こちらのマンションの住民の方はどしどし情報をお寄せ下さい。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40427/res/533-560
[スレ作成日時]2005-11-15 22:17:00
東京メガシティ 【情報交換】
164:
住民さん
[2006-01-10 09:37:00]
エントランスの車寄せの端にエンジン切って停めるのはどうなんでしょう。極力端に置いて迷惑がかからないようにしているみたいですが。違反じゃないですが、あまりよくないですよね。
|
165:
住民さん
[2006-01-10 09:53:00]
エントランス前を駐車禁止とした規則を作りたいな。
|
166:
住民さん
[2006-01-10 09:59:00]
中庭のウッドデッキとウッドチェアーのメンテナンスがされていない。オイルがすっかり落ちている。朽ちる前に手当てを。美観も大切にしたい。
|
167:
住民さん
[2006-01-10 14:37:00]
そうですね。
真似をされてはたまりません。 |
168:
アンタッチャブル
[2006-01-10 23:21:00]
「使用細則」にて禁止されている事項として
「駐車場以外の場所に自動車を駐車すること。 (車寄せは一時駐車可)」とあります。 従って、「エントランスの車寄せの端にエンジン切って 停める」のは、マンションの敷地内であれば違反では ないでしょうか・・・ 敷地外であれば、そもそも駐車違反でしょうか? |
169:
住民さん
[2006-01-11 00:15:00]
違反駐車のナンバをメガの掲示板に掲載する。デジカメで証拠を押さえて恥を欠かせてやればいい。
|
170:
住民さん
[2006-01-11 00:24:00]
不法駐輪相変わらず多い。また、無断で駐輪場を使用しているとんでもない住民もいる。こいつら罰金だ。
|
171:
住民あかさ
[2006-01-11 18:39:00]
ピアノの音。お隣からのピアノ音、気になりますか。ここはピアノ可なので普通のアップライトピアノを購入しょうと考えてます。
|
172:
CFT
[2006-01-12 09:10:00]
おはようございます。
そうですね、違反ですね。 今後は私も見かけたら積極的に 注意をしていきます。 他の車に迷惑がかからないからって言う 問題でもないですもんね。 |
173:
CFT
[2006-01-12 09:12:00]
おはようございます。当方もピアノを設置しよかと考えております。幸い、近隣では設置してないかもしれませんが音は聞こえてきません。実家から持ってくる普通のピアノではまずいですか?当然、床の補強工事もするんですよね?
|
|
174:
住民さん
[2006-01-14 09:40:00]
サブエントランス側でも片輪を歩道に乗り上げて駐車している馬鹿な住人、本当に困ったもんだ。
|
175:
住民さん
[2006-01-14 10:21:00]
練馬ナンバが今とまってるね
|
176:
住民さん
[2006-01-14 12:51:00]
迷惑駐車は管理規約やら使用細則以前の、モラルの問題だね!
もうそろそろ、管理組合としても重点施策として、管理会社に迷惑駐車の一掃について、ある程度の指示・対策を申し入れる時期だね。 前のほうにもいろいろ書き込みがあったけど、敷地内だから 実力行使と言っても、まっデジカメで迷惑駐車の車両を撮影し 掲示板に「迷惑駐車は止めましょう」と写真ともども張り出す ことぐらいかなぁ・・。 そんなことでも、度々張り出されたら恥ずかしいでしょう。 恥を知らない人には効果ないけど! |
177:
水陸両用量産型
[2006-01-14 16:02:00]
>挙句にいつの間にか答えが変わってくる。
変わってませんよ。新聞に関しては、配達に住民を動員するのは反対。それだけです。 だから、今のシステムなら、私は新聞は取らない。 |
178:
住民さん
[2006-01-14 19:16:00]
どうぞ、新聞を取るとらないはあなたの自由ですから。
ご自分のお好きなようにすれば良いだけ! |
179:
ハンドル名
[2006-01-15 12:55:00]
うちは、何十年も前の普通のアップライトピアノですが、
このマンションを買う時に聞いたら、補強工事は不要と 言われたので、なにもせずにリビングの壁側に置いてしまった。 たまーに下手なピアノを弾きます。 自分ではわからないけれど、うるさく思っている方がいらっしゃたら、どうしよう。 近隣のピアノの音は全然聞こえてこないですね。 でも、今は電子ピアノが多くなっているそうだから、 防音が利いているおかげなのかどうかは、わかりませんし…。 もし、ヘッドホンで弾くのが常識になっていたらと思うと、 恥ずかしいです。 少なくとも窓を開けて弾くのだけは、よそうと思っています。 |
180:
住民さん
[2006-01-15 15:24:00]
ピアノの音は素敵だよ。窓を開けて弾いてくださいな。
|
181:
住民さん
[2006-01-15 15:29:00]
またコンシェルジュのソファに飲み物を溢してる奴がいた。汚くなるな。これじゃ。飲食禁止にしたほうがいいね。
|
182:
住民さん
[2006-01-15 18:53:00]
玄関ロビーは飲食禁止にならなかったかなぁ?
昨年の総会でそんな議案が出ていたような気がしたけど。 まっ常識として自分の家のソファーだって飲み物溢したくないよね、 そんな常識をやはり住民が持っていれば、共用部ソファーで 飲み食いして汚すこともないのにね! やはりこれは改めて禁止事項として、管理組合に提案しよう。 |
183:
ハンドル名
[2006-01-15 19:18:00]
ドアを開けてすぐ新聞が取れるようになったのは、確かに便利ですが、
広告が多くて一紙だけでも、新聞受けにギューギューです。 これで一日でも留守をしたら、どうなるの? 気を利かせて、下のポストに入れてくれるのでしょうか? |