マンションなんでも質問「コンクリートのエフロ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. コンクリートのエフロ
 

広告を掲載

マンションだいすき [更新日時] 2006-08-15 22:41:00
 削除依頼 投稿する

家のマンションの外壁タイルやコンクリートにエフロ(白いよだれみたいなの)が目出ってきました。筑2年目です。
業者が言うにはエフロは当たり前の様に発生するとか…。でも、本当にそうなのでしょうか?コンクリートの質が悪いからではないでしょうか?
どなたかコンクリートに詳しい方、助言をいただけないでしょうか?

[スレ作成日時]2006-08-12 09:30:00

 
注文住宅のオンライン相談

コンクリートのエフロ

2: 匿名さん 
[2006-08-12 14:12:00]
アフターサービスの2年目点検で指摘すべし。
3: マンションだいすき 
[2006-08-14 23:18:00]
そうですよね。やはり見た目も悪いので指摘するべきですよね。
ところで、エフロが発生するのは何か問題があるからですよね。エフロの発生が多いのは施工に問題があるからでしょうか?
4: 02 
[2006-08-15 00:13:00]
エフロレッセンス(白華)が孕む問題については諸説あるので
あくまで個人的な見解だけれど・・・・

現場打ち・工場製作に関わらず、コンクリート表面へのエフロ発生を
完全に防止する方法は無いと思う。
もちろん、いろいろな意味で必ずしも看過してよい現象ではないものの
発生メカニズムからみれば、コンクリートという材料にとっては宿命とも言うべき
要因によって生じるものなので、致し方ない面もある。
局所的に目立つようであれば、躯体にクラックが発生して雨水などが
浸透している可能性もあると思う。
また、全体的に浮き出るように発生しているのであれば、その面周辺の
通気・気温などの環境が影響している可能性もある。

必要以上に気にする事もないとは思うけれど、何故発生しているのかは
判りやすく説明して貰いたいところ。(施工者の姿勢にもよるが)
5: マンションだいすき 
[2006-08-15 22:41:00]
なるほど。
局所的に目立つ所に雨水がしみ込み易い作りになっていました。クラックも発生していました。ここに関しては施工側がすぐに修復作業をすると言っていました。
参考になりました。ありがとうございます。
6: 匿名さん 
[2006-08-15 22:57:00]
白華現象は起こるものだと思っていいと思います。
時間はかかりますが、雨で流れていきますよ。

気になるのであれば、除去してもらうといいと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:コンクリートのエフロ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる