オレンジコートの住人さんも、
これから完成するグリーンコートの住人さんも
よろしくおねがいします。
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分
[スレ作成日時]2007-10-03 07:51:00
ソルグランデメイツ多摩境
884:
マンション住民さん
[2008-08-01 20:51:00]
|
||
885:
住民さんA
[2008-08-01 22:29:00]
あの音、なんでしょうね?
マンションの苦情によりハンバーグ屋の消臭換気をつけたのでしょうか。 たしかに臭いはいつもよりない気がします。 だったらどちらを取るかですよね。。ニオイか騒音か。。 うーん。 そうそう、おとといくらいに夜中2−4時くらいに バイクがうるさくなかったですか? 多摩境通りを50往復はしてたと思います。 プッ***ッププ、プップーとか鳴らしながら走ってましたよね。。 ほんとバイクの音うるさくてこまります。 警察に通報しても騒音程度じゃなにもしてくれないんですかね?? |
||
886:
グリーン住民です
[2008-08-02 11:04:00]
あのゴォーッという音、私も平家の郷から聞こえてるような気がします。室外機か換気扇の音。うるさいでいね!そして、885さんがおっしゃっていた夜中のバイクの音ですが、主人が言うには、パトカーが後ろから追いかけていたみたいです。なのに50往復も?パトカーも追いかけるだけじゃなくちゃんと取り締まって欲しいですよね。多摩境通りは、ほんと暴走族のようなバイクがうるさくて嫌になります・・
|
||
887:
マンション住民さん
[2008-08-02 14:32:00]
バイクだか車の音、やっぱりすごかったんですね。
何度も起きましたが、眠かったので起きては寝るの繰り返しでした 夢かと思いましたが、本当に走りまくってたんですか。。 平家の音ですが、あれはひどい。 せめて9時ぐらいまでなら我慢できますが、そのあとはチョット勘弁です。 窓を閉めていれば気になりませんが、夜だからこそ涼しい風を取り入れたいのに頭がおかしくなりそうな周波数の音でイライラします |
||
888:
住民さんA
[2008-08-02 15:48:00]
レスとは全然関係ない話で申し訳ないのですが。。
多摩境の駅からマンションまでタクシーで帰って来たことある方、 おいくらぐらいだったか教えていただけますか? 先日、子供と駅を降りてバスで帰ろうと時間を見たら、 20分も待たないと来なかったのです。。 タクシーがいましたが、どれくらいかかるのかな?と思うと バスを待つほかなかったのですが。。。 参考までに教えていただけるとありがたいです。 |
||
889:
匿名さん
[2008-08-02 17:55:00]
昼間はすいてればワンメーターいきますよ!
だけど多摩境からマンション方面もコス子と会ンズが混んでたら、ワンメーター絶対無理! 一回裏側くるっとまわって火葬場ぬけて帰ってきたことあるけど、なんと!2千円以上かかった… 夜は二割増でズバリ800エンから890エンですよ。 参考になれば… |
||
890:
マンション住民さん
[2008-08-02 18:29:00]
平家の郷、うるさくてホント迷惑ですよね。
外で何かしているのかと思いました。 ベランダでのタバコも絶対に止めて欲しいです。 吸っている人はたいした事ないと思っているかも知れませんが、 吸わない人からすれば、喉が痛くなるし、 壁紙も変色しそうだし、他の人の迷惑も分かって欲しいです。 管理人さんにまた張り紙お願いしたいです。 |
||
891:
住民さんA
[2008-08-02 20:10:00]
888です。
889さん、ありがとうございます! 空いていればワンメーターなんですね〜。 でも、あまり空いていることってないような気がするので 一回くらいは上がる覚悟が必要でしょうかねぇ・・・ ありがとうございました! |
||
892:
グリーンコート住人
[2008-08-02 23:01:00]
「羽アリ見たらシロアリ退治」
これ、カインズの立て看板に書いてあったんですけど、 グリーンコートって羽アリ多いですよね? (西側駐輪場の壁によく見ます!) あれ、シロアリの一種じゃないかちょっと心配してます。 どなたか、あの羽アリがシロアリの一種かどうかご存知の方いませんか? |
||
893:
グリーン居住者
[2008-08-03 16:45:00]
>No.892さんへ
いまマンションに出没しているのは、シロアリではなく、女王アリあるいはオスアリだと思います。 以下「羽アリ」の季節から抜粋 http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/BJ/ari_1/04.html 写真があります。虫嫌いの方はご注意 --------------------------------------------------------- オスアリやメスアリが空中に飛び出し交尾する現象を結婚飛行と言います。種によって季節や時刻はほぼ決まっていて、一地方で一斉に行われる種もありますし、随時飛行する種、飛行を略して巣内で交尾する種など様々です。 一番早いのは4月の クロナガアリ、次は5月末の クロオオアリや ムネアカオオアリ(平地の場合)、6月には クロヤマアリ、7・8月には トビイロケアリ、9月には キイロシリアゲアリや シリアゲアリ類、最後は11月初旬の トゲアリと続きます。 トビイロケアリ種は燈火に群飛する傾向があるので、毎年のように菓子屋さんから苦情が寄せられます。このような場合、セロテープに貼りつけていただければ種の判定やアドバイスも可能です。80パーセントのアルコールに入れて届けていただくとさらに好都合です。 初夏には「シロアリ」も褐色の羽アリを出しますが、前後の羽が等長なこと、羽を落したアリは二匹ずつ列状に歩くので区別できます。こちらは木材の大敵です。 --------------------------------------------------------- |
||
|
||
894:
No.892
[2008-08-04 01:42:00]
>>No.893さん
無視嫌いなものでリンク先へは行けませんでしたが ひとまず安心しました。 情報ありがとうございました。 |
||
895:
オレンジ住民
[2008-08-05 17:53:00]
今日の雷雨は凄かったですね。
仕事が今日は休みだったので珍しく家におりましたが、バルコニーの排水口が逆流して激しく吹き出していたのには焦りました。 それはそうと、聖蹟桜ヶ丘の花火大会、中止になったみたいですね。 予備日だった明日もやらないそうです。 |
||
896:
やべぇ
[2008-08-05 20:47:00]
明日ある有名な予言者が(アメリカ9・11テロや最近では岩手大地震を当てたらしい…)大地震起こるって予言してるらしいんだけど…皆様対策はしてますか?
|
||
897:
マンション住民さん
[2008-08-05 23:11:00]
その人が誰かはしりませんが、ジュセリーノ?とか言う人ですか?
うちは恥ずかしながらあまり対策してません。 防災グッズはそろえてますが、イマイチ危機感ないです。 なので今日の雷雨はとても怖くて、部屋中ウロウロしてしまいました。 |
||
898:
マンション住民さん
[2008-08-06 13:40:00]
先ほどから キッチンの換気扇を付けるとバルコニー側の給気シャッター?換気扇?が
カタカタと音を立てるようになりました。結構ウルサイです。 中を見ても何かが詰まっているとかいうかんじではなさそうなんですが… 同じ状況になったお宅はありますか? |
||
899:
匿名さん
[2008-08-06 17:13:00]
<<898さん
うちも最近カタカタなります。 ならないときもあるんですが…特に何か引っかかっている様子もなくないんで壊れてはないような… あの音なんなんでしょう!? ちなみにあそこのフィルター一回も交換してないんですが…関係あるのかな? |
||
900:
マンション住民さん
[2008-08-06 18:36:00]
資源ゴミが回収されると、その分管理費に臨時収入が入るなんて、モチベーション上がりますね。
|
||
901:
住人1号
[2008-08-06 20:17:00]
↑ソースはなに?
|
||
902:
マンション住民さん
[2008-08-06 20:34:00]
平家の郷が朝から夜までうるさくて毎日頭が痛いです。
夜も涼しいのでクーラー入れないで窓開けているんですけど、 テレビの音も聞こえないし、頭は痛くなるし、 本当にストレスで変になりそうです。 明日電話してみようと思うのですが、誰か既に電話した人いませんか? または同じように騒音で悩んでいる人はいませんか? ノイローゼになりそうです。 |
||
903:
マンション住民さん
[2008-08-06 20:58:00]
|
||
904:
マンション住民さん
[2008-08-06 21:38:00]
うちはたばこを吸いませんが
人のバルコニーのたばこって皆さんそんなに気になりますか? ここのバルコニーって幅が広いし、 壁が黄色くなるとか喉が痛い、なんて本当に感じてるんでしょうか? 喫煙所みたいに始終多人数が吸ってる場所の周辺っていうのは 確かにくさいと思いますけど。 それぐらいいいんじゃないですか? |
||
905:
マンション住民さん
[2008-08-06 22:17:00]
904さんに同感します。
わたしもタバコは吸いませんが タバコを吸う人に辞めて欲しいとは言えません。 マンションに住んでいる以上、お互い様である部分は多々有るので、 ベランダでタバコをすうな!と言うのは無理があると思います。 その方にとってはそこがマイホームなんですから。 子供の泣き声、動物の鳴き声、振動・・・等と同じように。 そんなに気になるなら、マンションに住むなといわれてしまうようなきがして・・・。 子供が泣いていたら、うるさいと思うけど、大変なんだな。と思いますし、 タバコを吸っている人を見たら、ベランダで吸うしかないのか・・・。と思いますし、 バイク置き場のように悪意があってルールを破っているわけではないのでそこまでカリカリしません。 |
||
906:
マンション住民さん
[2008-08-06 23:04:00]
平家の郷の件ですけど、臭いがすると言われたから対策したら今度は騒音が・・・
って言われてしまう店の方に同情してしまうかも。。。 窓を閉めてすむなら閉めればいいだけですし、別にそんなに夜遅くまで音を出して いるわけではないんでしょうし。 うちは臭いが減ってよかったなぁと思ってるわけですが、いずれにしても住民全体 の総意として申し入れをするべきで、個人的に苦情をいうのは背景的にもおかしい と思います。 それこそ店側も含めてご近所さんですから。 |
||
907:
マンション住民さん
[2008-08-07 09:04:00]
平家に要望苦情ばかりでなく、妥協して歩み寄りも必要だと思います。
でも >窓を閉めてすむなら閉めればいいだけですし、別にそんなに夜遅くまで音を出して いるわけではないんでしょうし。 あなたにとって何時までが許容範囲ですか? 閉店時間の22時半から23時くらいまで煩いですよ。 夜涼しくなるから少しでも窓を開けたいって人もいます。 くさいから窓が開けられない!って言ってた方に窓を閉めればいいって言うのと同じだと思います。 せっかくお店側も対策をしてくれたことですし、夕食時ピークの21時?ごろとかまで音には我慢して、その後閉店までは臭いに我慢する・・・などみんなが妥協する必要があると思いますが。。。 さすがに22時以降は子供も大人も寝てる人がいますので。 |
||
908:
マンション住民さん
[2008-08-07 09:06:00]
ベランダは共用部分
部屋ですわないのは何故? |
||
909:
マンション住民さん
[2008-08-07 17:12:00]
平家の郷の騒音ですが、
>窓を閉めてすむなら閉めればいいだけですし、 別にそんなに夜遅くまで音を出しているわけではないんでしょうし。 って言われても、今の時期窓を閉め切ったら暑いです。 それに騒音のために付けたくもないクーラーを毎日12時間もつけなきゃいけない、 電気代も**になりません。 これからは段々と涼しくなり窓を開けてる方が長い時もあります。 騒音の時間は午前10時半から夜10時半くらいです。 ということは12時間も騒音で頭が痛いんです。 >住民全体の総意として申し入れをするべきで、個人的に苦情をいうのは背景的にもおかしい と思います。 と書かれていますが、現にうるさいくらいの騒音で精神的にも毎日騒音に悩まされている、 という事を理解して欲しく、別に個人的に苦情を言うのがおかしいとは思いません。 現に一個人がそう感じているのです。 確かに、お店の方も臭いの件については対策をしてくれたと思います。 ですが、ここまで騒音がするという事も分かってもらった方が良いと思います。 以前済んでいた所はすぐ近くに色々なお店がありましたが、どのお店も騒音や臭いについては、 一切問題ありませんでした。 妥協とありますが、些細な音なら妥協できます。 でも毎日12時間も騒音でテレビの音も聞こえず、頭痛もし、 窓を開ければゴーって言う音が毎日毎日すれば、みなさんどうですか? 妥協って言葉で済ませられますか? |
||
910:
グリーン住人
[2008-08-07 18:47:00]
すみません、全然関係ないんですが、淵野辺までバスで行かれたことのあるかたいますか?何分くらいで着きますかねぇ?
|
||
911:
オレンジ住民さん
[2008-08-07 19:11:00]
ベランダ側の窓から入ってくるタバコの煙で
ほんとうに喉が痛くなります。 健康状態は人それぞれですよね。 904,905さんのように気にならなければ書かないです。 「ベランダで吸うしかないのか」とは、まったく思いません。 流れ流れてどこかで迷惑している人がいることを自覚して それこそ“マイホーム”内で吸っていただきたいです。 |
||
912:
グリーン住民
[2008-08-07 19:18:00]
910さん。淵野辺まで16分くらいです。
混んでいればもう少し時間がかかるかもしれませんが。 平家の郷の騒音ですが、私も909さんと同じように感じています。 クーラーが苦手なのでずっと窓を開けていますが、ほんとうるさいです。 11時近くまでうるさいですよね。 電話はまだしていませんが、このままずっとこんな調子なのかと思うと憂鬱になってしまいます。 |
||
913:
マンション住民さん
[2008-08-07 20:32:00]
911さんへ
確かに健康状態は人それぞれですし、 私も駅の喫煙所では「くさい」と思ってます。 吐きそうです。 それでもまだ喫煙所で吸ってるから喫煙者も後ろ指さされながら吸ってるんだと 思うと、そこまでしてもまだやめれないんだ、と哀れにさえ思います。 家でもきっと、中で吸えないということは家族が嫌がってるということでしょう。 「自分の家族が大事だからって人に迷惑かけるな」ということですよね。 でも屋内と屋外では全然違いませんか? 人に迷惑かけるくらいなら自分の家族を犠牲にしろとお思いでしたら あまりに・・・ もう一歩、なにか方法はないかと考えたいですけどね。 きっとバルコニーで吸う人は家から追い出されて「情けない」と思いながら吸ってますよ。 911さんのように本当に体に支障をきたすという状態であれば 申し訳ないですけど個々で話し合った方が早いと思います。 ここに書いて「見てくれれば」と思っての書き込みでしょうが そんなにお辛いなら確実な方法ではないので。 喫煙者の肩をもつようなコメントをしましたが バルコニーの喫煙は確かに見苦しいです。 関係ありませんがバス停でタバコのポイ捨てしてる人は最悪です。 同じマンションな人だけに余計腹立たしいです。 (見ればいいな、の希望的書き込みです) タバコの値上げで多数の人がこれをきっかけに、と 禁煙してくれることを個人的には願ってます。 |
||
914:
オレンジ住民
[2008-08-07 21:05:00]
今夜「平家の郷」からの音が比較的静かではないですか??
気のせいかな? 午前中に外で何か作業をしていたので、少しは静かになるかな〜なんて期待していたんですが、良かったです。 アノ騒音は、精神的にもやられてしまう音でした。 |
||
915:
うんざり
[2008-08-07 21:57:00]
バイクの次はハンバーグ屋とタバコかよ…(*´Д`)
|
||
917:
マンション住民さん
[2008-08-08 01:25:00]
タバコの煙については妊娠中の方、喘息の方や乳幼児がいらっしゃる方は我慢ならないでしょうね。
この辺りは駅までの道を見てもタバコのマナーが悪すぎます。 火をつけたまま植木に捨てる、小さいこのそばでも平気で歩きタバコ… 目に余りますね。外出していて喫煙者ののマナーの悪さに不快になり、家に帰ってくれば窓を開けて換気をしようにもタバコの匂いが入ってくるのでは落ち着きませんよ。 洗濯物にもタバコの匂いが付くし。 しかも自分は悪くないのにここに生活しているだけで受動喫煙しているなんて… なんとかマンション内に喫煙ルームを作れないですかね。 |
||
918:
マンション住民さん
[2008-08-08 12:03:00]
喫煙ルームの設置費用や維持費は利用者だけで払ってくれれば良いけど、管理費から捻出は反対。
購入前に決まっていたなら仕方ないけど、嫌煙家なのに吸う人のためにお金は出したくないです。 それにちょっと一服ってだけなのに、わざわざ喫煙ルームへ行きますかね。 子供を置いて自分だけってわけにはいかないと思います。 窓を開けて吸うなとは言わないので、せめて部屋の中でお願いします。 |
||
919:
オレンジ住民
[2008-08-08 17:38:00]
今日の地震びっくりしました。
予知の話もあったのでまさかとは思いましたが、結構揺れましたね |
||
920:
マンション住民さん
[2008-08-08 17:42:00]
震源が東京って言うのにびっくり。
直下だったのですごく怖かったです |
||
921:
マンション住民さん
[2008-08-08 18:48:00]
以前子供をベビーカーに乗せて歩いていた時に、
私たちの前をタバコを吸いながら歩いているサラリーマン2人がいました。 私はタバコの煙で喉がすぐに痛くなるので少し後ろを歩いていたんですが、 突然1人が火の付いているタバコを捨てるために放り投げました。 その放り投げたタバコが後もう少しで子供の目に当たるところでした。 その男性は「すいません」と言いましたが、 もし実際に子供の目や顔に当たっていたら、と思うと、 ゾッとしてなりません。 結論は自分は悪気がないと思って吸ってても、 吸わない人からすればタバコの臭いが嫌いだったり、 喉が痛くなったり、吸殻のポイ捨てで迷惑と思っている方も大勢いるので、 非喫煙者のことも考えてもらいたいです。 |
||
922:
マンション住民さん
[2008-08-08 19:42:00]
今日の地震ほんとに怖かったです。ところでこのあたりの避難所ってどこになるのでしょうか?
不勉強ですいません・・普通は小学校とかだと思うんですけど、遠いですよね。そんな意味でも早く小学校が出来て欲しいです! |
||
923:
マンション住民さん
[2008-08-08 20:01:00]
突然割り込んですいませんが、
この近辺で産婦人科はベルンの森以外にどこがあるのでしょうか? 評判とか病院の雰囲気、先生の感じとか教えてください。 出来れば料金とかも安い方がいいのですが。 |
||
924:
マンション住民さん
[2008-08-08 20:03:00]
入居した頃なんですが
階段をおりたところに灰皿がありました。 足のついてるもので工事現場とかでみかけるような。 マンマルーム?とかやってるところの前だったと思います。 「ここは喫煙所なんだ〜」と思いましたが 別に用事ないのでそれ以来行ってません。 もうなくなったのでしょうか? |
||
925:
マンション住民
[2008-08-09 00:56:00]
多分喫煙所は今はないと思います。
喫煙される来客者が来たらみなさんどうしていますか? うちはベランダで吸ってもらっています。 洗濯物に臭いがつくのはとても気になりますがやはり室内では吸ってほしくないので…。 だから禁煙にされても正直困ると言うのが本音です。 |
||
926:
マンション住民さん
[2008-08-09 02:10:00]
室内では吸ってほしくないのなら前もってうちは禁煙だから…と伝えておくべきです。
伝えにくい相手&伝えてもこちらの意図が理解できない相手なら申し訳ありませんが呼んだNo.925さんのお部屋の中で吸っていただく方がいいと思います。 「室内では吸ってほしくないので」という理由でNo.925 さんご本人でなくても来客者の方にバルコニーでも喫煙を勧めたら自分が吸うためなら周りの人のことなどお構い無しのマナー違反の人と変わらないと思います。 |
||
927:
マンション住民
[2008-08-09 09:10:00]
925です。
そんなにベランダ喫煙は嫌なのでしょうか? 前にも書いてありましたが外ですよね? 臭いなんてそんなにするものですか? 私も洗濯物だけは気になるところですがその時は仕方ないと思っています。 ましてや来客者なんていつも吸う人ばかりでないしそれぐらいはお互いさまではないですか? |
||
928:
マンション住民さん
[2008-08-09 11:23:00]
うちはエレベーターにバルコニーでの喫煙についての張り紙がされてから、換気扇の下で吸うようにしています。お客さんにもバルコニーでは吸わないようにしてもらっています。
外からタバコの臭いは結構入ってきますよ。特に昼過ぎになると風向きがリビング側からに変わるので。 妊娠中の方や小さいお子さんのいる家庭にはほんとに迷惑だと思います。お互い様という意味がよくわかりません。 |
||
929:
住人
[2008-08-09 11:49:00]
みなさん、ベットやクローゼット、カビ発生してませんか?
除湿剤はもちろん。常に窓も開け換気し、クローゼットも扉開けてあるし、ベットもマットを上げて風通すようにしてるにもかかわらず、先日、いつものように、マット上げたら、カビが発生してました。 念のため、クローゼットも見ると、眠ったままでもない、グッチとヴィトンバッグもやられ、ベットもバッグも捨てるハメに…叝 |
||
930:
マンション住民さん
[2008-08-09 12:18:00]
喫煙所、あれは長谷工の工事関係者の方が利用していた物のようで、現在は撤去済みでした。
タバコの煙、結構においますよね。妊娠を機に卒煙しましたので 結構たばこの害・においには敏感になってしまいます。 両隣で吸っている気配はないので、上下階か、はたまたもっと遠くの方なのか…。 換気扇の下で吸われても通路側へ結局出てしまうわけですが、 フィルターを通している分、幾分かマシだと思います。 来客者には事前に禁煙と伝えてあるので、我慢してくれています。 (我慢の難しい方はあちらから断ってきます。) カビはまだ無事でした。除湿剤を使って、入居後一月くらい開けっ放しにしたのちは 特に対策はしていなかったのですが、用心しないといけませんね。 |
||
931:
マンション住民
[2008-08-09 13:11:00]
お互いさまと言ったのは喫煙だけの問題に限らず自分達も知らず知らず他の人に迷惑をかけている事だってあるかもしれないですよね?
来客者だって毎回ではないわけでしょ? それぐらいがまんできませんか? そんな一時的な事窓閉めればいい話ですよね? 妊娠してる方など本当に毎日迷惑してる方は直接話し合ったらいい。 喫煙者はうちにはいないし来客者ぐらいですが歩きタバコ・ポイ捨てはやはり許せませんがベランダ喫煙は個人的には別に気にならないです。 |
||
932:
マンション住民さん
[2008-08-09 13:46:00]
熱くなっているようですが…
ベランダ喫煙が気になる人、気にならない人、 平家の郷の騒音・においが気になる人、気にならない人、 ペットの泣き声が気になる人、気にならない人、他、 様々ですが、嫌だという方が一人でもいらっしゃれば それをなくすように努力をすべきだと思います。 「人の嫌がることはしない」 この一言に尽きると思います。 |
||
933:
うんざり
[2008-08-09 14:26:00]
みんな文句ばっか…(*´Д`)
今日は文句ヤメテ ヤワラちゃん応援しよぅ(^ε^)ゆとり |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
作業をしたいと インターフォンが鳴ったのですが
今日何かの点検ありましたか!?
エレベーターになにか告知してありましたっけ??
そうだとしたらお恥ずかしい限りですが
家に一人だったのでちょっと予定してない(私が知らなかっただけだとしたらすみません・・)
点検訪問だったので インターフォンの段階で改めてもらうようにしましたが。。
なんの点検だったか話を聞いたのですがよくわからなくて。。
どなたかご存知のかたいらっしゃいましたらお願いします。。