新しいスレッド立ててみました。
(これで大丈夫かな?)
過去のスレッド
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=70&disp=1
[スレ作成日時]2006-09-07 23:54:00
東京フロントコート★12★
24:
住民くん23
[2006-09-28 22:21:00]
|
||
25:
ガリビエ峠
[2006-09-29 00:00:00]
ところで、ピアルフォンを使っている方いませんか?
我が家はピアルフォンですが、安定性が悪いです。 気が付くと電話がつながらなくなっていて、 ルーターを再設定しないと使えません。 友人から電話がつながらないよ、と言われて初めて気づく始末です。 今回も数日間はつながらなかったらしく、ちょっと困っています。 皆さんのお宅ではどうですか? |
||
26:
住民くん25
[2006-09-29 11:37:00]
ピアルフォンと言うよりも、pial自体のサービス品質が低いです。
4月以降で、フロントコート全体での稼働率は99%を割っています。 と言うと、わかりにくいですね。 固定電話の稼働率は大体99.9999%(年間停止時間約32秒)です。 pialの稼働率99%(年間停止時間約315360秒 = 年間3日15時間36分停止)は、固定電話と比較すると圧倒的に品質が低いことがわかると思います。 「SOHO対応」を謳っていた割には、pialの品質が低いのは問題かと。 でも、契約の問題で回線はpialが占有らしい・・・。 個人的には、多少価格が上がっても、もう少し高品質多機能なサービスを利用したいです・・・。 #最初はFlet'sと聞いて、安心していたのですが・・・。 |
||
27:
ガリビエ峠
[2006-09-29 12:43:00]
そうですか。
pialって品質が???なんですね。 で、その稼働率というのは、電話だけの話ではなく、 インターネット回線全体の話でしょうか? いまのところ、私はネットの品質には不満はありません。 知らないうちに電話がつながらなくなっている、という ピアルフォンの方に不満があります。 月600円程度で使える料金に魅力を感じていたのですが、 最低限の機能は維持していただきたいです。 |
||
28:
住民くん25
[2006-09-29 15:23:00]
ピアルフォンも、IP電話と言うことで、同一の回線を利用しています。
従って、電話が繋がらないのも、ネット回線が故障すれば使えないですね。 後、品質の方も22時過ぎには回線が重くなっているのが体感できます。 管理組合に確認した所、100Mbps/棟と言うことですので、ネットの利用者が増えれば、電話にも悪影響を及ぼす可能性も出てきます。 #そうなりにくい設定(QoSの設定)になっているとは思いますが。。。 私は、正直言って安かろう、悪かろうのピアルにはなんの魅力も感じていません。 数百円の差ならば、安心して使える方が良かったです・・・。 |
||
29:
区分所有者
[2006-09-29 22:33:00]
レス有難うございます。
インターネット設備導入の議案可決されたんですね。 電話の品質が落ちる可能性があるにも関わらずヘビーユーザーのために 共用部分を使用させるなんて通常はありえないですね。 都合つかなく総会に参加できなかった私が言うのも理不尽かと思いますが。 ただ、電話の声が聞きづらくなった場合は利用者(起案者)の責任と負担にて現状回復 していただきたいですね。 以前、所有していたマンションではBフッレッツ導入後、電話の声が非常に聞きづらく なり支障を帰たしていましたので。 |
||
30:
住民さん29
[2006-09-29 23:14:00]
|
||
31:
住民くん23
[2006-09-29 23:18:00]
>25さん
ちなみに、その稼働率の数値はどこで公開されていますか? |
||
32:
住民くん23
[2006-09-29 23:23:00]
|
||
33:
住民さん3
[2006-10-01 17:10:00]
お隣りのプライブで煙騒ぎがありましたね。
4階の部屋から白煙がもくもく出ていて、 現場は一時騒然となっていました。 ほとんどの家が出てきていましたが、 昨日防災訓練をしたばかりということもあって、 皆さんの動きは機敏でした。 フロントコートでも何が起こるかわからないので、 防災訓練などをして、みんなで意識を高めていけたら いいなと感じました。 |
||
|
||
34:
住民くん25
[2006-10-02 09:27:00]
> 30さん
今年 4月以降の故障情報及び記載の停止時間を元に計算しています。 pialの稼働率をpial自体は出してくれません。 |
||
35:
住民くん25
[2006-10-02 09:33:00]
> 28さん
> 電話の品質が落ちる可能性があるにも関わらずヘビーユーザーのために > 共用部分を使用させるなんて通常はありえないですね。 > 都合つかなく総会に参加できなかった私が言うのも理不尽かと思いますが。 まず、これはありえない事ではない。と私は思っています。 元来、「SOHO対応」が売り文句のマンションであるにも関わらず、設備がそれに対応しきれていない時点で、問題があったと考えています。 100Mbps/棟が、現状の提供仕様となっていますが、戸数を考えればこんな低品位なものを導入されているとは想定していませんでした。 ここは、本当は問題点だったのではないかと思っています。 > ただ、電話の声が聞きづらくなった場合は利用者(起案者)の責任と負担にて現状回復 > していただきたいですね。 こちら、31さんの仰る通り、通常回線では問題は出ません。 今回の提案はVDSL(--)を利用して実現するのですが、通常電話では利用しない帯域を利用してインターネットサービスを実現します。 従って、きちんと工事が行われる限りでは影響が出ません。 #影響が出るならば、ADSLも一般的には利用できない事となります。 |
||
36:
住民さん17
[2006-10-02 12:06:00]
仕事が不規則なので、日中のマンション内の様子を目にする事が出来ますが
ガーデンアトリウムの騒々しさはいつもの事なのでしょうか? 今日は数十人の親と子供で物凄い騒ぎ。 以前知り合いの奥さんは、あの光景にとてつもない威圧感を感じ あの場を通りたくない為に運河沿いの遊歩道まで出ていると言っていて 今日その意味が何となく分かりました。 こういう事を言うと心の狭い奴と叩かれるのでしょうね。 今日はコンディショニングルームを利用したかったのですが アトリウム内の雰囲気に圧倒され、また騒々し過ぎて退散しました。 行った時間が悪かったのでしょうか。 |
||
37:
区分所有者
[2006-10-02 18:24:00]
私が以前住んでいたマンションでは、VDSL方式でインターネット設備を導入したのですが、明らかに「相手の声が聞きづらくなり」電話の品質が落ちました。
導入業者に問い合わせたところ「住民くん25」さんと同じ回答で継続して利用せざる を得ませんでした。いわゆる泣き寝入りです。 理論的に支障が無いのは分かりますが、「電話の声が聞きづらくなる」場合だけではなく将来、本当に新しい設備を導入しなければならなくなった場合等々、本マンションに弊害をもたらす恐れがあるのも事実です。 →無償で専用使用権のない共用部分を利用するのですから、管理組合宛「今回のインタ ーネット設備導入が本マンションに何らかの支障をもたらす、または弊害となった 場合はインターネット利用者or工事業者」の責任と負担にて原状に回復する旨の書面 を差し入れるのが一般的です。 |
||
38:
住民さん3
[2006-10-02 23:24:00]
今日、豊洲駅方面から帰宅中、後ろから「ちょっとすいませーん!」といきなり走って私達の間を突っ切っていった小学生一団(5〜6人)がいました。私の隣には妊婦がいましたが、知らん顔でぶつかるようにして通っていったため、思わず怒鳴ってしまいました。後ろから親らしき2人組の女性が走ってきましたが、注意してもピンと来ないのか、子供を叱りもしませんでした。その一行はメインエントランスから入って(正確には入り口に立っていました〉いきました。同じ東京フロントコートの住人(たぶん)だったのかとさらに悲しく思いました。その場で私がその子にきちんと注意すべきだったのか、親らしき人物が危険なことをしている我が子を叱るのが当たり前なのかはわかりませんが、もし、転んで怪我をして取り返しのつかないことになってしまったらどうするのでしょうか?これが、お年寄りだったら?新生児を抱いたお母さんなら?
人の家の教育方針はそれぞれでいいと思いますが、常識やマナーを教えるのは親の責任です。しつけのなっていない子と見られても仕方の無い行動に恥かしさを感じてきちんと伝えて欲しいと思います。 先日、受付では何かの申し込みをする母親の隣でイスに靴のまま乗ってその姿を見ている子を見かけました。また、奥のイスを足でガンガン音を鳴らしているのに何も言わずおしゃべりに花を咲かせている方のいました。しつけって何なのでしょうね。 |
||
39:
住民さん16
[2006-10-03 03:31:00]
私も一児の父親ですが、子育てをしている中で目にする他の家の親御さんたちは、本当に常識の無い方が多いと感じます。
悪いこと、人に迷惑をかけることなどの基準がずれているのでしょうか・・・? 子供を叱らない(叱れない)方を多々目にします。 |
||
40:
住民さん39
[2006-10-03 11:53:00]
住民17さんのご意見、私も同感です。夕方仕事から帰宅すると、10人前後の子供たちがものすごい勢いで騒いでます。近くに母親たちがいても知らん振り。いつも残念な気持ちになります。また、ガーデンアトリウムにある黒いソファー。こちらも使用した方はきちんとクッションをきれいに整えてから帰ってほしいし、ゴミも(当たり前ですが)持ち帰ってほしいです。毎朝お掃除してくださっている方に失礼だと思います。元気に子供が遊ぶことはいいことだと思いますが、場所や時間をわきまえて、親が近くにいるときはなおさら気を配るべきだと思います。共用部の利用については、それぞれのモラルが問われますよね。きちんとされてる方もたくさんいるとは思いますが、マナーの悪い方があまりに目立つのでつい投稿してしまいました。最後に、以前、黒いソファーの上で30代か40代の女性が靴を脱いで肘掛に足を載せて横になりながらメールをしてました。か、かなり驚いたのですが、やはり住民の方ですよね。。しかも部屋着のようなワンピースで・・・。ショックで目が点になりました。さすがに大人だけあって注意もできず。
|
||
41:
住民
[2006-10-11 22:03:00]
今もまた隣からタバコの煙が入ってきています。
先日の臨時総会で、他の方法も考えろとか規則で縛るなと発言された 方々は発言に対して責任を持ってこの煙害を解決してほしいと思います。 バルコニー喫煙禁止以外にどんな方法があるのか想像もつきませんが・・・ 各エレベーターにバルコニー喫煙の自粛の張り紙をしてあってもこれですから。 そんな気持ちの住民は私だけではないはずだと思うのですが。 |
||
42:
住民さん3
[2006-10-11 22:57:00]
我が家も深夜1時過ぎに被害にあうことが多いです。
ちょうど寝入った頃に一瞬にして部屋が煙草臭く なってしまい、目が覚めてしまい、眠れなくなることも しばしば。どの家で吸っているかなんてわからないので 困ります。バルコニーで喫煙はもとより、ベランダ側の 部屋で吸う場合も窓は開けないで吸って欲しいです。 煙草を買えるほど経済力がある方なら家族のために 空気清浄機の1台や2台購入して室内での喫煙権(窓は閉めてね〜) を勝ち取ってはいかがでしょうか?窓を開けて煙やにおいがもれては 24時間換気のため、外気が何もしなくても入ってきて しまうので外に煙草の煙や不快なにおいがもれないよう にするのもマナーです。また、有毒な煙を吸う方本人や その家族が吸って健康被害にあうのは一向に構いませんが、 他の人に迷惑や被害を与えていることを真剣に考えて欲しいです。 |
||
43:
匿名
[2006-10-12 10:41:00]
喫煙問題の議論を見た(一応)非喫煙者です。
議論を見ての感想は、「こりゃ、まとまるわけないですね」。 非喫煙者が煙草の煙を嫌うのはある意味当たり前です。 でも一方で、「家庭内で正当な行為を禁じている」事を理解しないといけないのではないでしょうか。 マナーと一概に言いますが、「ベランダ側の部屋で吸う場合も窓は開けないで吸って欲しいです。」まで行くと、行き過ぎのように感じます。 最近、喫煙者の人と話していると「街中ならともかく、喫煙席で煙草を吸っていても当たり前のように文句を言われてむかつく」と言っていたりします。 嫌煙権の確保と同時に、ある意味非喫煙者の喫煙者に対して強く出すぎている部分があるのではないでしょうか。 例えば、赤ん坊がいたと考えてください。 赤ん坊の泣き声が聞こえるので、赤ん坊が泣いている間は窓を閉めてください。それがマナーです。と言われたらどのように思いますか? マナーを盾に言い過ぎではないか。と思いませんか? 個人的には、 ・喫煙者は、ベランダでの煙草は、一日数本(二本程度?)に抑えてください 程度が非喫煙者と喫煙者との間での妥協点ではないかと思いますが、皆さんはどのように思いますか? |
||
44:
住人さん
[2006-10-12 13:16:00]
皆さんは来客者の喫煙は一体部屋のどこで吸わせてるのでしょうか?
先日、深夜駅からの3人組のサラリーマンの後ろを 歩く形で帰宅した時 話声から 後輩が会社の先輩を自宅に案内してるようでした 3人はFのエントランスに向かったので 同じ住人かと思った矢先 何と 先輩らしき1人が吸っていたタバコをエントランスに入る直前に捨てました 一緒に歩いていた後輩の住民さんはそれを見て見ぬふりでしたから 後ろから注意しましたよ バツが悪そうでしたね(当たり前か) 多分 誰もいなかったらそのままだったでしょう 凄く腹が立ちました 彼らが来客者を自宅のどの場所でタバコを吸わせてるか想像できます。 ポイ捨ても 配慮のない喫煙も ごく一部の人達だけなんでしょうけど いまだに その一部の人達の為に迷惑してる住民がいるのは事実ですから せめてはバルコニー禁煙のルールはキチンと決めるべきだったと思う 喫煙者にはバルコニーでの喫煙を止めてくださいとお願いしてるだけで 何も一切タバコを吸うなとは言ってない 換気扇の下で吸えばいいと思う(これは 大きなお世話ですね) バルコニーでタバコが吸えない事が我慢できない事なのだろうか タバコの煙で非常に迷惑してる住民が せめてバルコニーでの禁煙ルールを決めて欲しいと願う事の 何が言い過ぎなんだろうか? 煙による迷惑を訴える住民がいるにの バルコニー喫煙禁止を決める事の 何が問題なんだろうか? と私は思います。 |
||
45:
住民さん10
[2006-10-12 18:07:00]
> 例えば、赤ん坊がいたと考えてください。
> 赤ん坊の泣き声が聞こえるので、赤ん坊が泣いている間は窓を閉めてください。 > それがマナーです。と言われたらどのように思いますか? > マナーを盾に言い過ぎではないか。と思いませんか? 赤ん坊とタバコは同じレベルですか? 違いますよね? タバコは本人の意思で吸うものです。 赤ん坊を泣かせたくてそうさせていると思いますか? また、タバコを吸う方は煙を外に出すために窓を開けるんですよね? もし、我が家に赤ん坊がいて泣き声が続くようなら、なるべく窓を 閉めるようにすると思います。 ですので、一緒には出来ないと思いますが、いかがですか? |
||
46:
住民さん45
[2006-10-12 23:32:00]
・・・とりあえず、タバコも赤ん坊も、嫌いな方はとことん嫌いと思います。
しかしながら、そこまで毛嫌いされる方は、非常に極少数であるはずです。 子供の泣き声についても、タバコについても、毛嫌いするその極少数の方は、少なくとも御近所(上下左右)の方にその旨を伝える行為をまずはするべきではないでしょうか? 通常は、そこで何らかの解決策が見出されるのではないでしょうか? なぜなら、嫌がらせをしたい訳ではないと思いますので・・・ それが、”共同生活”というものではないでしょうか??? マンション全体の問題にするのは、共同生活をする中で、あまりに問題を大きくし過ぎのように思えます。 最後に・・・それでも納得できない方は、一戸建ての方が良いのではないでしょうか? 言い過ぎかもしれませんが、『タバコ』『赤ん坊』含め、人それぞれ”好きなもの””嫌いなもの”があると思いますので。。。 |
||
47:
住民さん1
[2006-10-12 23:57:00]
【換気扇の下で吸うのでは何がいけないのか?】
まずはこれをバルコニー喫煙禁止反対の方(喫煙、 非喫煙に関わらず)に説明して頂きたいです。 これに答えて頂かないと、議論が進みません。 |
||
48:
匿名
[2006-10-13 00:06:00]
【換気扇の下で吸うのでは何がいけないのか?】
これがダメな原因は、なぜなら、根本的な解決策になっていないからです。 ・・・もしかしたら、あなたにとっては解決策かもしれません。 しかしながら、換気扇の排気口は共用廊下側にあります。 よって、近隣の住人が共用廊下側の窓を開けていたり、吸気口から結局は臭いが入っていきます。 したがって、臭いのする方面がバルコニー側⇒共用廊下側へ移動するだけということになります。 説明になりましたよね???どうでしょうか? |
||
49:
住民さん1
[2006-10-13 00:26:00]
>これがダメな原因は、なぜなら、根本的な解決策になっていないからです。
そんなことですか。では、根本的解決になればOKですか? 日立から吸煙機なるものが発売されています。 http://kadenfan.hitachi.co.jp/lineup_hkj/hkj17031.htm 実売価格は2万円程度のようです。 これを使って換気扇の下で吸ってもらえば完璧です。 「バルコニー喫煙を禁止とし、換気扇の下の喫煙でも 吸煙機を用い、共用廊下への煙も極力抑えること」 とすれば賛成なのですか? これなら願ったり叶ったりで、私も大々賛成です(^^) |
||
50:
匿名
[2006-10-13 00:37:00]
これは、素晴らしいものがありますね!
これが、無償で全戸に供給して頂けるのであればすごいですね。タバコを吸わない方もお客様に吸う場所を提供できますし・・・ これは、ちょっと上のほうで、書かれていたように、本当にタバコを毛嫌いされている方の近隣の喫煙者への解決策になりますね。(費用をどちらが持つか等は、その方たちの話し合いで・・・) しかし、私は全面的に、ルール化するのは反対です。 一部住民の、本当に嫌な方々が、こういう解決策で何とかなるのであれば素晴らしいのではないかと思います。 組合運営費から捻出するのはどうかと思いますので、これはやはり、問題の起きている住居での対応が良いかと思います。”共同生活”ですのでそれでいいような気がします。 |
||
51:
住民さん1
[2006-10-13 01:26:00]
全戸にはいらないですよね。バルコニー喫煙する家庭だけでOKです。
これなら全体の2割くらいでしょうか。 非喫煙家庭でお客様を呼ぶときは?それこそ管理組合で何個か買って、 貸し出せばいいのです。もしたくさん必要になりそうなら、、、 1日500円で貸せば、逆に儲かりそうです。 WEBで調べると、お隣に困っているとお願いしても、全く聞いて 貰えず、逆に険悪な仲になってしまった、逆切れされて困った、 などの例はたくさん出てきます。隣に直接文句を言って何の問題も なく解決するなら、みんな言うのでしょうが、これで解決せずに、 逆に険悪になったらと思うと二の足を踏んでしまう、というのが 現実のようです。直接の話し合いは、実はかなり危険なのです。 問題の起きている住居の周りのルール化は良いのでしょうか? ○○号室のバルコニー喫煙で困っている、という苦情(匿名OK)が あれば、その部屋はバルコニー喫煙禁止とする、であればご近所 関係を壊すことなく、解決できそうです。ただ、煙源が特定できず どこから来ているかわからない、という場合も多いようですが。 |
||
52:
匿名
[2006-10-13 10:25:00]
「赤ん坊を泣かせたくてそうさせていると思いますか?」
→でも、それで迷惑を受けることは変わりませんよね。 煙草だって、煙を出すのが目的ではありませんが、それで迷惑を受ける人がいる。と言う面で同じです。 「換気扇の下で吸うのでは何がいけないのか?」 →では、あなたの考える根本解決は何ですか? 煙草を吸うのは、問題ない行為で、あなたが嫌いだ。と言う好悪の問題は他人の正当な権利を奪う理由にはなりませんよ? 私が言いたいのは、 「嫌煙権は正当な主張で、愛煙者は我慢するのが当然」 と言うのはおかしくないですか?と言う事です。 煙草を吸う。と言う行為は、正当な権利となっています。 マナーを主張されますが、マナーも現状は確立していませんよね。 少なくとも、「ベランダも換気扇の下も吸うのはマナー違反」と言うマナーは私は聞いた事ありません。 そこまで主張する理由もわかりません。 臭いにしても、煙草以外にも臭いものは多数あります。 #話には関係ありませんが、嫌いな人には臭いと言い、好きな人は香りと言うそうですね。 好悪を元に話をすれば、双方の主張は平行線となり、なんの解決にもならないのではないでしょうか。 |
||
53:
匿名
[2006-10-13 12:22:00]
匿名(VX32QA)さんの意見に賛成です。私はたばこを吸いません。でも今回の禁止については反対です。うちのご近所さんも喫煙者の方がおそらくいるとは思うのですが(何度か匂いがしたので)、洗濯物に匂いがついたり、寝室に匂いが入ってきたりしたことは一度もありません。間取りや方角によって多少の差がでるとは思うのですが。なのでここまで過剰な反応に逆に驚いてます。赤ちゃんと比べるのも確かに無理があるとは思いますが、要は、人それぞれってこと。子供のいない我が家では、たばこより、上の階の子供のドタバタ騒音、隣の赤ちゃんの泣き声、共用部分での子供、またその母親のマナーの悪さの方が気になります。でも騒音に関しては一度もクレームはしていません。なぜなら集合住宅に住むならある程度のことは我慢が必要だから。子供がいるご家庭ならではの価値観、静かに暮らしている大人世帯の価値観。それぞれでしょう。私も子供を持ったらどう価値観が変わるかわかりません。だからお互い譲りあうことが必要だと思います。それでも断固禁止にという方は集合住宅はむかないのでは?と思います。でも住人みんながモラルある行動やマナーがあればここまで話も大きくならなかったでしょうね。。(たばこのポイ捨てはもってのほかだし。)
|
||
54:
住民さん1
[2006-10-13 13:32:00]
>「換気扇の下で吸うのでは何がいけないのか?」
>→では、あなたの考える根本解決は何ですか? バルコニー喫煙をやめて、換気扇の下で吸ってもらえれば 根本解決でなくとも、被害の大半を解決できるのであれば 十分な解決になると思います。 100の被害が10になるだけでも大きな成果であって、 完全に0にならないからダメ、というものではないでしょう。 >煙草を吸うのは、問題ない行為で、あなたが嫌いだ。 >と言う好悪の問題は他人の正当な権利を奪う理由にはなりませんよ? タバコを吸う権利というのは、他人を不快にしても良い 正当な権利なのですが?誰にも迷惑を掛けずに吸うのは 「問題ない行為」ですが、迷惑を掛けていれば問題行為です。 迷惑を掛けてよい自由権なんてないですよ。そもそもタバコを 吸う権利は、憲法で保証されている自由権には当てはまらないと 思いますが。 換気扇の下で吸うことの何が問題なのか、わかりません。 タバコを吸う権利自体を奪っているわけではないのですから。 喫煙者の方々は、この程度も協力できないということでしょうか? |
||
55:
匿名さん54
[2006-10-13 15:15:00]
タバコを吸って何が悪いんですか。法律で禁止されているんですか、迷惑をかけるから悪いんですか、迷惑をかけるから悪いというなら、どんなことでも悪い事になってしまいます。子供の泣き声、車の通る音、運河を通る船の音、上の階の物音、秋刀魚の焼く臭い。私にはどれも迷惑に感じています。同じではないですか。それらについては我慢するしかないから何も言わず、タバコだけを非難するのはおかしいんじゃないですか。人が生活すれば他人に対して必ず何らかの影響は出るものであり、我慢も必要ではないでしょうか。ベランダでタバコを吸ったとしても、それによって病気になるほどの影響があるわけでもなし、単に臭いが迷惑だというだけでしょう。
|
||
56:
住民さん1
[2006-10-13 16:04:00]
タバコにより、たくさんの人に迷惑を掛けていることが悪いのです。
誰にも迷惑を掛けずに吸えば、全く問題ありません。健康増進法が できたり、国際的にも喫煙禁止場所が増えているのは、許容できないほど 迷惑だからなのです。 子供の泣き声、車の通る音、運河を通る船の音、上の階の物音、秋刀魚の焼く臭い。 これらのアンケートを取ったところで、200世帯もが迷惑と感じていると いうことはないでしょう。またこれらに関して禁止すべきか、と全世帯に 問うたところで、ほとんどの世帯が「問題なし」という意見になるでしょう。 しかし、たばこは6割以上もの世帯が禁止して欲しいと要望しているのです。 大きな迷惑と小さな迷惑を一緒くたに同じ次元で考えられないですよ。 我慢が必要というのであれば、なぜ「換気扇の下で吸う我慢」は できないのでしょうか? 非喫煙家庭は「換気扇を通しての共用廊下の煙は我慢」するから 喫煙家庭は「バルコニー喫煙は我慢」してください、では何が いけないのでしょうか? |
||
57:
住民さん1
[2006-10-13 16:17:00]
>人が生活すれば他人に対して必ず何らかの影響は
>出るものであり、我慢も必要ではないでしょうか。 >ベランダでタバコを吸ったとしても、それによって >病気になるほどの影響があるわけでもなし、単に >臭いが迷惑だというだけでしょう。 ここまで寛容なお考えをお持ちなのであれば、まずは ご家族に我慢してもらえば良いかと思うのですが。 なぜ、ご家族の方は我慢できないのですか? 家族が我慢できないことを、他人には我慢しろと いうのはおかしいですよ。 |
||
58:
住民さん11
[2006-10-13 17:11:00]
先日の臨時総会に都合が悪くて行かれませんでした・・・。
皆さんの書き込みを見ていると バルコニー喫煙問題は激論だったようですね。 話の流れを無視していてすみません。 喫煙者の方にお聞きしたいのですが 何でバルコニーで喫煙するんですか??? 夏は暑いし・冬は寒いしで私には、喫煙するには あんまりいい場所に思えないんですけど。。。 豊洲は風が強いので(特に高層階の方は) 火の始末にはくれぐれも気をつけてください。 総会にはルール化『賛成』で提出しました。 それは非喫煙者の方がタバコの煙りで迷惑をしてるのが 解消されればと思ったからです。 バルコニー喫煙って場所的にあまりいいとも思わなかったので 禁止になっても喫煙者の方そんなにが困って激論になるとは 思わなかったんですよね。 |
||
59:
住民さん58
[2006-10-13 17:17:00]
誰も「タバコを吸って悪い」とは言っていません。
「バルコニー」でタバコを吸うのを遠慮して下さい、 とお願いしているだけじゃないですか。 どうぞ「部屋の中」でタバコを吸って下さい。 そもそも、どうして「バルコニー」でタバコを吸うのですか? 「部屋の中」でタバコを吸うと、家族が迷惑するからですか? 家族が迷惑に感じることは、隣人も迷惑に感じます。 「部屋の中」でタバコを吸うと、部屋が臭くなるからですか? 「バルコニー」でタバコを吸うと、隣人の部屋が臭くなります。 どうして、自分のエゴばっかり主張して、 隣人の気持ちを考えてあげられないのですか? |
||
60:
区分所有者
[2006-10-13 17:38:00]
バルコニーは専用使用部分ですよ。契約時に管理規約承認書にご署名・ご捺印されましたよね。
バルコニー喫煙の問題は、理事会がアルコーブ部分の使用を強行にルール化したことに遡ります。 苦情を言えば自分の都合の良いようにルール化できると思わせてしまった理事会の運営に問題がありますね。 |
||
61:
住民さん60
[2006-10-13 17:52:00]
私もバルコニーは専有部分ですので喫煙してもよいと思います。
本来なら、アルコーブ部分も使用を制限されることもおかしいと考えています。 バルコニーの喫煙で近隣の方は迷惑をしてるとのことですが、喫煙されている方は1日にだいたいどのくらいの頻度で喫煙されているのでしょうか? 一日中、煙が部屋に入ってくるのでしょうか? もし、1日に2〜3回のことでしたら、それは近隣の方も我慢してもよいのではないかと思います。 これだけの世帯の集合住宅です。皆がそれぞれに少しづつ近隣の迷惑を我慢してるのではないでしょうか? 子供の泣き声、犬の鳴き声、大人の大きな話し声、DIYと思われるドリルの音、などなど。迷惑といえば迷惑なことは沢山あるはず。でも、皆が自分も他人に迷惑をかけてるかもしれないし・・・と思って我慢してるのではないでしょうか? 喫煙のことだけ、我慢できないのは我侭なのではないでしょうか? |
||
62:
住民さん1
[2006-10-13 17:53:00]
専用使用部分の行為であれば、他人に迷惑を掛けてよい、
というわけではありませんよ。家の中であっても、トランペットを 大音量で練習されたら、近所には大きな迷惑ですから辞めるべきです。 専用使用部分で、法律で禁止されていない行為であれば、他人に 迷惑を掛けてよい、などどという理屈は通りません。 管理規約に「バルコニー喫煙OK」と明記してあるのですか? 専用使用部分であっても「迷惑行為禁止」は明記してありますけど。 |
||
63:
住民さん1
[2006-10-13 18:00:00]
私が喫煙者の方に聞いたところでは、
・家で吸うのはやめて欲しい、と家族に言われる ・家の中が煙で臭くなったら(奥様が)困る ・家族に健康被害が出ては困る ・本当は家の中で吸える方がずっとありがたい ということで、猛反対しているのは、 本人ではなく奥様らしいです。 奥様にお願いです。「換気扇の下」くらいは認めて あげてください。 近隣に我慢しろ、という以前に、なぜ「換気扇の下の 喫煙」くらい我慢できないのでしょうか? なぜ、近隣に迷惑を掛けてまでバルコニー喫煙を 強行しなければならないのですか? >>61 >喫煙のことだけ、我慢できないのは我侭なのではないでしょうか? 住民の6割もが禁止して欲しいと思っている迷惑が 他にあるのでしょうか?小さな問題と大きな問題を 同列に扱うべきではありません。 |
||
64:
住民さん16
[2006-10-13 21:29:00]
家族が嫌がるからバルコニーで吸うということ自体がおかしいのです。
どなたかも書かれていましたが、家族が嫌がるものは他人(近隣住人)も嫌なのです。 私は絶対にバルコニー喫煙を禁止にすべき派!ルールか大賛成です! |
||
65:
住民さん60
[2006-10-13 22:18:00]
バルコニーの喫煙の話は賛成派と反対派とは平行線ですね。ちなみに家は非喫煙家庭です。
『住民の6割もが禁止して欲しいと思っている』とありますが、ならばなぜ総会で可決できなかったのでしょうか? 実は、そんな窮屈なマンションにしたくないと思ってる方が多いのではないのでしょうか? 喫煙のことに限らずに・・・・ ある程度の規則のルール化はもちろん必要だと思います。 立場を変えれば迷惑と思わないことも迷惑行為に当たることもありますし、色々なことをいちいち禁止していたのでは本当に息苦しいマンションになってしまいそうです。 それにしても、換気扇の下で喫煙したとすると煙は廊下に行くのですよね? 廊下がモクモクなのは大丈夫なのですか?廊下側に寝室がある家は少ないのでしょうか? |
||
66:
区分所有者
[2006-10-13 22:51:00]
現管理規約においてはバルコニー喫煙はOKですよ。また、日中のトランペットの練習もOKなんですよ。
バルコニー喫煙は公序良俗に反する行為と同等ではありませんよね。バルコニー喫煙は全居住者の問題ではなくお隣さんの問題なんです。 バルコニー喫煙がここまで大きな問題となったのは、アルコーブ部分の使用を強行してルール化した理事会に責任があるんですよ。 バルコニー喫煙をルール化することにより、更なる使用制限を議案化する可能性は十分ありますし、契約時に全区分所有者が承認した管理規約に制限を設けるようなルール化を行い、これ以上住みづらくして欲しくないものです。 |
||
67:
住民さん33
[2006-10-14 00:04:00]
>65
>バルコニー喫煙をルール化することにより、更なる使用制限を議案化する可能性は十分>ありますし、契約時に全区分所有者が承認した管理規約に制限を設けるようなルール化>を行い、これ以上住みづらくして欲しくないものです。 全く同感です。これから先まだまだ長いマンション生活が続くというのに・・・・。 |
||
68:
住民さん3
[2006-10-14 02:20:00]
なんで他人の煙草の煙やにおいを我慢しなくちゃならないのでしょうか?
1日に2〜3回だから我慢?だったら煙草を吸うのを我慢しなさい。 ほんの数分のにおいや煙だとしても、一瞬にして室内は煙草くさくなります。 赤ちゃんの泣き声を引き合いに出している方もいらっしゃいますが、それは お門違い。あなたも赤ちゃんだったのです。赤ん坊は泣くことで生きています。 それが生きている証。しかし、煙草は違います。 家族(奥さん)が嫌がるから外に追いやられるなんて情けない・・・ 一家の主だったら「俺の家だ!」と堂々と室内で吸えばいいのに。 奥さんも他人様に迷惑を掛けるくらいなら室内喫煙を我慢するのが いいのでは?自分達が健康被害にあわないんだったら他の人に どんなに迷惑がかかってもいいと思われますか? それなら一家の大黒柱が肺がんになったら困ると禁煙させるくらいの 度量はないのかな・・・ バルコニー喫煙は大反対ですが、窓を開けて外に煙を出すのも同じことなので 喫煙時は窓を閉めて欲しいです。室内が煙草くさくなるのが嫌なら 吸わせなければいいし、それでも吸いたいと言うならく空気清浄機を 買いましょう。副流煙で寿命が縮まることを考えれば空気清浄機の活躍で 寿命がのびるのだから安い買い物ではないでしょうか? |
||
69:
住民さん1
[2006-10-14 08:27:00]
>『住民の6割もが禁止して欲しいと思っている』とありますが、
>ならばなぜ総会で可決できなかったのでしょうか? 総会に出席されましたか? 出席者全員が反対しても、議決権行使書や委任状で 可決していたのですよ。しかも出席者の半数以上は 賛成でしたが、代案も考えるべきということで、保留の 動議が採択され、次回に持ち越しになったのです。 反対者が代案を出すということで、保留となっている のですから、代案がない、つまりそのくらい我慢すべき だというだけでは、次回の総会でそのまま可決されますよ。 >また、日中のトランペットの練習もOKなんですよ。 住戸使用細則第1条で迷惑をかける大音量は禁止になってます。 特に早朝深夜となっていますが、トランペットはミュートをつけないと、 ピアノなどとは桁違いの大音量ですから、昼間でも大迷惑です。 トランペットがOKともNGとも明記されていないから、OKだという 以前に数百メートル先まで聞こえるようなトランペットの大音量は 迷惑行為でNGですよ。 >バルコニー喫煙は公序良俗に反する行為と同等ではありませんよね。 公序良俗に反する行為だけが禁止ではありません。 迷惑行為も禁止となっています。大音量も公序良俗には 反しませんが、迷惑行為で禁止なのです。 で、結局「換気扇の下で吸うことに協力できない」理由は 何なのでしょうか?根本的解決にならないから、という 以外にないのですか? 根本的解決にならなくても、実質解決するのであれば 何ら問題ないはずですが。 |
||
70:
住民さん1
[2006-10-14 10:23:00]
バキュームカーは知っていますか?
これが来ると、糞尿の臭いで窓を閉めても遅く、 食事なんて食えたもんではありません。 滅多に来ませんでしたが、こんなのが1日に数回 来られたらたまりません。 糞尿の臭いが直接健康被害をもたらすわけではないし 一日数回なら我慢しろ、と言われても大抵の人は 我慢できません。誰でもノイローゼになるでしょう。 たばこの煙で被害を被っている人は、これと同じなんです。 たばこの煙が入ってくると、食事はまずくなるし、 窓を閉めても遅いし、しばらく嫌な思いをしなければ なりません。バキュームカーと大差はありません。 被害を被っている人の気持ちも考えてはいかがでしょうか? 家族(もしくは奥様自身)が嫌がっているように、他の人も 嫌がっているのです。 住みづらくなる?他の住民から苦情の出るようなことを したい人にとっては、確かに住みづらくなるでしょうが その他の多くの住民は住み易くなります。 飲酒運転の罰則が強化されて困るのは、飲酒運転者だけ ですから。 |
||
71:
住民さん70
[2006-10-14 12:22:00]
当マンションはルールや苦情など、
本当にココまでする必要性があるのかと 思ってしまうほど厳しいと思います。 エレベータ等に貼られる注意の張り紙も 他のマンションに比べ非常に多いです。 例えば「バルコニーに危険なものを置かないで」 とか「ポイ捨て禁止」 などのように、明らかにいけない行為なら分かりますが。 私生活の細部まで規定しようとする前に、 もっと解決策があるのではないでしょうか? 利便性と引き換えに、 この辺りは車の騒音や排気ガスなどもあるわけですし、 子供の声、テレビの音、タバコの煙も含め、 これらをあまりにも気にするようであれば、 都会ではなく、もっと閑静な住宅街を 選ばれたほうがいいと思います。 |
||
72:
区分所有者
[2006-10-14 13:46:00]
住民さん1さん
それでは、大きな音をたててバルコニーで布団を「パーン、パーン」とたたく行為をどう感じますか?音だけではなく埃の問題もありますよ。 |
||
73:
住民さん11
[2006-10-14 13:58:00]
住民さん1さんありがとうございます。
いつも書込み読んで納得させられています。 非喫煙者の方(と思われる書込み)を読んでいると 家族から嫌がられるからバルコニーでのみ喫煙をしている って取れるのですが・・・ 喫煙者の皆さん、本当にそうなんですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
第1号議案 承認
第2号議案 承認
第3号議案 保留(次回総会で再審議)
第4号議案 否決