マンションなんでも質問「内覧会-自分で頑張った方-ノウハウ教えて!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 内覧会-自分で頑張った方-ノウハウ教えて!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-02 09:23:00
 削除依頼 投稿する

そろそろ内覧会を迎えるものです。
良い機会なので自分で頑張ってみようと思い、業者には頼んでいません。
(業者に頼んだ方が確実で楽かもしれませんが・・・)
Webにはチェックリストなどが公開されていてはいるのですが、
やはり細かな調べ方などがいまいち分かりません。
有料でチェックリストを売っている業者もあるのですが、
中身が見れない為不安です。
http://www.kon-arts.net/archi/page/bbs-new0601.htm
http://www.anest.net/man_nairan_self.htm

有料のチェックリストを買った方、ご感想を御願いします。

また、自分でとことん頑張ったという方、
アドバイスなどよろしく御願い致します。
(内覧業者の方の自分ならここを見るといったアドバイスも
よろしく御願い致します。)

[スレ作成日時]2005-06-16 12:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

内覧会-自分で頑張った方-ノウハウ教えて!

2: 匿名さん 
[2005-06-16 21:30:00]
うーん、このあいだ内覧会済ませたものですが、ちっちゃな汚れや傷に目くじら立てるより大きなところを気をつけたほうがいいですよ。個人的には①内覧会前に一度簡単にでもいいから部屋の中を見せてもらう(施工主に頼んで)。なんでかというと、どうしても最初見るときはそれまでの期待、イメージのギャップで冷静に見られません。わたしは内覧会の一週間前に施工主さんに頼んで検査が終わって立ち入りできるようになった時点で10分ほど、ちょっと覗かしてもらいました。やっぱ眺望とかに気がとられてしまいますね。おかげで内覧会の時には冷静にチェックできましたよ。
②一人で行かないこと。内覧会同行頼まないのなら、できれば最近マンション買った、あるいはマンション暮らしをしている知人と一緒に行くこと。何よりも第三者が一緒だと冷静なアドバイス、気がつかなかった点などがわかるし、あとで言った言わないというようになったとき証人になってもらえます。
でもわたしは内覧会同行のプロを頼むべきだと思いますよ。私のときは素人では難しいベランダ周りの防水加工の施工手抜き、排水の勾配の不良などが指摘されました。あとどこが妥協すべきでどこが妥協すべきでないかアドバイスしてもらえました。手作業ですから小さな傷や、ワックスのむらに目くじら立てるのはナンセンスとおもいます。後の生活にかかわる瑕疵となるような点をチェックしましょう、水回りとか、たてつけとか。
数千万の買い物するのだからたった5万くらい安心して住むためには保障料だと思うし、そもそも素人だけでいくのは弁護士をたてないで裁判をうけるのと同じと思います。
3: 匿名さん 
[2005-06-18 11:18:00]
業者も商売なんだから、手の内明かせといってもね
不安があるなら素直に払った方が精神衛生上いいかもしれませんよ
4: 匿名さん 
[2005-06-20 16:51:00]
素人(夫婦+5歳児)で慣行したものです。
寒い時期に行ったので、靴下二枚重ねの術を使いました。
逆に暑いときはうちわとか濡れタオル首巻きとかの術が要るかも。

あと、二戸一エレベータタイプだったので、避難ハッチと
避難梯子のチェックをやらせました。入居後は下の階の
人がいますから、絶対にチェックできなくなります。

最後に、子供がうるさくならないように、ビー玉を与えて
「これが転がるかどうかいろいろ調べてごらん」
重要な任務を与えました。前もって「これはとても大事な
役目なんだからね」と十分に教育しておくことが重要。

なお、しっかりしたデベなら、素人のチェックはクロスの
汚れ程度しかないことを知っていますから、指摘すれば、
「はいはい、必ず落とさせます」っと全部にチェックテープを
付けてくれると思います。私の場合そうでした。
5: 匿名さん 
[2005-06-20 17:05:00]
大手だって信用できませんよ。マンションは複数の業者、人間が入るのですから、販売担当も施工主も知らない手抜きや欠陥工事が行われている可能性はありますよ。
http://www.h-mansion-net.npo-jp.net/seminar/kounyuu05/kiho05.htm
クロスの汚れなんて些細なことです。
>04さん
電気が入らない状態の内覧だったのですか?
よく、内覧時に電気、暖房、水道を入れてもらえるよう事前に頼んで、その場で確認しろともいいますが。
6: ↑ 
[2005-06-20 17:53:00]
ま、マンションなんてどこが建てようが売ろうが、安心は出来ないと言う結論ですね
粗悪な物件にあたった人は「運が悪かった」というだけのことですな。
7: 匿名さん 
[2005-06-23 00:45:00]
04です。入居後、3ヶ月です。
電気や水道は入ってましたが、床は冷たいので、
二重くつしたとか、そういう準備をしたわけです。
特に子供が「帰りた〜い」などと言いだしたら大変ですから。

あと、「しっかりしたデベなら」とか書きましたが、結局入居後、
1.ロフトの梯子の手すりが無かった
2.ベランダの屋根にひび割れ、雨漏り
3.換気口に雨吹き込み
4.ロフトのコンセントに電気が来てなかった
等、トラブル続出でしたが、デベも一応対応してくれて
いるのと、fatalなトラブルが無いので、まぁそんなもん
だろう、と達観しています。
06さんのおっしゃるとおり、、、ですかねぇ。
8: 匿名さん 
[2005-06-23 02:22:00]
>07さん
それはけっこうなトラブルでしたね。。。。。
わたしなら切れてるな、そんなトラブル出てきたら。
9: 匿名さん 
[2005-06-24 00:00:00]
07さんは大人です。文面に余裕が感じられて、読んでいてとても気持ちいいです。
私もそんな余裕のある人間になりたい。
10: 匿名さん 
[2005-06-26 23:55:00]
07です、いやいや、私は結構キレル方なのですが、こちらの
掲示板を以前から見ていて「他には悲惨なところがあるなぁ、
それに比べればうちは大したことないか、、」と達観できた
わけです。

P.S. デベには切れませんでしたが、管理会社(デベと同じ名前を持つ所です)
には完全に切れてます。「防火責任者何とかかんとか」の資格とやらを社員に
取得させるための費用を管理組合に請求してきたのです!
11: 匿名さん 
[2005-06-27 01:40:00]
>「防火責任者何とかかんとか」の資格とやらを社員に
>取得させるための費用を管理組合に請求してきたのです!

まぁ、サービス業としてはあまりスマートじゃないのは確かだけど・・・・
もし貴方が管理組合の役員さんなら、これを機会に管理費の中に
「防火管理責任者」の派遣費用が含まれているか確認した方が良いかもね。
区分所有者の中から選出するのか、管理会社から派遣させる事になっているのか。
後者であれば当然お金がかかります。
資格取得のための費用、と言って請求してしまうと身もフタもないけれど
資格を持ってる人の名前を借りるのだ、と解釈すればそれほど変な話とは・・・・

例えば住んでる人の中から選ぶとしても、資格を持ってる人がいないのであれば
管理組合負担で受験・講習費用くらいは出してあげる事になるはず。
(まさか自腹でよろしく、という訳にはいかんでしょう)
それが出来ないから外部に頼むと、それだけの違いだと思うんですが。
12: 匿名さん 
[2005-06-28 23:54:00]
10です、ありがとうございます。
そう言われると、わかるんだけど、心の中でどうしても納得いかないんですよ。
防火なんたらの資格は、二日間の講習と簡単な試験で取れてしまうものですから、
管理会社としては、営業マン全員にデフォルトで取らせるのが基本では
ないかと思いますし、一旦資格を取れば、他のマンションの担当に
なっても「使える」のですから、あくまで自分のための資格取得でないかと
思えるのです。

さらに、今後、担当が替わったら、その度に支払要求されるような気がして、
何だかなめられてるような、、、、。

(でも11さんのような冷静な意見をいただけるのが、この掲示板の
メリットですね)。
13: 匿名さん 
[2005-06-29 12:55:00]
そうかなぁ
私は11さんのようには考えられないですね。
普通どんな業務でも、資格が必要な業務は、資格を持っていない人には委託しませんよね。
例えば、区分所有者の中から選出するとしても、その区分所有者に対価を払うとしたら、資格取得はその人の負担になるのが当然ですよね。
私はおかしいと思います。
14: 匿名さん 
[2005-06-29 13:31:00]
>13
対価を払うような業務はないです。
名前だけあればいい
15: 13 
[2005-06-29 13:43:00]
そうなんだ。
じゃぁなおさら管理会社の社員の資格取得料を払うのはおかしいと思う。
16: 11 
[2005-06-30 00:20:00]
防火管理責任者ってのは法律上・建前上のものでしかないけれど
だからこそ、「全体のために」イヤでも誰かを選出しなきゃいかんのです。
資格を取得したところで個人のメリットは何も無い。
弁護士とか建築士みたいな資格と一緒にしちゃいかんですよ。

そーいう事情を背景に、区分所有者の中から選出するとしても
「取得費用(時間も1日〜2日かかる)は個人負担とすべきだ」と思います?
それでも引き受けてくれる人なんてそうそう居ませんて。
管理会社に委託する、という発想もそこから出てくるんじゃないでしょうかね。
区分所有者に依頼する場合も業者に委託する場合も、支払われる費用は
対価というより「薄謝」に近いもののような気がします。(金額にもよりますが・・・)

確かに、10さんのケースの様に「講習費用」をそのまま請求してきた場合は
指摘して取り下げさせるのも仕方ないかと思います。
(私が10さんの立場でも、そのままの請求項目では抵抗を感じると思いますからね。)
でもやはり、有資格者を確保して自分たちのマンションのために名前を借りる事に
ついて発生する費用は、「マンション全体の出費」として捉えるべきだと思いますよ。
派遣費用と資格取得費用とが明確に分かれていないのならまずはそこを分けて
前者だけ認める、というのが現実的かと、個人的には思いますです。
17: 13 
[2005-06-30 13:13:00]
私もそう思います。
18: 匿名さん 
[2005-07-03 18:04:00]
たとえ内覧会の同行プロであっても、
すでにほとんど完成してしまっているマンションの
不具合を指摘・改善要望するにしても限度があります。

簡易レーザーで天井高さを確認したり、水準器で床の傾きを調べたりしているのは、
同行料金に見合った専門的なチェックを演出する顧客へのパフォーマンスといえなくもありません。

だから、「内覧会」で必死になってチェックしなくて済むよう、
信頼のおけるデベロッパーを選ぶことのほうがより重要でしょう。

信頼のおけるデベロッパーの選び方については、
http://d.hatena.ne.jp/flats/20050609
19: 匿名さん 
[2005-07-04 00:42:00]
宣伝やめろよ。。。
20: 匿名さん 
[2005-07-04 01:03:00]
うちのマンションは規模が小さいせいか住民が講習を受けて
資格を取っています。そのお金は管理組合から出ますが・・・・・。
21: 匿名さん 
[2005-07-04 23:12:00]
>>13=15=17

結局どっちなんだ・・・・・?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる