東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京メガシティ 【情報交換】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽北
  6. 東京メガシティ 【情報交換】
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2008-06-27 14:50:00
 

こちらのマンションの住民の方はどしどし情報をお寄せ下さい。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40427/res/533-560

[スレ作成日時]2005-11-15 22:17:00

現在の物件
東京メガシティ 
東京メガシティ 
 
所在地:東京都北区赤羽北3-26他
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩10分

東京メガシティ 【情報交換】

901: 水陸両用量産型 
[2008-05-12 21:10:00]
理事会の定例会に傍聴席を正式に設けたらどうですかね
キッチン部分まるまるあいてるわけですし
(ただし当然ながら発言権は無し)

議事録なんて所詮早く出たところで大事なことは何もわかりません
…昨年のコスモス騒動でおわかりでしょ?
902: BPS 
[2008-05-13 00:30:00]
理事会をライブカメラで中継。もしくは動画を配信してもらうとか(w
903: 水陸両用量産型 
[2008-05-13 13:17:00]
その中継画像や動画配信も編集しまくりの一ヶ月以上前のものだったりしてw
904: マンション住民 
[2008-05-13 22:00:00]
先日、冬用ジャケットをあるクリーニング屋に出したところ、
大きめのボタンが紛失して戻ってきました。
お気に入りのジャケットですので大ショック。
クリーニング屋にボタンがとれて返却されたことを告げたところ、
>ボタンは自宅で外してから出すもので、無くなっても賠償責任はない
>ボタンを探すこともしない
などと言われました。ボタンが紛失したことに加え、ひどい応対の仕方
にびっくりです。
値段は多少高くてもこれまで使ってきたクリーニング屋は
ボタンに銀紙をかぶせてくれていたことを思い出しました。
みなさんはジャケットやスーツなどををクリーニングに出すときに
ボタンを外していますか?
905: マンション住人 
[2008-05-13 22:05:00]
先日、冬用ジャケットをあるクリーニング屋に出したところ、
大きめのボタンが紛失して戻ってきました。
お気に入りのジャケットですので大ショック。
クリーニング屋にボタンがとれて返却されたことを告げたところ、
>ボタンは自宅で外してから出すもので、無くなっても賠償責任はない
>ボタンを探すこともしない
などと言われました。ボタンが紛失したことに加え、ひどい応対の仕方
にびっくりです。
値段は多少高くてもこれまで使ってきたクリーニング屋は
ボタンに銀紙をかぶせてくれていたことを思い出しました。
みなさんはジャケットやスーツなどをクリーニングに出すときに
ボタンを外していますか?
906: 住民さんB 
[2008-05-13 23:59:00]
905さん

それはうちのマンション専属のとは別のクリーニング屋ですよね。
僕は逆に銀紙があちらこちらのボタンに付いていたので外してから
戻してくださいと文句を言ってしまいました。
907: マンション住民さん 
[2008-05-15 00:27:00]
理事会の議事録掲示されましたね。

理事のみなさま、お疲れ様です。
908: マンション住民さん 
[2008-05-15 10:06:00]
理事会の議事録が遅いのどうのと文句が出てるが、そういうやつは自分でやってみな。そういうやつに限って大概は満足にまともなに、それ以上のことができない。会社でもいるだろ。そんなのたっくさん。力のないやつに限って他人の批判をするんだよ。ひとの批判より自分のふりをまず見ろってっ!!そういうカキコ見ると不快なんだよ
909: 水陸両用量産型 
[2008-05-15 20:40:00]
そんなに熱くならんでも
単なるアリバイ証明でしょ?
910: 住民さんE 
[2008-05-15 21:37:00]
まあ、でも議事録に普通1ヶ月はかからないでしょ。 色々疑われたってしょうがないよ。ちなみにサラリーマンであれば議事録なんて、新人時代に既に作成経験があるでしょ? 作れない人なんていないと思うけど。
911: マンション住民さん 
[2008-05-15 21:55:00]
↑わからない人ですね。みなさん、お仕事されててプライベートの時間を割いて活動していらっしゃるのですよ。前にも書きましたけど、議事録書くための特別な時間は用意されてないし、まして無償。会社の議事録と比較している点でお話になりません。加えて言うなら、あなたが事務職だからといって皆さんのお仕事も同じと考えるのも無理がおかしいかな。自営業の方もいるわけだし、今ならデイトレーダーなんて職業もあるわけだし。
912: 住民さんC 
[2008-05-15 22:30:00]
議事録なんてすべてを全部書く必要はなくて、重要なポイントを抑えて書くものだと認識しております。そうであれば、その日のうちに終わると思います。ちなみにここの部分は本人の問題ではないかと・・・。そうでなければ、内部の承認フローに問題ありかと・・・。 上の方が無償等々おしゃってますけど、書いているのって住民じゃですよね? であれば完全に有償かと・・・。
913: マンション住民さん 
[2008-05-15 22:47:00]
議事録を作成するのがそんなに大変なら、
会議を録音しておいて多少の費用をかけてでも
業者に作成してもらえばいいと思う。
(管理会社への委託業務に含まれているような気もしますが)
様々な議案を早期に住民へ開示することが大切。
914: 住民さんA 
[2008-05-16 21:31:00]
そうですね、であればなおさら早期開示が必要ですね、無償だから遅れてもいいという理論は間違ってますね。
915: しょうた 
[2008-05-18 17:17:00]
全然話が変わってすいません。
本日、志村坂上駅前を通りかかったら旧UFJ銀行の看板
がなくなっていました。小豆沢のセブン・イレブンが移動
するとの噂もあるようですが、個人的にはお洒落な飲食店
を期待しています。
それから駅前の改修で期待しているのは、立ち喰い蕎麦屋
さんが1階に入居している旧東京三菱銀行前の2階建ての
小さなビルです。1階の蕎麦屋さんは頑張っているのかも
知れませんが、数年前に2階の居酒屋が閉店してから何も
入らなくてビル全体としての収益は良くないと思います。
そのためかパチンコ屋等のでかい看板が10枚近く貼られ
ていて景観的に良くないのが気になります。面積は狭いの
ですが駅前ですのでとなりのマンションと同程度のビルを
建てたら儲かるような気がしますが、どうなんでしょうね。
916: マンション住民さん 
[2008-05-20 01:10:00]
んなことどうでいいいじゃんか!
917: 匿名さん 
[2008-05-20 07:50:00]
あらあら
別に高級物件じゃないんだから
918: マンション住民さん 
[2008-05-20 22:05:00]
駅前の立ち食い蕎麦屋は、道路拡張計画に抵抗して営業を続けているものと推測されます。
移転費用でごねているのか、道路や周りからの見通しがよいのでレンタル看板で設けているのか知りませんが、歩道があそこの前だけ狭くて歩行の際に不便を感じているところです。
なんとかならないものかと思って通勤しておりますが、設け話をアドバイスしようなんて考えたこともありませんでした。
やはり心は広く持たなくてはいけないなぁと思いました。
919: マンション住民さん 
[2008-05-21 00:47:00]
そういえばあそこだけ道が狭いなー。なるほど。勉強になりました。ところで、あの蕎麦屋さんは営業してますよ。一度も入ったことないけど。
920: 匿名さん 
[2008-05-21 08:09:00]
もの凄く自分達中心の考え方でびっくりです。

蕎麦屋にも生活や方針があるんじゃないですか?

蕎麦屋は蕎麦屋でマンション邪魔と思ってるかもしれませんよ(笑)
921: マンション住民さん 
[2008-05-21 09:52:00]
でも、いつまでも道路拡張に反対している姿は哀れに感じますけどね。
922: マンション住民さん 
[2008-05-21 13:38:00]
見知らぬあんたに哀れんでもらってもなー。あんた人哀れむより自分を哀れめよ。
923: マンション住民さん 
[2008-05-23 18:44:00]
17アイスの自販機おいてよ
924: RE:匿名 
[2008-05-23 21:06:00]
些細なことかもしれないのだけど
なんで郵便ポストにあんなに広告チラシが入っているんだろう?
要らないものは処分すればよい話なんですが
配布する人はどうやって入ってくるのでしょうか。
そんなに誰でも入ってこれるのかなぁと思ったものですから
ちょっと書き込んでみました。
925: マンション住民さん 
[2008-05-24 21:10:00]
>924さん

誰でも入れますよ。

ご自身で試しに入られたら良く分かります。
926: RE:匿名 
[2008-05-24 23:25:00]
試してみます。
927: マンション住民さん 
[2008-05-25 00:58:00]
ま、ポストまでは行き着かないと郵便屋さん、新聞屋は仕事にならないからね。
928: RE:匿名 
[2008-05-25 16:35:00]
そーですね^^; 簡単に入ろうと思えば棟ごとの共用玄関まで簡単に入れました。
929: マンション住民さん 
[2008-05-25 16:41:00]
先ほど駐車場出口からエントランスへのスロープでキックボードで遊んでいる男の子達(小学校高学年くらい?)がいました。
管理室に止めさせるよう注意をお願いしたところ、注意されてようやくやめたようです。
こういう子供に部屋番号を聞き、親御さんにも注意をする、というのは無理な話でしょうかねぇ・・・。


それと前から気になっていたことなのですが、夜に中庭などを見ると、縄跳びやキックボードなどの遊具が放置されているのを度々見かけます。
以前など棟内の自動ドアを入ってすぐのところに三輪車が放置されていたので、流石に管理室に回収をお願いしました。
これら放置されている遊具は毎日キチンと回収されているのでしょうか?
また管理室で回収したとして、持ち主が出てきたらひょっとして容易に返却しているのでしょうか?
落し物・忘れ物・ゴミ、どういう扱いでもいいので、放置した主が今後は気をつけるようきちんと対応してもらいたいと思います。
夜中まで放置されていたらボール一つだろうと即回収して記録、返却の際には子供であろうと慎重な持ち主確認の上、部屋番号・名前の署名を徹底すれば気をつけるようになると思うのですが・・・。
その上での現状なのだとしたらガッカリですけどね。

心が狭くてすみません。
930: マンション住民さん 
[2008-05-25 20:42:00]
929さん

私も全く同じことを考えていました。

それから、キックボード等の遊具が中庭などに放置されているのは、
保護者随伴による使用ルールが守られていない証拠だと思います。

また、管理会社の巡回業務にも問題があるのでしょう。

遊具に関しては使用ルールが守られないのだから即刻全面禁止をお願いしたいです。
(理事会の方々へ)
 ずーと前に、そのような方針を打ち出されてますよね。
931: 住民さんA 
[2008-05-26 20:16:00]
キックボード放置の問題も重要だが、
「あきもと」のバイクの暴走族どもうるせえよ!
932: マンション住民さん 
[2008-05-26 22:18:00]
>「あきもと」のバイクの暴走族どもうるせえよ!

お気持ちはわかりますが、
ここではどうにもならないので、
110番通報か、赤羽警察署3903−0110へご連絡を!
933: マンション住民さん 
[2008-05-27 00:31:00]
なんであんな輩に場所貸してんの。メガの住人が結構お客らしいけど、そのお客が
迷惑ぶっこいてんのに、場所代もらわんとよっぽど生活苦しいのか。
934: マンション住民Aさん 
[2008-05-27 00:39:00]
>広告チラシ

広告チラシをポストに入れくる輩(除く:郵便、新聞)は、不法侵入しなりませんかね?

本当に、ウザくてな。広告チラシ。住友不動産のXXX支店もよくはっているけど。
「マンション査定します。売りませんか〜」みたいなやつ。

ウザイ!
935: マンション住民さん 
[2008-05-27 09:49:00]
マナー問題に関連してですが、
ベランダの手摺り内側のコンクリート上部に植木鉢を置いている方が居られます。
1・2階のような低層階では置いてもいい、というのが暗黙の了解になっているようです。
線引きは難しいと思いますが、上層階はどうなんでしょう。

体育館通りのバス停から見ればひと目で判りますが、D棟の17・8階辺りに、
ベランダの横幅いっぱいにずらーっと植木鉢並べている方がいますよね。
手摺り内側なので鉢そのものが落下することはないとしても、
大風で転がったりしたら、内容物が落下して危険に思います。
素焼き鉢だったり、陶製の鉢だったりしたら割れることもあるかもしれないし。
それでもやっぱり問題なし、なんでしょうか。
936: 住民さんA 
[2008-05-27 11:08:00]
今Yahoo!ニュースでたまたま『たばこポイ捨て、惨事の火種』というのが出ていたので。

以前より掲示板に「ベランダからタバコのポイ捨てをする人がいます」という張り紙が出ていて、最近実際に回収されたタバコ(中南海)が一緒に貼られていましたが、これってA棟だけの問題なのですか?
これ本当に、下手すれば命にもかかわる危険な問題だと思いますので、ベランダ側を一昼夜監視してでもポイ捨て者を特定し、出来れば追い出して欲しいくらいに思うのですが。

タバコについて良く分からないので調べたのですが、「中南海はのどにやさしいタバコ」だとか?色んな意味でふざけんなって思います。
見つけ出したら頭蓋骨が粉微塵に砕けるまで地面に頭叩きつけてやりたい気分です。


>>934さん

住友からかは忘れましたが、以前「メガシティ内のポストにチラシを配るバイト募集」という、不動産屋からの広告がポストに入っていましたね・・・厚顔にも程が(--)。
実際あのバイトを請けて同メガシティ内の住人が配っているとは思いたくないですね。
937: マンション住民さん 
[2008-05-27 12:31:00]
>936さん
タバコのポイ捨てですが、1年以上前から聞いています。
吸うたびにポイ捨てというより、灰皿にたまったものをドサっと落としているようです。
そういったことに無頓着な国の方がお住まいなのかもしれません。
938: マンション住民Aさん 
[2008-05-27 23:07:00]
>、最近実際に回収されたタバコ(中南海)が一緒に貼られていました

困ったもんだよ。本当に。時期は、聖火リレーを長野でやってる頃かな?
939: マンション住民さん 
[2008-05-27 23:19:00]
>D棟の17・8階辺りに、ベランダの横幅いっぱいにずらーっと
>植木鉢並べている方がいますよね。

マナーの問題ではなく「危険」な状態です。

規約にも、鉢が落下しないように細心の注意を払うことが定められていますが
そのような対応がされているとは思われないです。

強風によって地上の人を直撃することも時間の問題だと思います。

以前から幾度もマンション内の「安全」重視を投書箱でお願いしているのですが・・・
940: マンション住民さん 
[2008-05-28 00:28:00]
>>935さん
D棟の17階でしょ。あそこの家はダメだよ。以前そこの奥さんに「あぶないんじゃないんですか」ってちょっと言ったら、ものすごい剣幕で逆ギレされて怒られた。「どこの家でも置いてる。うちは悪くない」って。一見おっとりしてるのに、怖かった。
あそこはベランダだけじゃなくて、プライベートエントランスがまたすごい。共用廊下ギリギリまでびっちり色んなものが置かれてる。植木鉢だけじゃなく、大きな家具まで。まるで倉庫みたい。大人用自転車さえ置かなきゃいいと思ってるのかな。
ああいう家には何を言っても無駄だと思うけど、どうやったら改善できるのかしら
941: マンション住民さん 
[2008-05-28 11:51:00]
なんか、とってもこぇー住人多いな。郷に入りてはという意識、なんかあるわきゃねーか。中庭の**、いや若ママたちもだが、このマンションって脳みその程度、低すぎんじゃないの?
942: 匿名さん 
[2008-05-28 14:15:00]
八つ当たりしたい時期なんじゃ(笑)
943: マンション住民さん 
[2008-05-28 16:12:00]
植木鉢を並べているD-17の人って言ったらもう誰だかわかっちゃいますね。
周りはそんな事していないし。あの家は色んな意味で凄いよね。
944: 住民さん 
[2008-05-28 18:04:00]
落下物が怖いのは、C棟とD棟の間の通用道路も。
C棟角部屋の道側バルコニーにも植木鉢とか置いてありますので。
いなげや行くのに通過するのも結構スリルあります。
945: マンション住民さん 
[2008-05-28 23:44:00]
あははははははは。もうはっきり言ってこのメガに愛想尽かし。カネ持ってたら、引っ越してるとこなんだどなー。なんせ。すっかんぴんの身の上で。おーん。
947: 匿名さん 
[2008-05-29 14:45:00]
そんなあなたも
948: マンション住民Aさん 
[2008-05-29 23:07:00]
>No.940 さん

>D棟の17階でしょ。

写真でもUpして下さい。
949: マンション住民さん 
[2008-05-30 20:25:00]
色々なマナー違反は、メガシティに限らず、どこのマンションでもある問題なのではないでしょうか?
特にメガシティのような大型マンションになると、それだけそのような方々が多いのは確率的にも仕方ないことなのかとも思います。要はそんな中での自浄作用がどれだけ働くということではないでしょうか?
投げやりになることなく、投書するなり、理事会に訴えるなり色々な方法で明らかなマナー違反を
地道に一つずつつぶしていくことに尽きると思うのですが…。
950: 匿名さん 
[2008-05-30 22:04:00]
そんなこと言ってると、沢山住んでる**さん達から、反撃されますよ(笑)

だって団地なんですよ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる