東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「コスモ東京ガーデンパークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. コスモ東京ガーデンパークス
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2010-05-29 14:12:46
 削除依頼 投稿する

引き渡しまであと少し。有意義な情報交換をしていきましょう。

[スレ作成日時]2005-12-09 01:31:00

現在の物件
コスモ東京ガーデンパークス
コスモ東京ガーデンパークス
 
所在地:東京都板橋区前野町3-37-1
交通:都営三田線 本蓮沼駅 徒歩9分

コスモ東京ガーデンパークス

No.101  
by 住民さん 2006-02-11 00:10:00
すいません。二重天井の間違えでした。
はい。長谷工さんには、不具合内容報告書を提出しました。
話声といっても、はっきり会話が聞こえる訳ではないですよ。
昼間は、ほとんど聞こえません。やはり変ですよね・・・
他にも、何か不具合があって、長谷工さんに補修してもらった方っていらっしゃいますか?
土日によく補修工事を行っている職人さんをみかけるので・・・
No.102  
by 住民さん 2006-02-11 03:00:00
内覧会レベルの問題は長谷工さんが対応していますが、
壁関係まで補修工事しているなんて見た事も聞いた事もありません。
具体的に説明していただけませんか?
No.103  
by 住民さん 2006-02-11 20:47:00
普通に生活していて、なんらかの不具合が発生したら、長谷工さんは、対応してくれますよ。
(保証期間内)不具合と認められればの話しですけど・・・
エントランスのカウンターの上にある、【不具合内容報告書】は、ご存じですか?
その用紙に記入して、管理人に提出するか長谷工さんのポストに投函すれば、
長谷工さんから連絡があります。
補修工事については、内容確認を行った上で補修工事の、
日程調整等の打合わせをするようです。
ちなみに今日も、B1Fにある集会所の前に白の作業着を着た職人さんを見かけましたよ。
なんらかの補修工事が行われたのではないでしょうか?
先週は、同じフロアのお宅で職人さんが道具を運んでいるのを見かけましたし・・・
エアコン取付けなどの業者さんではないです。長谷工さんの職人さんです。
これでも信用できないのであれば、
ご自身で直接、長谷工さんまたは管理会社にお問い合わせください。
No.104  
by 住民さん 2006-02-11 21:15:00
補修工事の施工会社は、長谷工さんとは限らないですね。
補修工事に関しては、管理会社に問い合わせましょう。
No.105  
by 住民さん 2006-02-13 02:01:00
こんなところで、自分の住んでいるマンションが施工に問題あるかも?なんて書き込む人がいるわけないですよ。
・・・ないですよね?
まさかそこまで考え無しな人が住人とは思えないから・・・
No.106  
by 住民さん 2006-02-13 11:10:00
その通りです。
どこのマンションでも当てはまるキーワードを持ち出して、
マンションの施行・管理に問題があるという方向に持っていきたい書き込みが何であるのかは、
ここに訪れている住民さん自身で判断するしかありません。
巧妙ですけどね。
No.107  
by 住民さん 2006-02-13 14:59:00
補修工事は最近、我が家もやっていただきました。内覧会では気付かなかった壁紙内の凸凹やフローリングのキシミなど、とりあえず気になる所をその都度やっていただきました。ちゃんと長谷工さん立ち会いで工事していただきました。皆さんも気になる部分があれば一度長谷工さんに尋ねてみられると良いと思いますよ。この時期をずらすと長谷工さんの常駐も終わってしまいますから…。
No.108  
by 住民さん 2006-02-13 20:11:00
確かに今のウチですね。
ウチは、浴槽のパネルがこすれてカタカタ音がするので、
そこを見てもらおうと思います。
No.109  
by 住民さん108 2006-02-17 11:27:00
うちは、両隣は全く音がしませんが
上の音が気になります。
子供が走り回っているようなのですが
注意してないようで、走り続けてます。
上が角部屋なので、気が付かないんだと思います。
No.110  
by 住民さん89 2006-02-27 08:57:00
最近やっとキッズルームに行ってみました。
まだキッチンスタジオは見学(?)すらしておりません。
どなたかもう利用されたかたいらっしゃいますか?
No.111  
by 住民さん107 2006-03-25 15:49:00
郵便ポストに頻繁に投函される売却無料相談チラシ
まだ入居してそんなに時間がたっていないのに
ポストを覗くたびにうんざりしてますよ。長谷工アーベストさん。
全く不要とまでは思いませんが、
もうちょっとポスティング回数を減らしてほしいです。

エレベータ付近で2羽の鳩を見かけました。
これから繁殖期なんですよね・・・
No.112  
by 住民さん89 2006-03-27 08:59:00
そうですか?
入居開始して間もないのに
もう中古物件として欲しいお客さんがいるんだと
呑気に喜んでますが・・・笑。
No.113  
by 住民さん106 2006-03-27 09:47:00
マンション前や見次公園の桜がいよいよ咲いて来ましたね。思ったより住みやすい環境に感激してます。あとは近所にショップ99などできれば最高ですね。
No.114  
by 住民さん113 2006-04-09 07:18:00
こんにちは。
どなたか「さやの湯処」に入られた方はいらっしゃいますか?
気にはなっているのですが、いつも混んでるので入りそびれてしまいました。
No.115  
by 住民さん106 2006-04-10 11:09:00
2度ほど行きました。とてもいい湯です。源泉もあり、温泉って感じです。個人的には洞窟風の釜風呂がお気に入りです。平日では夜も混雑ですが午前中が穴場です。日曜の午前も空いてます。1000円ですけどね。
No.116  
by 住民さん113 2006-04-11 06:26:00
ご連絡ありがとうございます。
我が家ではこれまで赤羽の河童天国を利用
してましたが、次回はさやの湯処に行ってみます。
No.117  
by 住民さん 2006-06-04 22:40:00
すみません、今この掲示板読んでいらっしゃる方、いますか?
脱衣場及びトイレの換気扇のフィルターを掃除したいと思っているのですが、外し方がわかりません。お風呂のフィルターは簡単に外れたのですが…。
どなたか教えて下さると助かります。よろしくお願いします。
No.118  
by 住民さん 2006-06-08 23:16:00
トイレの換気扇の構造は説明書「MITSUBISHIダクト用換気扇」
に書いてあるものです。
両手で引っ張ったら外れました。

脱衣所の換気扇はなかなか外れず悩みましたが、結局
ドライバーをふちの凹になっているところにあててムリヤリ外しました。
(天井のクロスを傷つけやすいのでご注意下さい。)
 ↑もっとスムーズに外す方法がありましたら、どなたかお願いします。
No.119  
by 住民さん106 2006-06-09 10:05:00
洗面所の換気扇の脱着は結構大変ですが慣れれば大丈夫です。我が家ではフィルターを張り付けてます。ホームセンターに200円くらいで売ってます。10回は使えます。一週間ほどですごくホコリがたまります。あとはボイとゴミ箱へ。結構快感ですよ。
No.120  
by 住民さん 2006-07-27 22:20:00
今日から三丁目のお祭りのようですね。
こちらに越してきて初めてのお祭りですので、
我が家も一日は参加したいと思います。
No.121  
by 周辺住民さん120 2006-08-06 00:01:00
9月半ばには向かいの熊野神社の祭礼があります。
ま、すごくこじんまりとしたお祭りですが、
小さいお子さんとかは喜ぶかもしれませんね。
小ぶりですが神輿も出ますよ。
No.122  
by 住民さん99 2006-11-27 22:58:00
こんにちは。
スカパーをご覧になっている方はいらっしゃいますか?
マンションの共聴で申し込もうか迷っていますが
利用されている方はおられますか?
No.123  
by 住民さん46 2007-03-01 12:51:00
3/4に管理組合の総会があるが、出欠席の問い合わせに、
まだ半数もあつまらないとの張り紙があった。
このままだと組合の成立が成り立たず大変なことになりそうです。

出ていない部屋番号とか発表したりすれば少しは違うとおもうのだが・・・
No.124  
by 住民さんA 2009-11-18 21:55:28
引越しをして、早くも5年目になり
最近ではOKストアーもでき、本当に住環境ともに住みやすいマンションになり
喜ばしい今日この頃です。
皆さんはどお思いますか?

No.125  
by 住民さんD 2010-04-27 23:30:32
私は、幼い頃からこの地区に住んでいますが、この周辺の利便性、環境がこんなにも良くなるとは
思っても見ませんでした。
購入して毎日快適で、あっという間の5年を過ごしています。
毎日のように『求む!売却チラシ』が入るのも当然ですかねぇ~(笑)
No.126  
by 住民さんE 2010-05-29 14:12:46
更地の時にはちょっと不安でしたが、かなり便利になりましたね。
逆に人通りや車が予想以上に増えてしまいましたが・・・
しばらく引越す気にはならないと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる