夜歩くとよく喧嘩に警察が仲裁に入っているのを見かけます。
隣の新長田駅ですが。。。
たまたまという方もおられるでしょうが、私はたまたまとは思いません。。。
確かに安いのには理由があります。近くの築浅マンションもかなり安く売りに出てますが
誰も買わないみたいですね!
72: ここ割高だね 
[2006-05-22 00:24:00]
具体的には申しませんがこちらのサイトの情報で以前に命拾いしたので書いときます。
そして、過去の私と同じような状況で悩んでる方に参考になればと思います。

>となりの近鉄不動産と藤和不動産ってめちゃ安かったでしょ

そう、だから割高だって申し上げたんです。(借地権付きもありましたが)

私自身、近所ですし気になりますが高い!(建物がじゃなくて価格が)
モデル見られた方ならわかると思いますが
内容の割りに高く、立地に価値がある様なセールスですが
地もピーからすれば「???」ってな感じです。

私自身も子供がいますので将来の公立学区を考えると間違いなく「×」です。
市立太田中学校は神戸市で末端から数えるほうが早いくらいのレベルで
尚且つ、***養成機関的な校風ですから、まともな親なら行かせたくないでしょうね。
事実、とんでもないです。こちらの生徒は。特に最近はムリ。目を覆いたくなります。

けど、地もピーは検討してしまうんです。爺ちゃん婆ちゃんに近いから。

他地区の方は様子見してからでも十分だと思いますよ。
地もピーの私も様子見(一年くらい)します。
どうせ「小出し、小出し」の売り方するでしょうから。

73: 匿名はん 
[2006-05-22 00:29:00]
何の意図かは知りませんが、悪意のある否定的なご意見ばかり増えていきますね。
もっと有益なお話がしたいと思って見ているのですが、
ここには良識のある方はいないのでしょうか??
74: ここ割高だね 
[2006-05-22 00:54:00]
地風に関する質問なら
地もピー的な意見ができるとリロードしたんだけど

>>73

良識はあるよ、と、思う。人並みに。
否定的?私を含めて、みんなそうでもないと思うけど。
一部肯定、残り否定みたいな、感じだと思うけど。
決して否定的な意見ばかりではないし、肯定的な意見ばかりでもない。
バランスの取れた意見交換ができてると思いますが…

一生に一度?(じゃない方もいらっしゃるんだろうけど)の買い物だし
慎重になっても良いんじゃないでしょうか?
地元の人間にしか、なかなか知りえない情報を得るのは
知りたいと願う方にとっては有益だと思いますが…

あなたはどちら様ですか?関係者様ですか?
ありえないと思いますが、もしもそうなら
こちらの利用規約を再読されたほうが良いと思いますよ。
75: ここ割高だね 
[2006-05-22 01:41:00]
待ってみたけど返答ないのね。
有罪確定だけど一応ね。

>>79

悪意のある意見って、あんたのことじゃないの?

ほんと、もし関係者ならやめてください。迷惑です。
勤務時間はとっくに終わってるんですから寝てください。
私は明日休みなので起きてますが、関係者さん
仕事も程々にしないと。

酔ってるとはいえ、私も粘着質だな、今。
けど、>>73みたいな意見は看過できないよ
マイホーム願望のある貧乏人としては。
けど、もう寝ます。
76: 匿名はん 
[2006-05-22 01:46:00]
私は既に新築マンション購入組です。
購入したのは大阪よりの物件で、この地域は以前、仕事の関係で知っています。

私も購入まではかなり悩みました。本も10冊くらい読みました。
人間の心理としてある特定のマンションを購入しようかと考え出すと、いい事ばかりに
目を向けて、購入に納得できる材料を探してしまうものです。
で、逆に難点は無視するか、大丈夫だろう、自分は気にしないなどと安易に
考えて自分で納得しようとしてしまいます。
そうでもしないとこんな高い買い物はできませんから…。

この掲示版でも購入意思の強い人から見れば否定的な意見ばっかりで、がっかりするという
書き込みがありますが、それが現実なのかもしれません。
私もこのような掲示板を毎日見ていました。私の購入のマンションではあんまり否定的な
意見はありませんでしたが、否定的な意見があるからこそいろいろ考えて妥協点を見つける
ことができました。最終的には物件価格に対して否定的な部分がどれだけ納得できるかという
ことです。
ただ、掲示板の意見で否定的なものが多いという事実です。

77: 匿名はん 
[2006-05-22 01:51:00]
確かに営業さんが書き込みってありますね!
「転勤時は収益物件になる」とか「最悪将来は転売できる」とか、そんなの一般人は
言わないし、一応、永住で買うでしょう(笑)
私みたいな一般庶民だったら…。
78: 匿名はん 
[2006-05-22 02:04:00]
74さま
73です。
私が書き込みをしている間にあなた様のご意見がアップされていたようです。
あなた様のご意見を読んだ上での反意のレスではないので、
不愉快な思いをさせてしまったならごめんなさい。
ただ、今までのレスをずっと見ていると、
必要以上に『鷹取』が悪く言われているように感じるのです。
私も以前に近くに住んでいた元地元民なので、余計に気になりました。
確かに学校の評判は?ですし、すばらしい環境です!!とも言えませんが、
住めば都、的な魅力はあると思うんです。物価も安いし!
それは地元の方ならわかっていただけると思います。
他の場所から来られる方にとっては好き嫌いが別れるでしょうが・・・。

79: 砕き豚骨 
[2006-05-22 16:59:00]
鷹取駅もだいぶ変わりましたなー。鉄道マニアのワタクシからするとあの線路が無くなったのは大きな損失です。広大な線路がもう見れない・・・。

80: 匿名はん 
[2006-05-22 19:56:00]
私は地元だから、その辺りの中学校出身ですよ。
どこの学校が一番強いか決めるとか言って
毎日近隣中学生同士でケンカしてたみたいですよ。
卒業式近くにもなると卒業生のチンピラが絡みに来たり、
校内でも先生と生徒の掴み合いのケンカが頻繁に見うけられ、
ガラスが抜けてる教室もよくありました。
そういうのが普通の中学校なんだと思ってたけれど…。
でも、普通の生徒もいますよ。
長田高校に入る人もいたし、本人次第ですよね。
鷹取を知らず購入しようと考えてる人は
人に聞くより、自分の足で歩いて感じたらどうでしょう?
暗くなってからJR南側とか、板宿、新長田など
最寄駅まで歩いてみられてはどうでしょう?
もちろん、奥様なら奥様一人でですよ。
81: たか 
[2006-05-22 21:40:00]
鷹取は怖いんですねタワーマンション購入検討者ですやめといたほうがいいのでしょうか小学生の子供がいます
82: 匿名はん 
[2006-05-23 20:18:00]
では、小学生のお子様を連れて
夜の周辺を散歩してみてはいかがでしょうか。
あと、夏になれば更に雰囲気が変わるかと思います。

まあ、いまの時代は学級崩壊が当たり前ですから
学区の良し悪しなんて関係無いかもしれないですけどね。
83: 匿名はん 
[2006-05-23 22:15:00]
私は、資料請求だけでまだモデルルームを見てません。
見られた方、設備とかの感想はいかがでしたか?
また、価格はどうでした?
84: たか 
[2006-05-24 21:44:00]
夜はそんなに怖いのですか
85: 匿名はん 
[2006-05-24 23:25:00]
>>84

私も、千歳小学校(現だいち小学校)、太田中学校出身で、確かにかつてはすごかったです。でも、最近
見かける生徒は昔ほどひどいのは見かけないように思うのですが。震災前とは違って、今はマシになって
いると思いますよ。昔は、よく夜歩いていたらタチの悪いのに絡まれましたが、最近はあまり変なのは見
かけません。昔のように長屋でごちゃごちゃしている町で無くなったので、隠れる陰が減ったからかもし
れません。

長田高校の名前が挙がっていましたが、私もそこに進学しました。しかし、自分も含めて太田中学出身者
が低空飛行しているのが結構恥ずかしかったです。(それだけ、他地域と学力差があったのです。)

マシになったとは言え、まだまだガラの悪いのは残っているようです。うちの子供がムシキングに凝って、
カードを集めていたときも、近所のスーパーで強奪されました。周囲の話では、恐らく「○いちの子だろう・・・」しかも、レアカードだけ抜き取って、残りはスーパーのレジに「落し物です。」と届ける念の
入れようでした。(警察によると、「拾得物として届けられているので、無くなったものは遺失物扱いし
かできない」といわれました。うーん、知能犯・・・。)
また、子供と一緒に自転車に乗っていると、小学一年生くらいの子供たちに突然悪態をつかれました。
どうも、彼らの前の横切り方が気に入らなかったようでした。
こちらも、この地域出身なので、それなりの注意の仕方はしておきましたが。

こんな調子なので、地元をよく知っている方で無いと、「ショックを受けることがあるかもしれない」
懸念はあります。

86: 匿名はん 
[2006-05-25 18:55:00]
そ、そんなに怖いんですか〜知らなかった〜だってそんな小学生
見たことないです。
87: 匿名はん 
[2006-05-25 22:08:00]
大人が大人やから子供もそうなるねんけどね。
それが下町の良いところと地元民は言いますがね。

そういうのを踏まえて選んでねってことね。
88: 匿名はん 
[2006-05-25 22:15:00]
85です。
まだこのあたりはマシです。
地下鉄長田駅を少し東に行ったあたりは、年に一回は発砲事件とか殺人事件とか
香ばしい出来事が起きます。
そのあたりの小学生は、バイク乗ってたりしますしね。

そう言えば、私が子供の頃はまだ銭湯が結構あった頃で、行くと必ず身体に見事
なペインティングがされているおじさんがいました。それも、複数。

でも、鷹取工場跡地は本当にきれいに整備されて、見た目の雰囲気はいいと思い
ますよ。ニューヨークの地下鉄で、落書きを消していったら犯罪も減っていった
例がありますが、同様なことを鷹取に期待しますね。
89: 匿名はん 
[2006-05-25 22:27:00]
なんで住友もそんな所にマンション造ろうと思ったのかな。
しかもシティタワー
90: 匿名はん 
[2006-05-26 06:29:00]
そりゃ駅前にまとまった土地があったからでしょう。
こんな旧市街地で、駅前にこれだけまとまった土地が出ることは
なかなか無いですからね。
JRも今は駅前の有効活用に積極的ですから、JRサイドからの
案じゃないですか?

それに、タワーまでは行かなくても、例の○町のあたりも、結構
マンションが建ってますよ。あそこも震災でほとんど壊れたから
まとまった土地?があったんでしょう。
ちなみに、あそこも震災前より大分明るい雰囲気にはなりましたよ。

鷹取も、昔に比べればマイルドになっていますからね。阪神間で駅前
タワーマンションを探そうと思ったら、やはりここはリーズナブルな
価格で手に入るから良いんじゃないですか?
91: みの 
[2006-05-26 22:33:00]
犯罪が多いんですかこの地域は
92: 匿名はん 
[2006-05-26 23:33:00]
子供がたくましく育つからいいかもね
93: 匿名はん 
[2006-05-26 23:44:00]
>92
変な言い訳すんなよ。そこぐらいしか買えないんだろ。
94: 匿名はん 
[2006-05-27 00:08:00]
へんな所にシテイータワー造られて
他のシティタワー購入者も困るね。
95: 匿名はん 
[2006-05-27 00:22:00]
>>94
どう困るんですか?
96: 匿名はん 
[2006-05-27 00:59:00]
>>91

この物件の近くに住んでいますが、今ちょうど、外で**男女が喧嘩しています。
「誰か助けて!」とか叫んだり、「おるぁ!!☆△×□」と騒いでいます。
こういうことがたまにあるくらいですね。

コツは、こういうことに巻き込まれないように気をつけるだけ。
97: 匿名はん 
[2006-05-27 01:06:00]
新長田よりマシと思えば・・・
98: 匿名はん 
[2006-05-27 01:10:00]
カルシュームが足りんな
99: 匿名はん 
[2006-05-27 01:41:00]
鷹取<新長田<<<<<<<<<<<<<<<高速長田<<<新開地
100: みの 
[2006-05-27 10:02:00]
大池地区の市営住宅はどうなんですか
改良住宅もありますし明石よりにも市営住宅があり
駅南側海側にも行平町青葉町にも市営住宅があります
101: 匿名はん 
[2006-05-27 11:34:00]
このあたりは、市住・県住が多いですね。
中小企業(靴関係)が多かったからでしょうか。
小中学校の友達も、市住に住んでいるのが多かったですね。

しかし、ば○ちょうの市住がどんな状態か知っているので、こちらは
全然普通に見えます。
102: 匿名はん 
[2006-05-27 11:54:00]
ば○ちょうてそんなになのですか?
103: みの 
[2006-05-27 15:57:00]
市営住宅でいろいろあるんですか
104: 匿名はん 
[2006-05-27 21:45:00]
まあ、このタワーマンション周辺の整備された地域を歩く分には
何の問題も無いですよ。
鷹取駅南側も、少しごちゃごちゃした感じはありますが、特に何
か危険があると言うわけではありません。
先に書かれていた青葉町や行平町とかもあえて近づくことは無い
でしょうし、また特段危険があるわけでもありません。
どんなところに住んでも、知らない人は行かない方がいいという
場所はあります。ここの話をするのに、別の場所にある市営住宅
の話をしても仕方ないでしょう。
105: 匿名はん 
[2006-05-27 23:39:00]
町も道路も生き物です。新しいものができれば、新しい文化が発展するものです。
106: みの 
[2006-05-28 07:10:00]
小学校はガラが悪くないでしょうか
中学校はガラが悪いみたいですが
107: 匿名はん 
[2006-05-28 09:53:00]
ひらがな2文字さんえ

>市営住宅でいろいろあるんですか
ここはマンション掲示板です。市営住宅は市営住宅板にでも行って下さい。

それとも、『マンション購入する』という名目で釣りをしてる方ですか?
本当に購入を検討しているなら、まず自分でその町を歩いてみて学校やら、住宅環境やら色々と調べるでしょ?
治安(事件)も気にしているようですが、図書館行って過去の新聞記事を読んでみようとはしないのですか?
ここの書き込みだけで全てを判断すると言うのも、思考レベルが幼稚ですね。

そもそも本当に購入を検討されてるんですか?

一体どれくらいの金額の物件をお探しですか?
学校のガラが悪さや特定地区の市営住宅や改良住宅を小ばかにされる方なのに、
そんな地区のマンションしか購入できる資金的余裕がないってのも痛い話ですね。
どうせ釣りでしょ?

バイバイ
108: 匿名はん 
[2006-05-28 14:18:00]

ちょっと言い方はキツイですが…

でも、実際そうですよ。
土地感のないところに高価な物件を購入するつもりなら
もっと自分の目で実際に確かめたほうがいいですよ。
私から見たら絶対あり得ない鷹取でも
今お住まいのところよりもよい環境に感じるかもしれないですし。

109: みの 
[2006-05-28 17:16:00]
遠方のためいけません
なので質問しています
よろしくお願いいたします
110: 匿名はん 
[2006-05-28 23:05:00]
>>109
じゃあ買っちゃえ。
それか、やめとき。

真剣に考えてるとは思えないお返事で残念でした。
実際に足を運んで現地を見るのが当たり前だと思うし
足を運べないような土地なら、買わなきゃいいし。
他人の意見に左右されて家を買うか決めるなんて…。

急な転勤で地方へ引っ越す時だって
先に家を購入してから引っ越したりしないでしょ?
とりあえず先に住んでみて良さそうな物件を探さないですか?
自分で努力する気がないってのは…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる