東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京メガシティ 【情報交換】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽北
  6. 東京メガシティ 【情報交換】
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2008-06-27 14:50:00
 

こちらのマンションの住民の方はどしどし情報をお寄せ下さい。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40427/res/533-560

[スレ作成日時]2005-11-15 22:17:00

現在の物件
東京メガシティ 
東京メガシティ 
 
所在地:東京都北区赤羽北3-26他
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩10分

東京メガシティ 【情報交換】

701: マンション住民さん 
[2007-12-18 01:19:00]
>699さん
要は貴方が他人の子に怒ったりしたくないんでしょ?
なんでも理事や管理会社や他人に押し付けな姿勢、
どうかと思いますがね。

うちは小さい子供いないから今の問題の
原因作ってるとは思えないし、さほど
問題とも思ってないので、キックボードの件は
スルー気味です。理事でもないしね。

そんなことより、あの近所の大盛りな蕎麦屋行って、
満腹になればいいじゃない。
カニカマ入った親子丼、結構おいしいですよ。
702: マンション住民さん 
[2007-12-18 01:28:00]
ま、要は管理会社ちゃんとやるべきことやれよって事ですよね?
違法駐車にしろ扉にしろ。
それでも管理センターに入って挨拶をしても
中に3人いたけど誰からも返事がない時があったけど
それはまずいよね?
703: マンション住民さん 
[2007-12-18 14:31:00]
今回の件でかなりしこりができたと思っています。あの人は理事長派とか、反理事長派とか、ね。あの理事会の罪は大きいですよー。やるなら最後までやらないと。中途半端が一番いけない。センターが胡坐をかくのは、理事会の責任に負うところが多いと思います。
704: 匿名さん 
[2007-12-18 14:45:00]
強引でもやって結果が出るところまでいけば、
大多数は納得するか、もしくは総スカンをくって、
いずれかの流れができたんでしょうけど。
頓挫したのは不幸でしたね。

前例ができてしまったので、もう大きく変更することは不可能でしょうから、
実質現状維持派の勝利でしょうかね。
705: 住民でない人さん 
[2007-12-18 15:18:00]
読んでると、レスしてる住人の言葉使いも含め、**親とその子供たちが多いですね。
この近辺もどんどん物騒な街になって行くんだろうな・・・
ここにしないでよかった♪
706: 住民さんA 
[2007-12-18 20:25:00]
>705

いやぁ〜。今更ですが、マンション価格もUPして我々住民はHAPPYです!
707: マンション住民さん 
[2007-12-18 20:30:00]
平日は朝晩しかいないので詳しいことは知りませんが、私はここを買ってよかったと思ってます。
迷惑な大人や子供は日本中どんなところにもいるわけで、そんな行為を見かけたら必ず注意していますし、それで事は済みます。
特に子供は他人に注意されることが珍しいのか、ビックリしてすぐ正してくれます(その姿が結構かわいかったりもします)。
目に余るようでしたら直接声をかけてみてはいかがでしょうか。
トラブルになるかならないかは、声のかけ方一つです。

ところで、志村坂上までにあるお店で、漫画がたくさんおいてある定食屋さんと、いなげやの近くにある「炭」とかいた看板をたまに出している、ドアなどにジャズシンガーの写真を貼った小さな店が気になっています。
どなたか行かれたことのある方はいらっしゃいませんか?
708: マンション住民さん 
[2007-12-19 01:42:00]
↑さん。きれいごとはやめようよ。ねっ!
709: マンション住民さん 
[2007-12-19 14:35:00]
夕方暗くなるの早くなったし寒くなったからか知らないけど
エントランスロビーに小学生だか幼稚園のお子さんwith母たちが
各ソファーで団欒してるけど
威圧感があって最近は専ら外出するときは裏口から静かに出てます。
なんだろ・・・別にワイワイ団欒がイケナイわけじゃないし
そうやってコミュニケーション取ってるのが悪いわけじゃないんだけど
団欒に夢中になってればいいのにジロって見るお母様がいるし
なんか通りたくない気持ちになる。。。
710: マンション住民さん 
[2007-12-19 15:47:00]
>707さんへ
漫画がたくさんおいてある定食屋さんは、安くてお腹一杯になるお店です。付け合せの野菜にかけるドレッシングが、いろいろ揃っていてセルフになってます。ただ、私はタバコの煙が苦手なので、暇な時間を選んで行きます。(小さな飲食店の宿命?ですけど)
「炭」とかいた看板をたまに出している店は、私もすごく気になってます。入った事のある方、ぜひレポください。
711: 住民さんA 
[2007-12-19 20:22:00]
>、ドアなどにジャズシンガーの写真を貼った小さな店

ココの店主、店閉めているときちょっと覗いたら、店の床で寝いていたよ(笑)
712: しょうた 
[2007-12-19 23:51:00]
こんばんは。
>707さん、710さん

漫画が置いてある食堂は「いわはた」ですね。一度しか入った
ことがありませんが、ボリュームが多かった気がします。

「炭」と書いた看板のお店は残念ながら今年の1月から営業して
ません。お酒の酒類が少ないのがネックですが、特に炒め物系が
何でも美味しかったですね。総じて味が濃い目でつまみに最適
でした。噂では高円寺にお店を出したようです。早く再開して
もらいたいものです。

ところで、隣にある「珍々亭」の餃子とチャーハンってかなり
美味しいと思いますが、いかがでしょうか。

>701さん
「大正庵」のお疲れさまセット(だったかな?)はお得ですよね。
先日うかがった時は、カレー南蛮にハンバーグ、ご飯、小鉢2つに
ビール中ビンがついて1,000円でした。

最後に私からも質問です。
「よし田」と「開拓村」に行かれた方がいらっしゃいましたら
感想をお聞かせ下さい。

http://gourmet.gyao.jp/0003017469/ (よし田)
http://www.kaitakumura.com/pc/ (開拓村の新店舗)
713: 住民さんA 
[2007-12-22 08:58:00]
近所の「いなげや」は価格は高い、何時も商品が同じ。つまんなぃ〜スーパー。
714: 水陸両用量産型 
[2007-12-22 16:21:00]
ここいらで値段・味的に満足できるのは・・・

志村坂上 商店街突き当たりの交差点奥の喫茶店、ボンディのカレーライス

北赤羽 南口駅出て交差点を反対側に渡った郵便局手前の居酒屋、鶏三郎の親子丼(焼き鳥も)
715: マンション住民さん 
[2007-12-22 19:41:00]
駐車場出入り口付近の違法駐車がひどすぎです。

あの狭い場所に5台も違法駐車されたら
荷物を下ろすための一時的な駐車すら出来ないですよ。

理事会の議事録には違法駐車への対応強化方針が
記載されてましたが、業務用駐車場への違法駐車も含め
理事会・管理会社の対応の悪さにはあきれるばかり。
(水色の日産ラフェスタ、ナンバー●2●、
 特にひどい)
716: マンション住民さん 
[2007-12-22 21:08:00]
えーっと、理事会・管理会社の人間が
出入り口付近に四六時中立っててにらみをきかせろよ
って解釈でいいのかな?
当然貴方が理事になったときもやってくれますよね?
私はそんなに大きくないマンション(理事経験あり)
から越してきたんだけど
「違法駐車を常時監視する」なんて管理会社してくれるの?
きちんと契約してやらせたらいくら取られるのか・・・
そっちのほうが心配ですよ。監視員雇ったりしてw
まさか無料で監視しろといってるのかなぁ。
(今の契約内容は細かく知りませんけどね)

そんなことより、各自でナンバー控えて理事会・管理センターに
もって行って、違反者に文章で通達してもらったほうがよくない?
ある程度の人数から言われてるようなら
とりあえず理事会で通告。ひどければ掲示板で晒すとかね。

まぁ、駐車違反は確かにひどいので心情を察しますが、
被害者で助け合って、人任せにしない案を出さないと
解決しない気がしてます。
どう見ても悪いのは「違法駐車してる人」であって
理事会まで責めてたら、嫌々やってる人達もいるのに
かわいそうな気がします。
717: マンション住民さん 
[2007-12-23 14:17:00]
>716さん
715さんは、駐車違反に対する対応強化方針が打ち出された後、具体的な対策はおろか提案もなされていないことを言いたかったのであって、駐車監視員の配置など実現不可能なことをやれと言ってるわけではないと思いますが・・・。

まぁ、こうなったらいっそのことコインパーキングの料金徴収の設備を設置して金を取るとかどうです?(もちろん、集金金額は管理費に充てる)

まぁ、何でもいいから解決策というか対策を提示していただきたいのは私も同じです。
もちろん、716さんの掲示板に何棟の誰の車というのを掲示板で晒すというのも一つの案ですね。
718: マンション住民さん 
[2007-12-25 22:14:00]
夜の10時を越えて
中庭でボール遊びなどをして騒いでいる子供達

許されるのですか?

異常としか思えません
719: マンション住民さん 
[2007-12-26 00:31:00]
それはね、パーティルームで**騒ぎをしている専業主婦の集まりに来ていた子供たちだね。夜遅くなっても平気で遊ばせていて自分たちはそんなこと知らん顔でしゃべりまくっている。
720: マンション住民さん 
[2007-12-26 07:01:00]
これこそ、目の前で行われている迷惑行為を注意しない、
管理センターの怠慢ですよ。
721: マンション住民さん 
[2007-12-26 11:19:00]
でもさ、10時過ぎても外で遊ばせている親もどうかと思うけどね。多分、そんな親は自分たちの事はなんとも考えてないんだろうね。保護者なしでキックボードで遊ばせている親はこんな親なんだろうね。
722: マンション住民さん 
[2007-12-26 21:23:00]
ところで、中庭でのキックボードなどのルール違反が
依然と続いている件について、組合としての
対応はどうなっているかご存じの方おられませんか?
723: マンション住民さん 
[2007-12-27 00:57:00]
あほな親の子に対する不平、不満はわかりますが、
それを注意するのが理事会、管理センターの役目ってのは
理事会などで決まったんでしたっけ?

注意権限があって彼らが怒ったとしても、
約束を守れないバカな子供&親なんだから
どうせ、1日で忘れるでしょ。

そんなことより、もう夜騒いだり、キックボード違反をしたら
罰則作るのを検討したいなぁ。
724: マンション住民さん 
[2007-12-27 08:29:00]
それにしても駐車場出入り口付近の違法駐車車両
シルバーのウィッシュ(92※9)も自分の駐車場のように止めていて
危険でしょうがない
まったく常識のかけらも無い
725: マンション住民さん 
[2007-12-27 22:20:00]
違法(長時間)駐車の件ですが、
以前に管理センターへ確認したところ
「違法駐車は防犯カメラで確認できるので
管理センターにいても常時把握可能」とのことでした。

にもかかわらず、
管理センターがきちんと取り締まらないのは
業務怠慢ということになります。
(マンション内のルール違反、迷惑行為等への
初動対応は管理会社の仕事です)

最近は、駐車場入口のチェーンの手前にも違法駐車が
頻発しており徹底的に対応して欲しいです。
727: マンション住民さん 
[2007-12-28 21:09:00]
726さん

マンションという私有地内でもOKでしょうか?
728: マンション住民さん 
[2007-12-30 23:09:00]
東京都が温暖化対策として「白熱球一掃作戦」を実施しています。

http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/sgw/hakunetu/index.htm

当マンションでも相当数の白熱球が使用されてそうなので
電球形蛍光灯へ交換すれば効果大ではないでしょうか。
729: 住民さんA 
[2007-12-31 10:55:00]
本日の富士山の眺めはどうですか?
730: マンション住民さん 
[2007-12-31 16:51:00]
>シルバーのウィッシュ(92※9)も自分の駐車場のように止めていて
>危険でしょうがない

今日もいつものように長〜時間駐車。
733: マンション住民さん 
[2008-01-02 08:15:00]
↑ご立派ご立派 お宅は全て蛍光灯だよね
734: マンション住民さん 
[2008-01-03 15:12:00]
C棟のごくごく一部の住人の方へ

ルールを守らずベランダ外側に布団などを干したいのであれば、
干すことが認められている他のマンションへ引っ越しされては如何ですか?

何度注意されたらルールが守られるのか。恥ずかしい。
735: 水陸両用量産型 
[2008-01-03 19:00:00]
あけましておめでとうございます
737: 住民さんA 
[2008-01-03 21:46:00]
そうだ。ここは自分で撮った写真は投稿できるところなので、有効に使っていきたいな。
738: マンション住民さん 
[2008-01-03 23:46:00]
上の投稿って自作自演・・?

部屋番号をここに記載すると問題かもしれないけど、
修正を加えていない写真であればOKなんですかね。
739: 住民さんA 
[2008-01-04 09:23:00]
>修正を加えていない写真であればOK

 OK。
741: 水陸両用量産型 
[2008-01-04 20:31:00]
C棟の日当たりのよさははんぱでないから、小春日和についつい布団干したくなるのも無理はない。
要はベランダ内側の竿にかければよいわけでしょ。そうしましょ。。
745: マンション住民さん 
[2008-01-07 13:46:00]
メインエントランス前にあるメガの看板の前によく車を停めていますが
これも違反ですよね。
746: マンション住民さん 
[2008-01-08 21:57:00]
メインエントランス前の駐車、もちろん違反です。

迷惑というよりも、不快ですね。
747: しょうた 
[2008-01-09 01:04:00]
皆様明けましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いいたします。

>>水陸さん、以前ご紹介いただいた「鶏三郎」ですが、今度行ってみます。
 あのご主人(飲み屋でよくお会いします)ジャズがお好きなんですね。
 「浮間わいわいネット」で紹介されてました。↓
 http://www.ukima.info/store/nomu/izakaya.htm

 ところで小豆沢ガーデン跡地のその後についてご存知の方はいらっしゃいますか。
748: 住民さんA 
[2008-01-12 08:06:00]
今、北中学校の再建がはじまったようですが、ここの前の歩道幅は、あまりに狭すぎますよね。この問題どうになならないものでしょうかね?区役所に問い合わせてみようと思いますが。
749: マンション住民さん 
[2008-01-12 11:24:00]
あの道はバスが通るので車道にあまりはみ出せないでしょう。仮の歩道なんですから、仕方ないし、反対側を歩行するれば問題なしですよね。歩道橋もありますし。なんでもかんでもお問い合わせするのはどうなんでしょうか。自分の安全はまず自分で守りたいものです。
750: 住民さんA 
[2008-01-12 12:23:00]
>仮の歩道なんですから、仕方ないし、反対側を歩行するれば問題なしですよね。歩道橋もありますし。

老人には、歩道橋がたいへんなんだよ。それに、歩行者優先、学校ができれば登校の安全性の必要だろう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる