パート13です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/index.html
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
[スレ作成日時]2009-08-25 00:10:14
武蔵小杉地区の今後について・・・【13】
301:
匿名さん
[2009-09-15 11:23:51]
|
||
302:
匿名さん
[2009-09-15 12:25:51]
パークシティの南側と西側は高層マンションが建ちますよね。
今のうちに絶景を楽しんで下さい |
||
303:
匿名さん
[2009-09-15 12:37:34]
新駅のロータリーできる雨除けの屋根は鳩除けがなさそうですね。
以前、駅前に住んだときは鳩のフン害に悩まされました。 |
||
304:
匿名さん
[2009-09-15 13:06:01]
パークシティは200m、西側にできるマンションは140m、60mも低いのですよ。
眺望には全く影響ありません。 南側は計画すら出来てません。10年位は何もできないのでは? |
||
305:
住民さん
[2009-09-15 15:34:08]
江の島が見えるのには、正直、驚いた。
|
||
306:
匿名さん
[2009-09-15 15:48:09]
目が悪いので展望にはまるで興味ありませんが、東京機械跡地には興味あります。
しばらく駐車場になるという話もありますが、何ができるにせよ計画の発表が待ち遠しいです。 |
||
307:
匿名さん
[2009-09-15 18:31:51]
えっ江ノ島まで見えるのですか。
じゃあ、パークシティからなら大島とか八丈島も見えるのかな? |
||
308:
匿名さん
[2009-09-15 19:42:28]
駅前にロータリーができると、はとが寄ってくるんですかね。
今現在あのエリアではと見ませんが。 |
||
309:
匿名さん
[2009-09-15 21:10:21]
鳩はどこにでもいるし、飛んでくるでしょ。今日はネズミも見たよ。
304みたいに中層以下の住戸のことをまったく考えなかったり、 自分のところだけ特別だと勘違いしている輩がいるのが痛い… |
||
310:
匿名さん
[2009-09-15 23:07:45]
それなりのビューを得ようとすると下方向への視野角も必要ですよ。
西側のマンションまで40メートル位の距離があるので、 下方向に45度以上の視野角を確保するためには180メートル以上の高さに住んでいる必要があります。 |
||
|
||
311:
匿名さん
[2009-09-16 01:11:14]
吉野家から聖マリあたりにかけての眺望が失われてしまうのですね。
しかし西側にマンションが出来れば、パークシティの欠点である東横線の音が遮られて、静かになるので、価値が上がると思います。 駅前ロータリーも西側マンションとセットで、できるので、駅まで近くなり商業施設も増えより素晴らしい環境になります。 |
||
312:
匿名さん
[2009-09-16 01:55:12]
高層階なんてよく住めるな、と…
自分は高いとこ怖いので3階が限度です。 4階だとかなり怖い。 5階だともう無理… エレベーターですら怖いのです。 |
||
313:
匿名さん
[2009-09-16 06:52:18]
|
||
314:
匿名さん
[2009-09-16 07:53:15]
いや過言ですね
立地や利便性の方が遥かに大きいし、 眺望はその後でしょう |
||
315:
匿名さん
[2009-09-16 07:57:15]
↑同意。
眺望悪いのに割高な高層階に住んでる意味がない。 防音については少しよくなるでしょうね。回折しにくい高音域が下がるでしょう。 |
||
316:
匿名さん
[2009-09-16 08:04:32]
おっと。
315は、313に同意です。 低層階でOKならタワーの価値とは無関係で単なるリッチ。 タワーならではの割高な管理費や修繕積立もイマイチ。 土地の持ち分少ないのに、敷地も公開しなきゃだめ。 北向きはタワー独自の方位妥協と思われるが、 それで眺望も悪きゃ高層階で割高な意味は本当にない。 |
||
317:
匿名さん
[2009-09-16 08:44:31]
眺望なんてすぐに飽きるよ。
|
||
318:
匿名さん
[2009-09-16 09:26:15]
311です。
「眺望が失われる」と、皆さんを誤解させてしまう書き方をして、申し訳ありませんでした。 ベランダから顔を出して、下の方にやっと見えている駅前の吉野家や聖マリが、西側マンションに隠されてしまうという意味で、パークシティミッドスカイタワーからは、下を見れば、西側マンションの屋上がやっと見える程度で、水平方向の眺望は全く問題ありません。 現在も隣に160mのSFTが立っていますが、問題ありません。 低中層階の人も無料で60階のスカイテラスに出れるので、首都圏一の大パノラマをみんな享受できます。 |
||
319:
匿名さん
[2009-09-16 10:54:19]
眺望は奥さんが美人かそうでないかみたいなもので、ないと困るものではない。
いいほうがいいに決まってますがね。 |
||
320:
匿名さん
[2009-09-16 11:39:07]
60Fからの眺望は、サンシャイン60で子供の頃から見てました。住居から見える嬉しさもあるのだと思うが、あまり長い間住みたいとも思わないな。とにかく地震のことを考えると、眺望のことは吹っ飛びます。
|
||
321:
匿名さん
[2009-09-16 12:05:59]
だからさあ、高層マンションなど本来、人が住むところではないのですよ。
一時の流行だって。 セカンドハウスや個人オフィスに眺望の良いマンションを買うのが正解でしょう。 住居として高層マンションの価値があるのは、都心も都心のところだけ。 さすがに日本人もそのうち気づくでしょう。 |
||
322:
匿名さん
[2009-09-16 12:34:24]
半径5km位の地域で最高層のマンションでないと、他のビルに邪魔されて、眺望はさえぎられてしまいます。
都会では、なかなかパークシティみたいなマンション無いですね、と言うか、ほとんど皆無ですね。 都会は、高層オフィスビルが多いですからね。 |
||
323:
匿名さん
[2009-09-16 12:44:45]
奥さんが不細工ってのは、眺望が悪いのより残念だ。
|
||
324:
匿名さん
[2009-09-16 12:55:04]
高層・低層限らずマンションなんて使い捨てですよ。
人口減少なのに、あちこちに作って、古いマンションは建て替えもできずに残ったまま。 100年マンションにしたって根本的には同じ。 |
||
325:
匿名さん
[2009-09-16 12:57:44]
眺望は飽きませんよ。
毎朝、眼下に広がる景色が気持ち良いですよ。 |
||
326:
匿名さん
[2009-09-16 13:05:55]
高いお金を払ったんだからそう思わないとね。
でも、そのうち飽きるよ。 |
||
327:
匿名さん
[2009-09-16 13:12:52]
>>324
使い捨てという言葉の使い方はイマイチですが概ね仰る通りだと思います。 人口減少の最中、マンションの資産性なんて期待する方が間違いだと思います。 しかも区分所有の部屋の中はメンテナンスしないと居心地が悪くなる。 ですが立地に関しての価値は普遍的な物だと考えますが如何でしょう。 便利な立地にマンションを買って資産価値は目減りするのは当然だとしても長い時間・期間を便利に生活できる価値はお金にはかえられませんね。 だから良い立地のマンションは価格が高いのです。 駅から遠いマンションを買って毎日バス便で往復してさらにその駅から勤務先まで1時間なんて人はかなり居ると思います。 その分、立地に見合った安い価格で購入できているわけです。 どちらを選択するかはその人の考え方次第だと思います。 >>324 さんの書き込んだ内容と錯綜している部分もありますがそんな風に私は考えます。 「武蔵小杉」便利ですよ。 |
||
328:
周辺住民さん
[2009-09-16 15:17:04]
立地を重視するのはそうだと思いますが、良い立地=利便性とは限らないでしょう。
商業施設、文化施設の集積度合いや民度、住環境など総合した結果が立地の善し悪しを決めるものです。 実際、地価だって単に利便性だけじゃなくてこれらの要素の総合で決まるわけだし。 人によっても立地のどの要素をとるかは違うしね。 それから、あまり気にしているひとはいないようですが、マンションの場合は次の点も考慮したほうがいい。 ○躯体 内装材は古くなればリフォームすれば変えられるけど、柱、窓の位置、PSなどは変えられない。 だから変えられないのは立地だけじゃありません。 もっとも間取りをかえる必要がなければ関係ありませんが。 ○入居者 建物を共有しているマンションの修繕は、管理組合で行っていきます。 大きな支出を伴うような修繕工事の場合、意見集約できるかが非常に重要です。 修繕費が不足すれば、負担力のある人とない人で当然意見が割れます。 ですから、分譲時の中心価格対が、5000万、7000万、9000万 というふうにいくつもないほうが望ましいのです。 |
||
329:
匿名さん
[2009-09-16 15:56:02]
眺望は60階マンションに、全く歯がたちませんが、
一種低層新築4LDK戸建て、平坦で駅徒歩圏内、日当たり良好、周辺緑多し、 職場まで40分、ローン13年の俺は正解ですか? |
||
330:
匿名
[2009-09-16 16:39:38]
》326
眺望の良い都内高層マンション高層階の億ションにどれくらい住んだら飽きましたか?教えて下さい。 と、つられてみた。 ユー本当にかわいそう。 |
||
331:
匿名さん
[2009-09-16 17:21:05]
>329
パークシティがあなたの戸建に勝っているのは、 眺望・セキュリティ・24時間自分の階でごみ捨て可・ディスポーザ・展望風呂・コンシェルズサービス・宅配ロッカー・駅近くらいで、その他はあなたのお宅のほうが良いと思います。 どちらが良いかは、それぞれ個人の思考(嗜好)の問題ですので、あなたは大正解だと思います。 |
||
332:
匿名さん
[2009-09-16 17:42:03]
武蔵小杉再開発地区のいい所はね、JRの駅近で東京駅や品川駅など主要ターミナルへのアクセスが良い→→→
なのに、都心の物件と比べたらかなり割安。 という事に尽きると思いますよ。 景色は豊洲や汐留の方が良いとは、見学に行った際に感じましたけど。 その分価格に反映されてると思いますし、そもそも求めてるものが違う気がしますし。 |
||
333:
匿名さん
[2009-09-16 18:06:25]
|
||
334:
匿名さん
[2009-09-16 20:11:16]
>>329
現在、その家であなたが後悔もなく気持ちよく暮らせているのなら、 その家を買って正解だったのではないかな。 正解か不正解かは、本人しか決められないから。 価値観は人それぞれだからね。 人が何と言おうが、自分が良ければOKだよ。 掲示板でいろいろな異論反論が出るのは、人は自分と違う価値観を理解し難いからでしょ。 家なんか、本来論であれば他人が口出すことではないからね。 まぁ、ネットだから、これも遊びと捉えて。リアル社会だったら友達を失くすけど。 |
||
335:
匿名さん
[2009-09-16 20:15:50]
一戸建てに嫉妬w
なんだ、やっぱり一戸建てに憧れてたのかあ!?(爆) |
||
336:
匿名
[2009-09-16 22:02:08]
↑
クスクス |
||
337:
コスギ住民
[2009-09-16 22:17:02]
俺も仕方なくコスギにマンション買ったけど、ほんとは実家の田んぼの上に、2階のでかい露天風呂に入ってから、バスタオル一丁で、さらにでかいバルコニーに出て、豪快にビールを飲める家を建てるつもりだったが我慢した。近い将来やってやろうと思ってる。最近は2階建はやめて平屋の和風モダンってのがいいと思ってる。大きな木を中庭の真ん中に1本植えて、それを中心に回廊式に建物を配置した150坪ぐらいの家。露天風呂は中庭を見ながら1階で入ることにした。やっぱマンションなんて、まともな人間が一生住むもんじゃないわ。このマンションは、東京の大学に行くであろう娘にくれてやって、俺はかみさんと田舎に引っ込むわ。この辺じゃ、まともな戸建建てられる土地もありゃしない。
|
||
338:
周辺住民さん
[2009-09-16 22:54:22]
20代でタワーマンション購入したんで生き続けたら死ぬまで住めないと思っています。
45~50ぐらいでもうちょっと郊外でもいいから次は一戸建てに住みたいもんです。 |
||
339:
匿名さん
[2009-09-16 23:58:18]
戸建てに住んでましたが、近所付き合いとか面倒ですよ。
簡単に売れないし、かせないし。 草むしりも面倒だし、虫も嫌だな。 高層マンション快適です。 田舎が恋しくなったら旅行に行けばいいんですよ。 勝浦に110坪の海の見える土地買ってプレハブの別荘建て増したが、すぐに飽きました。 不景気で買った値段じゃ全然売れないし、後悔してますよ。 暇なとき畑を作りましたが、3ヶ月の海外出張入ってしまい収穫できずに挫折。 いまじゃ雑草だらけでみるも無残。 一部の傾斜地は大雨で耕した土まで流された。 |
||
340:
匿名さん
[2009-09-17 00:01:32]
一戸建てに住んでいましたがマンションに住み替えました。
マンションの方が楽だし結果お金も掛からない事に気が付きました。 資産性に関しても立地が良ければ良いですが悪い場所に土地を持っていても二束三文です。 私は立地の良い場所にあるマンションの方が便利で安いと感じました。 立地の良い一戸建てがあれば良いですが現実的に不可能です。 その立地良い一戸建ての施工会社も一流で作ると価格はハンパではありません。 イロイロと価値観があります。 私は一戸建てからマンションにして良かったと思っています。 駅前のマンションかつ武蔵小杉で大変満足しております。 ちなみに以前は深沢に住んでいました。 不便です。 |
||
341:
匿名さん
[2009-09-17 00:43:47]
マンションと戸建の住みやすさを比較するなら土地が坪30~50万でないと難しいよね。
予算が全くちがっちゃうので。 小杉で徒歩10分圏内だと、30坪の土地買った時点でマンションの値段余裕に超えてるわけだし。 |
||
342:
匿名さん
[2009-09-17 00:56:49]
あはは、眺望、飽きますよ。
やってみればわかりますよ。 |
||
343:
匿名さん
[2009-09-17 03:48:40]
2年住んでますが全然飽きませんよ。
|
||
344:
匿名さん
[2009-09-17 05:59:29]
低層も含めた一般的な話だとマンションは立地というのはわかる。
だけどタワーマンションの場合は、それに眺望の良し悪しが加わるということでしょ。 もちろん新築も価格差があるけど、中古で売るときにも明確に現れるはずです。 眺望なんてすぐ飽きるとか言ってる人は、眺望が良い部屋を買わなかったことへの 言い訳にしか聞こえません。 それと、低中層階の人が眺望のためにわざわざスカイテラスに行くとも思えない。 観光地じゃないんだから。 |
||
345:
匿名さん
[2009-09-17 07:58:04]
高層階は日照が良いよ。私の場合、万が一向かいに同じ高さのビルが建っても影にならず一日中日照が確保される。
風通しも良い。むしろ強風に注意。 |
||
347:
匿名さん
[2009-09-17 10:50:03]
低いから安心な訳ないだろう。。
それと、その地域の重要な場所に住むというのも災害時有利だ。優先的に復旧が進むからね。小杉でも再開発以外のごちゃついた所はなかなか復旧できないかも。 ましてや蟹ヶ谷や柿生だったら、ほって置かれそう。ずっと仮設住宅住まいな感じ。。。 |
||
348:
匿名
[2009-09-17 12:36:40]
『だから地震考えたら高い低い関係なく、住居構造に地震対策が施されていないところに住めない』
のでは?日本語はわかりやくしてあるよ。 たしかに小杉の高層マンション高層階は生活インフラが復活するまでたいへんですが。ある程度備えていれば大丈夫なのでは。 |
||
349:
周辺住民
[2009-09-17 13:22:18]
あのタワーがコスギの重要な場所だとは思えんな。あちこち火事が起きて、人手不足のときに、取り残された上層階の人間を誰が助けにいくのか。金持ちが住んでるっていうだから、避難具にパラシュートでも買っておいたほうがいいな。自分の身は自分で守ることだよ。
|
||
350:
匿名さん
[2009-09-17 16:10:20]
関東大震災のようなのがきたら救援なんて簡単には来ないよ。
頼りは自分と隣人近所のひとたち。 だから、避難所は町内会単位で分けてる。つまり、自分たちの身は自分たちでどうにかしなさいってこと。 神戸のときだって近所の助け合いだった。 マンションも同じ。その中で、普段からどれだけ考えて準備して、助け合い精神を徹底してるかだよ。 震災も戦争も、近隣の助け合い。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
日光男体山はパークシティから、130km以上離れていますから、
今のところ、130kmは確実ですね。
南月山の少し先ですが、福島県の赤面山がパークシティから見えると思うので、177km位が最遠でしょうか?
パークシティからなら、東北地方まで見えてしまうのですね。