パート13です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/index.html
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
[スレ作成日時]2009-08-25 00:10:14
武蔵小杉地区の今後について・・・【13】
375:
マンコミュファンさん
[2009-09-18 21:50:48]
|
376:
匿名さん
[2009-09-18 23:29:26]
「無傷」は言い過ぎ。
亀裂が入るという程度の被害を受けたマンションは新しいのも含めていっぱい出た。 で、そういうマンションの場合、住もうと思えば引き続き住めるんだが、 この際、取り壊して建て替えようと主張する住人がぞろぞろ出て来て、深刻な居住者間対立が発生。 裁判沙汰になり、建て替え派勝利。修繕で住めるのにと主張した人が追い出されるという例があちこちで出た。 http://www.geocities.co.jp/NatureLand/1498/htm/jisin.htm |
377:
住民
[2009-09-18 23:40:25]
普通に考えて、どんなに建築物の耐震構造が進化しても、大地震が起きた時に、高層マンションのどこの部屋も全く振られないというのは、あり得ないでしょ。いったい一つのハコのどこで揺れを吸収するというのか。過去のどんな災害でも常に想定外のことが起きている。所詮、自然に対しての人間の力はそんなもの。しかも、コスト削減には一番定評のあるゼネコン(その下請け)ですよ。
|
378:
匿名さん
[2009-09-19 05:53:57]
タワマンの地震に対する安全性が他の建物と比べて特に弱いとは思わないが、
短周期・長周期振動などいろいろな揺れがある地震に対して、本当に耐えて 安全かは誰にもわかってないのですよ。 逆に、最近は超高層建築に対する不安の声が大きくなってると思います。 想定外のことが多いことが、実証されてしまったからです。 免振構造といいますが、森ビルが威信をかけて造り、免振・制振構造を 金をかけて採用した六本木ヒルズだって、ご存知のとおり想定外の被害を 何度か出している。 免振・制振構造は昔から採用されているが、六本木ヒルズ、石油タンク、 橋など、さまざまなパターンのある振動周期に対して万全ではありません。 自然災害に対する人間の知恵など浅はかなレベルです。 過信せず、そのときに備えましょう。 そりゃあね、マンション売る方は、それを売りにするでしょう。売れるから。 でも、自然災害は免責ですから。想定外でしたと言えば終わり。 |
379:
匿名さん
[2009-09-19 09:42:30]
>>370
環七周辺が木造住宅密集地帯になっています。 あちこちで火災が起こって、あちこちで建物が倒壊して道を塞ぐと、 都心部に勤務している人は地震のときに帰れなくなってしまいます。 理想を言えば、 火の首飾りより内側のマンションになります。 http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry... http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry... |
380:
匿名さん
[2009-09-19 11:05:24]
|
381:
匿名さん
[2009-09-19 11:31:33]
地震のときに被害が出るのは、建物の倒壊よりも、
部屋の中にある家具などの下敷きになることの方が多いのでは。 一般的には賃貸の方が狭いから、持ち物や家具がまったく同じであれば、 広い分譲の方が余裕があって、その分安全という見方もできる。 高い家賃払って、十分広い部屋に住めれば別だろうけどね。 |
382:
匿名さん
[2009-09-20 01:07:33]
>371さん
神戸の時は、むしろタワー故に助かったと言っても過言では無いですよ。 想定していたよりも、タワーの被害は、一般の中・低層の建物よりも被害は軽微でしたよ。 同じ地域で、同じ時期に建ったもの同士で被害状況を見ると、タワーの方が被害は軽微でありました。 建物内で家具の下敷きにと言う件数でも、一般住戸の方が格段に多いです。 ただ、これはあくまで直下型の短周期での結果であり、長周期だと異なってくる。 いわゆる、タワーだけか揺れると言う事が想定されます。(決して油断なかれ) しかし、それでも、倒壊させるには、今までの地震の規模だけではまず無理でしょう。 大体折れると言う発想が・・・ですね。 まぁ、絶対と言うものはありませんので、否定はしませんが。 |
383:
匿名さん
[2009-09-20 01:18:16]
地震より外国人地方参政権の方が怖い。
小杉再開発や市営地下鉄に批判的な、 川崎のコリアン運動家の声が強くなったら…。 |
384:
匿名さん
[2009-09-20 03:06:54]
|
|
385:
匿名さん
[2009-09-20 04:22:28]
霞が関ビルや新宿を初め超高層ビルが全国で建ち出してから30年以上経っています。
その間日本では、神戸、長岡、能登半島など各地で巨大地震が起きていますが、長周期の影響で高層ビルでケガ人が出たとは聞いたことがありません。 周期が合うのは、ほんの僅かな確率で、合ったとしても現在の制震技術で大丈夫なのではないでしょうか。 |
386:
匿名さん
[2009-09-20 06:27:26]
新駅での下り線の徐行が解除された。あのスピードでよう曲がれるわ。
怖いので、全列車停車が良いでしょう。 |
387:
匿名さん
[2009-09-20 09:18:22]
>>384
土建屋ではないんだが。 このスレでは推進派が暴れているが、 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15385/ 市営地下鉄は市全体で見て建設の意味があるかは確かに疑問。 だが、小杉にアクセスする市民が増えるんだから、 小杉の資産価値にとってはポジティブだろう。 |
388:
匿名さん
[2009-09-20 10:39:08]
|
389:
匿名さん
[2009-09-20 13:23:44]
>387
川崎市営地下鉄(縦貫鉄道)は武蔵小杉の町の発展にとって開設されるメリットがあるのは当然間違いないけど、 むしろ川崎市全体にとっての意味はさらに大きいんじゃないかな。 川崎市の都市力が発揮しきれていないネックとして、市域や市民の一体感の希薄さが巡り巡ってマイナスの影響に作用していることが大きい。 川崎市域を貫く方向の交通インフラ整備は悪い事言わないから中期的に重視しておいた方がいいし、優先的に取り組んでおいて損はないよ。その方が後から考えて絶対に後悔しないから。 目先の意見にとらわれない方がいいと思う。 等々力緑地へのアクセスが向上するのも◎ |
390:
匿名さん
[2009-09-20 15:02:33]
>>389
その論理を否定したがっているのが、先の川崎の運動家達。 http://anti-kyosei.blogspot.com/2009/07/blog-post_24.html 川崎市から地下鉄に金を流すならコリアン支援へという気持ちと、 臨海部住民が多いから開発での活性化の恩恵に与れないことへの不満があるんだろうか。 目先の意見にとらわれないように、と、 民主党と共産党から出る市長選立候補者に言ってあげて下さい。 |
391:
匿名さん
[2009-09-20 18:59:29]
|
392:
匿名さん
[2009-09-20 19:10:53]
地下鉄は、作った後に赤字を膨らませていく可能性がある。
それを払拭するために、絶対黒字になる運賃を設定する約束をしてくれればそれで良い。 30年ぐらいで返済したら、あとは運賃を下げればよい。 どうせあんな短距離電車じゃ沿線住人しか使わないんだから。 |
393:
匿名さん
[2009-09-20 19:27:30]
地下鉄は今の状況を考えると、来年認可されたとしても開通するのは2030年ころか。
スレの趣旨には合っているが、あまりに先過ぎてピンと来ない。 それより、府中街道とか綱島街道なんとかして欲しい… |
394:
匿名さん
[2009-09-20 21:05:39]
綱島街道の川崎市内拡幅はあと3年ばかりですが、府中街道なんてそれこそ
2030年以降(ごく一部の区間を除く)の話ですね…。 |
阪神大震災の時は、木造など古くからの建物が全滅でした。
タワマン含めて、新しい建造物は埋め立て地含めて無傷だったと記憶してますよ。