こちらのマンションの住民の方はどしどし情報をお寄せ下さい。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40427/res/533-560
[スレ作成日時]2005-11-15 22:17:00
東京メガシティ 【情報交換】
264:
ハンドル名
[2006-02-13 21:22:00]
|
||
265:
アンタッチャブル
[2006-02-13 22:59:00]
照明の件では、コスト重視で「色」に配慮がない発言で
失礼致しました。 ろー さんも書かれていますが、電球色の蛍光灯も あるので代替えは可能かと思ったりもするのですが・・・ 本件に関してはこの掲示板で議論しても意味がないので、 ここで終わりにしたいと思います。 (そもそも、照明の話題をしたのは、メインエントランスの 天井の照明(電球)が頻繁に切れて、かつ、すぐに交換して いないようなので、耐久性のある照明にすればいいのにという 発想からでした) |
||
266:
アンタッチャブル
[2006-02-13 23:07:00]
しょうた さん、こんにちは。
「ラボワトール」の場所を詳しくお教え頂けないでしょうか。 美味しいケーキ屋さんを探しているのですが、なかなか見つ からなくて困っていました。 「江戸八」は我が家でも気に入っています。メガ周辺の 寿司屋を何軒か試しに頼みましたが、江戸八が一番でした。 |
||
267:
けん太
[2006-02-14 20:42:00]
ラボラトワール ですか、人気のケーキ屋さんですね。
ハンドル名さんも地元に詳しいのですね、ありがとうございます。 私は残念ながら通勤だけしか、地元商店街を通らないので分からないのです。 皆さんの情報がとても貴重で、暖かくなったら少し散歩でもしようと思っているのです。 なにしろ共用部分の点検にしろ、気がつかなかったのです。 もう少し地元も住んでいるところにも気をつけるようにしようと思っています。 |
||
268:
ハンドル名
[2006-02-14 21:18:00]
志村坂上の方に行くと、途中、右側にセブンイレブンのある
交差点がありますよね。 そこの交差点を左に曲がります。 少し先、左側にラボラトワールがあります。 小さなお店です。 志村坂上までの道、もっと、こういう良いお店が増えると いいんですが。 メガの前も、もう少し何とかならないかと思いますね。 |
||
269:
アンタッチャブル
[2006-02-14 22:23:00]
「ラボラトワール」の件、ありがとうございます。
灯台もと暗しでした。 メインエントランス真向かいで一軒解体されていたような 気がするのですが、何かできるのでしょうかね。 |
||
270:
しょうた
[2006-02-15 01:55:00]
アンタッチャブルさん、こんばんは。
いなげやの隣の小さな飲み屋で一人で飲んでいたら、 こんな時間になっちゃいました。結構、好きなお店ですが、 いつもすいてて残念。 さて、メガ近辺のケーキ屋さんですが、我が家では、 本蓮沼の「バイエルンミュンヘン」が一番のお気に入りです。 クリームがさっぱりしていて大好きです。 場所は、17号沿いの巣鴨より、巣鴨方面に向かって左側です。 隣の花屋さんともどもよく利用しています。 赤羽西口駅前にある「パステル」が志村坂上にあるのご存知 ですか?ケーキが500円前後と高いのですが、 やっぱり美味しいですよ。場所は、前野町のブックオフの角 を反対側に進んだところにあります。 しむらん通りの「果歩区」もこの辺では定番ですよね。 我が家ではあまり利用しませんが、確か普通っぽい味 だったと思います。 それから「三徳」の先を志村三丁目方向に坂道を下りていく 途中にある「ベルルーニ」という喫茶店をご存知でしょうか? ケーキの種類はあまり多くありませんが、雰囲気、 味ともに気に入っています。あんなのがもっと近所にあると 良いんですが。 |
||
271:
アンタッチャブル
[2006-02-16 00:09:00]
しょうたさん。こんばんは。
一人で飲みに行けるお店があってうらやましいです。 ケーキ屋さんの件、ありがとうございます。 それにしてもすごい情報量でビックリです。 「パステル」はビバホームに行った際に偶々見つけて 知っておりました。最初に見たときは、何でこんな ところにあるの?と思いましたが・・・ お教え頂いた情報を元に、それぞれのお店に行ってみます。 ありがとうございました。 |
||
272:
住民さん239
[2006-02-18 19:57:00]
志村坂上駅前のメガの看板広告が降ろされましたね。
|
||
273:
住民さん256
[2006-02-20 13:22:00]
昨日C棟の階段使って降りながら気付いたことなんですが、結構玄関前に駐輪しているお宅があるな。駐輪代の節約なんだろうけどね。
|
||
|
||
274:
アンタッチャブル
[2006-02-20 21:06:00]
メインエントランス前の看板もなくなりましたし、
エントランスオートロックの前の案内板も撤去されましたね。 残戸は1戸くらいでしょうか? |
||
275:
アンタッチャブル
[2006-02-20 21:08:00]
玄関前に置けるのは子供用自転車限定だったと記憶していますが、
大人用も置かれていましたか? |
||
276:
住民さん256
[2006-02-20 21:26:00]
大人用です。ありましたよ。
|
||
277:
ろー
[2006-02-24 23:32:00]
メガのWEBも無くなってましたね。
ちょっぴり寂しいのは私だけでしょうか。 |
||
278:
住民さん239
[2006-02-25 00:10:00]
メガから区議会議員でもだしましょうか。
|
||
279:
住民さん247
[2006-02-25 17:03:00]
中庭うるさすぎ。ここはいつから無法地帯になったか。
騒ぎたいなら他人に迷惑をかけない場所に行ってくれ。マンションの敷地内で騒ぐな。 時に今は受験シーズンだ。 |
||
280:
住民さん257
[2006-02-25 19:33:00]
中庭も陽気が良くなると子供やメガママで出てきますね。
やはりうるさいですか、冬の間は静かだったのにねぇ! |
||
281:
住民さん280
[2006-02-26 08:59:00]
中庭がうるさいって、それ購入時のあなたの判断ミスでしょ。
パビリオンには託児スペースあったし、来ている客層は小さい 子供がいる家族が多かったし、高層建物に囲まれた中庭は音が 反響するくらい容易に想像できたし、おまけに800世帯越え の入居。以上のことから、中庭がにぎやかになることなんてい まさら文句いう方が悪いんじゃないかな?間違ってるかな?受 験生がいるとか言ってるけど実際はあなた自身の問題でしょ。 器の小さい人間っぽい。自分の子供のころなんてすっかり忘れ てしまってるようですね。 |
||
282:
ろー
[2006-02-26 10:36:00]
火災報知の件、管理センターの対応の悪さが浮き彫りになりましたね。
(何度も宅内アナウンスを失敗してましたし。。。) こんな状態では、本当の火災の場合に少し不安を感じました。 |
||
283:
住民さん257
[2006-02-26 16:35:00]
自己責任ですかぁ・・、判断ミスでもなんでも少し言い過ぎの感じが!
だれでも多少は賑やかになるとは思っていても、煩いとまでは・・・ 煩く感じるかどうかは人それぞれですが、購入時に分かっていたとか 判断ミスとかでバッサリ切り捨てる、あなたこそ器が小さいのでは? 前々から中庭の遊び方については色々意見が出ていたのはご存知ですよね、 冬の間は寒いので外でのおしゃべり、子供の遊びが少なかったけれど。 これからまた色々な意見が出てくるでしょう。 もっと建設的に、前向きに住民みんなが納得するような解決策があると 思いますよ。 |
||
284:
住民さん245
[2006-02-26 21:18:00]
こんばんは。誰の肩を持つ訳ではないですけど、昼間の時間は多少は我慢するしかないのではないでしょうか。基準とか範囲が明確に出来ない上では。ただし、夜間は検討が必要ですね。
|
||
285:
住民さん239
[2006-02-27 00:34:00]
そんなうるさいか?生活音だろ。受験で失敗しても中庭が煩いからなんて言うなよ。
|
||
286:
住民さん257
[2006-02-27 20:15:00]
たかが生活音・・されど生活音、煩く感じるかどうかは人それぞれ
それを「生活音だろ」はないと思うけどねぇ。 まっ受験云々はともかく、生活音とここで言う中庭の煩く感じるのは別でしょ。 規制や規則を厳しくするのはあまり好ましくないので、あえて言及しないが、 中庭の小さな子供の安全性からは、ある程度ボール遊びとか自転車の危険な遊びは 規制もしょうがないとは思っている。 同じ住人が生活音とは言いがたい、中庭の騒音に苦情を言わざるを得ない現状を 「そんなにうるさいか?」は余りにも心無い発言だと、憤りを覚える。 |
||
287:
アンタッチャブル
[2006-02-27 20:52:00]
大人用の自転車ですか・・
玄関前に店屋物の器をおいているお宅がまだありますし、 管理センターに都度言って注意してもうしかないのでしょうか? (同じ住人の中にルールを守らない方がいるのは、なんか情け ないですね) |
||
288:
アンタッチャブル
[2006-02-27 20:58:00]
3年前の区議会選挙では、2000票獲得できれば当選のようです。
メガと周辺住人の代表として立候補すれば、意外と当選も不可能では ないかもしれませんね。 |
||
289:
アンタッチャブル
[2006-02-27 21:05:00]
私も過去の誤報等の際の管理センターの対応に不安を感じていました。
機械管理よりも、24時間有人管理の方が初期対応は早いと思うのですが、 もう少し管理センターの方にしっかりして頂きたいです。 余談ですが、管理センターの方って具体的にはどんなお仕事を されているのでしょうか? 清掃は専門の方がいらっしゃるし、迷惑駐車等が一向に減らないことを 考えればそれほど周囲の管理を行っているとも思えないですし。 |
||
290:
アンタッチャブル
[2006-02-27 21:24:00]
昨年の総会で、中庭で子供用の遊具の使用が許されましたが、監督者としての
ご両親等がきちんと監視されているとは言い難く、危険を感じています。 何故、中庭の真ん中で、遊具の使用許可をしたのか正直理解に苦しみます。 (総会で質問しようと思いましたが、既に可決が決まっていたので止めました) |
||
291:
けん太
[2006-02-28 20:08:00]
アンタッチャブルさん、昨年の総会議決事項ですが、本件は総会第14号議案ですね。
本件、提案趣旨は禁止事項を規定している本項にたいして「ステージ前以外の場所でローラースケート・・・ 子供用自転車等の乗車をすること」を原則禁止と追加したものと思います。 保護者同伴、練習を主旨とする場合の除外規定があるのが問題ですね。 しかし、これは決して遊具の使用を許可したものとは、私は解釈していませんでした。 少なくとも、保護者同伴という項目が問題だとは思いますので、 管理組合等に改めて使用細則の改正を申しでる必要があるかもしれませんね。 |
||
292:
住民さん239
[2006-03-01 23:01:00]
騒音って、具体的になんだ?
|
||
293:
住民さん257
[2006-03-02 22:14:00]
住民239さん、「騒音って、具体的になんだ?」と言われても分からんよ。
No.278 で「中庭うるさすぎ、マンションの敷地内で騒ぐな」と言った人に聞いてくれ! 私は「うるさい、・・・騒ぐな」と言うから、それは単なる生活音ではない騒音だと思っているが 具体的な騒音は、書き込んだ人に聞いてくれ! |
||
294:
しょうた
[2006-03-05 03:09:00]
住友不動産関連のニュース出ましたね。↓
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3238830.html 報道によれば、民間の確認検査機関の承認を得ているものの、 独自に行った再計算の結果、「現段階では安全性を保証できない」 として急遽、販売を中止したというものです。 この後、類似案件が続出したら問題ですが、そうじゃないのなら、 むしろこの対応は評価できるのではと思いますが、いかがでしょうか。 |
||
295:
水陸両用量産型
[2006-03-05 07:16:00]
姉歯事件以後としてはあたりまえの対応でしょう。
ただ、メガでの仕事に関しては、住友は、そう手の混んだことはしていない(むしろ何も考えていない)、そういう意味では信頼していいと思います。 問題は長谷工。 |
||
296:
住民さん257
[2006-03-06 21:19:00]
住民247さん、その後マンション敷地内の騒がしさ如何ですか?
暖かくなってきたので余計騒がしさが増していなければと・・案じて その後多少でも静かなら良いのですが! |
||
297:
住民さん239
[2006-03-06 22:35:00]
【事件】SPAの脱衣所の大型ロッカーの鍵を全部施錠し持ち逃げするような悪戯には困ったもんだ。
|
||
298:
けん太
[2006-03-07 22:09:00]
脱衣所ロッカー鍵の持ち出し事案については、管理事務所も早急に対処して、
概ね鍵を回収したようですね。 何はともあれ、このような不心得な行為は謹んでもらいたいものです。 まっ大規模マンションであるがために、騒音やらうるさい生活音、自転車の放置 敷地内駐車違反等々、数えあげたら切がありませんが、住民のモラルに期待するしか 改善の余地はないのでしょうか。 |
||
299:
住民さん257
[2006-03-08 21:22:00]
メガの売れ残り住戸が、ある宗教集団に買い占められたようですね。
ここ2ヶ月余りで入居したようですが、住んでいる人間の入居届けも出されず 未だ未入居の状態ですが、だれだかわからない住人が住んでいるようです。 大規模マンションですから、このような懸念がありましたが、現実となると やはり怖いです。 |
||
300:
住民さん256
[2006-03-10 15:55:00]
事案とは [笑]
|
||
301:
住民さん256
[2006-03-10 16:01:00]
「ある宗教団体」とか「未入居」とか詳しいようだが本当か?堀江メール擬いなことするなよ。
|
||
302:
住民さん257
[2006-03-10 20:36:00]
管理事務所に聞いてみな!
あんたがその宗教集団じゃなければね! |
||
303:
住民さん239
[2006-03-10 23:15:00]
自分で「ある宗教団体」なんて書いておいて、「管理室に聞いてみな」はないでしょ。
住民を恐怖に陥れるような発言をしたあなたの責任は重大だ。ちゃんと発言すべきです。場合によっては、あなたの発言は総会で問題になるかもしれません。そのときは、なんらかの手段であなたの素性を調査しなければならなくなるでしょう。 |
||
304:
ろー
[2006-03-11 00:01:00]
変に事を荒立てる様な暇な人は放っておきましょう。
>大規模マンションですから、このような懸念がありましたが、 >現実となるとやはり怖いです。 私も「住民さん257さん」の様な御方が居るとは思いませんでした。 |
||
305:
住民さん257
[2006-03-11 09:45:00]
私は信教の自由を否定するものではないので「ある宗教」と言いました。
そのうえで、信教の自由は尊重しなんら否定しませんが、静かな生活を阻害されて いるので問題があるのではないかと、申し上げたかっただけです。 どうか静かな生活を脅かさないでくださいと、ただ願うだけです。 宗教団体の名前をあげればよいのでしょうが、報復が怖いのです。 別に住民の方々を恐怖云々は申し訳なかったと思います。 ただその傍にいる私の恐れを理解して頂きたかったのです。 素性云々やら言われるのなら、私は何時でも私の置かれている状況を 説明しますので、誤解のないように申し上げます。 |
||
306:
ろー
[2006-03-11 15:55:00]
変に事を荒立てないで下さいとお願いしましたが、無理の様ですね。
残念です。 ネット特有の「2面性」を持ったお人なのでしょうか。 >管理事務所に聞いてみな! >あんたがその宗教集団じゃなければね! >どうか静かな生活を脅かさないでくださいと、ただ願うだけです。 >ただその傍にいる私の恐れを理解して頂きたかったのです。 これ以外にも随分と起伏の激しい書き込みを続けておられますね。 偏見だけで人を見るとその影響で相手も敵意を持つ事がありますので、私も注意していきたいものです。 |
||
307:
住民さん257
[2006-03-11 20:41:00]
変にことを荒立てるつもりはないので、この件はこれで終わりにしますが、
誤解しないでいただきたいのは、何も偏見も敵意も持ってはおりません。 分かっていただけないのは承知しておりますが、現実に被害にあわなければ だれも分かってくれないことだと諦めます。 このようなところでの書き込みには、書き込める内容に制約があるのを承知して おりますので、誤解やら、不愉快な不明確な書き込みになってしまいました。 2ヶ月もの間、余りにも理不尽な行いを受けたため、激しい書き込みになり 不愉快な思いを与えたことをお詫びします。 |
||
308:
住民さん245
[2006-03-13 11:46:00]
私はこれでこの件は終了で構わない思いますよ。
現にしっかりと謝罪されていますし。 これ以上事を荒立てても軋轢が生じるだけのような気がします。 それにしても257さんはどこでそのような情報を手に入れたのでしょうか。 (ロッカールームにしろ****にしろ) |
||
309:
アンタッチャブル
[2006-03-30 23:24:00]
こんにちは。
桜の花も見頃になってきました。 皆さんはどちらに花見に行かれますか? 近場で穴場をご存じでしたら教えて いただけませんか。 |
||
310:
しょうた
[2006-04-10 06:45:00]
お久しぶりです。
昨日、スパに傍若無人な連中がいましたが、 詳細をご存知の方はいらっしゃいますか? 管理センターに問い合わせたところ、 これまで苦情はないようでしたのでたまたま との理解で良いのかも知れません。 |
||
311:
アンタッチャブル
[2006-04-16 20:31:00]
しょうたさんお久しぶりです。
>昨日、スパに傍若無人な連中がいましたが 具体的にはどのような状況であったのでしょうか。 気になると同時に何故ルールを守れない一部の 住人に対する注意喚起を行わないのかかねがね 疑問に思っています。 |
||
312:
水陸両用量産型
[2006-04-18 19:17:00]
人任せがよくないんですよ
住民一人一人が注意する姿勢が大切です。 管理センターにすべてフォローしてもらうという考え方はよくないです。 マナーのよくない人たちについては、残念ながら、住民一人が百円払って あとたくさん外部のお友達っていうことがあたりまえに行なわれてるようですね。 |
||
313:
しょうた
[2006-04-19 02:20:00]
アンタッチャブルさん、水陸さん、こんばんは。
あの時は、久しぶりにスパに入ったところ、 騒がしい連中(若者が3名ぐらい)がいたので、 最近はいつもこんな状態なのかなと疑問に思い、 書き込みをさせていただきましたが、 どうもたまたまだったようですね。 お騒がせしてすいません。 |
||
314:
meo
[2006-06-12 11:19:00]
はじめまして。
ココの掲示板 まだ続いていらっしゃいますか? |
||
315:
CFT
[2006-06-13 14:47:00]
こんにちは。続いてると思いますよ。
盛り上げていきましょう。 ところで話題が3つほど。 1.駐車スペースについて 業務用車用の駐車場(C棟の隣等)にカラーコーンがついに立ちましたね。 これで不法駐車がなくなるかと思いきや、その横に堂々と駐車していますね。 それと裏手エントランスの入り口の横にも駐車しています。 これらも管理組合の方に取り締まってもらいたいものです。 2.ベランダの喫煙について ふと思ったのですが、ベランダでの喫煙って共有なので禁止なのではと思いましたが いかがでしょうか。 3.駐車場について 車同士の隙間が全然ないのでカーゴも通りません。これって設計ミスなのではと 思います。皆さん、どう思いますでしょうか。 |
||
316:
アンタッチャブル
[2006-06-20 23:57:00]
CFTさんこんにちは。
・業務用の駐車場の不法駐車は住民関係者か近隣の住人かはわかりませんが おっしゃるとおり取り締まりを強化して欲しいです。 ついでに、駐車場出入り口付近の長時間の不法駐車もスペースが限られて いるだけにきちんと取り締まりをして欲しいです。 (長時間停めているのはたいてい特定の車のようですが) ・バルコニーのタバコはの件は、バルコニーは共用部分の中の専用使用部分と なっていますので喫煙は不可とも解釈出来るかもしれませんが自信はありません。 ・駐車場のスペースは確かに狭いですね。設計ミスとまではいえないにしても 駐車場を100%確保するために詰め込みすぎたのでは? 余談ですが、エレベータの保守会社を独立系に変更しなくて良かったですね。 |
||
317:
CFT
[2006-06-24 00:42:00]
アンチャッチャブルさん こんばんは。
七夕祭りが近づいてまいりましたね。 我が家はフリーマーケットに出店いたします。 ・不法駐車についてですが、家内に聞いた話によるとどうやら普通に住民がカラーコーンをどけて駐車しているみたいですよ、最近は。 C棟とB棟の間の入り口付近もひどいみたいですね。 シルバーのクラウンなんて毎週末、粗大ごみ置き場の横に停めてますね。 ・バルコニーの喫煙は禁止に出来ないものでしょうかね。あまりにもマナー違反が多すぎます。 ・駐車場の件ですが、我が家の車は4WDでエレベーターのすぐ前に停めているのですが、駐車場がせまいがゆえ、車に傷が付くのを懸念しています。他の方が車と車の間を通るのは構わないのですが、せまいので・・・・。 せめて真ん中の空間を通路にしてもらいたいものです。 |
||
318:
しょうた
[2006-07-11 22:25:00]
お久しぶりです。しょうたです。
七夕祭り盛況でしたね。息子の保育園の同級生のお母さんも遊びにきていました。 この掲示板ももっと盛り上がると良いですね。ちなみに東京フロントコートさんは すでにパート11です。下のような投稿もありました。 私たちのメガシティもがんばりましょう!! 「いま発売中の週刊「読売ウィークリー」7月9日号の特集『東京23区編「値上がり」マンション実名132』で、我が東京フロントコートは見事ベスト40以内にランクイン!!値上がり率11%だそうです。資産価値が上がるのは非常に良いことです。もちろんこれからも皆さんで協力し、暮らしやすい環境を作って、さらに資産価値をどんどん高めていきましょう!!!」 |
||
319:
仕事暇で
[2006-07-29 22:46:00]
仕事が暇でちょっと覗いてみました.いろいろ有益な情報があればと思ってます.
ところで全く突然なお話ですみませんが,中庭の枯れた木が気になっているんですが,あれってよみがえる期待はあるんでしょうか? つまらないことかもしれませんが,いつも見ていて残念なんですよね.枯れてしまった木には申し訳ないんですが,植え替えなんて計画はあるんでしょうか? 知っている人がいれば教えてくださいますか? |
||
320:
周辺住民さん319
[2006-08-16 16:59:00]
今年2月竣工、3月より入居開始した赤羽駅前の
アドレシアの住人(匿名ですいません)です。 同じ赤羽地区マンションの先輩のメガシティの皆さんに相談です。 当アドレシアでは8月に入って、ようやく管理組合の理事、 役員が決まりました。とりあえず最初の人選は管理会社が決めると いう規定があったので、それ自体は別に問題ないのです、が その役員の決め方というのは、一般的にふつう、部屋の間取り タイプを色々バラけさせて人選するのが常識だと思うのですが。 アドレシアは8つの間取りタイプがあります。ところが今回、 選ばれたかたの間取りタイプを見ますと、3つのタイプのみです。 そこから各2名ずつ選出というのはどう思いますか? たまたま偶然なのでしょうか? 管理会社に問い合わせたところ、一応回答が提示されましたが、 いまだにその選び方が少々?なんです。皆さんとこはどうですか? また、第一回住民総会もこれから日取りを決めるような状況です。 入居開始から半年が経過しようとしてます。 皆さんはいつごろだったのでしょうか? どんなことでも結構です。アドバイス、ご意見くださいませ。 |
||
321:
住民さん280
[2006-09-27 15:06:00]
サウナでの痛い人たち。
また戻ってくるからと尻にひいてる安っぽいウレタンで場所とりしたまま 外にでる人。 狭い室内で大声で話す人。 乾式サウナなのに床に水をまくというまったく意味のないことする人。 水風呂の温度が高いからといって勝手に水を抜いて水位センサーを働かせ 新しい水を投入させる人。 ここで指摘しないと自己中心いわゆるジコチューな行動だとわからないですか? |
||
322:
アンタッチャブル
[2006-10-22 20:39:00]
「住民さん280」さん。
お気持ちはわかります。 ただ、ここで嘆いていても何の改善にもつながらないので、 どんどん管理組合への「投書箱」に投書した方が良いですよ。 (匿名でも構わないので) 残念ながら、そういう意見の積み重ねをしていかないと 良くならないようです。 |
||
323:
住民さん280
[2006-10-23 18:42:00]
対象はほんとに絞られていますので、わざわざ管理組合にお願いするものでもないし、
でも直接言えないし、せめてここにUPされたことを人づてに耳にされて気づいていた だければとかすかな希望もってのことです。 |
||
324:
住民さん323
[2006-10-30 00:41:00]
バルコニーにアンテナを堂々と取り付けてるお宅ありますね、それも以前より増えてるような気がします。
メガシティーニュースに心当たりの方は撤去してくださいと書いてありましたが。 でも、あれって110度CSのためなんでしょうか? 違ってたらすいません。 デジタルテレビを使用しているお宅ならCSのボタン押しても映らないのはちょっと損した気分になりませんか?せっかく買ったテレビの機能を活かしきれてないというか、私はそう思ってしまいます。 家はアンテナを堂々と取り付ける勇気が無いのであきらめてますが、スカパー110に加入するしないではなく受信できませんと表示されるとムカつくというか、例え加入しなくても無料のチャンネルだってあるのに・・・・ と私は思ってしまいます。 これからテレビを購入するとなればほとんど110度CSチューナー内蔵でしょう、皆さんそんなことは気にならないんでしょうか? B−CASカードの登録すると送られてくるんですよね、スカパー110から、パンフレットが、受信できないのに!! 普通のスカパーや北ケーブルよりも110度CSの信号を送ってほしいと思います。 技術的に不可能なんでしょうか? |
||
325:
アンタッチャブル
[2006-11-23 22:38:00]
私もできれば110度CS(あと、スカパーの一部)見たい人間です。
110度CSを視聴可能にするには、おそらくマンションの 衛星放送の受信設備を一部新たなものに更新しなければ ならないのではないでしょうか? バルコニーのアンテナ設置を許可しない方針にしたのであれば、 管理組合の理事会で110度CSを個別にアンテナ設置しなくても 視聴できるように費用見積もりとったりして検討はしてくれないかな… |
||
326:
水陸両用量産型
[2006-11-26 19:46:00]
>乾式サウナなのに床に水をまくというまったく意味のないことする人。
汗っぽいから清めてるんじゃないすか? ウレタンマットの置きっぱはたしかに迷惑ですね |
||
327:
アンタッチャブル
[2007-01-26 23:30:00]
マンションの目の前にあるローソンが閉店のようです。
(売り上げ不振が原因ではないようです) 利用頻度は高くなかったですが、なくなると不便ですね。 跡地に別のコンビニが入ってくれると良いのですが・・・ |
||
328:
Kin-chan
[2007-01-28 01:34:00]
はじめまして〜^^初めて書き込みします。
こちらへ引っ越してきてもうすぐ2年になります。 ローソン・・・銀行ATMとか便利だったのですが、残念です。 同じく別のコンビニが入ってくれることを切望します。 |
||
329:
shoji1970
[2007-02-27 01:22:00]
こんにちは。
ローソンが無くなってマンション前の道路がすっかり 暗くなってしまいましたね。早く何か入ると良いですね。 そういえば2ちゃん情報では、この近くにドラッグストアー ができるそうです。ローソン跡かな? |
||
330:
hello
[2007-03-19 20:42:00]
ローソンなくなって私も残念に思っています。
ATM便利だったんですけどね。。 2ちゃんねるって こういう地域情報もあるんですね!? (私は2ちゃんねるサイトの入り方がわかりません;) ドラッグストアーはたぶん板橋中央病院の向かい側あたりだと思いますよ。 |
||
331:
shoji1970
[2007-03-21 11:08:00]
Helloさん、こんにちは。
本蓮沼・志村坂上情報はここから↓どうぞ。 http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1174393792 確かに板中の前にドラッグストアーできてますね。 2ちゃん情報ではパパスだそうです。 メガシティーの近くに今空き地が一箇所ありますよね。 それからいなげや前のTFOの駐車場が半分使われていないので、 何かができるんじゃないかと期待しています。 |
||
332:
アンタッチャブル
[2007-03-23 23:23:00]
こんにちは。
ドラッグストアは「ユニバーサルドラッグ」のようです。 |
||
333:
hello
[2007-03-24 14:23:00]
shoji1970さん サイトありがとうございました^^
空き地ありますね。何ができるんだろ〜??と私も思っていました。 TFOの駐車場の半分もバス通りに面していますし気になるところです。 小豆沢整形外科が人気なため待ち時間が長くなってしまったり、座る場所も探すほどなので明るい雰囲気の喫茶店などが出来たらいいなぁと個人的には思っていますが・・・ それと、やはりコンビニ(24h対応ATM付き)が必要な気がしてなりません。 確かに若い子達の溜まり場になってしまったりしてよくない部分もありますが 警官の巡回を気をつけて貰うなり、そこは手段があると思うんですよね。 ま 少し歩けばよい話といえばそうなのですけれども。。 |
||
334:
shoji1970
[2007-03-27 21:36:00]
確かにおっしゃるとおり「ユニバーサルドラッグ」ですね。
明日開店だそうですね。「まちおか」もできて駅前が活気 づいていますね。 「ユニバーサルドラッグ」のほうが「パパス」よりも上品で、 店のグリーンがはなみずきともマッチして良い感じですね。 噂の「パパス」はメガシティー西側の道路を赤羽西方面に 少し進んだところにできるみたいですね。 ほんとはドラッグストアーばかりじゃなく、ファミレス とか喫茶店でもできると良いんですけどね。 |
||
335:
shoji1970
[2007-03-27 21:58:00]
helloさん、こんにちは。
こちらもご紹介します。 http://www.area-itabashi.info/archives/cat_50010434.html JuJuさんが紹介してくれるお店にはずれはありませんよ。 |
||
336:
hello
[2007-03-28 18:38:00]
syoji1970さん、とても参考になる楽しいサイト続けてご紹介くださり
ありがとうございます。 散策の参考に凄く役立ちそうです! |
||
337:
shoji1970
[2007-04-10 20:49:00]
2ちゃん情報ですが、小豆沢ガーデンがIKEAか島忠になるそうです。
個人的にはIKEA希望!島忠だったら少しがっかり。。。 それから小豆沢体育館も建て替えて綺麗になるようです。ジムと温泉プール ができるそうです。我が家では温泉プールは志茂の「元気プラザ」を利用し ていますが、小豆沢公園なら徒歩でも行けるので嬉しいです。 |
||
338:
hello
[2007-04-25 09:24:00]
メガスパはその後もここに書かれているような事が怒っていますのでしょうか??
|
||
339:
hello
[2007-04-25 09:41:00]
共用施設の使用マナーについて、少々問題が上がってきているようです。
トイレには以前生理用品を流して詰まらせてしまったことがありました模様。 車椅子用トイレには、使用済みの避妊具が落ちていた様です。 その他にも色々と事実があるようですね。 これらの事があるならば・・・野外の公園トイレと同じだと思いました。 どうにかならないものでしょうかね |
||
340:
匿名さん
[2007-05-01 22:36:00]
helloさん。
車椅子用トイレはマンションのどのあたりにあるのでしょうか? |
||
341:
入居済み住民さん
[2007-05-03 19:21:00]
確かに、車椅子用のトイレってありましたっけ?
それはそうと、メガの近くに何かおいしいお店って出来ないですかねぇ。 |
||
342:
入居済み住民さん
[2007-05-07 22:34:00]
最近メインエントランス前の元駄菓子屋?に暴走族が溜まってません?
ちょっと治安が悪くなりそうで怖いです。 |
||
343:
しょうた
[2007-05-08 23:56:00]
暴走族じゃなくてただのバイク好きだと思いますよ。別に騒音だしてないですよね。
問題がある場合はバス停前の飲み屋さんのおばさんに言ってみてください。あそこが 貸してるそうです。 それからパン屋さんが引っ越しましたが、立ち退きにあったそうです。跡地は喫茶店 にでもなれば良いのにまたアパートになるそうです。まぁあのままよりはましですね。 |
||
344:
入居済み住民さん
[2007-05-09 00:30:00]
でもやっぱり怖いですよね。バス停直前に堂々とアメ車が駐車されてたりしますし、、、。
|
||
345:
匿名はん
[2007-05-14 08:24:00]
この辺りは昔ながらの定職屋さんなどがありますけど
ちょっと気軽に入れる喫茶店もないですよね^^; 私も最近バス停のまん前に大きなバイクが置いてあったり若い男の子が 出入りしているのが気になっていました。なんとなく側を通りにくいなと思います。 出入り口を開けっ放しにして作業してるみたいなので せめてガラス戸を閉めて頂きたいと感じています。 |
||
346:
アンタッチャブル
[2007-05-14 21:41:00]
メインエントランス前の空き店舗でのバイクの件は
私も皆さんと同様にやや怖い気持ちもあるのですが、 バス通りの歩道に我がマンションの住人が自転車を複数 放置して周辺の住人の方々に多大な迷惑をおかけしている ことを考えれば、イメージだけでバイク好きの若者を 一方的に非難するのはいかがなものかと思います。 まずは、自分たちがルールを守らないと! |
||
347:
shoji1970
[2007-05-19 02:52:00]
ヤフーの不動産で前に住んでいた武蔵小山の中古物件を検索したところ、
築25年、63平米、3DK、徒歩2分で3,980万円、築2年物件では52平米、 1LDKが4,680万円でした。提示値段で取引が成立するか分かりませんので、 一概には言えませんが、世間で言われているマンションバブルの一端を 垣間見た見た気がしました。 また、築浅で広めの物件は売主が先高観から売り惜しみしているようで、 めっきり出てこなくなりましたね。 翻ってわれ等のマンション、すぐ売れるのは良いんですが、そもそもの プライシングに問題があるような気がしますがいかがでしょうか。 のプライシング |
||
348:
Hello
[2007-05-27 00:43:00]
すみません!車椅子トイレってナイですよね。
でも施設内の共用トイレやゲストルーム(?)が 一時期マナー違反に犯されていたとこのとで 以前自治会の方からお聞きしました。 実際、私もトイレが汚かった様子に驚きました。。 (お話の掘り返しで重ねてすみません) |
||
349:
オードリー
[2007-05-27 18:45:00]
初めて投稿します。
私はカラオケルームを利用した時くらいしか、施設内トイレは使いませんがその時は綺麗でした。 近頃の日本自体がどこへ行ってもマナー違反があふれている中、このメガの方たちは比較的 礼儀正しい方が多いと思っていたので、少々がっかりです。自分たちのマンションの共用施設は 自宅と同じ感覚で使わせていただきたいものです。 話は変わりますが、我が家は特に最近、志村坂上に向かって行ったところの菜な笑というラーメン屋 さんがお気に入りで週1くらいのペースで食べに行っています。お隣のイタリアンレストランも 最近は行ってませんがなかなか美味しかったと記憶してます。 もっと近くにおしゃれなレストランあるといいですね。お誕生日とか記念日に行けるような。 強く願えばかなうのではと思っております。 |
||
350:
入居済み住民さん
[2007-05-27 22:30:00]
車椅子トイレはちゃんとあります。
体育館とゲストルームの間です。 ちょっとわかりづらいところなのかもしれませんが…。 車椅子トイレを使用したことはありませんが、 普通のトイレは何度も使用しています。 一度も汚かったことはありませんでした。 時間帯にもよるのでしょうか? |
||
351:
入居済み住民さん
[2007-06-03 22:39:00]
1ヶ月ほど前の駐車場での逆送貼り紙の件って、その後どうなったか情報をお持ちでないですか?
|
||
352:
入居済み住民さん
[2007-06-03 23:51:00]
まだ逆走張り紙ってあるんでしたっけ?コーン置かれてもう逆走する人いないと思っていましたが・・・。ていうか、駐車場暗いですよね・・・。
|
||
353:
入居済み住民さん
[2007-06-06 23:29:00]
|
||
354:
MEGA
[2007-06-07 16:43:00]
mixiはないのですか?
|
||
355:
Hello
[2007-06-08 08:59:00]
ミクシーのコミュニティーにはここのマンションのコミュニティーは
ないそうです。 最近私も共同トイレ使用しましたが キレイでした。自治会で問題になった時期より きっと改善されたのでしょうね。よかったです。 敷地内のマナー違反駐車は 公道ではないだに。。取り締まりも大変ですし なかなか減らないですね。 罰金制にするわけにもいかないでしょうし。 |
||
356:
MEGA
[2007-06-08 22:24:00]
>No.355 ありがとうございます。
敷地内のマナー違反駐車は困ったものです。3,4回ほど注意したことがありますが。 |
||
357:
入居済み住民さん
[2007-06-14 23:47:00]
理事会の議事録掲示ですが毎回遅すぎと感じませんか?
|
||
358:
入居済み住民さん
[2007-06-16 18:11:00]
敷地内のマナー違反駐車
今日、半日駐車していたクラウン、 警告書もつけられていない。管理会社怠慢。 |
||
359:
入居済み住民さん
[2007-06-18 17:10:00]
マナー違反駐車(バイク、自転車も含む)ですが、ある種、罰則も含めたなんらかの対策を採らないといけないのかもですね。
例えば、マナー違反常習の住人の方については、違反駐車している現場の写真とどこの棟の誰の所有車なのかを、各棟の掲示板にさらすとか・・・自転車なら強制撤去もしくは管理会社が別途チェーンを巻いて、使用不可にするとか・・・ いろんな問題もあるから、やっぱり無理ですかね・・・ |
||
360:
入居済み住民さん
[2007-06-18 22:33:00]
今回貼り出された理事会の議事録を見て
次第に問題居住者が現れていると感じてます。 さらすにはさらすルールを定めて総会での決議が必要でしょうが 生ぬるい対応でルールを守らない居住者を放置するのはとても 不快ですので是非ルール化してもらいたいです。 |
||
361:
匿名さん
[2007-06-18 23:06:00]
確かにルールを守れない居住者には、何らかの対策が必要だと思います。不便を感じてもルールはルールとして守っている住人の方が大半なのですから、自分勝手にルールを守らない人には、罰則の適用ということがあっても仕方ないと思います。
ホント、無秩序な状態になる前に、まじめに考えないといけないですね。 |
||
362:
匿名はん
[2007-07-02 23:38:00]
管理センター職員は果たして24h駐在する必要があるのか・・・?
イマイチ理解できない対応をされますので 上記のような思いになりました。 |
||
363:
入居済み住民さん
[2007-07-03 21:42:00]
確かに管理センターの職員の対応って???です。
管理会社に問題有りでは。 ただし24時間有人管理は続けて欲しいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私も来客があるとき、よくおもてなしに出しました。
他にこの近辺で、おいしいケーキ屋さんご存知ですか?
ちなみに、ラボラトワールの並びに、北澤楽器店といって、サックスの製作所があります。
その筋では有名どころらしいです。
一度内部の見学をさせてくれないかなぁ。
ところで、今日の共有部分の点検のことですが、我が家の場合、水は最後まで止まるということはなかったのに、テレビとネットがダメになりました。
お知らせで言われなかったので、びっくりしました。
前もってご存知でした?まさか我が家だけ?