アップルタワーに入居予定の方はどしどし情報をお寄せ下さい。
検討者板:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44313/
[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00
アップルタワー<東京キャナルコート>
551:
入居済み住民さん
[2007-07-04 12:28:00]
|
||
552:
入居済み住民さん
[2007-07-04 14:20:00]
"バシ〜ン"の音の正体・・・
一度(やってしまった)経験あります。。 クリーニングの受け渡しで トランクルームを開けると物凄い音がして 自分でもびっくりしました! それ以来気をつけるようにしています あれはどうにか直らないものですかね 汗 それから・・・私も、マンションから何処何処へのアクセス方法 ここで情報交換してもいいと思います! スーパーとかクリーニングとか 100均の情報、どんどん欲しいです♪ |
||
553:
入居済み
[2007-07-04 17:17:00]
最近バーンという音減りましたが皆さん書かれてるようにダスキン、クリーニングの受け渡しだと思います。うちもダスキンの受け渡しで開けたことありますが注意しないと凄い音が出ます。ここを読まれる方は気をつけると思いますが、何かしら対策を考えないといけないですね。
|
||
554:
入居済み住民さん
[2007-07-04 23:08:00]
545さん、空港へのアクセスのアドバイスありがとうございます。
私もリムジンバスのサイトは調べたのですが、 もっとリアルな情報が得られれば嬉しいナ・・・と思い 投稿させていただきました。気分を害した方、ごめんなさい。 550さん&552さん、コメントありがとうございます。 私も、この掲示板は同じマンションに住む者同士が 地元の生きた情報を自由に交換できる、いまのところ唯一の、 貴重な場所だと思っておりますので、今後もみなさまにとって 有効な活用ができたらと存じます。 552さん、私も100均情報とかオススメ情報ほしい派です! マンションライフが豊かで楽しいものになれたらいいですね。 |
||
555:
匿名さん
[2007-07-04 23:20:00]
低コストの超高層って遮音性がぜんぜん駄目だよな。
|
||
556:
入居済み住民さん
[2007-07-04 23:59:00]
でも隣人(上下左右)の生活音はまったくしないですよ。
バルコニーの窓の開け閉め音などはたまにしますが、 テレビの音や椅子のガタガタ音とか皆無です。 ほんとに住んでるの?と思うくらい。 それくらい遮音性は今のところ◎です。 このまま静かに暮らしたい。 |
||
557:
入居済み住民さん
[2007-07-05 09:14:00]
545です。
言葉足らずでしたね。すみません。 ここで、生活に密着した情報交換をするのは大賛成です。 以前、近隣のスーパーの情報やケータリングについて書かれていることがありましたが、 ああいった内容の事は、情報としてどんどん欲しいと思っています。 昨日、批判的なコメントを残してしまい申し訳ございませんでした。 554さんは、既に検索済みの上での質問だったのですね。 いきなり問いかけをしてきたのかと思い、「成田空港」と言う少々特殊な場所へのアクセス方法であったため ご自分で検索されてみては?と思ったのですが。 (成田空港まで荷物を持っての公共機関での移動が大変なようでしたら、空港まで荷物を送ってしまう手もありますよ。 宅配業者が自宅まで取りに来てくれますので、あわせてご検討なさってみてはいかがでしょう?) 気分を害された方がいらしたら、申し訳ございませんでした。 |
||
558:
入居済み住民さん
[2007-07-05 12:11:00]
成田のお話…
私は庶民なので、タクシー使用は無しで過去の経験を。 乗換案内どおり一番安く早く行こうとすると、辰巳→新木場→西船橋→南船橋→京成船橋→成田空港となります。 これをやってみました…駅間徒歩、乗換連絡待ち等非常に使えないと言う事を経験しました。 南船橋、西船橋…船橋と付く駅を何度も行き来しますが、その度に待ち時間と階段の上り下りがあり大きなトランクを持った移動には適してません。 リムジンバス利用はお勧めですが、3000円も出したくない!と言う場合は、有楽町乗換、京成線(日暮里乗換)が安くて楽です。 上野乗換、京成上野は乗換距離があるのであまりお勧めしません。 リムジンバスで渋滞を気にする方は、京成スカイライナーですが、ケチケチしない方は東京駅から成田エクスプレスが楽ですが、バスより高いです。 節約旅行で楽に行きたいという方は日暮里乗換が一番良いかと思います。 東雲の立地から考えると日暮里経由は遠回りになりますが、電車の本数を考えると、確実で安く早く確実です。 通常京成に乗ってもスカイライナーを使わず、普通特急(乗車券のみで乗れる)を使用しますが、確実に座れるので問題はありません。 入り口〜エレベーターホールまでダックキャラクターがいなくなり、綺麗になりましたね。エレベーターの中はあんな色だったんだと昨日知りました。 |
||
559:
入居済み住民さん
[2007-07-05 23:02:00]
557さん、558さん、ありがとうございます。
みなさまのおかげでとてもよい情報を得られました。 何でもネットで検索する時代ですが、人&人のコミュニケーションが いかに大事で有益かが分かりました。 「豊洲タワー」の同サイトでは、豊洲周辺の美味しい店について クチコミトークが繰り広げられていましたよ。 いくつか参考にしてみようかと思いました。 レジャー・グルメ・ショッピング・・・などなど こちらの板でもマンション以外の地元ネタで盛り上がれたらいいなぁ。 |
||
560:
入居済み住民さん
[2007-07-05 23:50:00]
話が変わりますが、シアタールームやサウンドルームを
利用した方いらっしゃいますか? シアタールームにも通信カラオケがあるんですよね、たしか。 カラオケ好きなので興味はあるのですが、前日までに予約しなくちゃ ならないってのが面倒で、まだ利用しておりません。 (カラオケってそのときのノリでするものだから、 明日の何時に歌うゾ!って予約するのが・・・ちょっと違う気がして。) 当日、空室であれば予約して即利用できたらいいのになー。 その方が、有料の共用施設をカラで遊ばせておくよりかは全員のため? ゲストルームは、内覧会のとき以来内部を見ていないのですが、 その後、内装はどうなったのでしょうか? 家具やベッドも設置され、客間らしくなったのでしょうか。 |
||
|
||
561:
入居済み住民さん
[2007-07-06 00:00:00]
スカイラウンジを利用した際に、
ここにビール等のちょっとした自動販売機があったら 便利だなーと思ったことがあります。 部屋から缶ビールを持参したのですが、 もう一杯!というときに部屋に取りに戻る気分になれなくて。 あと大型テレビがあったら、サッカーなどのスポーツイベントのときに、住民のみなさんで集まって騒げたら楽しそう。 (でも隣りや下階の方がうるさくて大迷惑ですね。 だからこれはナシですね) でも自販機はアリかと思うのですが。 マンション暮らしは初めてなのですが、他のマンションの ラウンジも同じような感じですか?(持参するのがフツー?) |
||
562:
匿名さん
[2007-07-06 00:02:00]
5000円なんだから泊まってみればいいよ
露天ジャグジーはいいぞー 温泉じゃないけどね |
||
563:
入居済み住民さん
[2007-07-06 00:40:00]
ですね。今度泊まってみます。
|
||
564:
入居済み住民さん
[2007-07-06 09:29:00]
スカイラウンジに自販機、いいですね。
アルコール以外も用意されていたらファミリー使用の時にもいいですよね。 けど、管理云々の話になってしまうとNGなのでしょうか? 近隣の大きめマンションで、1階ロビーに売店やちょっとしたコーヒーショップがあるのを見かけましたが、 ここは無いですね・・・ ま、敷地出れば目の前にapもパン屋さんもあるから、無ければ無いで生活に支障は無いですが、 あったら、マッサージチェア待ちのときや、ロビーのソファーでくつろいで他住民さんと交流持ったり・・・ そんな事に使えそうにも思うのですが。 |
||
565:
匿名さん
[2007-07-06 10:07:00]
お酒売るのに免許いるでしょ...
|
||
566:
入居済み住民さん
[2007-07-06 12:59:00]
お酒やジュースの自販確かにあると便利ですねー
免許の問題もあるのだろうけどこういった情報交換は よいですね!よい雰囲気ですね |
||
567:
入居済み住民さん
[2007-07-06 16:11:00]
引っ越す前でしたら
お酒が足りない!買いに行こう でしたが、今は面倒で我慢します 体には良いのかな・・・・笑 |
||
568:
近所をよく知る人
[2007-07-06 16:52:00]
|
||
569:
周辺住民さん
[2007-07-06 22:05:00]
失礼致します。
近隣マンションを購入予定のものですが、 一点ご教示お願い申し上げます。 30階以上の高層階にお住まいの方にお伺いしたいのですが、 携帯電話の電波状況は如何でしょうか。 現在Softbankを利用しているのですが、Softbankが入らないようでしたら、フィルム等の対策を講じてみるか、他社に変更しようかと考えております。 お手数ですが宜しくお願い申し上げます。 |
||
570:
買い換え検討中
[2007-07-06 23:35:00]
>>569
見晴らしの良い高層マンションは、電波の強度ではなく、たくさんのアンテナから受信してしまうため通話できないのです。 この地域に限った問題ではありません。 検討されてるMSが館内アンテナ張ってるなら別ですが。 |
||
571:
入居済
[2007-07-07 00:51:00]
FOMA、ウイルコムは大丈夫です。AUはかろうじて喋れますが切れます。
ソフトバンクはどうなんでしょうか?どなたか使われていますか? |
||
572:
ANONYMOUS
[2007-07-07 01:13:00]
25階から34階の間に住む、ソフトバンクユーザーです。
部屋の中でも快適に使えます。 570さんのおっしゃるとおり、ビルの高層階では携帯電話が使えなくなることがあるみたいです。 アンテナの位置と、部屋の向きによるのではないでしょうか。 たしか、THE TOKYO TOWERSにFOMAの屋内アンテナを設置するという、新聞全面広告が載っていました。 |
||
573:
匿名さん
[2007-07-07 09:20:00]
夜中に犬が吠えてすごくうるさかったです。
ベランダに犬を出すのやめてほしい。 30分以上ずっと鳴いてましたよね。 なんで飼い主は平気でほったらかしなんでしょう。 |
||
574:
匿名さん
[2007-07-07 10:21:00]
可愛いからです。
|
||
575:
入居済み住民さん
[2007-07-07 12:32:00]
犬飼ってるけど飼い主のいう事を聞かずに
吠えるべきではない環境でほえ続ける犬をみると 正直イラっとします 犬の性格も多少は影響するでしょうが しつけ方次第で無駄吠えはなくせます 飼い主は可愛いから我慢出来るでしょうが 他人にはアホな飼い主と可哀想な犬にしか見えません・・・ 同じ愛犬家としてもとても恥ずかしくなりとても残念です ペットの会で犬のしつけレベルを確認し人に迷惑をかけない程度にまで しつけをする様にお願いをしてみては如何?! |
||
578:
匿名さん
[2007-07-07 15:46:00]
その前に、飼い主の教育でしょ?
犬に罪はない。 |
||
579:
入居済み住民さん
[2007-07-07 16:25:00]
573さんそれって夜中の何時ごろですか?
皆様も気づきました?(30分以上鳴いていたなら気づくと思うのですが)私は全然気づきませんでした。 それより連日連夜深夜1時前後、海に向かってロケット花火をしている奴 (当然マンション外ですが)そちらの方がよっぽどうるさかくて眠れなかったのですが、それは全然気になりませんか? |
||
580:
周辺住民さん
[2007-07-07 18:37:00]
570 様、571 様、572 様
ご教示ありがとうございます。 返信が遅くなり申し訳ございません。 大変助かりました。 今後とも宜しくお願い申し上げます。 |
||
581:
入居済み住民さん
[2007-07-08 00:33:00]
我が家にも犬が居て、時々吠えますが、もちろんすぐに止めさせます。
集合住宅で、犬を飼育するのなら、躾をきちんとするのは当然のことだと思います。 記載のあった30分以上も吠え続ける犬には気づきませんが、飼い主の自覚の無さにがっかりです。 同じ犬かは分かりませんが、Wコンとの間の通路を歩いていると、低層階の部屋から2頭の犬が吠えあっている(たぶん、同じ部屋)のをよく聞きます。ベランダで飼育しているのでしょう・・・ 早く組合&ペットの会の会合が催され、きちんと話し合える場面を持ちたいものです。 575さんと同意見です。 ペットの会では、躾、トリミングルームの正しい使い方・・・ 話し合いたいです。 |
||
582:
入居済み住民さん
[2007-07-08 07:30:00]
そもそもみんなちゃんとペットの会はいってるのかなぁ〜?
うちが入会したとき、まだ10世帯ぐらいです。って言ってたけど、もっといる気がする・・・ |
||
583:
匿名さん
[2007-07-09 12:07:00]
近隣に迷惑を掛けにくい猫を飼いたいが
部屋やソファーをボロボロにされそうで・・・ |
||
584:
匿名
[2007-07-09 13:16:00]
>>583さん
猫専用の爪とぎを置いておき、ここで爪をとぐという事を教え込めば、大丈夫ですよ。 他で爪とぎしたら「ダメ!」と怒ることを続け、爪とぎポイントに爪とぎを置いておけば、成功すると思います(成功すると言い切れなくてごめんなさい)。 |
||
585:
入居済み住民さん
[2007-07-09 17:57:00]
うちには動物が同居してないのであまり興味が無かったのですが、トリミングルームはペットの会で維持する事になってるんでしょうか?
そうであれば、ペットの会に入らないで動物を飼っている住人はちょっと勘弁してよ…ですなぁ。犬がいる住民を管理会社は把握してるんだろうか? トリミングルームは普通に入れますもんね。 入居時に犬は2匹までとか見たような気がしますが、普通に3匹つれてる人を見ると、管理規約も見てないのかと思ってしまいます。 犬は嫌いじゃ無いんですが、鳴声など譲歩できる範囲ってもんがありますよね… |
||
587:
入居済み住民さん
[2007-07-09 19:14:00]
|
||
588:
匿名さん
[2007-07-09 22:20:00]
飼ってしまうと、多少ソファーや壁で爪とぎされても、可愛いから許せてしまうものですよ。賃貸じゃないんだから、いいじゃないですか。
|
||
589:
匿名さん
[2007-07-09 23:29:00]
>賃貸じゃないんだから、いいじゃないですか。
この、ええじゃないか祭りの雰囲気が 共有部分にまでそのまま拡大解釈されることのないように願っております。 |
||
590:
入居済み住民さん
[2007-07-10 00:14:00]
うちもペットの会入ってます。
Wコンは、腕章付けてお散歩してますから、ここも何か考えたほうがいいでしょうね。 飼育されてない方にもキチンとご理解していただくためにも。 いくら「ペット可」の物件とは言え「ペットのための」物件ではありませんからね。 |
||
591:
入居済み住民さん
[2007-07-10 12:38:00]
腕章つけてお散歩?!ダサ
恥ずかしいけど規則を守らない人がいるのであれば 仕方がないって事ですか・・・ Wコンでももめてそうしたのでしょうかね? 各部屋を廻ってピンポン押したら犬も吠えて登録しないで 犬飼ってる家とか判るんじゃないですかね? ええじゃないかは人に迷惑が掛からない範囲でしましょうねー ちなみに私もええじゃないか派ですが。 |
||
595:
マナーのある住居にしたい
[2007-07-10 18:25:00]
うちもペットの会には当然入っています。
入居者の大半がこの掲示版を見ている訳ではなく、 この掲示版を見ている何人でさえ数人の方が入会していると言っている訳ですから、10人という訳ではないでしょう。 ただ管理会社が何にもしないのに、ペットの会の集まりは御免です。 何故ならその集まりでは、本来管理会社がすべき、 会費の徴収や飼育規約(2匹迄)の遵守など各住戸への交渉事をペットの会で やらされそうで、本来すべき前向きな話合いは決してできないでしょうから、 しかし本当にここの管理会社は何にもしないですね! 賃貸駐車場の共有スペースには本来物を置くのが禁止なはずなのに 黙認しているから、置く人が増え続けています。 とうとう自転車やバイク、挙句の果ては何故か洗濯機まで置いてありますね! そのうち自転車も駐輪場を借りてお金を払うが馬鹿らしくなり、 駐車場の壁面や空いている所に皆が置きだしたらどうするのでしょうか? 何故か一部マナーの悪いペットのオーナーばかりが非難を浴びて、 そういうマナーには皆さん大変寛容なのが不思議なのですが・・・ |
||
596:
匿名さん
[2007-07-10 19:55:00]
今後温泉を掘り、管理するのは厳しい規制が出来ると思います。
ですから、この温泉はは貴重になると思います。 |
||
597:
入居済み
[2007-07-10 20:29:00]
確かに駐車場の私物、酷いことになっていますね。二階部分だけでも、車の後ろの配管の上に物置いたり(管が潰れないか心配です。)ダンボール横にダンボール山積みだったり、一台分のスペースに二台停めて見たり、あんまりにも酷すぎますね…これも管理組合がきちんと動いておらず、また管理会社が野放しにするせいだからだともいます。前に住んでいたマンションだったらすぐ張り紙ものでした。最低限のルールは守っていただきたいものです。駐車場は倉庫ではないのですから…
|
||
598:
匿名住人
[2007-07-10 20:32:00]
確かに賃貸駐車場ひどいです。洗濯機なんておいてあるんですか?!
自転車とかバイクとか有り得ないですね。出し入れの際、隣の車に傷付くと思います。少しは管理会社も動いて欲しいものです。 |
||
599:
匿名さん
[2007-07-10 21:02:00]
1つの駐車場に2台止めている人もいる。その2台止める心がすごいと思う。
|
||
600:
入居済み住民さん
[2007-07-10 21:44:00]
駐車場、そんなにひどいことになってるんですか?
あまり出入りしないので、気づきませんでした。 そんなに物を置きたいのなら、分譲の駐車場にすればいいのに。 洗濯機ですか。 まさか、ここ見てまた不法投棄なんてしないといいですがね・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
トランクルームの扉を開ける時の音では?
(メーターボックスの扉と同じですが)
ボタンをポチッと押すと、細長い棒のようなのが勢い良く上に跳ね上がって
扉に当たって「バシ〜ン」って・・・
私、たまにうっかりやっちゃいます。ごめんなさい。
上の方の階には、吹き抜けの壁に反響してすごい音に聞こえるのかもしれませんね。
以後気をつけます。