THE TOYOSU TOWER
243:
契約済みさん
[2008-02-19 15:59:00]
|
244:
契約済みさん
[2008-02-19 18:47:00]
|
245:
契約済みさん
[2008-02-19 19:07:00]
賛成です。
ついでに、ライブラリーなどの利用時間についても終わりが22時と言うのは短すぎるように思います。管理上の問題もあるのでしょうが、24時くらいまであっても良いのではないでしょうか。 日中働いている人が何も使えません。 |
246:
契約済みさん
[2008-02-19 23:32:00]
ミニショップについては大賛成。
関連会社の入居で住民から利益を上げるとは納得できません。 公正な競争で出店業者を募るか、あるいは管理費への充当などを図るべきではないでしょうか。 ライブラリーについて、夜間の運営は管理や治安の問題があると思います。 私は深夜まで開けておくのは反対です。 |
247:
契約検討中さん
[2008-02-20 00:13:00]
利益がでない事業をやる会社はないと思うが・・・
公正な競争を一般業者に向けて行っても、採算性が成り立たないので、新規参入はないと思うよ。 どんぶり計算ですが、 専任の販売スタッフが1名、アルバイト採用としても30〜40万/月。 利益率の低い小物だと、10%の粗利として、売上500万/月。 そんなに住民だけでは買い物しないでしょう? |
248:
契約済みさん
[2008-02-20 17:32:00]
243です。
今回が初めてのマンション購入だったので、こういったシステムが普通なのかわからなかったのですが、 同じように疑問を感じてくださる方がいらっしゃって安心しました。 >採算性が成り立たないので 全くそのとおりだと思います。 なので尚のこと疑問です。 場所的にライブラリーを利用する人をターゲットにしているのかもしれませんが、それほど需要があるようには思えません。 小さいお子さんがいらっしゃったり、マンション外に出ることが困難な方もいらっしゃるでしょうから完全に無くせとは言いませんが、 でしたら無人の自動販売機コーナーを設けて日用品まで自動販売機で販売できるようにすれば 商品数は多少減るものの24時間利用できると思いますしもっと多くの人が利用でき良いのではないでしょうか? お菓子販売などの自動販売機のタイプでTシャツなどを販売しているのを見たことありますし。 有人でなければならない理由っていったい何なんでしょう・・ |
249:
247
[2008-02-20 17:56:00]
>>248
>無人の自動販売機コーナーを設けて これは大正解。 恐らく市価より安くなると思われます。(販売価格を安くするとバックマージンは減るけど) 電気代くらいは組合負担、防犯カメラは付近にあったほうがよい。 うまく費用負担の説明ができれば、管理組合総会で決議→導入できるかも。 但し、管理会社や下請け業者はトータルで利益捻出してるケースもあるので、そこらへんも協議が必要かも。 |
250:
契約済みさん
[2008-02-20 20:34:00]
管理費+修繕費も、外廊下や最低限の共有設備の割には高くありませんか?
今更ながら少し不思議に思ってます。 |
251:
契約済みさん
[2008-02-21 02:56:00]
修繕費は想像つかないですが、管理費はそこまで高いでしょうか。
よく最低限の共用施設という方がいますが、確かにPCTやBMAに比べたら見劣りしますが、 普通のマンションから比べたら共用棟があるだけでも十分といえるのでは。 むしろプールなどあまり使わない施設があって、TOTより管理費が高いほうがどうかと。 一般的には、 100戸未満、日中コンシェルジュ → 1万 200〜400戸、24時間コンシェルジュ → 2万 1000戸前後、上記+警備員 → 3万 が相場だと思いますが、いかがでしょうか。 |
252:
契約済みさん
[2008-02-21 11:58:00]
確かにミニショップの営業時間は微妙ですね。
余程のことが無い限り日中なら外に行けますし・・・。 修繕費に関しては逆にBMAやPCTがあのレベルで耐えられるのかが・・・。 水モノは大変みたいですから。 因みにららぽ側から |
|
253:
契約済みさん
[2008-02-22 16:39:00]
もっと写真が見たいですね。
誰か投稿してくれないかなぁ・・・。 (今は40Fあたりですか?) |
254:
契約済みさん
[2008-02-22 22:16:00]
単身者専用のアパートメントならともかく、ファミリー層も多く居住するであろう当マンションに無人自販機をたくさん設置するというのは如何なものでしょうか。
やはり有人サービスの方が当マンションには合う気がします。自販機は結構熱を発するし電気を食うし、雰囲気悪いと思います。そのように思うのは私だけでしょうか。 他のマンションで自販機がたくさん置いてある光景は見たことがありません。 |
255:
契約済みK
[2008-02-23 01:39:00]
私も自販機よりはミニショップ希望です。個人的に自販機はなんとなく寒々しいイメージがあります。自販機は照明が蛍光灯だからでしょうか。
ミニショップの場合、営業時間については逆に夜間の方が需要があるように思います。夜にわざわざ外まで買出しに行くのは億劫だし、女性は特にセキュリティの面から夜はマンション内で買い物できると便利なのでは。逆に昼はすぐ近くにビバホーム・アオキがあるからあまり売り上げも期待できないような気がします。どうでしょう? ここら辺は実際に入居してから実情を見て管理組合で最もよい方法を考えるべきですね。 ところで!久々に公式HP見たら「URBAN VILLAGE STYLE」 というリンクがあるのを発見しましたが、そこの「リビングインアーバンビレッジ」というコンテンツがまだComingSoon・・・もう販売終わっちゃうのでは?三井不動産さん、期待しないで待ってますよ〜 |
256:
契約済みさん
[2008-02-23 09:25:00]
先週の金曜で40〜41階の工事をしていました。ところで、『クオリティ・ブック』に『コンストラクション・レポートで工事の進捗をお知らせ』とありながら、未だ一度も購入者宛に送付してこないとは、どういうことでしょうか?
|
257:
契約済みさん
[2008-02-23 15:00:00]
256さん
私も気になっていたところでした。 2月中という話もあるので、それは守られる前提で待ってみましょうか。 |
258:
契約済みさん
[2008-02-23 20:54:00]
>>255
ショップの自販機化は色々と議論があるところかもしれませんが、営業時間については私も夜の方が需要があると思います。 逆にあの時間だと補填が余計に必要なのでは・・・と心配です。 しかし、ここはHPもあまり更新が無く、購入してからの情報も少ないので、ちょっと不満かな。 ブリリアみたいな現場見学会は無いようですから、次はオプション会ですかね・・・。 意外と住友と距離ありますね。 小学校が本当に小さく見えました。 |
259:
契約済みさん
[2008-02-23 23:00:00]
確かにここは、契約者向けの現地見学会やHPによる工事進捗情報の提供もなく、コントスラクション・レポートだけが頼りでしたが、それもまだないので、もう少し工事の進捗状況をタイムリーに教えてほしいですね。ミニショップは何が置かれるかによりますが中途半端だと、ニーズに合わないかもしれませんね。まあ、今さら無理でしょうけど実現可能性を無視すれば、最近は病院やオフィスにもミニスタバやタリーズがあったりしますから、そういうものとか、有料貸し出しDVDライブラリーとかの方がニーズがあったりするかもしれません。
|
260:
契約済みさん
[2008-02-24 05:03:00]
レポートもないしそもそもの露出が地味ですからね。
その分、素晴らしい造りと仕様で驚くことを祈りたいですね。 |
261:
住民でない人さん
[2008-02-24 11:16:00]
最近、売れてないとか聞いたんですが、まだ売ってるものがあるんでしょうか
|
262:
契約済みさん
[2008-02-24 11:21:00]
大きな窓ガラスが割れると、費用がたいへんだ、とゼネコンの人から聞きました
保険会社に聞いたところ、全額カバーできるとは言い切れないそうです 共用部分と考えると、管理費積み立てか出されることになりますg、突風などで、たくさん割れたときなどは、たいへんですね そんなときは、どうするんでしょうか |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
管理組合規約(?)にミニショップについての記載があったと思うのですが、
業務委託料を支払って業者を入れて経営するのに
ミニショップの売上げが委託先業者の収益になることがなんだか腑に落ちません。
通常テナントは家賃を払って営業するにもかかわらず
この場合は委託先業者へ「業務委託料」を支払い更に売上げまで。
収益を管理組合へ戻すというなら委託料を払う理由はわかりますが、
収益を業者の儲けとするのになぜお金を支払ってお願いしなければならないのでしょう??
この委託先業者はもちろんデベロッパーさんの関連会社だったと思いますが、
営業時間もあさ9:00〜18:00(?)とかで働いている人はほとんど使えない時間で、
なおかつ土日も休みだったような・・・
上記のような契約内容なら営業時間や定休日について改善してもらいたいと思いますが皆さんはどうですか?
それがムリなら他の民間企業に場所を格安で提供するほうがまだすっきりわかりやすいですよね・・。