現在、マンション購入を検討しています。
そこで先輩方にお聞きします。
意外と使わないもの、これはいいな!、OPでもつけるべきなどなど
なんでもOKです。お聞かせ下さい。
食洗機、浴室乾燥機、浴室テレビは付いています。
[スレ作成日時]2005-09-17 20:58:00
あったら嬉しい設備・仕様
62:
匿名さん
[2005-09-24 12:31:00]
北海道で床暖つきのMS使っている方、必要ですか?クリーンリバーもエクセルも付いていないですよね、地元のデベのMSは。
|
63:
匿名さん
[2005-09-24 12:37:00]
|
64:
匿名さん
[2005-09-25 10:16:00]
ホスクリーンって何ですか?
|
65:
18です
[2005-09-25 15:39:00]
64さんへ。
「ホスクリーン」という仕様の天井物干し金具(着脱式)がうちの購入したマンションのオプションにありますよ。 販売員にきくと丸い半球状のネジ付き金具のような形で,取っ手の付いた棒を取り付けるような形でした。 一つだとハンガー一つしかかけられないので,二つ取り付けて棒をわたせるように考えています。 一つ20キログラムくらいの荷重に耐えられるものでした。 |
66:
匿名さん
[2005-09-25 22:32:00]
18さん
ありがとうございました。 何使うのかさっぱりわからずでした。 これって浴室の中に、ステンレスの棒が横に2本くらい付いているのではなく 使わないときはしまっておけるってことですかね? それとも、浴室内では無いところに付けるんですかね? 今度行ったときでも聞いてみなくっちゃ。 |
67:
18です。
[2005-09-25 22:35:00]
64さんへ。
浴室内ではなく,ドレッシングルームにつけるという設定らしいです。 |
68:
匿名さん
[2005-09-25 22:43:00]
18さん
ありがとうございます。 今検討しているマンションの浴室には物干しが付いているか確認して それから取り付けするか考えることにします。 |
69:
匿名さん
[2005-09-25 22:48:00]
|
70:
匿名さん
[2005-09-26 17:21:00]
>69さん
最上階と、1階に何もないところ以外は必要ないのですかね? |
71:
匿名さん
[2005-09-26 17:56:00]
どうでしょうね
でも付いてない所が多いみたいですね。 |
|
72:
匿名さん
[2005-09-27 20:04:00]
トイレは何処のがお気に入りですか?
私は○O○Oです。 洗面台はどんなタイプが好きですか? キッチンで使いやすいのはどんな仕様ですか? ちなみに私は、やっぱりステンレスがいいと思うんだけど 家具のなじみが悪いからだめって反対されているのですぅ・・ |
73:
匿名さん
[2005-09-27 21:54:00]
トイレのメーカー選べるマンションってあるんですか
|
74:
匿名さん
[2005-09-27 22:15:00]
デベによって、選ぶメーカーがあったり、価格帯によって使ってるメーカーがあるよ。
|
75:
匿名さん
[2005-09-27 23:00:00]
それってすごいじゃないですか
メーカーによってどんな特徴があるんですか? お分かりになる方いらっしゃいませんか? |
76:
匿名さん
[2005-09-28 08:04:00]
床暖使ってますが、足下からほわっと暖かいのはいいですよ。パネルもついているし。
でも、ついて無くても充分暖かいと思います。 パネルヒーターは、問題ないんですけど、個人的に見た目というか気分が物足りないかな? 北海道の人はわかってくれる人もいると思うんですが、なんていうか、側に行って 炎を見て暖まりたいというか・・・。外から帰ってきた時なんか、思っちゃうかな。 |
77:
匿名さん
[2005-09-28 14:17:00]
|
78:
匿名さん
[2005-09-28 21:05:00]
玄関の人感センサーってどうですか?
便利なものですか? 実家の玄関についているんだけど(防犯対策)たまにしか帰らないからなのか 慣れていなくてビクッとするんだよね。 |
79:
匿名さん
[2005-09-28 21:28:00]
|
80:
匿名さん
[2005-09-28 21:36:00]
玄関のベンチは好評です。
遊びに来るおばあちゃんのために置いたんだけど意外に私が一番使っている。 ブーツ履いたり脱いだり。ラクチンです。 もちろんおばあちゃんも喜んでくれているからうれしい。 フットライトは、廊下についていてトイレに行く途中でつくからいい感じ。 |
81:
匿名さん
[2005-09-28 22:46:00]
玄関のベンチよさげですね
置くだけなら邪魔そうですが 畳めるタイプって後付けって有りますか? |