東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「田無・パークウエスト東京★4★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 芝久保
  6. 田無・パークウエスト東京★4★
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2006-05-30 21:04:00
 削除依頼 投稿する

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

[スレ作成日時]2005-11-14 18:07:00

現在の物件
パークウエスト東京
パークウエスト東京
 
所在地:東京都西東京市芝久保1-1427-56
交通:西武新宿線 「 田無」駅 徒歩14分

田無・パークウエスト東京★4★

402: パーク西東京 
[2006-04-12 19:05:00]
田無プチ情報を二つばかり。

私のオススメ、ラーメン屋さんは青梅街道沿いの揚州商人田無店です。
   西東京市芝久保4-12-49 PHONE:0424-51-6381
最近主流のこてこて系や味噌、塩、醤油などどは違っていろんな味が楽しめます。
うまく言い表せませんがイメージとしては”中華そば”って感じでしょうか?
ちなみに私の好きなものは黒酢ラーメンです!
メニューが豊富にありどれを食べてもおいしいと思います。
PWTから歩くとなると少し距離があると思いますが駐車場完備ですよ。
禁煙席もあり子供連れでも子供用の椅子、茶碗類(スプーン、フォーク)もあるのでバッチリです。おもちゃももらえます。

それから家具に関してオススメを。
我が家はソファ、食器棚をニトリで買いました。なんてったって価格がうれしい。
我が家があまりインテリアに拘る訳でもなく、ましてやセンスなんてありませんのでニトリで十分でした。
PWTの高層にお住まいの方なら看板が見えるかもしれませんよ。
こちらは新青梅街道沿いです。
403: 住民くん(匿名) 
[2006-04-12 22:49:00]
音の件ですが、上階の方のお人柄はさておき、
全ての部屋の条件が同じということはありません。
間取りによって響き易さは変わるようです。
(広い面ほど振動しやすい)

また「上に行くほど軽く」設計せざるを得ないので、
構造壁や床スラブの厚さも薄くなります。
(もちろんカタログ値の200mmを割り込むことはありませんが)

何にせよ、まずはお互い配慮しあって過ごしましょう。
特に夜は。
404: 住民さん403 
[2006-04-13 21:00:00]
みなさま、はじめまして。昨日引っ越してきました。
これからよろしくお願いします。
突然で恐縮ですが、PWTの近辺でコインランドリーが近くにないでしょうか?
引越し後に洗濯機の水漏れが判明し、しばらくは使えそうにありません。
ご存知の方、教えていただければ有難いです。
405: 住民くん(匿名) 
[2006-04-13 21:45:00]
うろ覚えですが
目の前の銭湯、庚申湯にコインランドリーが併設されてたような・・・
406: 住民さん403 
[2006-04-13 22:43:00]
ありがとうございます。明日、早速確かめてみます。
407: 住民さん245 
[2006-04-17 17:13:00]
私の気のせいかもしれませんが。
PWに住み始めてから、いつも食べている米飯がとてもおいしくなったような気がするのです。
もちろん、米、水(長年使い続けている浄水器で濾過したもの)、炊飯器は変わりません。
やはり、名前は忘れましたが電解水でしたっけ?何かしてるのですよね??
あれって効果が無いと新聞に取り上げられていましたが、私には効果があるような気がします。
皆さんのお宅ではいかがでしょうか?
もしかして、新居でうかれてご飯がおいしく感じるだけ!?(笑)
408: 住民さん246 
[2006-04-18 12:56:00]
ラーメン屋と家具屋さんの情報が出ているようなので、
私のお勧めをば、聞いてください!

家具屋さん:[NOCE(ノーチェ)]
井の頭街道沿いで都心に向かっていくと吉祥寺駅よりは西東京側の左です。
 吉祥寺本町2−24−1 tel0422−23−2488
雑誌で見そうなおしゃれでシンプルな輸入家具が店の中にたくさん陳列されています。
駐車場がない?のが難点。
ホームページあります。

ラーメン屋さん:[海と大地の恵み]←確かこんな名前
旧青梅街道沿いで、田無警察の道を隔てて反対側で、青梅方面に数軒行ったところ。
「海」と「大地」の恵みなのです。
やっぱり駐車場がないのが難点ですが、近くにオリンピックがあるので買い物ついで
に立ち寄ってしまいます。

以前は、つるかめランド(スーパー)の前に「ほうりゅう」ってラーメン屋さんがあって
楊州商人に行くか、ほうりゅうに行くかで迷ったものですが、ここ一年近く閉店されていて残念です。
PWTから一番近いおいしいラーメン屋さんだったかもしれないのに。
かむばっく、ほうりゅう!
409: 住民さん408 
[2006-04-20 11:31:00]
初めまして!引越してから3週間たちました。
とても快適に過ごさせていただいてます!

よくピザ屋さんが出入りしてるのを見かけますが、
この近所で出前をやってるラーメン屋さんやソバ屋さんが
あれば嬉しいかな〜と、ふと思いましたが近くになさそうですね。
というか、部屋に着く前に麺がのびちゃうかな(^^;
やはりマックスバリューの2Fでうどんですかね(笑)

今後もとよろしくお願い致します!!
410: じゅうみんさん 
[2006-04-24 20:38:00]
4月に入居してきました。
皆様これからよろしくお願いします。

勉強不足で申し訳ございませんが
オープニングパーティって開催されるんですか?
いつごろなのでしょうか?
(も、もしかしてもう終わっちゃってるのでしょうか?)
411: 住民くん(匿名) 
[2006-04-25 00:31:00]
7月の予定ですよ>街開き
412: オール殿下 
[2006-04-26 00:30:00]
ポストに谿明飯店のメニューが入ってましたね。

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&sll=35.727731,139.530325&sspn=
0.003571,0.01031&q=%E8%B0%BF%E6%98%8E%E9%A3%AF%E5%BA%97&om=1&ll=35.727
858,139.530702&spn=0.007142,0.013626

味はどうなんでしょうか(^^;
413: 入居予定さん388 
[2006-04-26 02:16:00]
オール殿下さんへ

 昔からの中華やさんの味、今風の新作ラーメン屋の味ではないけど
おいしい方だと思います。定番は確かサンマー麺?でしたよ。
ところで、ML388入居予定の我が家はいよいよ、引越し直前!毎夜マックスバリューの前を横切って、ちょこちょこ荷物を運び込んでおります。
 ところで、我が家のタイプは洗面所の横に棚(その下に開き戸棚も)がありますが、奥行きが非常に浅くてここは何を皆さん入れているのかしら?落ちてくるようなものは置けないし・・と、思案中です。今のマンションは3畳弱の納戸があり、また台所のキッチンも収納量が多かったので、ワイン類、ビン類など、どこに入れたらよいのか
割り振りに非常に頭を悩ませられています。部屋のタイプによりさまざまとは思い
ますが・・・。よいアイデアがあれば、教えていただけませんか?
414: 住民さん408 
[2006-04-26 14:36:00]
こんにちは〜。
確かに部屋のタイプ違いますので、洗面所の棚については分かりませんが
キッチンのミルフィアは同じですよね?
我が家は、洗い場側の一番下のストッカーは大好きなお酒関係を入れてます。
逆に包丁等を入れておく所の下のストッカーは何を入れてよいのか悩んでます。
中にあった水切り板(?)は使用してます?うちは使用してないので、ある意味
邪魔かな〜と(^^;
せっかくお玉等新品を揃えたものの、微妙にサイズが(T_T)うぅぅ・・・
結局収納場所に入りませんでした・・・
415: 住民さん403 
[2006-04-26 21:24:00]
こんばんは〜。
ミルフィア、微妙に収納が難しいですよね。
容量は大きいので慣れたら工夫もできるのでしょうが、我が家はIHで使用できない鍋、フライパンまで入れている始末。。。
ところで、血流認証システムのほうは皆さんうまく通ってますか?
私は2,3度失敗してやっと通れるくらいで、イライラしてます。
ピタッと合わせないとダメなようですね。
トライしている間に中から人が出てきて開くというパターンです(笑)。
416: 住民さん408 
[2006-04-27 11:56:00]
こんにちは〜。
確かに血流認証システムはイライラしますね。
鍵で開けた方が早いじゃ〜〜ん!って感じします。
大量の買い物等で手がふさがってバッグから鍵を取り出すのが面倒とかじゃない場合以外はあまり使用しないですね。こんなこと言ったら申し訳ないかな(^^;
でも防犯のため!!開くのじっと我慢して待つしかないですね☆
417: 匿名さん206 
[2006-04-28 21:36:00]
ウェストブロックの入口に
謎の箱が置いてあるんですけど
あれは何か知っている方いらっしゃいますか?
箱を見ると「生体・・・」と書いてあって
怖くて近寄れません
418: 匿名さん206 
[2006-04-28 21:40:00]
連続投稿でスミマセン

駐車場から一般道路に出るところに
チェーンがありますよね

私が見ただけでも2台が
引っかかってました
上がるのが早いような・・・

前の車が通ったら
いったん上がるのを待って
リモコンで下げるのでしょうか?
それとも そのまま2台連続で通過するの?

朝の通勤時間にチェーンに引っかかって
困ってる運転手さんが居ました
気の毒に・・・
419: オール殿下 
[2006-04-28 22:35:00]
私も気になっていました。
引越しの時の忘れ物かと思ってましたが、ひょっとすると血流認証関係の物かも知れません。登録会に行った時に、似たようなものが会場にありましたし。

「生体」って書いてあるのであれば、間違い無いかも知れません。

>>412さん
サンマー麺ってのは初耳です。でも、ググってみたら結構あるみたいですね。
今度頼んでみようかと思います。ありがとうございました。
420: 住民くん(匿名) 
[2006-04-29 01:21:00]
>箱を見ると「生体・・・」と書いてあって怖くて
(笑)確かに怖い!

血流認証、なかなか合わないのも分かりますが、私はむしろ、キー入力の手間が不満です。
検索−照合時間を短くするためでしょうが、あれではキー入力時間の方が長く、ロスになっていると思います。
セキュリティ上詳しくは書きませんが、もっと大きな単位で管理してもいいんじゃないですかねえ?

改善が難しいなら、血流認証、廃止してもいいかと思います。
費用対効果と利便性をトータルで考えても、維持費がムダになりそうで・・・
もしくは自転車置場入口の方に移設するか・・・
421: 住民くん(匿名) 
[2006-04-29 01:37:00]
連続投稿でスミマセン、が、
http://www.park611.com/?domain=www.park611.jp
ついに完売しましたね!
完売→キャンセル発生の繰り返しでしたが、今度こそ?
皆様末永くお付き合い願います。

今後、何かの理由で手放す方も出てくることでしょうが、
その際もスグに売れるような、いい物件、いいコミュニティを作っていきたいですね。

完売ということは、近く上記のHPも閉鎖されるんでしょうね。
以前、MRに展示されていた模型の保存が提案され、それは実現しませんでしたが、
HPはecocoro.netの中にでも保存してもらえないものでしょうかね?
いい記念になると思うんですけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる