東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ニューライズシティ東京ベイハイライズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 新砂
  6. ニューライズシティ東京ベイハイライズ
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2009-09-23 10:43:46
 削除依頼 投稿する

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。

[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00

現在の物件
ニューライズシティ東京ベイハイライズ
ニューライズシティ東京ベイハイライズ
 
所在地:東京都江東区新砂3丁目4-35
交通:東京メトロ東西線南砂町駅 徒歩7分

ニューライズシティ東京ベイハイライズ

122: 住民さん 
[2006-05-31 17:03:00]
>118さん
>119さん
ありがとうございました。
すごく楽しみですね。
123: 住民くん6 
[2006-05-31 23:00:00]
今朝7時15分頃にあゆみ橋の信号のところ不審な男の人に声をかけられました。
最初、信号待ちしている人なのかな?と思って通り過ぎようとしたら
私の腕をたたいて「どこ行くの?」と聞いてきました。
こんな朝早く駅に向かってるんだから、会社に決まってんだろ!と
内心つっこみつつ、無視して駅まで逃げました。
朝なのにこんな人がいるんだとビックリしました。
女性の方、気をつけてくださいね。
124: 住民さん 
[2006-06-01 08:55:00]
花火大会の日は、不審者、部外者侵入があるかも知れません。
警備の方でも体制を今からとってもらった方が良いですね。
今度の総会でも話が出れば良いのですが。
125: 住民くん5 
[2006-06-02 22:11:00]
皆さん3ヵ月点検で指摘事項ありますか?
うちは棚と壁に若干の隙間(本当に僅かですが)があるを
見つけただけで他は何もありません。
公表できる範囲で他の方の指摘事項を教えていただけませんか。
共通することがあれば参考にさせてください。
(自分で気にならなければいいじゃないかということもありますが…。)
126: 住民くん44 
[2006-06-03 11:31:00]
みなさん、玄関前などにステキなグリーンやお花を飾られていますよね。
我が家もベランダや玄関に飾りたいのですが、この辺で品揃えのよいお店があれば教えてください!
やはりドイトで買われる方が多いのでしょうか?


3ヵ月点検ですが、ウチはトランクルームのドアが歪んでいて、きっちり閉まりません。
あとはキッチンのタイルのパテの埋め忘れ箇所を見つけたので、それも直してもらおうと思います。
127: 住民くん6 
[2006-06-03 18:06:00]
東葛西になるのですが、イトーヨーカドーの隣に
ホームズというホームセンターがあります。
そこはなかなか観葉植物の品揃えがいいですよ。
128: 住民くん44 
[2006-06-03 22:34:00]
レスありがとうございます。
ホームズは新聞の折込チラシもよく入っていて気になっていたので
行ってみよう思います。

豊洲のビバホームには行かれたことありますか?
129: 住民さん113 
[2006-06-04 02:07:00]
3ヶ月点検の件ですが、うちはコンセントのカバーが、パカパカ動いてしまいます。
まだ使っていない箇所は確認していませんが…
130: 住民さん 
[2006-06-04 08:33:00]
北側通路への道にひび割れがあるのはなんとかしないといけませんね。
131: 住民さん114 
[2006-06-04 15:18:00]
裏口(茶室横)からの北側通路は雨の日に水溜まりだらけになって水捌けが悪く歩くとザブザブになるのが気になります。舗装の仕方が雑なんですかね…
132: 住民くん18 
[2006-06-04 16:12:00]
127さん

豊洲のビバホームは売り場面積もかなり広く、取り扱い商品も非常に多いです。
何度か探検に行きましたが、豊洲はマンションブームですので、繁盛しています。
キッチン周り、ベランダ周りの関連商品や工事業者の人も材料をまとめ買いするほど充実しています。
ただ、ご所望のお花等はさほど多くはなかった気がしますが(エスカレーター脇にあったと思います)、ドイトよりは期待できます。
屋上駐車場も広いので一度お出でになっては如何でしょうか?
PS 決して私はビバホームの回し者ではありません(笑)。
133: 住民さん14 
[2006-06-05 13:28:00]
最近気になることが・・・。
自転車置き場からの出入り口。
自転車で出た方がきちんと閉めないのですかね?
開いたままになってることが多々あります。
何のためのオートオックかわかりません。

あとはわんちゃんづれです。
敷地内の散歩は禁止ですよね。
堂々と中を歩かせてる方がいらっしゃいました。
犬好きな私はともかく、苦手な方には苦痛ですよね。
また敷地内にマーキングされたりすると、ニオイもするようになります。
みんなで注意したいものです。
134: 住民くん30 
[2006-06-05 17:16:00]
土曜日に駐車場のエレベーター乗った方いらっしゃいますか?
ペットの尿らしき臭いがすごくなかったですか?
特別臭いに敏感な訳でもなく、そんなに気になるほうではないのですが
ひどい臭いでした・・・

あまり非常識な方がいると、ルールを守ってきちんとペットを飼っている方にも迷惑がかかります・・
どうか節度を守って飼うようにお願いいたします。
135: 住民くん30 
[2006-06-05 17:29:00]
確かに北側自転車置き場脇の鉄扉は開いていることがままありますね。
2〜3日前の風の強い日は風に押されて戻ってきてしまう様な状況でした。
強く押すとガッチャンと大きい音がするし、弱すぎると完全に閉まらなかったりで・・

あのドアは自動ドアに出来ないもんでしょうかねー?
自動だと使いやすいんだけどなー!
136: 住民さん135 
[2006-06-06 00:24:00]
こんばんは。確かに132さん133さんがおっしゃるように共用部分で気になる点がいくつもあります。組合が機能し始めて改善される事を願うばかりです。
家の今最大の悩みは、上の階の子供の走り廻る音がとんでもなくうるさい(音というか振動に近いです)事です。
こちらも小さい子供がいますので、子供は走り廻るのが好きで、なかなか叱っても、やめないのは分かりますが、問題は時間です、今も当に夜の0時30分を過ぎていますが、毎日毎日遅いときは深夜2時頃まで走り回り、飛び跳ねているような振動がしています。
子供が上の音がうるさくて起きてしまうので大変困っています。
せめてある部屋の下がうるさいとかであれば、うるさくない部屋の下で寝ればいいですが、全体がうるさいのでどうしようもありません。
さすがに入居して2ヶ月ちょいたちますが、我慢ができなくなり、皆様になにかいいアドバイスがないかと思い投稿致しました。
この際、正直に上の方に、深夜だけはなんとかしてくださいと言うべきか・・・
今は1つでも入居階が違ってたらこんな悩みはなかったのかなと思う毎日です・
137: 住民くん30 
[2006-06-06 12:16:00]
135さん
それはお困りでしょうね、
一度管理室の方に相談してみると良いかもしれませんね。

今も貼ってあるかも知れませんが、
どこの部屋と言う事なしにもう少し強い口調で再度掲示してもらうか、
個別にポストに投函していただいたらいかがでしょうか。

それでも改善されないときは直接話すしかないのでしょうかねー
これからのお付き合いを考えると悩んじゃいますよね。
そこまで行かない事を祈ります。
138: 住民さん 
[2006-06-06 21:24:00]
上階の音の問題ありますね。
椅子の引きずる音も聞こえます。
ただ、うるさいのではなく、振動として体が感じるような音なので
今のところは夜中は静かなので支障ありませんが、子供の走り回る音は、
しかも夜中になると正直に話した方が良いですね。
お付き合いもありますので悩みますが・・・・
顔を見て話する方が良いと思います。
LL45と言うのを完全防音と勘違いしているのでしょう。
管理会社を通じてLL45の体験をどこかの部屋でデモ出来れば良いと思います。
組合が出来てからになるのでしょうか・・・・。
あと、ペットの問題はマンション内では抱っこするのは常識です。
恥ずかしい話ですが、エレベーター内に張り紙することも
やむ終えないかも知れませんね。
139: 住 民 子 
[2006-06-07 00:39:00]
騒音、気になりますね。
ウチの場合は、子供がいる方なので下の階の方に響いていないか、
とても気になります。注意はしているのですが、子供の足音って響くんですよね。
どの程度の足音・音だと下の階に届くのでしょう。
あまり神経質になりすぎても、子供によくないような気もしますが
やはり下の階の方への騒音は気になります。
140: 住民くん5 
[2006-06-08 20:49:00]
各戸に騒音の問題の注意が配布されましたね。
集合住宅で避けて通れない悩みが少しでも解消されればいいですね。
我が家も息子を含め家族で一層配慮していきたいと思います。
当初あった違法駐輪や布団干し,パラボラ,タバコ(これは判りません)
の問題もほぼ解決したようですし管理会社の対応は今のところ
満足しています。

話が逸れますが,今年の幹事さんに立候補された方,また引き受けていただいた方には
頭が下がる思いでいっぱいです。
管理組合の総会に参加できないのですが協力できることはします。
(口だけにならないようにしなくては…です)
141: 住民さん14 
[2006-06-15 18:07:00]
皆さん、梅雨入りしましたね。
蒸し暑い日も多くなります。

さて、今日はロビーの北側通路に出るためのドアについて
書かせてください。
確かロビーは冬場は暖房が入ってましたね?
なので、夏場は冷房になると思われます。
しかも、これからは虫・蚊などが多くなってきます。
ところがあのドア、開けっ放しなのです。。。
特に平日のお昼間は!
私は必ず閉めるようにしていますが、いつのまにかまた
開いています。
閉めるクセがつかないのかしら・・・?
こんな小さなこと考えてるのは私だけ???

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる