こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
[スレ作成日時]2005-11-14 17:16:00
The Tokyo Towers
2:
山勝
[2005-11-16 05:15:00]
|
||
3:
U´-ω-)
[2005-11-19 23:27:00]
現在勝どき在住のS棟購入者です。皆さんと良き隣人として生活できる日を楽しみにしています。
よろしくお願いします。 |
||
4:
山勝
[2005-11-21 00:12:00]
各種セレクトの申込書を郵送して、その後「受け取った」とも何も連絡がありません。
そこで今日はマンションパビリオンに行ってきました。 万が一内覧会の時に自分が申し込んだものと違っていたら目も当てられないので、営業の方に、受け取った申込書をコピーしてもらいました。 (有償オプションがある方は請求書が来て注文内容が確認できるのでしょうかね) あと建設オプションについても、ダウンライトが天井埋め込みエアコンとの絡みで希望の位置に付くかどうか、先方からの確認待ちですが2週間ほったらかしであることも営業さんからプッシュしてもらうことにしました。 住居の契約以降のイベントについては心配な面が多く(情報が遅い、少ない)、自分自身で積極的に確認していく必要あると感じています。 |
||
5:
山勝
[2005-11-21 00:48:00]
工事現場を見てきました。今日は作業休止日で静かでした。
MIDには躯体中央の吹き抜け部分の北角、南角に二本のクライミングクレーンが。1階床の約4/1がコンクリート流し込み画完了した状態です。 SEAには同じく吹き抜け部分の東西角に二本、シーサイドアネックスとの間に一本のクライミングクレーンがたっています。1階床全面がコンクリートで覆われ、鉄筋コンクリートの柱がきれいに立ち上がっていました。 躯体周辺の駐車場用ピット(地下部分)も形を整えてきています。 それでも躯体の外壁が見えるまではもうしばらくかかりそうですね。 ちなみに、聖路加タワーの展望台(無料)から、TTTの工事現場が見下ろせます。(豊洲、芝浦、港南なども) |
||
6:
hiromako
[2005-11-23 10:21:00]
私も契約後は、情報が入らなくなって寂しい思いをしておりました。こうした掲示板での情報交換は、契約前よりむしろ、これからの方が必要かもしれませんね。よろしくお願いいたします。
実はオプションで、家具転倒防止用壁下地補強をするか未だに迷っています。掲示板などでは、建物の耐震が話題になることが多いのですが、地震時の死傷は転倒した家具の下敷きが圧倒的に多いようですね。 そこで下地補強をと思ったのですが、この補強は設置の高さが1.8〜2.1mととても高く、低い家具の場合は、壁掛けテレビ用壁下地補強にしてくださいとのこと。 しかしながら家具を置く場所は、最終的には入居時になりそうですし入居後も変更しそうです。 それでは全面補強にしてしまおうか、でもそうすると費用の無駄が多いし。。では造りつけの家具か低い家具にしてしまおうか、でもそうすると今の家具の多くは手放さなければならないし。。 |
||
7:
山勝
[2005-11-23 11:30:00]
hiromakoさん今日は。
最近大きな地震が多いので心配ですよね。 TTTでは間仕切りの下地材にLGS(軽量鉄骨)を使っているようなので、家具を壁に固定するのであれば確かに下地補強が必要になります。 でも設置場所や家具そのものが決まってなければどこを補強するかなんて今から決められませんよね! 私の場合はとりあえずリビングに壁掛けテレビ用下地補強だけにしました(テレビ置くならそこしかありえないという間取りなので...)。あとは入居してから考えます!! 突っ張り棒や防振パッド(某引越し屋さんでサービスしてくれるもの)は見た目が悪くて(泣)ですね。 消防庁のHPにこんなのがありました。 http://www.fdma.go.jp/html/life/kagu1.html |
||
8:
hiromako
[2005-11-23 19:35:00]
山勝さん、resありがとうございます。
私も突っ張り棒にしようかと思って、オプション担当者経由で設計に聞いてもらったところ、天井下地もLGSのため強度的に難しいとのことで、がっかりしました。 その後、先日トリトンへ行く機会があったので、1階のデザインセンターに行ったところ、家具と壁を固定する器具としてビスで留めるL字型金具の他に接着剤で固定するものがありました。 時間がなくて聞けなかったのですが、これって効果あるのでしょうかねぇ。壁のビニールクロスがベリッとはがれちゃうだけのような気がするんですが。 |
||
9:
hiromako
[2005-11-26 18:35:00]
この会社の回し者みたいで非常に気が引けるのですが、NO.7の固定器具販売会社(http://www.cgi-now.net/kagu/)へ問い合わせたところ、次のような回答でした。
「当社の製品は、壁クロスには十分に対応しており、クロス自体に破れや大きな傷がある等のそもそもの問題が無い限りは、べりっとはがれることはありません。一方で、砂壁や塗り壁、布地の壁などには適しておりませんので、ご注意ください。」 販売会社自らが「はがれます」と言う訳はないのですが、上記の言葉を信用して下地補強はやめることにしました。 あとは入居時に、TTTに入るマルエツに出店を出してもらって、格安で販売して欲しいものです。 ㈱アイビーワークスさんよろしくお願いします。 |
||
10:
山勝
[2005-11-27 01:21:00]
ガムロックですか。壁に傷つけずに取り外しもできてよさそうですね。入居時には検討させてもらおうかな。
ところで他の人きませんねぇ。 |
||
11:
(仮)のひと
[2005-11-27 10:35:00]
あ、登録だけはしています(汗
地震対策は漏れがあると怖いので、 ・ 動線を塞ぐ可能性がある背の高い家具は極力避ける ・ 寝室は安全第一で(飛んでくる)大型テレビもおかず照明は万が一落下しても危険性の少ないものにする ・ 安全と言われるトイレまでの動線はどんな状況でも確保されているようにする を心がけています。背の高い家具(ラック等)は気に入っていたものでも引っ越しのたびに減らし、いまはシステムポールを残すのみとなりました。 ガム/ゲル状の素材は、震災(EQ)対策に余念がない東海地方の顧客のマシンルームで使われていましたし、実際いじってみたところ効果はそこそこありそうな気はします。 最新号の日経ビジネスの有訓無訓で、養老孟司氏がこう語っています。「環境や国土を考えるうえでは、ロマンが必要です。どうやって開発すれば儲かるという視点ではなく、どういう日本にしたいか、人間はどういう所に住むのが快適か、まずはニュートラルに発想すべきでしょう。そうした基本的なことを考えもせず、続々と高層ビルを建てる一方で大地震の影に怯えているのが、今の日本です。分かっているのにきちんと考えないし、学ばない。それは何よりの間違いだと思います」 そんなところにこれから住もうという身にはちと耳が痛いコメントですね。 |
||
|
||
12:
山勝
[2005-11-27 13:46:00]
(仮)のひとさん始めまして。
確かにこんな超高層マンションに住もうとしている人が、地震に神経質になっている様子は滑稽に見えるかもしれませんね。 でも首都圏においては職住の近さ、用地、価格等の需要を考慮すると高層化は必然なのでしょう。そして地震大国である日本でこそ、耐震技術の発達や、きちんとした建築基準が整備されているのだと思います。 自分の部屋の中の家具をどうこう考えることはできますが、出来上がってからの建物そのものの地震対策にはほとんど関与できませんよね(共用部分に不要物を置かないなどの最低限のモラルを除いて)。ですから皆さんもマンションを購入する際に、国の定める基準を満たしていることを前提に、各物件で採られている構造上の地震対策を選択し、安心を買われているのだと思います。ですから昨今ニュースをにぎわしている構造計算書の改ざんなど、殺人幇助に値するくらい重大なことで、あってはならないことだと私は思います。 |
||
13:
U´-ω-)
[2005-11-27 21:31:00]
山勝さん、hiromakoさん、(仮)のひとさん、こんばんは。
私は愛知県出身、東京の人は暢気だなと思ってた…はずなのですが、気がついてみると何も対策してませんね。 でも、いざ家を買うとなって、考えさせられました。 地盤調査の結果もさることながら、勝どきは関東大震災前からある埋立地。 建物も規制の厳しい超高層180メートル越えですから、まあ信じるしかないかなと思っています。 (悩みの種だった太い柱も、今となっては安心材料) 家具対策だけはちょっと悩んだものの、2年も先にどこに何を置くかは分からないですし、模様替えもしたいので、結局下地補強はやめました。 とにかく物を減らして、家具もできるだけ処分、でもやはりタンスあたりは捨てられないというのが結論でしょうか。 耐震ゲルクッションでも買おうと思っていたところですが、背の高い家具の場合、hiromakoさんご紹介のガムロックはよさそうですね。 災害時といえば、我が家は中層階なのでまだましだとは思うものの、エレベーターが使えないときの階段は大丈夫かと言う不安、 あとは復旧までの備えですが・・・ 皆さんは何かお考えですか?あるいは何か聞いておられます? |
||
14:
山勝
[2005-11-27 23:28:00]
比較的大きな地震が来たときに、高層マンションで数時間エレベータが止まったとの話を聞いたことがあります。でも、この原因って地震による故障ではなくて、停電でしたよね?
TTTには重説に「全体共有部分等」として載ってますが、「自家用発電機室」、「自家発煙筒」、「オイルタンク」があります(なぜか「自家用発電機」が見つからない!)。ここからは想像ですが、停電時にはTTT内の自家発電のシステムを使って、最低限の運用維持のため、非常照明、ドアロック、警備システム、非常用EV等には通電されるのではないでしょうか。 火災発生や建物が損壊してEVが物理的に動作不能となる場合を除いて、EVが混雑はするでしょうが階段で何十階もを登り下りする必要は無いのでは...と期待しています。 ただ、停電が長期化したり、致命的な建物損壊に備えて、水や食料品などの最低限の備蓄は必要かと考えます。でも保管スペースをとることですし、普段は「1階のスーパーを冷蔵庫代わりにして...」なんていうコンセプトとのバランスを考えなくてはなりませんね。 最低でも家族が2・3日暮らせる分、余裕があれば1週間分もの水、食糧の備蓄があれば良いのではないでしょうか。トイレ用の水の蓄えも忘れずに。 |
||
15:
U´-ω-)
[2005-11-28 02:53:00]
山勝さん、早速レスをつけてくださったんですね。恐縮です。
そういえば、7月末の地震でも多くのエレベーターが止まって、騒ぎになってましたね。 地震時管制運転装置が作動して、エレベーター自体に異常はなくても、点検しないと復旧させられないことが原因だったみたいですが。 結局は、どの程度の地震かということになるんでしょうね。本当に大きな地震で、建物にも被害が及ぶようであれば、 部屋にとどまっていても大丈夫なのか、危険だから下に下りていかなければならないのか、そのための時間はどのぐらいあるのか?なんて考えなきゃいけないでしょうから。 たぶん、そこまでひどいことはないと思いますが…。 そこで、建物に残れるという前提であれば、ご指摘のように備蓄の問題がでてきますね。 飲料水はともかく、雑用水の保管にはちょっと知恵をしぼったほうがいいでしょうか。 エコキュートのタンクの水300リットルほどは使えると聞いたような気がしますが…。 |
||
16:
(仮)のひと
[2005-11-28 23:39:00]
非常用電源は、地震と停電が同時に発生した際にもエレベータを最寄り階まで動かすために使われるもので、地震時はエレベータは基本的には運用停止となりますよ。停電時は・・・微妙ですが、そもそも停電中にエレベータの点検保守はしない(できない)ときいたことがあります。
ICカードによるセキュリティロックは震災時は別の判断があるかと思いますが、単なる停電時は非常用電源で動作するようになっています。一応物理的な鍵穴もついていますが、この鍵は居住者には渡されず、また結局通電していないと使えなかったと思います(ちとあやふやですな)。 エコキュートのタンク内の水(お湯)は雑用水として使えるので(飲用はNG)、災害に備えるという面ではこの大きなタンクはそのままメリットになりますね。災害時に一番困ったことNo.1は常にこの雑用水の確保ですし。 TTTのトイレはタンクレスなので、断水状態では使えないというあまり知られていないデメリットがありますね。タンク式では水を入れて強制的に流すことができるのですが、タンクレスは、排水してくれないのでどうにもならないようです。 |
||
17:
hiromako
[2005-11-29 00:05:00]
地下2階の平面図を見ると「特高借室」とあります。ということは、停電しにくい、停電しても復旧が早いはずです。関東大震災クラスは駄目でしょうが、他のビル、マンションなどが停電しても、勝どき地区ではTTT58だけ停電していないということになるのではないかと思います。この点はもっとPRしてもよいと思います。
|
||
18:
U´-ω-)
[2005-11-29 01:20:00]
確かにタンクレストイレは排水管方向に強制的に水流を作って(?)吸い出すような仕組みになってますね。
便器の形自体はそんなに違わないのでバケツかなんかで一気に流せば大丈夫かなと思ったのですが、甘かったでしょうか(あふれると悲惨…) それにしても…。前スレと似たような感じになってきましたね(笑)もう少しにぎやかになるといいんですけど。 |
||
19:
住民さん
[2005-11-29 01:41:00]
はじめまして。購入者です。ロムってますがいつも見ています。オプションではマルチコンセントを増設しました。(あり得ない位置だったので)迷ったけどサポートレールも設置することにしています。今後ともよろしくお願いいたします。タワーマンションの結露ってどうなんでしょうか?現在ペアガラスのマンションではないので結露が結構あります。カビがはえたりするといやだなー、なんて。
|
||
20:
山勝
[2005-11-29 01:43:00]
ちょっと話題がそれてしまうかもしれませんが、
うちのLDのサッシは、外部より施錠解除可能な「非常時進入サッシ」になっています。緊急時には良いのでしょうが、防犯面で少し不安が残ります。これってセキュリティシステムとは連動していないのでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 もっとも中層階なのでベランダからの進入は命がけでしょうが...(汗 |
||
21:
かげつん
[2005-11-29 10:57:00]
はじめまして、MID購入者のかげつんと申します。
今後とも宜しくお願いします。 購入者の皆様にセレクトプランについて質問です。 当方ファイングレードですが、浴室・トイレ床のセレクトをフローリングとリノリュームで迷っています。 カタログには、リノリュームの方がお手入れしやすいとありますが、フローリングと比較してどの程度違うものなのでしょうか? 確かにフローリングは溝があるため掃除しにくいとは思いますが、耐水性についてはワックスやフロアコーティングすれば同じと考えています。(リノリュームでもワックスは必要と考えています。) 過去スレを見ると、リノリュームをセレクトされた方が多いようですが、決め手となった理由があれば教えて頂けますか? |
||
22:
takao
[2005-11-29 14:30:00]
私は単に手入れしやすそうなのでリノリュームにしました。マメじゃないためコーティングやワックスかけしなさそうですし。特にフローリングがいいってわけじゃないので。あんまり考えずに決めました。
|
||
23:
(仮)のひと
[2005-11-30 00:12:00]
前スレと同じかんじかもしれないですね(笑
申し遅れましたが、勝どき倉庫(仮)などというブログをやっております、SEA TOWER 購入者でございます。 リノリュームは手入れ面のメリットもありますが、トイレ等の床材がビニールシート系→フローリング→リノリュームという流れにあると考え選びました。や、高級なのはいつの時代もタイル貼りなんでしょうが。 リノリュームの素材感はなかなかよいですよ。カタログだけみると悩んでしまいそうですが、私は賃貸で両方を経験し(フローリング→リノリューム→リノリューム→いまはフローリング・・・)、リノリュームの選択は私にあっていたと確信しているところです。 |
||
24:
saint_child
[2005-11-30 00:13:00]
はじめまして。1期1次キャンセル部屋購入のsaint_childです。
以前のスレも見てましたが、ずっとROMってました。 建築オプション選択も終了してしまったため、することがなく持て余し気味です。ときどき現場を訪れようとはしてるのですが・・・ ここで情報交換なりできればと思います。 どうぞよろしくお願いします。 |
||
25:
U´-ω-)
[2005-11-30 01:11:00]
こんばんは。いつもお世話になってます。
おなじみの人も、初めて(?)の人も増えてきてうれしいです。 (゜ω゜`Uノ” ちなみに、うちもリノリュームを選択しました。 私の選定理由は、昔は軍艦の床材にも使われたという丈夫さと亜麻仁油の抗菌性(特にトイレの床のことを考え)ですね。 妻は最初色が気に入らないといって躊躇していたので、掲示板を見せて「ほら、こういうことを書いてる人もいるよ」などと言って説得したのですが…もうずいぶん昔のことのような気がしますね。 |
||
26:
かげつん
[2005-11-30 19:05:00]
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
やはり水周りということで、リノリュームをセレクトされる方が多そうですね! 戸建の場合、タイルやフローリングが多いと聞いていたので迷っていましたが、マンションということで将来賃貸・売却することを考え、手入れのし易いリノリュームにしたいと思います。 入居まで2年半と先は長いですが、これからも宜しくお願いします。 |
||
27:
山勝
[2005-12-03 16:42:00]
TTT工事現場から。
現在、SEA TOWERは2F床部分の工事中。MIDは1F部分の立ち上げ、ANNEXはピット部分を掘削中です。 また駐車場ピット上部の1F工事用足場がほぼ取り払われて、完成したら見ることができなくなる地下1,2F部分の外壁がちらっと見ることができます。 ところで皆さん、清澄西練と呼ばれる一番清澄通り側の工事練の壁に、TTTの概観となる柱と梁の実物大イメージがあるのをご存知ですか?低層階の茶色の部分と、グレー地に緑のフィンがはってある部分の二つです。朝潮小橋からだともう少しで見えなくなってしまうので、見たい方はお早めに。 |
||
28:
かげつん
[2005-12-08 15:56:00]
皆さんの中で設計変更をされた方いらっしゃいますか?
変更内容としては、 1. コンセントの位置変更 2. モニター付インターフォンの位置変更 3. 間仕切り壁を取ってクローズドキッチンをセミオープンに といったところを考えています。 来月オプション会があるので、その場で確認しようと思っていますが、こういった設計変更って可能なのでしょうか?(オプションチームの評判があまり良くないのでちょっと心配です。) 3.はリフォーム対応になるかと思いますが、1.と2.は何とかならないかと淡い期待を抱いております。 |
||
29:
JEONG-K
[2005-12-15 18:59:00]
MIDを購入しました。ニュージーランド在住しており、工事が気になっても知る由も有りません。そんな中、経過をお知らせ頂いて感謝してます。なにしろ、塀の中は密室同然ですからーーー。ロケーションの良さと見事なコンセプトが多いに気に入って、海外からモラルの通ずる日本へーーーと思い、購入しました。殆ど同時期に「構造偽造」が露呈してビックリしてたらどんどん深みにーーで現在です。皆さん既に、その件で事業主から報告書が届いたと思いますが、内容で気がつく事等あれば、ご意見お聞かせ下さい。私達夫婦の意見はーー特別な報告ではなかったので、がっかりしてます。
|
||
30:
JEONG-K
[2005-12-16 06:23:00]
工事現場あたりは寒風吹き抜けているのでしょうね?さて自分の記事に追加します。
事業主からの報告書を受け取っていない方は至急レスして下さい。では。 |
||
31:
山勝
[2005-12-17 15:59:00]
何か理由があるのですか?
|
||
32:
山勝
[2005-12-21 21:59:00]
12月21日。今日から来年1月6日までマンションパビリオンは休館です。
住宅情報マンションズ今週号に、「1/7sat.マンションパビリオン リニューアルオープン!」なんて大きく書いてあったので、モデルルームの部屋タイプ変更でもするのかな、と期待しましたが、実は何も変わらないそうです。残念。 それにしても残り113戸。後もう少しですね。 建設現場の写真はこちらでどうぞ。 http://ttt58.at.webry.info/ |
||
33:
JEONG-K
[2005-12-24 19:49:00]
お返事遅れて済みません。3文書の件ですが、販売会社から余り何も言ってこないので、「説明せよ」と手紙とメールを送りました。するとその日の内に「送った」旨連絡有りました。余りタイミングがピタリだったので、催促したとこだけに送ったのかを知りたかった事と、3枚共担当/責任者のサインが無く、一体誰が書いた文なのだろうか?未だ克ってこの手の手紙で、書いた人のサインの無いものなどを見た事がありません。責任者不在とも受け取れます。あと、パビリオンで構造計算書閲覧可だそうですが、誰がそんなもの見て分かりますか?同書に「再確認を要請し〜適法であると報告を受けています。」とありますが、今の日本の状態で内々で確認して,安心する人がいるのでしょうか?高額を支払う約束をしたのですから、もう少し納得の出来る報告書を出してもらいたいものです。というところで、私達は、3書類には責任者のサインと、構造計算は第三者に再確認してもらえないか?というリクエストを出してます。まだお返事は聞いていませんが、信頼出来る会社ですから、二つ返事でオーケーされると安心してます。ご意見お聞かせ下さい。最後になりましたが、いつも現場の状況をご親切にご案内頂いて、本当に心から感謝しています。ありがとう。
|
||
34:
山勝
[2005-12-28 23:39:00]
今日で仕事納めだった方も多いでしょう。TTTの建設現場も今日で仕事納めです。工事関係者の方々、お疲れ様でした。年明けは5日から再開されるようです。来年も怪我などされぬよう頑張ってください。
今年最後の現場レポートです。SEA TOWER、MID TOWERともに、早くも3階床の施工中です。図面で見ると、朝潮小橋が3Fのグランドレベルより90センチ低い高さのようですので、朝潮小橋からもこれからはどんどん見上げるようになっていくのでしょう。 自分のブログの宣伝みたいで申し訳ありませんが、こちらで画像が見られます。 http://blog.ttt58.net/ |
||
35:
山勝
[2005-12-31 14:33:00]
いよいよ今年も終わりですね。来年はもっと活発に意見交換できるとうれしいです。
2006年も良い年でありますように... |
||
36:
(仮)のひと
[2006-01-22 18:53:00]
MID TOWER のラウンジ公開によるセキュリティ面への悪影響懸念の件、
ならびに事業主による公開施設選定までの経緯が明確でない件、 よろしければこちらで引き続きご討議を。 以上、誘導のコメントです。では。 |
||
37:
saint_child
[2006-01-22 20:36:00]
(仮)の人さん、誘導ありがとうございます。
と言っても、なかなか移動しそうではないですねぇ。 |
||
38:
hiromako
[2006-01-22 22:25:00]
eマンションや、2ちゃんねるの発言者の多くは、購入者なら当然知っていたりすぐ調べられたりすることも知らないので、ほとんど購入者ではないと思っています。
入居までの暇つぶしに閲覧するくらいにして、まともに取り合わない方が良いのではないかと思いますが、いかがでしょう。 既に勝どきにお住まいの方々のお仲間に、どうやって入れていただくかを話し合うのなら意義があると思いますが。 今年のお祭りや盆踊りは、参加させていただけるかな。。。 |
||
39:
山勝
[2006-01-23 00:50:00]
誰もこられませんねぇ。
もし問題や課題の提起、そしてその解決を真剣に行おうとしているならば、それはそれで傍観していることしかできない私に比べてすばらしいことだと思います。でもそれをやる場所は発言者が特定されないインターネット上の掲示板(特に匿名の)では無いのかな、と思います。 |
||
40:
かげつん
[2006-01-24 19:17:00]
だいぶ時間がたってしまいましたが、カラーセレクトの結果を
お知らせします。(今の掲示板の流れとまったく違う話題ですが) 1.カラーセレクト:スタイリッシュチャコール 2.キッチン天板 :天然石 3.浴槽形状 :デルタ型 4.洗面室・トイレ:フローリング ご意見いただいて迷ったあげく親と奥さんの一声で決まりました。 (^_^;)まぁそんなもんです。今は建築オプション検討中で、 過去ログとか読み返しています。ここに登録されている方は既に インテリアオプション会待ちみたいですね〜。 情報交換できるとうれしいです。 |
||
41:
かげつん
[2006-01-24 19:43:00]
ども。
とりあえず重要説明事項を読み直して自分なりになにが 問題なのか整理したいと思っています。担当営業さんに 聞いた話を掲示板に書いても公式な回答ではないため、 変に情報が錯綜してしまう恐れがあります。 そうならないよう質問状を作成して、売主側の公式な回答を 頂きたいと思います。 |
||
42:
かげつん
[2006-01-25 00:14:00]
昨年、豊洲IHIビルのイルミネーションを見て思いついたの
ですが、TTTぐらいの規模だと同じようなビル窓を使った イルミネーションとかできそうですね。しかも4面あるから 結構な規模のものができそうです。居住用ビルだから 明かりの色と消灯担当の方が不便?という難点もありますが、 実現できるとすごいことになりそうです。 |
||
43:
ヌルハチ
[2006-01-25 01:03:00]
はじめまして、豊海小卒のSEA棟購入者です。
ご近所になる皆様と仲良く情報交換をしたいと思っています。 よろしくお願いします。 |
||
44:
pazu
[2006-01-25 12:06:00]
こんにちは
SEA購入者です 掲示板を見つけて、読ませていただいたのですが 確かに色々悩むことも多いですね MIDラウンジについて意見が多く出されていますが 私個人は、できれば開放の条約は無いほうがいいと思っています ま、こういうことは掲示板でどうこう言っているより 直接行動したほうが早いですけどね ただ何か交渉となったとき、みなさんと団結し(?) いい方向に話が出来ればと思います。 これからよろしくお願いします. |
||
45:
saint_child
[2006-01-26 23:06:00]
質問です。
皆様のところは建築オプションの半金入金依頼ってもうきましたか? (仮)の人さんが前にブログに書かれていたのを拝見したのですが、我が家にはまだきません。 1期1次の3●階のキャンセル部屋を1期2次の抽選前に購入したのですが、いつ頃になるのかなぁーと。 放っておいてもそのうち来るのでしょうが・・・ |
||
46:
pazu
[2006-01-26 23:14:00]
こんにちは
うちは1期1次ですが申し込んですぐに来ましたよ まだまだ建つまで期間あるのにせかすなーって思いました。 今になって、追加で玄関のカメラをつけたいなって思うのですが 大丈夫かな・・・ |
||
47:
U´-ω-)
[2006-01-27 02:01:00]
うちは1期1次、ファイン高層階間取りの下のほうの階ですが(saint_childさんとご近所かも)、先週の土曜日にようやく請求が来ましたね。
一応、10月上旬の申し込み時には月末締め、翌11月中には請求を出すという説明だったのですが。 ところで(逆の心配なんですけど)、郵便の事故や家族の勘違いで気が付かずに振り込まなかったら、どう処理するんでしょう U´-ω-)? |
||
48:
山勝
[2006-01-27 03:51:00]
一応、注文書には、注文日締め、翌月末日迄に半額支払う旨記載がありますので、念のため担当の営業さん経由で住商建物に確認してはいかがでしょうか。
住商建物も忙しくて混乱しているのか、なかなか約束の連絡(不明点に対する回答)がもらえず(3度も!)、その都度担当の営業さんにフォローをお願いしました。こんな住商建物さんのモタモタで、昨年11月初旬に開始したオプション申込みがFIXしたのがこの間の日曜日です。 私は1次3期に同じく3●階を購入しましたので、私のところに請求書が着て入れば参考になったのでしょうが、このような状況で請求書が届くのは来月になりそうです。 |
||
49:
saint_child
[2006-01-27 22:07:00]
U´-ω-)さんのところはもう届いたのですね。
オプションの申し込みの確認自体も確か相当遅いタイミングで連絡がきていたので、もう少し待ってみます。 逆の心配・・・「送った」「届いていない」とかそういうトラブルが発生する可能性はゼロではないですもんね。 まぁ振込み期限になって振込みがなければ連絡は来ると思いますが。 |
||
50:
saint_child
[2006-01-27 22:09:00]
山勝さん、ありがとうございます。
とりあえず一度確認してみますね。 |
||
51:
calon
[2006-01-30 15:36:00]
はじめまして。二期でMIDを購入した、calonと申します☆
今までROMのみでしたが、やはりみなさんと楽しく情報交換できたら 楽しいな、と思い、思い切っての初投稿です(^_^) (もうひとつの掲示板は、なんだか落ち着きそうにないので・・・) さっそくみなさまに質問です。 建築オプションの件ですが、玄関の鍵を上下ともカード対応にする、 というオプションを検討されている方はいらっしゃいますか?? ウチでははじめは全く検討していなかったのですが、下の鍵はキーでしか 施錠・開錠できないとなるとやっぱり面倒なのかな、と思いまして・・・。 カードとキーの両方で操作しなければいけないってことですよね?! これではそのうち下の鍵は施錠しなくなっちゃう気が・・・^_^; ただ、金額が結構高いので、いまだに決断がつかないんです。 この商品はあまり話題に上がっていないようですが、 みなさんはカードとキーの両方を持ち歩かれますか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
こちらでもよろしくお願いします。