こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
[スレ作成日時]2005-11-14 18:07:00
田無・パークウエスト東京★4★
2:
住民さん
[2005-11-19 09:51:00]
誰もいませんねぇ。
|
3:
住民さん
[2005-11-20 02:37:00]
そろそろ移りますか(^^)
|
4:
住民さん
[2005-11-23 19:48:00]
マックスバリューの二階に入っていためがね屋さん
もう閉店しちゃってましたね(-д-;早い… 今度は何が入るんだろう… 耳鼻咽喉科とか、塾でもできると良いのになあ もうきまっているのかな… |
5:
住民さん
[2005-11-24 09:14:00]
1階の雑誌コーナーを取っ払って2階に移動しないかな〜
|
6:
住民さん
[2005-11-24 10:18:00]
無理だと思いますけど、個人的には、SHOP 99が入ってくれるとうれしいです。
今済んでいるところは、すぐ隣にSHOP 99があるんで、家内に「パークウエスト近辺にSHOP 99ないのか」と、小言の様に言われてます(^^; |
7:
住民さん
[2005-11-24 21:04:00]
本当ですね〜
そういう店が入ってくれると 私もとっても嬉しいです… |
8:
住民さん
[2005-11-24 23:24:00]
|
9:
住民さん
[2005-11-24 23:34:00]
|
10:
住民さん
[2005-11-25 18:03:00]
SHOP99も安いですが…
芝久保3丁目 青梅街道沿いにあるスパ-「つるかめ」は 全体的に価格がマックスバリュウよりお安めなので お勧めです。 |
11:
住民さん
[2005-11-26 00:09:00]
双日から提携ローンの本審査結果来た方いませんか?いったい何時までかかるんでしょうかね〜
|
|
12:
匿名さん
[2005-11-26 08:10:00]
一世帯 1万円を出して
600万あれば 建築構造を再調査してもらえるかな? 1万円で安心を買えれば 安いんだけど |
13:
住民さん
[2005-11-26 12:16:00]
↑焼肉食いに行くたびに牛肉のDNA検査するようなものですよ。
・建築確認がイーホームズではない ・売主が姉歯の自供に出てきた、ヒューザー、木村建設、シノケンではない いま判っているのはこの2点だけですので (私はこの時点で問題ないだろうと割り切りましたが)、 次にやるなら、 ・双日に姉歯の無関与と、構造強度の無問題を文書で表明させる (これは双日さん、自発的にやって欲しかったなあ) それでも心配なら、 ・双日に該当する設計書類を開示させ、双日と無関係の専門家にチェックさせる(買主負担) それでも心配なら、初めて>11さんの案を実行でしょう。 |
14:
住民さん
[2005-11-26 14:37:00]
|
15:
住民さん
[2005-11-27 12:15:00]
双日からも「長谷工に確認したところ姉歯とは無関係」と長谷工の発表と同じ内容の手紙が来ました。
資料集の建築確認通知書を参照してくださいとのことで見てみました。民間の検査会社が問題無いことを確認しましたと売り主に連絡している書類でした。 |
16:
匿名さん
[2005-11-27 17:05:00]
***HPを見ていて気になったこと***
商談していた数ヶ月前までは 総合請負:大成建設って物件概要に書いてあったのですが 今では削除されています 何かあったのでしょうか? そもそも 総合請負って何? |
17:
住民さん
[2005-11-28 12:31:00]
小学校についてお聞きしたいのですが?
我が家は指定校の上向台小に通わせる予定です。 西東京は自由学区ですが他の学校を選ばれる予定の方? ちなみにうちは”けやき小”も検討・・・ でも遠すぎて〜 |
18:
住民さん
[2005-11-28 13:55:00]
うちも上向台小の予定です
評判的にはどうなんでしょうか? 物騒な事件も多いので 悪い評判の学校でなければ できれば近くがよいかと思っています。 この辺りは登校班なのでしょうか? (最近は登校班などないんでしょうか^^?) 最初は慣れるまで何人か一緒に登校でも してもらえると安心しますが… |
19:
住民さん
[2005-11-29 01:11:00]
お子様の学び舎に気を使う親御さんの気持ちはよ〜く解りますが、
>評判的にはどうなんでしょうか? >物騒な事件も多いので >悪い評判の学校でなければ オープンな匿名板で「評判」なんてあいまいな基準で質問して、 「悪いですよ」なんてレスが付いた日には・・・荒れること必至。 >最近は登校班などないんでしょうか^^? こういう具体的な質問ならいいと思いますよ^^ 他には↓で雰囲気をつかむとか、 ttp://www.nishitokyo.ed.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=TSOPD2MenuChoi00S0000&f=&p=&o=155::1161::1425&r=6589 ↓を訪ねてみるとか、 ttp://www.city.nishitokyo.lg.jp/kakuka/sodan/index.html 近くの商店などで買い物がてら、店の人にそれとなく尋ねるのがいいかもしれませんね。 |
20:
住民さん
[2005-11-29 11:36:00]
ご意見ありがとうございます。先日上向台小の運動会を見に行き学校内も少し見学してきまして。。とにかく古い学校なのですが、教室内の児童の机の足にテニスボールがささっているのには驚いてしまいましたが。。。あれはどういう意味なのかと??古い学校はたくさんあると思いますが、トイレ等ちょっと限界超えた感じでした。でも設備というよりはパークウエストの住民の方が多く通われる学校に我が家も行かせたいと思っていますので、また情報等ありましたら教えて下さい。
|
21:
住民さん
[2005-11-29 17:48:00]
登校班の件ですが。。。上向台小はわからないのですが、けやき小の説明会時の話では登校班があり、それぞれ決められた地点から集団登校するようです。
|