東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京メガシティ 【情報交換】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽北
  6. 東京メガシティ 【情報交換】
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2008-06-27 14:50:00
 

こちらのマンションの住民の方はどしどし情報をお寄せ下さい。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40427/res/533-560

[スレ作成日時]2005-11-15 22:17:00

現在の物件
東京メガシティ 
東京メガシティ 
 
所在地:東京都北区赤羽北3-26他
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩10分

東京メガシティ 【情報交換】

184: ハンドル名 
[2006-01-15 19:24:00]
いや、それは腕前にもよることであって……
騒音公害の元凶には、なりたくないですし…。
185: 住民さん 
[2006-01-15 19:37:00]
下のポストは無理でしょ。配達はポストが楽だろうけどね。
186: CFT 
[2006-01-15 21:55:00]
ありがとうございます。補強工事はいらないんですね。
だったらうちも安心してどこでも置けますね。
ヘッドフォン着用ってのも悲しいですね。
昼間の時間であれば窓を開けて演奏しても構わないと
思いますよ。
187: CFT 
[2006-01-15 21:57:00]
そうなんですか。うちは日経なので広告はすかすかです。
確かに玄関では新聞の受けは一日が限界ですよね。
188: 住民さん 
[2006-01-16 00:17:00]
【目撃】昨年の入居時、グランドピアノを搬入してた方がいらっしゃいましたよ。
189: CFT 
[2006-01-16 10:59:00]
あ、そうなんですか。
それはまた凄いですね。グランドなんて。搬入も大変だったんじゃないですかね。 でも、ピアノって設置していい種類とかって詳しく規約には書いてないですよね? そこらへんはモラルの問題だけで考えればいいのでしょうか。
190: 住民さん 
[2006-01-16 20:41:00]
もしもピアノがひけたなら・・、私もピアノがほしいな。
191: 住民さん 
[2006-01-16 21:09:00]
昨年の総会時に居住者の一人が違法駐車や駐輪に関して苦言を述べたら、
管理センターの所長さんだったと思いますが「きちんと対応します」って
言ってませんでしたっけ。
やっぱり今年は管理会社の変更を真剣に検討した方が良い。
192: 住民さん 
[2006-01-16 22:28:00]
今からでも遅くないでしょ。。一生楽しめるよ
193: 住民さん 
[2006-01-16 22:40:00]
何故こんな時間にガタガタ音を立てる
住人がいるんだ!



少しは静かにしろ!



文句があるなら戸建てに引っ越せ!
194: 住民さん 
[2006-01-16 22:44:00]
どこどこ???
195: 住民さん 
[2006-01-17 20:44:00]
そうかぁ、今からでも遅くないよね、ピアノ。
でも、騒音を撒き散らしそうだからなぁ・・。

なんか22時過ぎにガタガタ音立ててるってぇ・・
毎日じゃないでしょうねぇ・・

しかし、文句があるなら戸建に引っ越せって
上階の住人となにかあったのぉ・・?
196: 住民さん 
[2006-01-17 21:09:00]
ピアノの音ですが下の階にもご注意下さい。
鍵盤を叩く音が下に響くかも・・・
197: 住民さん 
[2006-01-18 00:03:00]
鍵盤を叩く音はこのマンションは大丈夫。
ドタバタした足音は当然ひびきますが、楽器、音楽、ゲームなどの低音も壁を伝わって騒音になります。要するに人間は高音より低音を感じるものなのです。
198: ddd 
[2006-01-18 00:09:00]
常識ある時間帯でガンガン弾きましょ。応援してます。
199: ddd 
[2006-01-18 00:13:00]
管理人に相談すれば対応してくれます。依然やってもらった経験あり。
200: CFT 
[2006-01-18 10:27:00]
そうですね。私も応援してますよ。
どこの棟のどなたか分かりませんが一緒にモラルを守って
楽しい生活を送りましょう。
201: 住民さん 
[2006-01-18 21:20:00]
一生の趣味に、ピアノ考えてみよう!
でも、なんかガタガタ騒動うまく収まるといいですね。
上階、階下も両隣、やはり集合住宅は騒音に敏感ですから
みんな常識をもって生活したいですね。
202: 住民さん 
[2006-01-18 23:15:00]
このマンションの構造計算書って管理室で管理してるはずなんでしょうか?
閲覧してみたいな。
203: CFT 
[2006-01-19 10:28:00]
私は前からこの掲示板を見てますが
随分と静かになりましたね。
常識あるコメントも多いし。
このまま続くといいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる