The Center Tokyo 住民掲示板
841:
入居済巨人ファン
[2008-06-25 16:57:00]
|
||
842:
監理者
[2008-06-25 17:05:00]
|
||
843:
監理者2
[2008-06-25 17:49:00]
>巨人
床部分が擦っていた所は、直したんですね。だからドアーが、床には擦らなくなってます。 今でもついているのは、ブルーのラバーですか。 まとめると、瑕疵と指摘されたところは、直したが、不具合のところは、調整はした、、、けど完全には直してない。 大林としては、図面どおりやったし、不具合は直した。後は、設計の問題だ、ということですね。 私が見解を求められたら、建具の選択が悪いと答えますね。 根本的解決には、部材建具を変えないと、改善は難しいです。調整した形跡はあるけど、あれじゃあだめです。あんなところに折れ戸を使うセンスがわかりません。 理事会にも専門家がいるようだから、「引き続き協議してる」ということみたいですね。 もう少し、様子見ましょう。理事会は引き続き文句言ってそうでもあるし。 理事というのは、無料奉仕ですか?結構大変そうだね。 来年は、839・840さんもおやりになったらいいんじゃあないの。 |
||
844:
入居済巨人ファン
[2008-06-25 21:17:00]
>監理者さま
ご返信ありがとうございます。 ○林組のアフターは経験済ですが、いつもこんな感じで・・・。 まあ元より良くなるという確率は、相手方にかなりの落度がない限り0%に近いですよね。 理事はいまのところ無料奉仕ですが、次回かその次の総会くらいに、「プライベートの時間を相当割いて活動しているので慰め程度の日当が欲しい」とか言って、管理規約にもある報酬を求めると思いますよ。 ちなみに前のところは理事長は年10万円、理事・監事は年6万円でした。 ここは理事が多すぎるから金額も随分いっちゃいますね。 でも立候補の理事が減って、委任状ばかりで活動してない理事にも同額払われるのはおかしいと、古参の理事は言っています。 報酬にも出席率とか、基準作りがもいりそうですよ。 今年の巨人は3位をどうにかキープしてクライマックスシリーズを勝ち抜くしかなさそうです。 若手が経験を積めてるので完全優勝は来季に期待します。 |
||
845:
住民さんC
[2008-06-25 23:52:00]
スカイラウンジの件は、あまり進んでいないようですね。
売主が調査をしても、受忍限度を超えるような騒音は観測できないでしょう。 売主に補修要求は継続するとしても、それとは別の現実的な解決策が求められています。 そうなると、17階住民の「居住権を守れ」という主張と、 それ以外の住民の「共用部分の利用権を守れ」という主張がぶつかりますが、 理事会には公正で常識的な判断を期待したいものです。 「苦情を言った者勝ち」というのは、共同住宅では許されることではないはずです。 しかも利用を禁止される大部分は、別段17階住民にはなんの迷惑もかけていないのですから。 最終的には騒音のレベルがどのくらいなのか、ということになり、 おそらく受忍限度を超える騒音ではないでしょうから、 17階住民には不満の残る結論が、法的には出てくるはずですが、 そこはきちんと理事会に調停役を務めていただきたいところです。 具体的には時間制限(たとえば子ども同伴の場合なら12時〜18時までの上限2時間とか)と、 回数制限(2ヶ月に1度以内など)などでしょうか。話は変わりますが、駐輪場増設は、ニュースを読むと、「決定した」とありますが、 あれは「理事会内では増設案を決定した」ということなんでしょうか? それとも本当に決定したということなんでしょうか? ああいう共用部分の大規模な変更は、ふつう総会にかかりますよね? (個人的には非常に反対なので) |
||
846:
入居済みさん
[2008-06-26 00:48:00]
>>C845
受忍限度論についてお聞きします。 あなたの言われる受忍限度とは、どのような内容ですか。具体的に教えてください。 法律的に、受忍限度論というのは、損害賠償請求権を請求できるか否か、差し止め請求できるか否か、というような場合に用いられていますが、あなたの意図は、17階の住人が、使用制限を求めた場合の、あるいは、理事会が使用制限措置を発動するに当たっての、その基準として、それを設定されるということなんでしょうか。相互に利益不利益の互換性がある者同士で、受忍すべき限度を超えるまでは、法的な責任を問わない、などの場合に使われています。 そこで、あなたがここで受忍限度を超えないので、運用制限が、違法であるか規約違反だという使い方がよくわからないのです。 ご専門用語を用いられているようなので、後学のために、ご説明いただけますか。 またこの主張をする場合には、受忍限度を画する基準を、示すことになっておりますので、同じ建物内の上と下で、どこまでの騒音・振動が、受忍すべきものなのかも、数字で示してください。 仮に、東京都の条例などを参考にいたしますと、426世帯のみんなにそれ許したら、とても住んではいられないような数値になりますので、あなたがどの程度のことをいわれているのか知りたいと思います。 ここで用いるのは、不適切というのが、この分野の研究者としての私の意見ですが、まずもって、あなたのご主張をお聞きしたいと思います。 |
||
847:
住民さんC
[2008-06-26 01:59:00]
>17階の住人が、使用制限を求めた場合の、あるいは、理事会が使用制限措置を発動するに当たって
理事会、あるいは17階住民が行なったのは、使用制限措置ではなく、入室禁止、利用停止措置です。 >またこの主張をする場合には、受忍限度を画する基準を、示すことになっております それは初耳でした。そういうのを示すのは裁判所でするのだと思っていました。 >ここで用いるのは、不適切というのが、この分野の研究者としての私の意見ですが、まずもって、あなたのご主張をお聞きしたいと思います。 専門家がいらっしゃるとは心強いですね。 用語の使用法についてより、まずもって、今回のスカイラウンジの件についてのあなたのご主張をお聞ききしたいと思います。 |
||
848:
入居済みさん
[2008-06-26 11:34:00]
Cさま
簡単に言えば、受忍限度というときは、手順があります。 受忍限度内の騒音振動は、通常、損害賠償や、差し止めの対象にはならない ここで受忍限度を画する基準は・・・である この場合の調査の結果は、・・・である だから、受忍限度内だ、という用い方です。 単に、受忍限度内だから、規制がおかしい、私の言い分が正しい、というと、 私が正しいから、正しい、といっているようなものです。 ですから、あなたの言い分を補強するためには、受忍限度基準を示してあげないと、議論がそれ以上前に行かないんです。わかりますか。 受忍限度論を展開するときは、そのように進めなければいけません。 都の条例にも、環境基準が示されていますが、この環境基準が、画する基準の目安になっています。ところが、これらは、幹線道路沿いのようないわゆる公害を想定しているので、マンション内の騒音振動については、もう少し穏便な基準が必要でしょう。 学生のレポートですと、不合格答案ですね。 もう少し、ご研究いただけると、わかりやすくなると思いますが、いかがでしょうか。 個人的な意見を申し上げると、ここでは、受忍限度がどうのこうのというような、マジックワードを使わないほうがわかりやすく議論できるように思います。 つけくわえますと、私は理事会が正しくて、あなたが間違っているとはいってないんです。 |
||
849:
住民さんC
[2008-06-26 23:50:00]
なるほど〜。勉強になりました。ありがとうございます。
私が間違った用語法を使用してまで知りたいと思っているのは、一言で言うとこういうことです。 「17階住民と理事会が、階上の共用部分への一部住民の立ち入り禁止を強制できる根拠はどういうものなのか」 たとえば階上が共用部分でなく、普通の住戸の場合、「うるさい!」と苦情を言うだけでは、 階上の住人の自住戸への入室を禁止することは、非常に難しいですよね。 きちんと、入室を禁止するに足るだけの証拠がないと、誰もとりあってくれないでしょう。 もちろんこれは階上の住人が「迷惑行為をした」ということが自明な場合です。(実際はなかなかそうはならないでしょうが) 今回のスカイラウンジの場合は、 ・階上は専有部分ではなく共用部分であること、 ・17階住民は、どのくらいうるさいのか、その騒音によってどの程度健康を害したのかといった、 具体的な被害(騒音測定結果や診断書など)を訴えたわけではないこと、 ・入室を禁止されるのは、ぜんぜん迷惑をかけていない人であること、 というところが上記の場合と違います。 共用部分は、区分所有者全員の共有に属し、各共有者は、共用部分をその用方に従って使用することができる、 と区分所有法には定めてありますから、 管理規約や使用細則、その他法令などによって、共同生活を維持する上での制限は受けなければならないとはいえ、 理事会が、共同生活を乱したわけでもない住民、共用部分をその用法に従って使用することが十分に予想できる住民に対し、 共用部分の使用禁止を命じることは、あってはならないことだと考えます。 使用細則をきちんと手続きに則って変更さえすれば、今回の措置は問題ないとする意見もあるようですね。 管理規約や使用細則でいう「共用部分」は区分所有法でいう「共用部分」のことであり(管理規約第2条)、 本来使用できるはずの共用部分を、区分所有者に帰すべき相当の理由もないのに使用禁止にするということですから、 手続きは問題なくとも、その変更そのものに問題があると思うのです。 あと、前に書きましたが、どなたからもアドバイスを頂けなかったので、再度。 駐輪場増設は、ニュースを読むと、「決定した」とありますが、 あれは「理事会内では増設案を決定した」ということなんでしょうか? それとも本当に決定したということなんでしょうか? ああいう共用部分の大規模な変更は、ふつう総会にかかりますよね? ちょっとそのへんがよく理解出来なかったのもので。 |
||
850:
入居済み848さん
[2008-06-27 10:27:00]
>Cさま
この点についても、もう少しご研究が必要です。 規約や、理事会の権限、管理組合の執行機関としての役割り職責などを、もう少しお勉強していただいてから、議論しましょう。 ここを、質問の場にするか、意見表明の場にするかはご自由ですが、 まずわからなければ、勉強してみる、 それでもわからないから、質問する、 その理解の上にたって意見を述べる、というのが、大人も子供も求められます。 最近の大学でもそうなんですが、いきなりわけのわからない意見を述べる学生がいて困ります。 まず基本的な根拠規定を、ご自分で勉強してください。 共通の理解に立って、議論したいと思います。 またのご登場をお待ちしております。 |
||
|
||
851:
入居済みさん
[2008-06-28 00:05:00]
各住居のベランダの話です。
先日、拙宅を訪れた友人が、どこで喫煙できるかを1Fで確認したところ いつもの小柄な眼鏡の方に、 「ベランダでは禁止なんですが、中庭から見ますとね、結構みなさん吸っているので ベランダでいいですよ」と言われたそうです。 後日、使用細則をよむと「火気厳禁」と明示されています。 管理の方がこの発言では困りますね。 ベランダでの禁煙については、安全上の観点から、必ず徹底したいものです。 |
||
852:
入居済みさん
[2008-06-28 15:17:00]
>851
この建物の防火管理責任者が理事会内におられる筈なので(総会資料に載ってます)理事会宛ての手紙を書いて、フロント経由で頼めば届けてくれるでしょう。 防火管理責任者から、指摘されれば、逆らえる道理がありません。 ただ匿名で預ってくれるかどうかは、わかりません・・・。 |
||
853:
マンション住民さん
[2008-06-28 18:46:00]
「法律の専門家、大学の教職に就いている」
と暗にご発言なさっている 立派な方がここの住民でいらっしゃるんですね。 こころ強く存じます。 |
||
854:
匿名さん
[2008-06-28 22:04:00]
スカイラウンジの件、いろいろ法的な難しいことはわかりませんが、
うちには0歳児がいますが、予約できましたよ。 寝返りがやっとできるくらいなので、騒音なんてたてないですから。 予約の時、いろいろ説明されて最初は渋っていたようでしたが、管理人(?)と話したところ、 やはり「禁止」は強制できるほどの強いものではないらしく、 あくまでお願い、ということみたいです。 |
||
855:
匿名さん
[2008-06-29 02:14:00]
848=850は荒らしなのか天然なのか判断が難しいところだ…
天然だったら一度は総会で会ってみたいな 「ま〜じうけるんですけど〜」って笑い死にそう 笑) |
||
856:
やっとこさ入居さん
[2008-06-29 06:02:00]
天然だと,どこがおもろいの? 総会は,だいぶ先だし。
そんなにおもろいなら、早めにやったらどうでしょうか。 真剣だから? 頭の・・・そうな人をかまって,遊んでるから?笑) どっちもマジメじゃないの。ひょっとして、855=849だと、笑えるけど、違うよね。 |
||
857:
住民さんC
[2008-06-29 21:42:00]
|
||
858:
買い換え検討中
[2008-06-29 23:57:00]
854、857
0歳児が気の毒ですね。親のエゴで連れ出されて。 それにしても、だいぶ売りに出てますね。 |
||
859:
住民さんC
[2008-06-30 00:22:00]
858さんの奥様は子どもの産めないかわいそうなお身体なのかもしれませんが、
0歳児もふつう外出させるんですよ(笑)。 ただ0歳児は、「さあ、出かけましょう」とは自分から言わないので、 たいてい親の意向で出かけることになります。 そう考えるとたしかに外出は「親のエゴ」ですが、それで子どもが気の毒だという感覚は、 お子さまのいない858さんならではの感覚ですね。 まともな人間関係が築ければ、0歳児と触れ合うこともあるはずですが、 買い替えの差益で算盤勘定ばかりやっていると、外出することもないのでしょうか。 ご自身のエゴでまずはお出かけしてみてはいかがでしょうか。お気の毒です。 |
||
860:
買い換え検討中
[2008-06-30 09:56:00]
まあ、子供がいないことをつつかれることは想定しておりましたが、
できない身体と決め付けらるとは驚きです(笑)。 子供はいませんし欲しいとも思っておりませんが、子供を育てた親はおりまして、 いかにも0歳児を繁華街や飲食店に連れてきている夫婦を見ては、 母が常々「こども本人は望んでいないだろうに、まだ免疫の低いこどもを 雑菌の多いところに連れ出してかわいそう」「昔は、1−2年は親が 外食や外出は我慢したものだが」と申しているもので。 0歳児が夜景みて喜ぶとも思えないから、親がはしゃぎたいだけでしょ。 健診や日々の買い物やらで外出すること自体はわかってますよ。 日々社会に出て、いろいろな人と接してますからね^^ キレたんでしょうが、話が飛躍しすぎです。 それにしても、以前「17Fや18Fの住民、病気等で昼間も家にいる住民は、 騒音を受忍すべき」という親御さんがいましたが、ここは怖い親御さんが多いですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ご無沙汰してます。まだこのスレを見てますか?
理事会ニュースによると『2Fのドア補修』の件、野村不動産は終了したとの見解みたいです。
どう思われますか?
理事会はやはりアフター交渉の担当をつくりましたね。
早期修繕に向け”「粘り強い交渉」など無用”と言い切られた貴方様のお力で、直ちに補修されることを祈ります。