こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
[スレ作成日時]2005-11-14 17:16:00
The Tokyo Towers
No.2 |
by 山勝 2005-11-16 05:15:00
削除依頼
板の引っ越しご苦労様です。
こちらでもよろしくお願いします。 |
|
---|---|---|
No.3 |
by U´-ω-) 2005-11-19 23:27:00
現在勝どき在住のS棟購入者です。皆さんと良き隣人として生活できる日を楽しみにしています。
よろしくお願いします。 |
|
No.4 |
by 山勝 2005-11-21 00:12:00
各種セレクトの申込書を郵送して、その後「受け取った」とも何も連絡がありません。
そこで今日はマンションパビリオンに行ってきました。 万が一内覧会の時に自分が申し込んだものと違っていたら目も当てられないので、営業の方に、受け取った申込書をコピーしてもらいました。 (有償オプションがある方は請求書が来て注文内容が確認できるのでしょうかね) あと建設オプションについても、ダウンライトが天井埋め込みエアコンとの絡みで希望の位置に付くかどうか、先方からの確認待ちですが2週間ほったらかしであることも営業さんからプッシュしてもらうことにしました。 住居の契約以降のイベントについては心配な面が多く(情報が遅い、少ない)、自分自身で積極的に確認していく必要あると感じています。 |
|
No.5 |
by 山勝 2005-11-21 00:48:00
工事現場を見てきました。今日は作業休止日で静かでした。
MIDには躯体中央の吹き抜け部分の北角、南角に二本のクライミングクレーンが。1階床の約4/1がコンクリート流し込み画完了した状態です。 SEAには同じく吹き抜け部分の東西角に二本、シーサイドアネックスとの間に一本のクライミングクレーンがたっています。1階床全面がコンクリートで覆われ、鉄筋コンクリートの柱がきれいに立ち上がっていました。 躯体周辺の駐車場用ピット(地下部分)も形を整えてきています。 それでも躯体の外壁が見えるまではもうしばらくかかりそうですね。 ちなみに、聖路加タワーの展望台(無料)から、TTTの工事現場が見下ろせます。(豊洲、芝浦、港南なども) |
|
No.6 |
by hiromako 2005-11-23 10:21:00
私も契約後は、情報が入らなくなって寂しい思いをしておりました。こうした掲示板での情報交換は、契約前よりむしろ、これからの方が必要かもしれませんね。よろしくお願いいたします。
実はオプションで、家具転倒防止用壁下地補強をするか未だに迷っています。掲示板などでは、建物の耐震が話題になることが多いのですが、地震時の死傷は転倒した家具の下敷きが圧倒的に多いようですね。 そこで下地補強をと思ったのですが、この補強は設置の高さが1.8〜2.1mととても高く、低い家具の場合は、壁掛けテレビ用壁下地補強にしてくださいとのこと。 しかしながら家具を置く場所は、最終的には入居時になりそうですし入居後も変更しそうです。 それでは全面補強にしてしまおうか、でもそうすると費用の無駄が多いし。。では造りつけの家具か低い家具にしてしまおうか、でもそうすると今の家具の多くは手放さなければならないし。。 |
|
No.7 |
by 山勝 2005-11-23 11:30:00
hiromakoさん今日は。
最近大きな地震が多いので心配ですよね。 TTTでは間仕切りの下地材にLGS(軽量鉄骨)を使っているようなので、家具を壁に固定するのであれば確かに下地補強が必要になります。 でも設置場所や家具そのものが決まってなければどこを補強するかなんて今から決められませんよね! 私の場合はとりあえずリビングに壁掛けテレビ用下地補強だけにしました(テレビ置くならそこしかありえないという間取りなので...)。あとは入居してから考えます!! 突っ張り棒や防振パッド(某引越し屋さんでサービスしてくれるもの)は見た目が悪くて(泣)ですね。 消防庁のHPにこんなのがありました。 http://www.fdma.go.jp/html/life/kagu1.html |
|
No.8 |
by hiromako 2005-11-23 19:35:00
山勝さん、resありがとうございます。
私も突っ張り棒にしようかと思って、オプション担当者経由で設計に聞いてもらったところ、天井下地もLGSのため強度的に難しいとのことで、がっかりしました。 その後、先日トリトンへ行く機会があったので、1階のデザインセンターに行ったところ、家具と壁を固定する器具としてビスで留めるL字型金具の他に接着剤で固定するものがありました。 時間がなくて聞けなかったのですが、これって効果あるのでしょうかねぇ。壁のビニールクロスがベリッとはがれちゃうだけのような気がするんですが。 |
|
No.9 |
by hiromako 2005-11-26 18:35:00
この会社の回し者みたいで非常に気が引けるのですが、NO.7の固定器具販売会社(http://www.cgi-now.net/kagu/)へ問い合わせたところ、次のような回答でした。
「当社の製品は、壁クロスには十分に対応しており、クロス自体に破れや大きな傷がある等のそもそもの問題が無い限りは、べりっとはがれることはありません。一方で、砂壁や塗り壁、布地の壁などには適しておりませんので、ご注意ください。」 販売会社自らが「はがれます」と言う訳はないのですが、上記の言葉を信用して下地補強はやめることにしました。 あとは入居時に、TTTに入るマルエツに出店を出してもらって、格安で販売して欲しいものです。 ㈱アイビーワークスさんよろしくお願いします。 |
|
No.10 |
by 山勝 2005-11-27 01:21:00
ガムロックですか。壁に傷つけずに取り外しもできてよさそうですね。入居時には検討させてもらおうかな。
ところで他の人きませんねぇ。 |
|
No.11 |
by (仮)のひと 2005-11-27 10:35:00
あ、登録だけはしています(汗
地震対策は漏れがあると怖いので、 ・ 動線を塞ぐ可能性がある背の高い家具は極力避ける ・ 寝室は安全第一で(飛んでくる)大型テレビもおかず照明は万が一落下しても危険性の少ないものにする ・ 安全と言われるトイレまでの動線はどんな状況でも確保されているようにする を心がけています。背の高い家具(ラック等)は気に入っていたものでも引っ越しのたびに減らし、いまはシステムポールを残すのみとなりました。 ガム/ゲル状の素材は、震災(EQ)対策に余念がない東海地方の顧客のマシンルームで使われていましたし、実際いじってみたところ効果はそこそこありそうな気はします。 最新号の日経ビジネスの有訓無訓で、養老孟司氏がこう語っています。「環境や国土を考えるうえでは、ロマンが必要です。どうやって開発すれば儲かるという視点ではなく、どういう日本にしたいか、人間はどういう所に住むのが快適か、まずはニュートラルに発想すべきでしょう。そうした基本的なことを考えもせず、続々と高層ビルを建てる一方で大地震の影に怯えているのが、今の日本です。分かっているのにきちんと考えないし、学ばない。それは何よりの間違いだと思います」 そんなところにこれから住もうという身にはちと耳が痛いコメントですね。 |
|
No.12 |
by 山勝 2005-11-27 13:46:00
(仮)のひとさん始めまして。
確かにこんな超高層マンションに住もうとしている人が、地震に神経質になっている様子は滑稽に見えるかもしれませんね。 でも首都圏においては職住の近さ、用地、価格等の需要を考慮すると高層化は必然なのでしょう。そして地震大国である日本でこそ、耐震技術の発達や、きちんとした建築基準が整備されているのだと思います。 自分の部屋の中の家具をどうこう考えることはできますが、出来上がってからの建物そのものの地震対策にはほとんど関与できませんよね(共用部分に不要物を置かないなどの最低限のモラルを除いて)。ですから皆さんもマンションを購入する際に、国の定める基準を満たしていることを前提に、各物件で採られている構造上の地震対策を選択し、安心を買われているのだと思います。ですから昨今ニュースをにぎわしている構造計算書の改ざんなど、殺人幇助に値するくらい重大なことで、あってはならないことだと私は思います。 |
|
No.13 |
by U´-ω-) 2005-11-27 21:31:00
山勝さん、hiromakoさん、(仮)のひとさん、こんばんは。
私は愛知県出身、東京の人は暢気だなと思ってた…はずなのですが、気がついてみると何も対策してませんね。 でも、いざ家を買うとなって、考えさせられました。 地盤調査の結果もさることながら、勝どきは関東大震災前からある埋立地。 建物も規制の厳しい超高層180メートル越えですから、まあ信じるしかないかなと思っています。 (悩みの種だった太い柱も、今となっては安心材料) 家具対策だけはちょっと悩んだものの、2年も先にどこに何を置くかは分からないですし、模様替えもしたいので、結局下地補強はやめました。 とにかく物を減らして、家具もできるだけ処分、でもやはりタンスあたりは捨てられないというのが結論でしょうか。 耐震ゲルクッションでも買おうと思っていたところですが、背の高い家具の場合、hiromakoさんご紹介のガムロックはよさそうですね。 災害時といえば、我が家は中層階なのでまだましだとは思うものの、エレベーターが使えないときの階段は大丈夫かと言う不安、 あとは復旧までの備えですが・・・ 皆さんは何かお考えですか?あるいは何か聞いておられます? |
|
No.14 |
by 山勝 2005-11-27 23:28:00
比較的大きな地震が来たときに、高層マンションで数時間エレベータが止まったとの話を聞いたことがあります。でも、この原因って地震による故障ではなくて、停電でしたよね?
TTTには重説に「全体共有部分等」として載ってますが、「自家用発電機室」、「自家発煙筒」、「オイルタンク」があります(なぜか「自家用発電機」が見つからない!)。ここからは想像ですが、停電時にはTTT内の自家発電のシステムを使って、最低限の運用維持のため、非常照明、ドアロック、警備システム、非常用EV等には通電されるのではないでしょうか。 火災発生や建物が損壊してEVが物理的に動作不能となる場合を除いて、EVが混雑はするでしょうが階段で何十階もを登り下りする必要は無いのでは...と期待しています。 ただ、停電が長期化したり、致命的な建物損壊に備えて、水や食料品などの最低限の備蓄は必要かと考えます。でも保管スペースをとることですし、普段は「1階のスーパーを冷蔵庫代わりにして...」なんていうコンセプトとのバランスを考えなくてはなりませんね。 最低でも家族が2・3日暮らせる分、余裕があれば1週間分もの水、食糧の備蓄があれば良いのではないでしょうか。トイレ用の水の蓄えも忘れずに。 |
|
No.15 |
by U´-ω-) 2005-11-28 02:53:00
山勝さん、早速レスをつけてくださったんですね。恐縮です。
そういえば、7月末の地震でも多くのエレベーターが止まって、騒ぎになってましたね。 地震時管制運転装置が作動して、エレベーター自体に異常はなくても、点検しないと復旧させられないことが原因だったみたいですが。 結局は、どの程度の地震かということになるんでしょうね。本当に大きな地震で、建物にも被害が及ぶようであれば、 部屋にとどまっていても大丈夫なのか、危険だから下に下りていかなければならないのか、そのための時間はどのぐらいあるのか?なんて考えなきゃいけないでしょうから。 たぶん、そこまでひどいことはないと思いますが…。 そこで、建物に残れるという前提であれば、ご指摘のように備蓄の問題がでてきますね。 飲料水はともかく、雑用水の保管にはちょっと知恵をしぼったほうがいいでしょうか。 エコキュートのタンクの水300リットルほどは使えると聞いたような気がしますが…。 |
|
No.16 |
by (仮)のひと 2005-11-28 23:39:00
非常用電源は、地震と停電が同時に発生した際にもエレベータを最寄り階まで動かすために使われるもので、地震時はエレベータは基本的には運用停止となりますよ。停電時は・・・微妙ですが、そもそも停電中にエレベータの点検保守はしない(できない)ときいたことがあります。
ICカードによるセキュリティロックは震災時は別の判断があるかと思いますが、単なる停電時は非常用電源で動作するようになっています。一応物理的な鍵穴もついていますが、この鍵は居住者には渡されず、また結局通電していないと使えなかったと思います(ちとあやふやですな)。 エコキュートのタンク内の水(お湯)は雑用水として使えるので(飲用はNG)、災害に備えるという面ではこの大きなタンクはそのままメリットになりますね。災害時に一番困ったことNo.1は常にこの雑用水の確保ですし。 TTTのトイレはタンクレスなので、断水状態では使えないというあまり知られていないデメリットがありますね。タンク式では水を入れて強制的に流すことができるのですが、タンクレスは、排水してくれないのでどうにもならないようです。 |
|
No.17 |
by hiromako 2005-11-29 00:05:00
地下2階の平面図を見ると「特高借室」とあります。ということは、停電しにくい、停電しても復旧が早いはずです。関東大震災クラスは駄目でしょうが、他のビル、マンションなどが停電しても、勝どき地区ではTTT58だけ停電していないということになるのではないかと思います。この点はもっとPRしてもよいと思います。
|
|
No.18 |
by U´-ω-) 2005-11-29 01:20:00
確かにタンクレストイレは排水管方向に強制的に水流を作って(?)吸い出すような仕組みになってますね。
便器の形自体はそんなに違わないのでバケツかなんかで一気に流せば大丈夫かなと思ったのですが、甘かったでしょうか(あふれると悲惨…) それにしても…。前スレと似たような感じになってきましたね(笑)もう少しにぎやかになるといいんですけど。 |
|
No.19 |
by 住民さん 2005-11-29 01:41:00
はじめまして。購入者です。ロムってますがいつも見ています。オプションではマルチコンセントを増設しました。(あり得ない位置だったので)迷ったけどサポートレールも設置することにしています。今後ともよろしくお願いいたします。タワーマンションの結露ってどうなんでしょうか?現在ペアガラスのマンションではないので結露が結構あります。カビがはえたりするといやだなー、なんて。
|
|
No.20 |
by 山勝 2005-11-29 01:43:00
ちょっと話題がそれてしまうかもしれませんが、
うちのLDのサッシは、外部より施錠解除可能な「非常時進入サッシ」になっています。緊急時には良いのでしょうが、防犯面で少し不安が残ります。これってセキュリティシステムとは連動していないのでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 もっとも中層階なのでベランダからの進入は命がけでしょうが...(汗 |
|
No.21 |
by かげつん 2005-11-29 10:57:00
はじめまして、MID購入者のかげつんと申します。
今後とも宜しくお願いします。 購入者の皆様にセレクトプランについて質問です。 当方ファイングレードですが、浴室・トイレ床のセレクトをフローリングとリノリュームで迷っています。 カタログには、リノリュームの方がお手入れしやすいとありますが、フローリングと比較してどの程度違うものなのでしょうか? 確かにフローリングは溝があるため掃除しにくいとは思いますが、耐水性についてはワックスやフロアコーティングすれば同じと考えています。(リノリュームでもワックスは必要と考えています。) 過去スレを見ると、リノリュームをセレクトされた方が多いようですが、決め手となった理由があれば教えて頂けますか? |
|
No.22 |
by takao 2005-11-29 14:30:00
私は単に手入れしやすそうなのでリノリュームにしました。マメじゃないためコーティングやワックスかけしなさそうですし。特にフローリングがいいってわけじゃないので。あんまり考えずに決めました。
|
|
No.23 |
by (仮)のひと 2005-11-30 00:12:00
前スレと同じかんじかもしれないですね(笑
申し遅れましたが、勝どき倉庫(仮)などというブログをやっております、SEA TOWER 購入者でございます。 リノリュームは手入れ面のメリットもありますが、トイレ等の床材がビニールシート系→フローリング→リノリュームという流れにあると考え選びました。や、高級なのはいつの時代もタイル貼りなんでしょうが。 リノリュームの素材感はなかなかよいですよ。カタログだけみると悩んでしまいそうですが、私は賃貸で両方を経験し(フローリング→リノリューム→リノリューム→いまはフローリング・・・)、リノリュームの選択は私にあっていたと確信しているところです。 |
|
No.24 |
by saint_child 2005-11-30 00:13:00
はじめまして。1期1次キャンセル部屋購入のsaint_childです。
以前のスレも見てましたが、ずっとROMってました。 建築オプション選択も終了してしまったため、することがなく持て余し気味です。ときどき現場を訪れようとはしてるのですが・・・ ここで情報交換なりできればと思います。 どうぞよろしくお願いします。 |
|
No.25 |
by U´-ω-) 2005-11-30 01:11:00
こんばんは。いつもお世話になってます。
おなじみの人も、初めて(?)の人も増えてきてうれしいです。 (゜ω゜`Uノ” ちなみに、うちもリノリュームを選択しました。 私の選定理由は、昔は軍艦の床材にも使われたという丈夫さと亜麻仁油の抗菌性(特にトイレの床のことを考え)ですね。 妻は最初色が気に入らないといって躊躇していたので、掲示板を見せて「ほら、こういうことを書いてる人もいるよ」などと言って説得したのですが…もうずいぶん昔のことのような気がしますね。 |
|
No.26 |
by かげつん 2005-11-30 19:05:00
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
やはり水周りということで、リノリュームをセレクトされる方が多そうですね! 戸建の場合、タイルやフローリングが多いと聞いていたので迷っていましたが、マンションということで将来賃貸・売却することを考え、手入れのし易いリノリュームにしたいと思います。 入居まで2年半と先は長いですが、これからも宜しくお願いします。 |
|
No.27 |
by 山勝 2005-12-03 16:42:00
TTT工事現場から。
現在、SEA TOWERは2F床部分の工事中。MIDは1F部分の立ち上げ、ANNEXはピット部分を掘削中です。 また駐車場ピット上部の1F工事用足場がほぼ取り払われて、完成したら見ることができなくなる地下1,2F部分の外壁がちらっと見ることができます。 ところで皆さん、清澄西練と呼ばれる一番清澄通り側の工事練の壁に、TTTの概観となる柱と梁の実物大イメージがあるのをご存知ですか?低層階の茶色の部分と、グレー地に緑のフィンがはってある部分の二つです。朝潮小橋からだともう少しで見えなくなってしまうので、見たい方はお早めに。 |
|
No.28 |
by かげつん 2005-12-08 15:56:00
皆さんの中で設計変更をされた方いらっしゃいますか?
変更内容としては、 1. コンセントの位置変更 2. モニター付インターフォンの位置変更 3. 間仕切り壁を取ってクローズドキッチンをセミオープンに といったところを考えています。 来月オプション会があるので、その場で確認しようと思っていますが、こういった設計変更って可能なのでしょうか?(オプションチームの評判があまり良くないのでちょっと心配です。) 3.はリフォーム対応になるかと思いますが、1.と2.は何とかならないかと淡い期待を抱いております。 |
|
No.29 |
by JEONG-K 2005-12-15 18:59:00
MIDを購入しました。ニュージーランド在住しており、工事が気になっても知る由も有りません。そんな中、経過をお知らせ頂いて感謝してます。なにしろ、塀の中は密室同然ですからーーー。ロケーションの良さと見事なコンセプトが多いに気に入って、海外からモラルの通ずる日本へーーーと思い、購入しました。殆ど同時期に「構造偽造」が露呈してビックリしてたらどんどん深みにーーで現在です。皆さん既に、その件で事業主から報告書が届いたと思いますが、内容で気がつく事等あれば、ご意見お聞かせ下さい。私達夫婦の意見はーー特別な報告ではなかったので、がっかりしてます。
|
|
No.30 |
by JEONG-K 2005-12-16 06:23:00
工事現場あたりは寒風吹き抜けているのでしょうね?さて自分の記事に追加します。
事業主からの報告書を受け取っていない方は至急レスして下さい。では。 |
|
No.31 |
by 山勝 2005-12-17 15:59:00
何か理由があるのですか?
|
|
No.32 |
by 山勝 2005-12-21 21:59:00
12月21日。今日から来年1月6日までマンションパビリオンは休館です。
住宅情報マンションズ今週号に、「1/7sat.マンションパビリオン リニューアルオープン!」なんて大きく書いてあったので、モデルルームの部屋タイプ変更でもするのかな、と期待しましたが、実は何も変わらないそうです。残念。 それにしても残り113戸。後もう少しですね。 建設現場の写真はこちらでどうぞ。 http://ttt58.at.webry.info/ |
|
No.33 |
by JEONG-K 2005-12-24 19:49:00
お返事遅れて済みません。3文書の件ですが、販売会社から余り何も言ってこないので、「説明せよ」と手紙とメールを送りました。するとその日の内に「送った」旨連絡有りました。余りタイミングがピタリだったので、催促したとこだけに送ったのかを知りたかった事と、3枚共担当/責任者のサインが無く、一体誰が書いた文なのだろうか?未だ克ってこの手の手紙で、書いた人のサインの無いものなどを見た事がありません。責任者不在とも受け取れます。あと、パビリオンで構造計算書閲覧可だそうですが、誰がそんなもの見て分かりますか?同書に「再確認を要請し〜適法であると報告を受けています。」とありますが、今の日本の状態で内々で確認して,安心する人がいるのでしょうか?高額を支払う約束をしたのですから、もう少し納得の出来る報告書を出してもらいたいものです。というところで、私達は、3書類には責任者のサインと、構造計算は第三者に再確認してもらえないか?というリクエストを出してます。まだお返事は聞いていませんが、信頼出来る会社ですから、二つ返事でオーケーされると安心してます。ご意見お聞かせ下さい。最後になりましたが、いつも現場の状況をご親切にご案内頂いて、本当に心から感謝しています。ありがとう。
|
|
No.34 |
by 山勝 2005-12-28 23:39:00
今日で仕事納めだった方も多いでしょう。TTTの建設現場も今日で仕事納めです。工事関係者の方々、お疲れ様でした。年明けは5日から再開されるようです。来年も怪我などされぬよう頑張ってください。
今年最後の現場レポートです。SEA TOWER、MID TOWERともに、早くも3階床の施工中です。図面で見ると、朝潮小橋が3Fのグランドレベルより90センチ低い高さのようですので、朝潮小橋からもこれからはどんどん見上げるようになっていくのでしょう。 自分のブログの宣伝みたいで申し訳ありませんが、こちらで画像が見られます。 http://blog.ttt58.net/ |
|
No.35 |
by 山勝 2005-12-31 14:33:00
いよいよ今年も終わりですね。来年はもっと活発に意見交換できるとうれしいです。
2006年も良い年でありますように... |
|
No.36 |
by (仮)のひと 2006-01-22 18:53:00
MID TOWER のラウンジ公開によるセキュリティ面への悪影響懸念の件、
ならびに事業主による公開施設選定までの経緯が明確でない件、 よろしければこちらで引き続きご討議を。 以上、誘導のコメントです。では。 |
|
No.37 |
by saint_child 2006-01-22 20:36:00
(仮)の人さん、誘導ありがとうございます。
と言っても、なかなか移動しそうではないですねぇ。 |
|
No.38 |
by hiromako 2006-01-22 22:25:00
eマンションや、2ちゃんねるの発言者の多くは、購入者なら当然知っていたりすぐ調べられたりすることも知らないので、ほとんど購入者ではないと思っています。
入居までの暇つぶしに閲覧するくらいにして、まともに取り合わない方が良いのではないかと思いますが、いかがでしょう。 既に勝どきにお住まいの方々のお仲間に、どうやって入れていただくかを話し合うのなら意義があると思いますが。 今年のお祭りや盆踊りは、参加させていただけるかな。。。 |
|
No.39 |
by 山勝 2006-01-23 00:50:00
誰もこられませんねぇ。
もし問題や課題の提起、そしてその解決を真剣に行おうとしているならば、それはそれで傍観していることしかできない私に比べてすばらしいことだと思います。でもそれをやる場所は発言者が特定されないインターネット上の掲示板(特に匿名の)では無いのかな、と思います。 |
|
No.40 |
by かげつん 2006-01-24 19:17:00
だいぶ時間がたってしまいましたが、カラーセレクトの結果を
お知らせします。(今の掲示板の流れとまったく違う話題ですが) 1.カラーセレクト:スタイリッシュチャコール 2.キッチン天板 :天然石 3.浴槽形状 :デルタ型 4.洗面室・トイレ:フローリング ご意見いただいて迷ったあげく親と奥さんの一声で決まりました。 (^_^;)まぁそんなもんです。今は建築オプション検討中で、 過去ログとか読み返しています。ここに登録されている方は既に インテリアオプション会待ちみたいですね〜。 情報交換できるとうれしいです。 |
|
No.41 |
by かげつん 2006-01-24 19:43:00
ども。
とりあえず重要説明事項を読み直して自分なりになにが 問題なのか整理したいと思っています。担当営業さんに 聞いた話を掲示板に書いても公式な回答ではないため、 変に情報が錯綜してしまう恐れがあります。 そうならないよう質問状を作成して、売主側の公式な回答を 頂きたいと思います。 |
|
No.42 |
by かげつん 2006-01-25 00:14:00
昨年、豊洲IHIビルのイルミネーションを見て思いついたの
ですが、TTTぐらいの規模だと同じようなビル窓を使った イルミネーションとかできそうですね。しかも4面あるから 結構な規模のものができそうです。居住用ビルだから 明かりの色と消灯担当の方が不便?という難点もありますが、 実現できるとすごいことになりそうです。 |
|
No.43 |
by ヌルハチ 2006-01-25 01:03:00
はじめまして、豊海小卒のSEA棟購入者です。
ご近所になる皆様と仲良く情報交換をしたいと思っています。 よろしくお願いします。 |
|
No.44 |
by pazu 2006-01-25 12:06:00
こんにちは
SEA購入者です 掲示板を見つけて、読ませていただいたのですが 確かに色々悩むことも多いですね MIDラウンジについて意見が多く出されていますが 私個人は、できれば開放の条約は無いほうがいいと思っています ま、こういうことは掲示板でどうこう言っているより 直接行動したほうが早いですけどね ただ何か交渉となったとき、みなさんと団結し(?) いい方向に話が出来ればと思います。 これからよろしくお願いします. |
|
No.45 |
by saint_child 2006-01-26 23:06:00
質問です。
皆様のところは建築オプションの半金入金依頼ってもうきましたか? (仮)の人さんが前にブログに書かれていたのを拝見したのですが、我が家にはまだきません。 1期1次の3●階のキャンセル部屋を1期2次の抽選前に購入したのですが、いつ頃になるのかなぁーと。 放っておいてもそのうち来るのでしょうが・・・ |
|
No.46 |
by pazu 2006-01-26 23:14:00
こんにちは
うちは1期1次ですが申し込んですぐに来ましたよ まだまだ建つまで期間あるのにせかすなーって思いました。 今になって、追加で玄関のカメラをつけたいなって思うのですが 大丈夫かな・・・ |
|
No.47 |
by U´-ω-) 2006-01-27 02:01:00
うちは1期1次、ファイン高層階間取りの下のほうの階ですが(saint_childさんとご近所かも)、先週の土曜日にようやく請求が来ましたね。
一応、10月上旬の申し込み時には月末締め、翌11月中には請求を出すという説明だったのですが。 ところで(逆の心配なんですけど)、郵便の事故や家族の勘違いで気が付かずに振り込まなかったら、どう処理するんでしょう U´-ω-)? |
|
No.48 |
by 山勝 2006-01-27 03:51:00
一応、注文書には、注文日締め、翌月末日迄に半額支払う旨記載がありますので、念のため担当の営業さん経由で住商建物に確認してはいかがでしょうか。
住商建物も忙しくて混乱しているのか、なかなか約束の連絡(不明点に対する回答)がもらえず(3度も!)、その都度担当の営業さんにフォローをお願いしました。こんな住商建物さんのモタモタで、昨年11月初旬に開始したオプション申込みがFIXしたのがこの間の日曜日です。 私は1次3期に同じく3●階を購入しましたので、私のところに請求書が着て入れば参考になったのでしょうが、このような状況で請求書が届くのは来月になりそうです。 |
|
No.49 |
by saint_child 2006-01-27 22:07:00
U´-ω-)さんのところはもう届いたのですね。
オプションの申し込みの確認自体も確か相当遅いタイミングで連絡がきていたので、もう少し待ってみます。 逆の心配・・・「送った」「届いていない」とかそういうトラブルが発生する可能性はゼロではないですもんね。 まぁ振込み期限になって振込みがなければ連絡は来ると思いますが。 |
|
No.50 |
by saint_child 2006-01-27 22:09:00
山勝さん、ありがとうございます。
とりあえず一度確認してみますね。 |
|
No.51 |
by calon 2006-01-30 15:36:00
はじめまして。二期でMIDを購入した、calonと申します☆
今までROMのみでしたが、やはりみなさんと楽しく情報交換できたら 楽しいな、と思い、思い切っての初投稿です(^_^) (もうひとつの掲示板は、なんだか落ち着きそうにないので・・・) さっそくみなさまに質問です。 建築オプションの件ですが、玄関の鍵を上下ともカード対応にする、 というオプションを検討されている方はいらっしゃいますか?? ウチでははじめは全く検討していなかったのですが、下の鍵はキーでしか 施錠・開錠できないとなるとやっぱり面倒なのかな、と思いまして・・・。 カードとキーの両方で操作しなければいけないってことですよね?! これではそのうち下の鍵は施錠しなくなっちゃう気が・・・^_^; ただ、金額が結構高いので、いまだに決断がつかないんです。 この商品はあまり話題に上がっていないようですが、 みなさんはカードとキーの両方を持ち歩かれますか? |
|
No.52 |
by 住民さん 2006-01-30 17:51:00
こんにちわ。
私は値段が高いのもありますが、上下共に同じ FeliCaで良いのか?物理的に別の方が安全 なのではないのか?と思いオプションは 申込みませんでした。(スキミングの可能性も 無きにしも非ずですので。) 両方ともFeliCaにした場合、鍵をなくしたときでも 再発行が簡単にできる点はいいですね。 |
|
No.53 |
by calon 2006-01-31 18:46:00
レス、ありがとうございます!
確かに防犯面で考えると、二つの鍵は異なる方法で施開錠するほうが 安心ですねー。 自分たちの利便性を取るか、防犯性を重視するか、もう一度きちんと考えてみる必要がありそうです。 他のオプションは、玄関前のインターホンモニターなどを注文しました。 最初に資料を見たときは、そんなに必要そうな商品はないと思いましたが、 やっぱりいろいろ考えてみると悩みます・・・(;_;)/ まぁ、楽しい悩みといえばそうなんですけどね♪ |
|
No.54 |
by Pen 2006-02-05 11:14:00
みなさん、はじめまして。
先日、MIDの購入を決めました。よろしくお願いします。 本来、新居購入はもう少し先と考えていたのですが、なかば興味 本位にMRに立ち寄ってみたところ、すっかり魅せられてしまい ました。自己資金が少ないのに、少々無理をしての購入です。 幸運にも南西側を確保できたので、満足はしていますが。 ただ、ちょっと心配なのが地震対策。今はRC21の超高層階 に住んでいますが、地震の時は結構気持ちの悪い揺れ方をしま す。新潟県中越地震の時は、めまいのようなゆっくりとした 揺れが2分くらいも継続しました。いわゆる「長周期地震」と いうやつです。直下型の大きな地震に対しては、現在の建築物 は、よほどのことがない限りは損傷しないようですが、長周期 地震では、超高層ビルが倒壊するおそれも指摘されています。 TTTは湾岸エリアとしては奇跡的な「直接基礎構造」なので そこが安心材料として大きく、購入動機ともなったのですが、 長周期地震対策がどのくらい施されているのかは、不明です。 担当者にも聞いたのですが、「長周期地震」という言葉自体も 知らなかったようで、きちんとした回答は得られませんでした。 この分野に詳しい方がいらっしゃったら、ご教示ください。 すでに判を押してしまったので、今更ながらの心配ですが、 終の棲家としての安心材料or覚悟が必要ですので。 |
|
No.55 |
by mirai 2006-02-07 17:30:00
はじめまして。
MID購入者のmiraiと申します。どうそ宜しく。 (仮)のひとさん、掲示板の誘導有難うございます。 私もあちらの掲示板からこちらを閲覧させて頂きました。 でも、ラウンジ問題についてあまり語り合っていないようですね。。 MID購入者として、今回のラウンジ公開については 正直不安を抱えています。勿論購入前からその問題が引っかかり 可なり営業さんへ突っ込んで確認をし、さらに登録ギリギリまで ゴネてました。不安に思う理由としてセキュリティ問題もありますが、それよりも、住民同士が揉める材料になってしまうのでは・・という不安です。 しかし、eマンションの掲示板を読めば、 私の不安も間違っていなかった様に思います。 まず、開放なのか公開なのか、これも可なり意味合いが違うと思います。 それから、公開を賛成?(同意)している方に、やはりSEA購入者が多い事。反対している方にMID購入者が多い事。 ラウンジ公開にあたって、どうするのか何も決まっていない事。 あまりにも無責任な発言を書き込む方がいらっしゃる事。 (これについては、いちいち掲示場の書き込みを本気にするなと叱られましたが・・・)(~_~;) 以前営業さんに、この問題について、どうにかして欲しいと尋ねた所「今後は管理組合で改善方向に話し合えば、いい方向になりますよ。」と言われ、少しホッとしていた矢先に掲示板などでいじわるな書き込みを見てしまうと、何だか2年後に揉めそうだな〜と、不安になってきました。。 eマンション掲示板に「近隣住民を見下げてる」みたいな書き込みがありましたが、はっきり言います。 決して近隣住民の方を疑って、開放を嫌がっているのではありません。むしろ、近隣の方に溶け込む努力をTTT側もするべきだと思っています。 ただある程度の身元確認と入館許可を厳しくしていただかないと、色んな方が出入りできてしまうという不安です。 セキュリティマンションが売りなのに、その保障を満たしていないという不満です。 それすら何も決まってないという状態で、不安に思うMID住民の気持ちも理解して頂きたいのです。 例えばラウンジ、ロビーなどの共用部分を汚した、壊した。。などの問題ひとつとっても、揉める事が想像できます。 その時にTTT住民皆さんが寛大に「管理費から払いましょう!」と、心良く賛成していただければ良いのですが、そうなったらとたんに揉めそうです。 「因みに私はSEA購入者ですから、関係ないですけど・・」という書き込みが一番悲しくなり、「ここを買って良かった!」と喜んでいた気持ちも、後悔になりテンションが下がりました。 どなたかも書いていましたが、 SEA購入者が一時期、新聞配達員や宅配員の入館に対して、 セキュリティ問題とか下まで取りに行くのが面倒とかで揉めていた頃、「へーこんな事でも揉めるの?・・」と思っていましたが、いざMIDラウンジ公開問題については人事の様に書いていらっしゃる方を見ると、やはり自分に関係なければ「別にいいんじゃない?」となってしまうんだなぁ?と思ってしまいました。 もう少しMIDラウンジ問題もTTT全体の問題として冷静に受け止めていただければと思います。 例えば、SEAラウンジが開放となって、しかもセキュリティ対策も何も考えられていなかったら、それでもSEA購入者の方は 「どうぞ、どうぞ」と思えたでしょうか? 必ずそこから出てくる不安や問題はあると思います。 私はMIDラウンジ近辺に住まわれる方の事を思えば もう少し提案も変わってくるのではと思いますが。 今ここで論議する事を望んでいるわけではありません。 ただ少しだけ「自分がもしその立場なら」と考えて欲しいのです。想像して欲しいのです。 必ずいつかこの問題でちゃんと話し合う場が出来ると思いますが、その時に少しだけでも結構ですから、意識して欲しいと思っています。 そして、SEA購入者の中にもTTT全体の問題として真剣に提案してくださる方、理解してくださる方に感謝します。 私も今回分譲が初めてなもので、少々神経質に成り過ぎているのかもしれませんが、嫌だから出て行くって事が簡単にできないのが分譲ですから。。 どうも長々書いてしまいすみませんでした。 最後まで読んでくださった方、有難うございます。 |
|
No.56 |
by pazu 2006-02-07 23:13:00
こんにちは
私はSEA購入者です 上記にもありますがMIDの住人以外の立ち入りには反対のものです そもそも、近隣住民と言われますが、誰が無理やりマンションの専有部分に入らせろ!何て言うのでしょうか?そんな人はいないと思います たとえば一戸建てでも、団地でも用意に入れるからといって知らない人やらいきなり庭や廊下部に入って来られたら誰だって嫌なものです それがセキュリティを謳うマンションでせっかくあるロック機構をスルーして開放するなんておかしいと思います 地域貢献は素晴らしい事ですが、どこぞのあまり関係ないお偉いさん方の我侭によって決められた取り決めで本当の住民度押しが揉めるのは不条理で意味のない事と思います あれだけの公開空地を持ってそれだけで不安と疑問を持ちながら妥協して高い買い物をしているのに近隣の方々と問題を起す種を作ることは無いのではないでしょうか? SEAだからとかMIDだからとかあるいは近隣住民の方々とも分け隔てなく良い付き合いが出来るようにうまく考えたいですね。 なんだかうまくまとまりませんが、同じマンションに住むものとして、よろしくお願い致します |
|
No.57 |
by (仮)のひと 2006-02-08 00:49:00
miraiさん、pazuさん、はじめまして。
私はラウンジ公開賛成のシータワー契約者です。 2年ほどマンション内のコモンテラスの隣りの部屋で暮らしていたなど、 外部の方の「脅威」に対し鈍感なだけかもしれませんが、 オフィスの物理面を含めたセキュリティ全般に関しては体系的な知識を持ち、 その定義や取り組みについては客観的にみることができると思っています。 で、すみません、確認です。 A) ラウンジ公開に反対で、そもそもセキュリティを売りにした 物件に外部の人間が入れると決められたこと自体が問題。 B) ラウンジ公開に賛成だが、セキュリティ面での懸念が払拭でき ないので、その一点が解決されれば満足。 ラウンジ公開の問題でセキュリティのことを理由とされる方は、 どちらの立場なのでしょうか。 Bなら解決できますが、Aは解決できませんよ。 |
|
No.58 |
by ヌルハチ 2006-02-08 02:48:00
私はSEA購入者ですが、安心出来るセキュリティ対策がされないままMIDラウンジの公開には反対です。
MID購入者の不安の気持ちはとてもわかります。 その一方地元住民の友人が多い私としては、自分の住むマンションが地元への貢献が出来る事は、良い事だと思っています。 (これはSEA購入者だから言えるのかもしれませんね。MID購入者には大変失礼な話です。) 私の立場は B)です。 (もし、抽選でMIDになっていたら、Aと答えたかもしれません) B)に対する解決方法を是非ご提案ください。 また、A)に対する解決方法も一緒に考えてあげましょう。 よろしくお願いします。 |
|
No.59 |
by mirai 2006-02-08 03:29:00
pasuさんへ
はじめまして。 そして、MIDラウンジ問題に対して誠実な意見をしていただき 本当に有難うございます。 私もpazuさん同様、分け隔てなく良いお付き合いができればと思っています。これからも宜しくお願いします。 (仮)のひとさんへ ご意見有難うございます。 私の意見ですが、 まず、どういう意図でMIDラウンジを公開する事になったのかという事を理解する必要があると思いますが、もしこのラウンジ公開が、近隣の方と溶け込む為に、そしてこの建物を建てるうえで公開する必要があったというのであれば、まず、公開の必要性を良い意味で理解できればとは思っています。 何処かに書いてあったのですが、例えば近隣の方とコミュニケーションをはかる為に、ラウンジで近隣の方を招待して、何かイベントを行う、パーティーの様な催し、会話を楽しむ場を持つなど。。そういう事であれば、何もヒステリックに「公開反対」と声を荒げる気はさらさらないです。 むしろ、今まで大規模マンションにありがちな、近隣とのコミュニケーション不足を補う為に考えられている企画であるのなら、それも必要なのかもしれないと思います。 ただ、今の段階ですと対策が何も決まっていない。さらに開放などとなった場合、色んな方が出入りする可能性があります。 勿論、常識的な人しかこないのであれば、外部者であろうが、住民であろうが何も問題は起こらないと考えます。 しかし、世の中には色んな価値観を持った方がいらっしゃるのも事実です。 海外の話で申し訳ありませんが、実際に海外で生活をしてた時、 私の住んでいたマンションで、セキュリティ・マンションでありながら、上層階がホテルという事も問題だったのでしょうが、ガードマンがいたにも関わらず、強盗による殺人事件が2件もありました。 その後、外部者に対してのガードが突然厳しくなりましたが、それでは遅いのではと深く感じたのも事実です。 その後そのマンションは、良い面よりも、殺人事件が起きた事の方が有名になってしまい、セキュリティの有り方を改めて考えさせられるきっかけとなるマンションになってしまったのです。 ちょっと大げさな話をしているかもしれませんが、開放するという事は、こういう事も起こる可能性があるという事です。 そこで、正直な意見としては 勿論、揉める要因を作る、又は問題が起きてしまう可能性を含めたこの様な条約は無いほうが良いと思っています。 しかしこの様な提案が、実は近隣の方との良き関係を深め 今後のTTTにとってプラスになるという提案であるなら、 新しい試みとして試す価値はあると思います。 ただ、事例の無い事をするのであれば、必ずそれに関わるリスクや不安材料、またはそれによって起きるかもしれない問題、何か起きた時の対応や責任、MID住民(特にラウンジと同じ階の方など)に理解していただき、協力して頂ける様な提案や説得力があってこそ、成り立つものだと思うのですが。。 そこを無視して、「決まった事ですから・・・」ではあまりにも納得できないのです。 私は営業さんから、「MIDロビー、エレベーターなどは住民以外は使用しませんよ!」と言われ、ホッとしていました。 しかし、よくよく詰めていくと、それもどうなるか分りません・・という曖昧な回答に変わっていました。 正直呆れたのも事実です。 MID住民もSEA購入者と同じように、セキュリティや、共用施設などTTT全体に対して高い管理費と修繕費をこれから払っていくわけですから、セキュリティの問題や共用財産に対して守る為の意見をする権利はあると思うのです。 ラウンジ公開賛成派の方々も、 頭ごなしに「買ってからゴチャゴチャ言うな」と思わず、 そういう意味で、ご理解頂きたいです。 |
|
No.60 |
by mirai 2006-02-08 03:52:00
ヌルハチさん
はじめまして。 長々と書いた文章を最後まで読んでいただき有難うございます。 そして貴重なご意見をいただき本当に有難うございます。 SEA購入者の方にご理解頂ける事が凄く嬉しいです。 実はMID購入者が若干多い、小さなコミュニティサイトがあるのですが、この事を知ったら、きっと皆さん嬉しく思うと思います。 私も(A)がもう無理であるなら、せめて(B)に対する良き解決方法を考えたいと思っています。 もちろん色々と難しい問題はあるかもしれませんが 出来るだけ納得できる良い案が挙がってくればと思っています。 今はまだこういった掲示板でしか意見が言えない状態ですが。。 SEAであろうが、MIDであろうが、 TTT全体が評判の良い価値のあるマンションになる事を望む気持ちにブレがなければ、きっと良い結果になると思っています。 せっかく抽選で手にいれた貴重な財産ですから、大切にしたいですよね。 |
|
No.61 |
by pazu 2006-02-08 10:47:00
miraiさんこんにちは
TTTで良いコミュニティが形成されるといいですね 何度も繰り返しになってしまいますが、この件についてみなさん納得できないことが多いと思います SEA棟の方々は多分少々蚊帳の外(少々言いすぎですみません)、公開でTTTが地域と密着し楽しい場が作れればOKみたいな人も多くいることと思います 色々思うところは有るのですが・・・ 仮に自分がラウンジ階に住んでいた・・・と考えるとあまり多く人が行き来するのは嫌ですよね その部屋を購入された方は当然それを承知のうえでしょうが。 最初は良くても段々ストレスになって来ることと思います 私が現在住んでいるマンションの部屋は裏口に面していて購入時は大して重く受け止めていなかったのですが、実際はメインエントランスよりそこへ抜ける通路を通る方が多く、廊下側に寝室があり不規則な私の生活パターンもあり昼間寝ていると、うるさかったり、そうでなくても人の通る気配にストレスを感じたりします そもそもの決定的な経緯は分かりませんが、人が嫌だなと思うことはあまりしないほうがいいと思うのです わざわざ公開しなくても友達になった近隣の方々は招待されるだろうし、上で書かれたようにパーティなんかも開かれるかもしれません まず誰が言い出したのか。(ちょっと横暴な気もするのですが) そもそも最初からないルールだったら、こんなにももめる事は無かったわけですよね? 近隣の方もどれだけこの件を知っていて求められているのか、如何なものでしょう? |
|
No.62 |
by ヌルハチ 2006-02-08 22:19:00
mirai様
私の方でも解決方法について調べてみました。 その結果、管理規約にラウンジ使用方法を変更する方法が書いてありました。 管理規約には、MIDラウンジを含めた共用施設の使用方法を変更するには、部会(ミッドタワー高層・シータワー部会)の承認が必要とあります。 すなわち3分の2がシータワーの区分所有者であるこの部会の承認が必要と言う事は、MIDラウンジの使用方法を変更するには、関心の薄いシータワーの区分所有者を納得させる提案をして同意を得る事が不可欠であります。 どうSEA購入者を説得するかを考えた方が良いですね。 |
|
No.63 |
by ヌルハチ 2006-02-08 22:22:00
失礼いたしました。
文書の構成に誤りがありました。 |
|
No.64 |
by straywebsurfer 2006-02-09 02:31:00
こんにちは。初めて投稿します。SEA購入者のstraywebsurferです。今まで基本的にROMしておりましたがID登録のないeマンション掲示板よりもこちらの方が建設的な投稿が多いので私も投稿することにしました。今後とも宜しくお願いします。
さて、話題になっているMIDラウンジ公開の件ですが、当方は地域社会との共存との観点から総論賛成、但し各論として当然ながらセキュリティ面での不安払拭、手続き面の徹底等を条件付けるべきだと考えています。 ヌルハチさんご指摘の通り管理規約の改定・・・ラウンジ使用方法を変更することにより一般第三者の利用を制限することは一見できるかのように捉えられますが、重要事項説明書の特記事項(シータワー版:p21 特記事項1.全体事業について(3)②及び④)を一読する限りでは、そもそも一般第三者の利用を制限することは、TTT区分所有者によるMID高層・SEA部会決議をもってしても不可能なのではないでしょうか。 これは、上記②にて「(3)①で規定する地区施設等(投稿者注:ここではMIDラウンジは列挙されていない)は無償にて一般第三者の通行等の用に供されます。将来に亘って、その利用を制限したり、他の用途に変更することはできません。」とあること、また上記④にて「中央区・東京都との協議により、無償にて第三者の通行等の立ち入りを想定している部分があり、②と同様の扱いとなる(投稿者注:MIDラウンジがこの範疇に入ると推測される)」ことがその理由で、「地域社会との共存・共生」という基本コンセプトが中央区・東京都により色濃く表現されているからです。 中央区・東京都とTTT売主間でどのような契約が締結されているか次第ですが、管理規約にて一般第三者の利用制限を行う際は部会決議のみならず中央区・東京都の事前了解が必要となると思われます。この点、売主側に中央区・東京都との締結済(乃至合意済)契約書の閲覧を求め、①部会決議のみで一般第三者の利用制限が可能と解釈できるのか、②中央区・東京都の事前了解が必要なのか、について予め確認する必要があると考えます。解釈が曖昧な点は現段階からきっちりとはっきりさせておくべきだと思います。さもないと実行不可能なことを延々と議論し続けることになりかねません。 当方は「地域社会との共存・共生」の基本コンセプトからすれば中央区・東京都が一般第三者の利用制限につき首を縦に振るとは思えず、基本的に不可と捉えています。勿論確認は必要ですが、仮にそうだとすれば、後はどうやって地域社会と共存していくかという前向きな対応を積極的に行うことが我々に唯一できることだと思います。 手続き面等、運用面でカバーできることは入居後に管理組合乃至部会で決定することはできるでしょうが、セキュリティ面等の物理的な対応を求められる場合には、予め売主側も巻き込んでどうすればTTTの資産価値向上に資することになるのかという観点で建設的な議論を行うことが不可欠です。各人が自らのことばかり考えることなく、売主や近隣住民を巻き込んだ前向きな対応が必要です。 以上、SEA購入者が須らくMIDラウンジ問題に無関心であるかの如く捉えられるのは本意ではないので、微力ながら解決策の糸口を取り急ぎご連絡致します。TTTにおける購入者間での交流がこれからもっともっと深まっていけばいいですね。 |
|
No.65 |
by (仮)のひと 2006-02-09 02:41:00
いろいろご意見を読ませていただきました。
まず、高層階ラウンジの公開は中央区と事業者との協議により決められ (事実上は区からの強い要請であり、事業化の前提でしょう)、 それをもとに東京都が事業認可を出しているため、管理組合の決議で どうこうなる問題ではないとの認識をもっています。 特に中央区と協議の結果として開放に至ったことについては重説でも明確に触れられていますので、 その点をふまえた検討が必要ではないでしょうか。 次に、昨日「どちらの立場」としたのは、掲示板でのコメントが どこに焦点をあてているのか分かりづらいものが多かったためです。 バランス感覚は大切ですが、どっちつかずの「言いたいことを言う」だけでは どんな解決にも至らないと思っています。 ブレインストーミングは本家の掲示板の方で尽くされたと思ってもよいのではないでしょうか。 海外の例は興味深いと思います。 ただ、その地域と勝どきでの強盗殺人の発生率の差、どのようなセキュリティが 施されていて、どの部分の問題ゆえに不幸が起こったのかという事実をベースにした会話にもっていかないと、 大使館並みのセキュリティがないと安心して暮らせないというのが結論となってしまいかねません。 ラウンジと同じ階に住まわれる方への気遣いについては、 やはり近隣住民の方に開放することによるセキュリティの懸念とは関係なく 「ラウンジをその建物からなくす」以外に解決はないため、 本題とずれてしまうようにみえます。 THE TOKYO TOWERS の特性やセキュリティを前提に、 事実をベースとした懸念点の列挙等をしていただければ、 (にくたらしいやつにみえるかもしれませんが)私からは様々な情報もご提供できますし、 なにかとお役に立てると思っています。 |
|
No.66 |
by ヌルハチ 2006-02-09 05:08:00
straywebsurfer様 はじめまして
有益な議論が出来る事を大変うれしく思います。 私は、(仮)のひと様 の確認に対して B)を選択する立場です。 私の提案は、B)に対する解決方法であり、SEA購入者を含め多くの購入者の同意を取り付ける事によって、セキュリティ問題をクリアした上でのラウンジ公開へのルール変更が出来るよう、部会(ミッドタワー高層・シータワー部会)に承認させると言う事です。 但し、MID購入者の気持ちを考えると公開自体廃止してほしいのは当然でしょう。 ここで公開廃止は不可能と言う結論を出すのは、まだ早いと思います。 まずは、憶測ではなく、中央区が住民(所有者)の意に反してもラウンジ公開を求めているかを確認すべきです。 中央区から「公開は必須」との答えがあったとしても、部会で公開廃止の承認を得られれば、申し出の上中央区と協議する事が出来ます。交換条件等で交渉する事も出来るはずです。(例;代わりにパーティースタジオの貸し出すなど)これだけの有権者の意見は、区議や区長も無視できません。私を含めTTT購入者は、元中央区民が最多割合となっているので、それなりに区での政治力はあるはずです。それほど無力ではありません。 それでも、中央区がどうしても認めない場合、公開がセキュリティの低下を招く事を理由に法的措置を考える事も可能です。 (ここまでするほど重要な問題かは、別として、) また、重要事項説明書P20(3)①ではラウンジについては一切触れていない上、触れているのはすべて屋外施設です。②④については、「無償で一般第三者の通行等の用に提供されます。将来にわたって、その利用を制限したり、他の用途に変更する事は出来ません。」とありますが、これはあくまで一般第三者の通行ルートを確保する事を目的としたものでラウンジ公開とは別問題だと思います。 但し現実問題、現段階では、事前調査や入居後の変更案を協議する事くらいしか出来ないと思います。その理由として、まだ正式に区分所有者と成っていない上、大半の契約者を同調させる事が難しい為、個別での講義に終わり、効果が期待できません。 入居後売主が定めた管理者の意のままになってしまう事が多いので、今後発生する問題に対しても住民の意見が通るよう、区分所有者が団結する事に意義があると思います。ここで話を終わらせずに入居後は是非部会の議題に上げて協議しましょう。 |
|
No.67 |
by ヌルハチ 2006-02-09 05:45:00
補足。
重要事項説明書P21(3)④は微妙な表現ですが、ラウンジ公開について明記しておらず、「*詳しくは別添管理規約を参照ください。」とありますので、管理規約には部会総会決議による細則の変更又は廃止が出来ると書かれていいます。 |
|
No.68 |
by ヌルハチ 2006-02-09 15:19:00
補足2。
重説を読んでいたらラウンジ公開は、中央区ではなく東京都とのお約束のようですね。 重要事項説明書P30(2)⑤をご参照。 東京都が相手だと、交渉はもうちょっと困難かも知れませんね。 |
|
No.69 |
by mirai 2006-02-10 00:54:00
straywebsurfer様
貴重なご意見とご理解有難うございます。 こうしてこちらの掲示板を読んでいますと、 ラウンジ問題について、SEA購入者の方からの誠実な意見が多く あちらの掲示板でバトルしていた頃に感じていた 「所詮他人事だからなのか?」と思われる発言に怒りを感じていた自分が恥ずかしいです。 本当に申し訳なく思います。 straywebsurfer様のご意見の中で ***手続き面等、運用面でカバーできることは入居後に管理組合乃至部会で決定することはできるでしょうが、セキュリティ面等の物理的な対応を求められる場合には、予め売主側も巻き込んでどうすればTTTの資産価値向上に資することになるのかという観点で建設的な議論を行うことが不可欠です。各人が自らのことばかり考えることなく、売主や近隣住民を巻き込んだ前向きな対応が必要です。**** とありますが、 長い間賃貸生活で、分譲物件を購入したのが初めてなもので 例えば管理組合なども恥ずかしながら漠然としか理解していない所があります。 通常、こういった問題に対して住民の意見や希望など、管理会社や関係者含め、話しをする機会などはあるものなのでしょうか? もしくは、管理会社より、今後のラウンジ公開に関して、住民の意見などをヒアリングする様な機会などがあるのか?など、 以前、担当営業マンの方に確認をしましたが、回答を濁らしておりました。恐らくその方も分らなかったのだと思いますが。。 確かに今の状況では、単に一部の住民での掲示板でのやり取りに終わってしまいそうですね。 入居まであと2年間あると思うと、先は長いですね。 |
|
No.70 |
by mirai 2006-02-10 02:56:00
ヌルハチ様
いつも建設的なご意見有難うございます。 確かに重要説明会の時に、担当の方が公開ラウンジに対して 殆ど説明が無く、サラッと流された為、不自然に感じたのも事実です。何も細かい事が決まっていないので突っ込まれるのが嫌だったのかもしれませんが。 確かに重説を読むと、 ☆ミッドスカイラウンジについて 東京都との協議において地域貢献の一環として、近隣等の第三者も“有償”にて利用する事ができます。☆ と、見落とすぐらいサラッと書いてありますね。 しかしそれに伴った条件などは何も明記されていないです。 公開する事は約束しているようですが、それに対しての対策条件は、今の所有償にするという事までしか決まっていないという事ですね。 有償にしていただく事は賛成です。 住民が管理費、修繕費など払っていくのと同じように 共有財産を利用するという意味では、近隣の方にも有料にする事で不公平感も薄くなり、揉める題材が減るような気がします。 セキュリティ問題以外で一番懸念しているのは エレベーターの問題です。 これはあくまでも私個人の意見ですが、 MIDラウンジを利用するにあたり、どのエレベーターを使用するのか、またエレベーターを利用階フロアのみ停まる様、システムの変更をするのか、そのあたりはまだ何も決まってないそうです。 そこでラウンジ公開となれば、普通に考えて近隣住民が利用するエレベーターは、46F〜58F用に用意された4基のエレベーターに集中すると思いますが、TTTに用意されたエレベーターは、決められた階数分に均等に用意された台数なので、この事により、高層階に住む住民の為のエレベーターだけが混雑するという事になれば、やはり不満があがってくると思います。 後から、一部の住民だけが我慢をするという形は、あまり好ましくないと思います。 この意見は、あくまでも多数の外部者が、出入りする事を想定して(少々大げさに)言っている話ですので、ふたを開けたら殆ど外部者の利用が無い事も考えられますね。 どこまでを近隣住民と言っているのか、その詳細も早くハッキリして頂きたいものです。 またMIDラウンジもあまり広くなく、恐らく限界がありますので、人数制限をすると思います。ただ、ラウンジ公開が予め決まっていたのなら、エレベーターもその為に用意するぐらいの配慮が欲しかったです。(すみません、これは愚痴です) 営業の方は「非常用エレベーターを使用にするかもしれません」とおっしゃっていましたが、そんな事は可能なのでしょうか? 決まってしまった事を覆す事は難しいと思いますので せめて改善策を良く検討して、住民、近隣共に 揉めない様にしたいものです。 しかしTTTには2000戸以上ものメガマンションですから、この問題に対して関心がある方もいれば、全く気にしていない方、どうにかなるさと思っている方、もしくは全く知らない方までいらっしゃるでしょうね。(笑) これだけの住民が住めば、意見も色々と分かれると思います。 私はこれ程の大規模マンションに住むのが初めてなので ワクワクもするし、不安でもあります。 良い意味で皆さんと良い交流が持てれば、 きっとこのような不安も、多少解消されるかもしれませんね。 最後に、 **** 入居後売主が定めた管理者の意のままになってしまう事が多いので、今後発生する問題に対しても住民の意見が通るよう、区分所有者が団結する事に意義があると思います。ここで話を終わらせずに入居後は是非部会の議題に上げて協議しましょう。**** 心強いお言葉有難うございます。 本当にその通りですね。 その頃には、もっと大勢の住民の方が関心を持つことになると思いますが・・・いや、そうなって欲しいと思っています。 私なんぞより、知恵と経験を持った住民の方が沢山いると思っていますので。 |
|
No.71 |
by mirai 2006-02-10 03:29:00
pazuさん
MIDラウンジ問題への不安と不満に対するご理解と 配慮したご意見に、本当に感謝します。 実はこの掲示板へ書き込みするのも、可なり勇気が必要でした。 恐らく愚痴とも取られかねないMID問題を、ここで取り上げてしまう事により、反撃を可なり受ける事になるだろうと覚悟していたのですが、実際は攻撃どころか、皆さんからとても建設的なご意見が多く、今は勇気を出して書いて良かったと思っています。 確かに当初、担当営業マンからこの事を聞かされた時には どうしても理解できず、最後まで購入に反対していました。 なぜ一般住宅の建物内にあるラウンジを、外部者に公開する必要があるのか? なぜMIDのラウンジだけを公開としたのか? なぜ入り口やエレベーターをきちんと分けなかったのか? など、色々と不満が募っていったのも事実です。 ラウンジ公開に関しては、恐らく売主側がこのプロジェクトを立ち上げるうえで東京都や中央区に向けて地域住民への貢献材料として提案した(せざるおえなかった?)のでないでしょうか? 近隣住民からの要望では無いような気がします。 |
|
No.72 |
by straywebsurfer 2006-02-10 03:36:00
ヌルハチさん
ご意見頂きありがとうございます。 ご指摘通り、確かに公開廃止を最初から決めつける必要はなく、取りうる可能性を一つ一つ確認していくべきだと思います。 当方も重説P21(3)④、P30(2)⑤は一読しておりました。これらとP20(3)①〜④を総合的に勘案すると、根底に読み取れるのは中央区・東京都による「地域社会との共存・共生」という基本コンセプトです。部会決議に基づき仮に一般第三者のラウンジ公開を制限するにしても、このコンセプトを毀損するような決議では重要事項説明書の記載内容・コンセプトを遵守していない=違反と捉えられる可能性が残ります。このため、先に当方が述べた内容についての確認が少なくとも必要と考える次第です。(=重要事項説明書記載事項を部会決議で変更できるかの確認) (重要事項説明書P20冒頭に記載の通り、「ご購入者は、ご購入にあたり予め以下の事項をご了承ください。また、第三者に譲渡、賃貸等を行う場合は、当該承継人及び占有者に対し、ご購入者の責任において継承し、遵守させて頂きます。」とありますので、当マンションに居住する限りにおいては重要事項説明書記載の事項を須らく遵守する必要があります。) 仮に一般第三者へのMIDラウンジ公開を制限したいとするのであれば、我々は少なくともこの基本コンセプトに沿った形の対案を中央区・東京都に対して提示し、積極的に交渉していく必要がありましょう。但し中央区・東京都との協議・交渉には相当の労力かつ時間を要するでしょうから、日常業務を抱える方々にとっては極めて対応が難しいと思われます。当方としては上記基本コンセプト改定の議論を行政側に持ち出すよりは、現状のMIDラウンジ公開によるセキュリティ面強化の対応策を(将来の)区分所有者が一致団結して買主側に強く求めていくことの方が現実的かつ効果的かと考えます。MIDラウンジ公開がそのままセキュリティ低下に直結するわけではなく、運用及び設備対応次第で一定のセキュリティを維持しつつ地域社会との共存・共生を図ることは可能と当方は考えています。我々はどのようにしたらこの点を充足できるのかについて重点的に議論していくべきでしょう。 尚、我々としては中央区・東京都に対して「地域社会との共存・共生という基本コンセプトを重要事項説明書に基づき遵守したいところだが、買主側のセキュリティ対応策が脆弱で十分に遵守しかねる。ついては同コンセプト遵守にあたり買主側に対して住民の不安を払拭すべく十分なセキュリティ対応を行うよう行政指導してほしい」程度のことは訴えていけると思います。我々としてはあくまでも行政を住民側の味方につけて対応していくべきかと思います。 皆さんのご意見もお伺いできれば幸いです。 |
|
No.73 |
by straywebsurfer 2006-02-10 03:56:00
miraiさん
当方は現在居住している約400世帯のマンションにて管理組合理事を経験しました。通常は斯様な問題については管理組合理事(当マンションでは各部会理事も該当します)間にて開催される理事会にて重要事項として議論されることとなります。住民の意見や希望については各理事や理事会に直接・間接に寄せられることとなります。特に重要な事項については区分所有者=管理組合組合員が参加する総会にて審議・決議されることとなります。 尚、管理会社への委託業務内容については管理規約集p309以降を参照ください。管理会社は全体・部会理事会の支援業務を行うこととなっており、例えばMIDラウンジ公開に関して区分所有者の意見を聴取すべくアンケートを管理会社に出してもらったり、(理事会の指示であれば)意見交換会を管理会社にアレンジしてもらったりすることは十分可能です。 以上、お役に立てれば幸いです。 |
|
No.74 |
by mirai 2006-02-10 05:00:00
(仮)のひとさん
ご意見有難うございます。 海外での例ですが 確かに事件発生率を比べるのは正直難しいですね。 私の住んでいた所は、海外でも比較的治安の良い街でした。 ただCityのど真ん中にあり、超高層マンションとホテル兼用という事もあり、セキュリティには相当力を入れていると聞いておりました。 まず3F〜59Fまでが、一般住居、60F以上がホテルとなっており、1Fには住民用のフロントとホテル用のフロントがそれぞれ配置されていました。そして、1Fのロビーに常時2名のガードマンがいて、住民以外の訪問者には、必ず声をかけ、用件、訪問先などを確認する体制になっていました。最初は顔を覚えてもらうまで、 何度も呼び止められ、住民である確認を要求されました。 住民、宿泊客は、TTTと同じようにカードロックキーを持っていて、1Fのエントリー、その後エレベーターラウンジ、エレベーターの中、玄関と4回そのカードロックで解除する方法になっていました。 エレベーター内に関しては、カードをかざすと、自分の階のみが 押せる様になっていて、他の階には降りれない仕組みになっています。そして、防犯カメラに関しては、何台設置していたのか詳しい事は分りませんが、私がプールで雰囲気を味わう為に電気を消す度に、ガードマンがすっ飛んできて、よく叱られたので 可なりチェックはしていたと思います。 そんなセキュリティ・マンションで起きた事件ですが 若い女性が、たまたま強盗犯を目撃してしまい (バッタリと出遭ってしまったという話もあります) 顔を見られた強盗犯が、彼女をその場で刺して逃げたと聞いております。 もう一つの事件は、私がそこに入居する随分前の話なので 良くわかりません。 私がここで申し上げたかったのは、こうしたセキュリティを強化しているマンションでも、実際に強盗目的である外部者が、簡単に侵入してしまう怖さとすきがあるという事です。 100%の安全保障の難しさを身をもって体験していますので、セキュリティ管理の難しさも理解しているつもりです。 大使館並みのセキュリティがないと安心して暮らせないなどという事もありませんし、そこまで保障しろと言うつもりもありません。むしろ100%の身の保障など不可能でしょう。 しかし、TTT全体としてセキュリティを売りにしているマンションであるなら、SEAタワーとせめて同等レベルの保障はするべきではと思っています。 それを売主側に要求する事はできると思います。 MID住民がラウンジ公開に対し、たとえ納得できなくても決まった事として受け入れるのであれば、 売主側や管理会社も、MID住民への配慮があって当然だと思います。でなければ、お互いに歩み寄る事すら不可能になります。 具体的な保障、提案、内容などは、実際に管理組合が活動してからなのかもしれませんね。 なお 勝どきは治安も良く、比較的犯罪件数も少ないと聞いております。この物件を気に入った理由のひとつに、治安の良さも当然入っています。町の雰囲気も大変気に入っています。 ただ、セキュリティ・マンションといえども、100%の安全保障ができないのと同じように、100%の安全地域なども無いと思っています。 明け方に書いているもので、多少文章が可笑しな事になっているかもしれませんね。 すみません・・。 |
|
No.75 |
by mirai 2006-02-10 05:11:00
straywebsurferさん
早速のご回答有難うございます。 大変参考になり、また勉強になりました。 有難うございます。 早速 ご指摘のp309以降を読んでみたいと思います。 ただ今はもう限界ですので(睡魔が・・) 明日、目を通してみたいと思います。 何か目の前が明るくなって行くように思います。 単純者ですが、入居までが待ち遠しくなりました。 |
|
No.76 |
by ヌルハチ 2006-02-11 01:38:00
皆様が解決案を検討している間、ラウンジ公開問題はひと休みして、別のお話をしてよろしいですか?
個人的な事ですが、アドバイスを頂けませんでしょうか? これまで、駅が近いと言うのもあって車を持ちませんでした。 TTTの営業が「駐車場を優先的に確保出来るので申し込んだ方が良いですよ」との事でしたので、一応申し込みました。まだ車を持つかは悩んでいますが、買うとしたら広めのレジャー用ワゴン車にしようと思っています。車をお持ちの方、教えて頂きたいのですが、維持費は年間どのくらいかかりますでしょうか? |
|
No.77 |
by 入居予定さん 2006-02-11 17:20:00
車の維持費って結構かかります。
以前乗ってたBMW320を例にとると 車検30万/2年・・・15万/年(諸経費・重量税込み) 自動車税4万/年 自動車保険10万/年(車両保険含む) オイル交換など3万/年 ガソリン代13万/年(年間8000キロ走行、燃費8キロ/l、ハイオク130円/l) 駐車場24万/年(月額2万) タイヤ4年に一回交換したとして 2万/年 その他故障した場合の修理費 1万/年(最初の5年ぐらいか・・) これだけで、72万/年です。 年式がたってくると修理代がかさみますねー 10年たったときにエアコンが壊れ、修理費15万だったので手放しました。 |
|
No.78 |
by 入居予定さん 2006-02-11 17:31:00
続きですww
国産車だと車検費用は2年で15万〜20万ですから年あたり10万見とけば故障したときの修理費と合わせても大丈夫でしょう。 ということで、車にもよりますが、年間60万〜80万は必要になります。 もちろん、たくさん乗れば乗るほどもっとかかります。 なので、月2回ぐらいしか乗らないのであれば、レンタカーのほうがお得ですね。24回×2万/一回あたりで48万(ガソリン代入れても60万いかないでしょう) ということで、車が趣味とかステータシーとかを求めなければカーシェアリングとレンタカーを上手に組め合わせる方が遥かにお得ですね。 ここが郊外や田舎でしたら車は必需品でしょうが、それを補う交通手段がありますし、タクシー使って東京駅でも2000円でおつりでしょう。 私ですか?私は車が趣味なので年間100万投じても維持する予定の大ばか者です(笑) |
|
No.79 |
by 入居予定さん 2006-02-11 17:50:00
玄関鍵について質問です
>51,52を見てると鍵の構造が異なるのがよいと思ってるようですがダブルロックの金属キーは同一のものです。キーが2種類あるわけではありません。 まぁドロボーの立場からするとメタルキーを突破できれば進入可能ですよね。ただし鍵のコピーを作っての進入というよりはピッキングでの進入でしょうから2つ突破するのには時間がかかるので敬遠されるかな? 一方、電子キーのセキュリティはどうなんでしょうね。車のイモビライザー(電子キー)はほぼ複製不可といわれて盗難が激減しました。(自動車ディーラーから電子キーを騙し取ってもしくはつるんでの盗難ぐらいしか方法がない) そういう意味では利便性を考えてダブル電子キーもありかな?と思っています。(だれかがスキミング可能とかいってましたが、磁気カードじゃないのでスキミングできないですよ) 私も2種類の鍵のやり方だと、ついついめんどくさくてメタルのキーをかけ忘れそうですのでダブル電子キーにしようかと思っています。 |
|
No.80 |
by 入居予定さん 2006-02-11 17:57:00
連投ですみません。
オプションで浄水器つけようかどうしようか迷っています。 ビルトインは以前使っていたのですが、どうしても臭さがとりきれず色々試行錯誤したあげく、ブリタに行き着きました。 なので、元栓に取り付け水道全体を浄水する装置に興味があります。しかし現在も高層マンションに住んでますが高層はどうしても水圧が低く、それにこれを付けたらさらに水圧が下がるのかと心配してます。 TTTは52階以上は屋上からの給水+ポンプで加圧なので水圧はそこそこ確保されそうですが、それでもフィルターが付けば圧力落ちそうですよね? みなさんは、どうされてますか? |
|
No.81 |
by 入居予定さん 2006-02-11 19:48:00
(クルマネタの)続きの続きですww
高速代忘れてました。 自分は年間3〜5万ぐらい使ってましたね。 今ではETCの前割り(既にサービス停止)に30万以上ぶち込んでいますので当分は大丈夫ですが(笑) |
|
No.82 |
by ヌルハチ 2006-02-11 21:52:00
情報を頂き、ありがとうございます。
ご意見を参考に車を持つかはもう少し考えて見ます。 電子キーにするのって料金いくらでしたっけ? 建築オプションは、大分前に済ませてしまった上、パンフレットがどこかに消えてしまいました。 もう変更(追加)は無理かな? |
|
No.83 |
by 入居予定さん 2006-02-11 23:24:00
11万7000円です。
追加だから今からでも応じてくれるのでは? 営業さんに相談するといいですよ。 私は建築オプションは4月ですし発注するのはずいぶんと先のはず。 |
|
No.84 |
by 1208 2006-02-12 16:08:00
初めまして、ミッド購入者です。全く関係ない話で申し訳ないのですが、私の部屋には外廊下側の部屋がありまして、そこに付けるエアコンの室外機はベランダに付けることになるようなのですが、配管などはどうなるのでしょうか?床または天井を通すことができるのか?それとも、廊下や部屋の壁を延々とはわせなければいけないのでしょうか?外廊下側に室外機がおければ問題ないのですが・・・・・オプション会の時に質問したのですが、私の担当は全く相手にならない状態でした。どなたかご教授ください。
|
|
No.85 |
by かげつん 2006-02-12 17:22:00
1208さん、はじめまして。
間取り図を見ると各部屋に○ACという記号があると思います。○ACがエアコン用パイプ+コンセントの配置箇所になるので、恐らく側のパイプスペースを通ってバルコニーの室外機に繋がるのではないでしょうか?基本的に配管工事は必要ないと思います。 |
|
No.86 |
by 1208 2006-02-12 18:54:00
かげつんさん
ご教授ありがとうございました。今出先にいるもので間取り図を確認できないのですが、家に帰ったら確認してみます。ただ、私は一般のマンションと同様に、そこのところには壁掛け用の壁面補強とコンセントだけの用な、嫌な予感がします。家庭用一般のエアコンの排水は重力によるところが大きく、配水管は室内機より上には配置できないと思うのですが、そうすると天井裏を通すことは難しく、床下を通すとなるとそれこそオプション工事並みの技術を要すると思うので、家電店には無理のような気がします。外廊下におければ簡単なのですが。 私の悩みが、杞憂であることを祈ります。 |
|
No.87 |
by 1208 2006-02-12 23:12:00
もう一点気になることは
管理規約において、滞納者に対しては 第73条6で 理事長が全体理事会の決議において管理組合を代表して、訴訟その他の法的措置を追行できる とありますが、おそらくそれでは行き詰まると考えられます。もう少し具体的な徴収方法を規定しておくべきと考えます。 |
|
No.88 |
by mirai 2006-02-13 02:30:00
>入居予定さん
はじめまして。 私もメーターボックス型浄活水装置を設置しようと検討しています。 そこで現在の自宅がやはり高層階な為、水圧が弱く、 入居予定さんが言うように、私もフィルターなどを通す事によっての水圧に関して心配になり、 実際に日本ゼストにメールにて問い合わせを致しました所、 この様な回答がありました。 ******************** 現在お住まいのマンションの水圧が低いとのことですが、本設備の取付に関しては、 まず水圧が2.5メガパスカル必要となります。設置にあたり、難しい可能性がございます で、一度マンション管理会社様や、水道屋の方にご相談頂き、水圧を上げられるかどう か?とご相談頂けると良いかと思います。 ******************** 一度営業か、オプション会の担当者に 確認すると良いかもしれませんね。 因みに、ネットで同じ商品を他で購入した場合と比較してみましたが、 こちらのオプション会での価格の方が安かったりします。 ご参考になればと思います。 |
|
No.89 |
by 入居予定さん 2006-02-13 10:20:00
玄関鍵についてですが、ディンプルキーで施開錠するには同じキーを使う、
ということは認識しています。 ただ、エントランスやエレベーターホールはカードキーしか使えないんですよね? となると、共用部分も専有部分(ダブルロックの下)も施開錠する際は カードキーとディンプルキーを両方使う必要があるので、それが面倒になるかな、と思ったんです。 実はまだ注文するかどうか検討中なんですけど…。 (あまりセキュリティに関して詳しく書き込みすぎるのは…、 と思う方がいらっしゃいましたら、ご指摘ください。 一応パンフレットに載っている範囲内で書いているつもりですが…) ちなみに、浄水器は単独水栓のメイスイのものを注文しました。 メーターボックス型浄活水器って、塩素以外の物質がきちんと除去できるのか いまいちよく分からなかったので…。 今使っている浄水器は、塩素だけではなく、トリハロメタンや溶解性鉛なども 除去できるタイプなのですが、今の上水道ってそんな物質は入ってないのでしょうか。 なにぶん、水は毎日使うものなのでいろいろ気を使いますよねー。 |
|
No.90 |
by calon 2006-02-13 10:35:00
すみません、No.88で書き込みをしたのは、最初に玄関錠の件で書き込みをしたcalonです。
せっかくの住民板なので、コテハンの方がいいのかな(^_^) と思いましたので、訂正させてください。 |
|
No.91 |
by straywebsurfer 2006-02-13 23:32:00
calonさん、miraiさん、入居予定さん
こんにちは。私はそもそもタワー型マンションに住んだ経験がなく、ましてや高層階に住んだこともございませんので全くわからないのですが、高層階になると一般的に水圧が弱くなるものなのでしょうか?(ポンプ室からの距離次第??) 浄水器って確かに気を使いますよね。私は現在使用しているシーガルフォー(?)の設備を持っていく予定です。 玄関錠はセキュリティを考えると確かに強固であるのにこしたことはありませんが、一方で施錠が面倒なのもできれば避けたいところですよね。ICカードはかなりの高機能のようで、使いこなせるかやや自信がありません・・・。だったらおさいふケータイでも活用しようかなぁと思って意気込んでいたら、手持ちの携帯がドコモムーバだったことに気づき落胆してしまいました。なかなか世の中うまく行きませんねぇ。 |
|
No.92 |
by 入居予定さん 2006-02-14 23:01:00
そりゃ物理の法則ですので上ほど圧力さがりますよ
普通高層マンションって屋上の給水槽までポンプでくみあげて、そこから重力落下で排水されます だから下の方が圧力高くて上は低くなりますね。 TTTは、30階より上下で分けてますね。さらに高層部も52階より上はポンプで圧力かけて送水してます。 それを知ったので52階以上をGETしました。 |
|
No.93 |
by 入居予定さん 2006-02-15 00:10:00
ムーバだって、おさいふ携帯対応あったはず。
でもTTTの高層対応の携帯用中継器はドコモフォーマのみと言ってましたね。 もっとも、電波が届かなくてもおさいふケータイは使えますよ。 まぁTTTにすむのならフォーマに機種変ですね(しかしフォーマは切れやすいです。以前のPHSみたい・・・) |
|
No.94 |
by straywebsurfer 2006-02-15 02:18:00
入居予定さん
なるほど、よくわかりました。 ご丁寧にお教え頂きありがとうございました。 |
|
No.95 |
by 1208 2006-02-19 04:19:00
私は今 都心のあるタワーマンションに住んでいます。最多価格が5〜6000万程度で、だいたいTTTと同じくらいかと思うのですが、数%ですが管理費や駐車場の滞納が発生しています。倒産などのやむない事情とは思いますが、一番多いところで数百万円となっています。最初は管理会社任せ、今は理事会が法的手段を執るとしていますが、同じ住民同士と言うこともあって事態は進行しません。管理規約が不十分であったというのが反省点ですが、TTTの管理規約(案)がまさにそのような気がします。
TTTは大規模なので、滞納が発生したとするとその総額は半端な金額では住まないと思います。具体的なアクションを盛り込んだらいいと思います。(例えば2ヶ月で文書で警告、5ヶ月で法的手段に着手するなど)。 |
|
No.96 |
by (仮)のひと 2006-02-25 21:45:00
1208さん、
この辺りが参考になりそうですが、いかがでしょうか。 https://www.sumai-surfin.com/community/prego/prego.php?p=2&g=2&q=1930 |
|
No.97 |
by 1208 2006-03-04 06:14:00
(仮)のひとさん
レス有り難うございました。またブログもいつも拝見させて頂いています。 お示し頂いたリンク先にある例は、まさに「ウチのマンションでは?」と疑うような例です。 ある人は駐車場代込みで400万近く滞納になっていて、理事会で法的手段を執ると決めて早1年、事態は何も変わっていません。マンションの管理費ぐらいで強制執行するか?みたいな意識や、だれがババを引くかなどで、泥沼です。 その経験を元に、反省したことは、もっと早い段階で督促なりを管理会社のレベルで行わせるべきだったと言うことです。5ヶ月くらい滞納したら機械的に督促を内容証明でおくるなどの、システムを盛り込んでおくと、その事態は防げたかもしれないという反省です。 |
|
No.98 |
by 1208 2006-03-04 06:26:00
内容がぼやけてしまいました。
要は、巨額な滞納が発生してしまったら、弁護士任せにするにしても、それを解決するのに膨大なエネルギーを要するので、滞納を事前に予防する策をつくっときましょうという提案です。 |
|
No.99 |
by 3時のママ 2006-03-10 14:24:00
初めての書き込みです。皆様よろしくお願いします。
現在UR賃貸に住んでいる庶民です。 入居後、子供が通うことになる豊海幼稚園・豊海小学校についての情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら校風など教えて下さい。 そもそも小さな子供がいるファミリー層はあまりTTTにはいないのでしょうか・・・?いても公立には通わない? |
|
No.100 |
by 勝どきの母 2006-03-13 14:59:00
こちらこそどうぞ宜しくお願い致します。
豊海小学校は、こんじまりしてとても良い学校と聞いております。 学童保育もありますし、TTTから近いので、私は安心しております。 それから、中学校は晴海か銀座です。 新しく道路が出来ると銀中のほうが近いような気がします。 再来年の桜はTTTで見られるのですね。楽しみです。 |
|
No.101 |
by 山勝 2006-04-02 15:46:00
TTTのHPで、バーチャルパビリオンやオール電化マンションレポートのリンク画像がやけに間延びしていると思ったらI Love New Tokyoへのリンクがなくなっていますね。
MR外壁からリチャードギアが消えちゃったのと関係あるのかな? たいした問題ではありませんが... |
|
No.102 |
by 勝どきの母 2006-04-25 10:52:00
中央区にケーブルテレビが導入される事になりました。家はほとんどテレビを見ないのですが(電波状態が悪く良く見えないという事もありますが)良かったのですよね。
|
|
No.103 |
by 勝どきの母 2006-08-10 14:08:00
6日は、かげ祭りでした。TTT関係より10万円寄付金とありました。
ありがとうございました!おかげさまで子供神輿楽しかったです。 |
|
No.104 |
by 契約済みさん 2007-05-16 03:42:00
ここへの書き込みが途絶えて久しいですが…
皆さん、山勝さんとこの掲示板へ移っちゃったんですかねぇ。 |
|
No.105 |
by 契約済みさん 2007-05-19 22:16:00
山勝さんとこも静かなんですよね。。。
|
|
No.106 |
by 匿名さん 2007-06-22 13:04:00
購入者専用掲示板は最近にわかに盛り上がって来て
OPなどの有益な情報も増えてきたように感じます。 |
|
No.107 |
by 上場企業サラリーマンさん 2007-06-29 12:26:00
近所のゴミ煙突の煙は大丈夫ですか?
|
|
No.109 |
by ビギナーさん 2007-07-07 07:40:00
107 の母でございます。
このたびは、息子がこのような書き込みを行なってしまい、 皆様には大変ご迷惑をおかけしております。 深くお詫び申し上げます。 息子は幼い頃に煙突から落ちてしまい、 そのショックで内気な子供になってしまいました。 そのせいか、小中学校ではいじめにあっていたのです。 この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、 大変心配しておりましたが、 インターネット掲示板というコミュニティーを知って以来、 息子も少し明るくなったようです。 「今日さぁ豊洲スレでね、地盤沈下のカキコしたらさあ...」とか、 「また湾岸埋め立てMSスレに土壌汚染ネタ投下しちゃったお〜」 と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。 どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。 本当は良い子なんです。 よろしくお願い申し上げます。 |
|
No.110 |
by 契約済みさん 2007-08-14 09:47:00
|
|
No.111 |
by 匿名さん 2007-10-21 12:25:00
こちらの板は利用者いないね。
|
|
No.112 |
by 管理人 2011-05-13 17:40:25
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは、他スレッドと話題が重複しておりますので 皆様の利便性を考え、以下のスレッドに統合させていただきました。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155673/ 引き続き、皆様の情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 なお、本スレッドは閉鎖させていただきましたのでどうぞご了承ください。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |