オーベル東陽町サウシア
2:
入居済み住民さん
[2007-05-28 20:55:00]
|
3:
入居済み住民さん
[2007-05-29 09:19:00]
こちらのほうが落ち着いた話ができそうですね。
せっかくマンション専用のサイトがあるのに、プロバイダからの連絡くらいにしか使えていない のが残念です。 |
4:
入居済み住民さん
[2007-05-29 20:18:00]
初めて書き込みさせていただきます。
クリーニングの件ですが、相当探しまくりました!!以前住んでいたとこでは、 回数券でしたがYシャツ100円で仕上がりもバッチリだったので、こちらに越してきてからは 何軒もまわりました。その結果です。 ①永代通りを木場方面へ、「ドライショップ ロイヤル」というピンクの看板のお店があります。 大きくて古いマンション過ぎたあたりです。会員(年間500円)でYシャツ100円、他スーツなども かなりお安いです。錦糸町からここまでのバス通りでも良く見かけるチェーン店です。 私は、こちらでお世話になろうと思います。 ②フレンドリーでとても感じがよすぎるのが、貨物列車の線路上(線路少し越したところ)に 整体などと並んで「ハッピーストア」という小さなコンビニがあります。クリーニングの旗が たっていたので、使ってみました。Yシャツは160円ですが、なんと、配達もしてくれました!!! ご夫婦だと思いますが、とても感じよく、仕上がりもとってもきれいで大満足でした。 コンビニなので、夜も遅くまでやっているし、配達までしてこの値段であれば、何も 言うことありません。おすすめです! 他にも、団地のクリーニング屋、小学校近くの昔からあるクリーニングやも回りましたが、 上記2店が良かったです。うちは結局、Yシャツを毎日かえているので、値段をとりました・・・ 少しでも皆様のお役に立てればと思います!! |
5:
入居済み住民さん
[2007-05-30 08:12:00]
お伺いしたいのですが、
マンション専用サイトの存在を知りませんでした・・・ どの資料を見ればアドレスが分かりますか?(ここでは書き込めないと思いますので) ご存知の方教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 |
6:
入居済み住民さん
[2007-05-30 09:48:00]
「http://」の後にメールアドレスの@の後を付ければOKです。
|
7:
入居済み住民さん
[2007-05-30 20:25:00]
06さん、ありがとうございました!
|
8:
入居済み住民さん
[2007-05-31 22:29:00]
04さん、②のクリーニング屋さん、いいですね!
OKに近くていちばん行きやすいだろうということですぐ団地内のクリーニング屋に決めて年会費も払っちゃってちょっと後悔・・・。 来年からそちらにしようかな。 ところでエントランスの白い床の部分、結構いつ見ても汚れているのですが、こんなものでしょうか? (気が弱いので「もうちょっときれいにならないか」と言っていいものかどうかと思っています) あと、ガードマンの男性は、子づれのときに入り口からエレベータまで荷物を運んでくれたりして親切です。 住民の方々も感じ悪いなーと思うようなことがなくて、気持ちよく生活させていただいています。 |
9:
入居済み住民さん
[2007-06-01 00:33:00]
管理の方々は、よくやってくださっていますね。
まだあちこち汚れていますが、もうそろそろ引っ越しも終わりでしょうから、きれいになって ゆくものと期待しています。 自分達で汚さないようにも気をつけていきたいですね。 ここでの生活には満足しています。 |
10:
入居済み住民さん
[2007-06-01 14:18:00]
ホントですね〜
皆さん感じ良いですよね♪ 入居当初参考にしていた他物件のサイトは荒れに荒れていて 驚きと共に 自分の物件でもこんな風になるのかなぁと不安でしたが 前向きなコメントが多く とても安心しました。 心地よい生活が送れるよう お互い助け合っていきましょ〜♪ 1番のクリーニング屋さんは 色々な特典ありますよね! 誕生日割引が魅力です。半額は大きいですよね 2番は知らなかったです。 チェックしに行ってみま〜す 貴重な情報ありがとうございました!! |
11:
入居済み住民さん
[2007-06-03 21:23:00]
今日は隣の公園にスクーターと自転車5,6台(私が見た時点で)が駐車されていて、警察が見に来ていました。
免許センターに来る人が止めたんでしょうかね。 ごみを捨てていったりする人も免許センターに来る人なのでしょうか。 多数の人が出入りするということはわかっていましたけど、マナーが悪い人がいてがっかりです。 |
|
12:
入居済み住民さん
[2007-06-05 08:53:00]
以前書き込みがありましたが、敷地の入り口、公園と反対側の門扉(?)のようなところに
何かはめ込むような凹みがありますが、あそこには何も入らないのでしょうか? 何も入らないと、工事中のような印象です。 もう引渡しから2ヶ月経っていますしこのままなのかな?と思い始めましたが それなら凹みのないものにしてくれていたらと思っています。 何かご存知の方がいらしたら教えてください。 |
13:
入居済み住民さん
[2007-06-10 12:16:00]
>NO4さん
クリーニングの情報ありがとうございます。私もいいところがないか探しているのですが、①、②のクリーニングを経験されたNO4さんにお聞きしたいのですが、クリーニングから仕上がったシャツのタグ、洗濯表記の部分にクリーニング屋を判別する番号(クロペンなど)が付いていなかったでしょうか? 以前住んでいた所のクリーニング屋(チェーン店)ではは、勝手にクロペンで番号が付けられていたので、もしそうだったら嫌だなと思い質問させて頂きました。 |
14:
入居済み住民さん
[2007-06-13 21:38:00]
今日気がついたのですが、入り口の所にサーベイランスカメラが設置されましたね。
これで私道や公園を駐車場代わりに使う不届き者が減るといいですが。 |
15:
入居済み住民さん
[2007-06-14 22:03:00]
そして警備員さんが自転車で見回りしてくれてます。
丁寧な方でよかった(*^_^*) |
16:
入居済み住民さん
[2007-06-14 23:00:00]
今日はじめてここのサイトを発見しました★
クリーニングに関して、まさに悩んでいたので本当に助かりました♪ フルタイムロッカーを利用しようと思ったんですけど 値段が高いんだろうなぁ…と思って、手を出せずにいて 今だに1回もクリーニングに出していない状態だったんです(><) このマンションに越してきて、ずーーっと悩んでることなんですけど、 風が強すぎて本当にびっくりしてます… バルコニーでガーデニング?(ちょっと簡単な野菜とか)が夢だったんですけど、 この強風だと、土とか飛び出しちゃう…って思ったり。。。 この間は布団を干してたら、布団干しの台ごと風で動いてました… 洗濯物が落ちちゃうこともしょっちゅうで… 角部屋なので、今は南側じゃない方のバルコニーに洗濯物を干したりするようにしたりしてるのですが… セキュリティもしっかりしていて、ここらへんは物価も安い!?し マンションの皆様はみんなすれ違うと挨拶してくださるし、 満足しています! これからもよろしくお願いします! |
17:
入居済み住民さん
[2007-06-15 11:01:00]
本当 風強いですね・・・
我が家も角部屋ですが 洗濯は風の強さを見てからやるようにしてます。 どうしてもマンション全体の風の逃げ道なので、強いですね。 ガーデニング 私も夢でしたが 考え物ですね。 でも風以外は 気持ちの良い穏やかな時間が過ごせてます。 静かで 日当たり良くて 住民の方 管理の方 皆良い人で♪ |
18:
入居済み住民さん
[2007-06-15 21:56:00]
風は確かに強いときもありますが、洗濯物が飛んでいかないか心配になるほどのときはあまりないです。
(うちは中層階ですが、高層階の方がやはり風が強いのでしょうか?) でも、洗濯物の落し物があるくらいだからこれからちょっと気をつけるようにします。 住民の方、管理の方、みな感じの好い方が多くて、これもひとつの財産と思いますので、大切にしていきたいですね。 あと、思った以上に小さい子どものいる家庭が多いようですね。 これからご出産とお見受けする方もしばしば。 子どもがエントランスで騒いで遊んだりしているのが問題になっているマンションもあるみたいですが、ここでは子どももちゃんとマナーを守って仲良くできるようにしていきたいですね。 |
19:
入居済み住民さん
[2007-06-16 00:03:00]
はーい!
まさに小さな子のいる家庭です(0歳児) 小さいお子さんいっぱい見かけますが、みんな思った以上にいたずらとかしてないですよね。 一度自転車置き場で風が強い日にドアを押さえててあげたら丁寧にお礼を言われました。 少々声が大きくて集まってるとびっくりすることもありますが、 今のところ心配ないかなと思ってます。 我が子が大きくなったときもそうなるように教えなきゃ〜 |
20:
入居済み住民さん
[2007-06-16 14:01:00]
子どもは5,6歳くらいから小学生くらいでだんだん集団を作って悪さするようになりますよね。
他のマンションで、エントランスのソファでゲームしたりおかし食べたりして困っているって話を聞いたこともあります。 うちの子もまだ小さいですが、これからちゃんとマナーを教えていくようにしたいです。 子どもは大人を映す鏡だと思います。 子どもがマナーを守り、挨拶もきちんとできているということもマンションの価値を決める重要な要素かもしれないですね。 話はまったく変わりますが、バルコニーの手すり内側にプランターを下げてお花などを育てている方いますか? これからの季節日が当たりすぎて花を育てるには不向きでしょうか。 風のことを考えるとあまり置かないほうがいいのか・・・マンションの中層以上に今まで住んだことがなかったので、バルコニーのガーデニング、どうしようかなあと考えています。 うちはこうしている、などもしよかったら教えてください! |
21:
入居済み住民さん
[2007-06-16 14:14:00]
はじめて書き込みします。よろしくお願いします。
ずうずうしくも皆様にお伺いしたいのですが、先日食器洗い機(後付け)を電器店で購入し、本日取り付け工事だったのですが、流しに設置されている水栓に適合する分岐機器がまだ発売されていないので設置できないとのことでした。 その工事会社が持参した適合表を自分の目でも見てみましたが、確かに「×」とありました。 分岐機器は食洗機のメーカー等とは関係ないので、ビルトインタイプではない限り、どの住戸でも同じ問題を抱えることになると思うのですが、食洗機を無事設置された方はいらっしゃいますでしょうか? もしよろしければ方法等をご教示願います。 ちなみに工事会社からの代替案としては、「流しに新たに食洗機専用の穴を開け、そこに管を通す」もしくは「今ついている水栓そのものを適合する分岐機器があるものに交換する」ということで前者2万、後者3,4万の追加費用が発生するとのことです。 もちろん今後適合する分岐機器が発売される可能性はあるのでそれを待つという手もありますが、現時点では時期未定とのことでした。 風の件ですが、すごいです。高層階ですが特に南側北側両面開けた時は紙など軽いものは飛んでます・・・。洗濯ピッチ(?)も「強力」と表示されたものを買いました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
見つかってよかったo(*^▽^*)o