東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソルグランデメイツ多摩境」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. ソルグランデメイツ多摩境
 

広告を掲載

オレンジ [更新日時] 2008-09-07 14:14:00
 

オレンジコートの住人さんも、
これから完成するグリーンコートの住人さんも
よろしくおねがいします。

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

[スレ作成日時]2007-10-03 07:51:00

現在の物件
ソルグランデ メイツ多摩境
ソルグランデ メイツ多摩境
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
交通:京王相模原線「多摩境駅」徒歩22分

ソルグランデメイツ多摩境

784: オレンジ住民 
[2008-07-14 23:57:00]
782さん

言いたいことはわかります。

ただルールはルール。守れないなら、マンションに住まない!住めない!だから、ここで色々書かれるのは仕方ないですよ。

原付を違法駐車している方に気付いてほしい。お金を払って駐車している方の気持ち。そして、何より危険ということを。

違法駐車している本人も、気持ち良くマンション生活を送れていないと思うんですよね。常に人の目を気にしないといけないし。

次の総会まで待てません!だから、皆さん それぞれ管理人さんに言いませんか?
理事会でも議題にはなっているようですが、住民がもっと声を大にして訴え、対応してもらったほうがいい気がします。。。
ダラダラ放置してる場合じゃないですよ。
785: 契約済みさん 
[2008-07-14 23:58:00]
782さん

過去に晒された内のひとり?
786: マンション住民さん 
[2008-07-15 00:10:00]
住人だけが参加できる掲示板を作ってはどうでしょう?
mixiとか、住民用で立てて(部屋番号を管理人さんに通知すると閲覧、書き込みできる)を作っているマンションがあると聞いたことがあります。

皆さんのおっしゃっていることは、私も感じていることでもありますから、ネットという関係とはいえ、こうして意見を言えたり、聞けたりする場があるのはすごくいいと思うのですが、782さんの言うことも分かります。

確かにここは、住民版とはいえ、このマンションの住民じゃなくても見れるわけですし。
購入検討している人が見たら良い印象を抱かないかもしれません。

こういった込み合った内容はパスワードが必要とか、管理人さんに承認を受けないと閲覧できないところを設けたらいいと思います。

前に書き込みがあった「マンション内の子育てママの掲示板」にも利用できるし。
787: マンション住民さん 
[2008-07-15 00:22:00]
すごく気になっているのですが…
お隣との境の壁に物を置いているおうち多くないですか?

うちのお隣さんは置いていないので、もし、火災などあったときにすぐに逃げられると思うのですが、たまたまお邪魔したおうちや、外を歩いていて見上げたときに見えたお宅とか、棚とか置いていて非常時にはどうするのだろう?と他人ごとながら気になってしまいます。

自分はどかして逃げるから…と思っているのでしょうか?
自分が留守中に非常事態があり、相手がこちらに逃げてくると想定したことはないのでしょうか?

それとも非常はしごがバルコニーにないからお隣さんが自分のうちに逃げてくることはないと思っているのでしょうか?

非常時というのはどんな状況か(火災や地震だけじゃないと思います)想像つかないからいつでも備えておくものだと思うのですが、同じマンションの住民として命に関わるかもしれないことに関しては規約を守ってもらいたいと思います。
788: 住民 
[2008-07-15 11:29:00]
ちょっと噂を聞いたのですが。
この間、問題になった藤沢のコンクリート会社の納入先に長谷工も含まれていると、いう話です。
このマンションはどうなのかはわかりませんが・・・
藤沢の会社ですが、相模原あたりは納入していたみたいです。
そうすると、この辺も・・・

どなたか、問い合わせをした方いらっしゃいますか?
789: 内覧前さん 
[2008-07-15 12:49:00]
長谷工の相模原のマンション物件で
今回話題の六会コンクリの納入は無いと長谷工の方が言ってました。
藤沢、戸塚方面の納入が多いので、おそらく、この物件も確率的には低いかと思います。
790: オレンジ住民です 
[2008-07-15 13:27:00]
国土交通省総合政策局不動産業課 TEL:(03)5253-8111 (内線25123)に電話してみました。
六会コンクリート(株)の出荷先情報は経済産業省の管轄になるので、こちらではまだ公表できない、という対応でしたが、町田や相模原は入っていない、ということでした。
生コンは施工するまでの時間管理があるので、町田や相模原まで今回の六会コンクリート(株)の工場からは運べない、ということでした。
791: 住民さんA 
[2008-07-15 19:44:00]
>>782
ハイハイ******
792: マンション住民さん 
[2008-07-15 20:51:00]
>>782さん
お気持ちお察しします。

布団たたきがうるさい、子供の声が煩い、邪魔だとか言うのは個人の主観で人それぞれ感じ方も違うと思います。
だからそういうことに関しては、個人が特定されるようなことは書かないほうがいいというのは同感です。

ただバイクの件は明らかに迷惑且つ危険で、規約どおりお金を払ってる方たちもいますし、特定されるようなことを書かれても仕方ないと思います。
管理費を未納のお宅もです。

どっちにしても煽るような書き方は好ましくないなぁ。
793: マンション住民さん 
[2008-07-16 07:23:00]
mixiに承認制でコミュニティ作りました。
個人が特定されやすいので、いろいろ心配なこともありますが
うまく役立ててください。
794: グリーン住人 
[2008-07-16 13:01:00]
バイクの違法駐車についてですが、管理人さんから直接本人に注意することは不可能なのかしら?次停めたら処分しますよ、とか。

グリーンのほうには『ここにバイク置き場作れるんじゃ?』ってスペースがあるので、是非作って欲しいです。それこそ線引くだけでも良いので。そしたら皆さん助かりますよねー。
795: マンション住民さん 
[2008-07-16 13:11:00]
>>793さん
Mixiに登録していないんですが、何か良い方法ないですかね?
796: マンション住民さん 
[2008-07-16 16:05:00]
バイクを転居前に処分したあげく、バイク置き場を増やすために管理費等から資金が出るのは納得できない。
増える可能性があるなら捨てないで、オートバックスに預けてもっていたのに。

と今更いってもしかたないので、バイク置き場を設置するのは良いと思いますが、屋根をつけたり設置に多額の費用がかかるのはちょっと・・・と思います。
抽選に外れて処分した人、所持していない人のことも考えて、794さんの仰るようにラインだけって言うのはだめでしょうか。
797: マンション住民さん 
[2008-07-16 16:14:00]
今からバイク置き場追加って・・でも それって今まで違反駐車していた人のために作る駐車スペースって事になりませんか??入居前に抽選で落ちてしまって泣く泣くバイクを手放した人があまりにも可哀想です。素直に決まりを守っていた人がバカをみるなんて絶対納得できません。

前にもココで同じご意見がありましたが、
もし今後、バイク置き場が追加されても今まで違反駐車していた人は抽選に応募する権利無し。にしてもらわないと!!

新しくバイク置き場を作っても、スペースは限られていて希望の人が全員置ける訳でも無く、違反駐車は厳重な処罰をしない限りなくならないでしょう。

今ガソリン代が高いのでちょっと出かける時などバイクがあればなーなんて思います。もし今後バイク置き場が追加されるような事があれば ぜひ抽選に応募したいです。バイクを所有したくても身近に駐車場が無い・・。そんな方は結構いらっしゃるのでは??
798: マンション住民さん 
[2008-07-16 16:40:00]
No.782

写真とか、いいと思います。
悪いことをしている人が悪い!!
いくら皆が目に入る場所に書面として提示してもやめないなら
しっかりココで出したり本人に知らせるべき!
個人特定させてしっかりさせ、良いマンションライフをすべきです!
799: オレンジ住民さん 
[2008-07-16 19:14:00]
782さん

バイクの写真を載せた方は

>もし本人が見ているならば即刻移動するべきです。

と書かれているんですから、あなたの「何のために載せるんでしょう?」
という質問の答えは『本人への警告』ということではないでしょうか。

私はこの方の切羽詰ったやるせない気持ちをとても理解します。
このいくつか前のご本人の書き込みを読まれましたか?
確かに極端なやり方であったかもしれません。
でも間違ったことではないと思います。

駐車禁止の貼紙を貼れば剥がす、という同じことの繰り返しが
もう何ヶ月も続いています。
まっとうな心を持った住民は、**にされているような
精神的苦痛を強いられています。
もっと言えば、駐車する以上は払うべき駐車場代を踏み倒して
いることになるから、違反者には何らかの罰則が科せられて当然です。

いろいろなルール違反マナー違反があり、
まるで破ったモン勝ちがはびこる現代日本の縮図のようですが
ことバイクの不法駐車に関しては
個人が特定されて哀れ、とか言ってる段階ではありません。
事態は、最終手段というところにきているのではないでしょうか。
800: オレンジ住民さん 
[2008-07-16 19:19:00]
伏字になっちゃうんですね〜


鹿










と書きたかったのです すみません
801: マンション住民さん 
[2008-07-16 20:00:00]
てすと

**
802: マンション住民さん 
[2008-07-16 20:02:00]
あら本当だ

最初読んだとき800さんが何を言ってるのか、わざわざ縦書きして立て読みなのかな?とかいろいろ考えちゃいました

スレ汚し失礼しました
803: 匿名さん 
[2008-07-16 21:50:00]
私は782さんに賛成です。
バイクの件だってみんな知ってるからここで議論してるのですよね。なのにこのバイクですって…わざわざ写真まで撮りにいって…キモイょ

オープンなサイトなのに住民が資産価値下げてどーすんの?

晒すんじゃなくてこの問題に対し、どのように対処したらよいか具体的にもっと考えるべきでは?

きっとバイクの持ち主はこのサイトみてないとおもいますが…そして住民全員がこのサイトみてませんよ きっと…

このサイトって、具体的に考えて意見してる方とただ姿みえぬことがいいように、晒し目的でレスしてるひとがいてまさに後者はまさに不快!

なにぃ!?***って!?

2チャンネラ-はこの掲示板な入らないよ! なにぃ!あなた晒された人?って…本当にキモィ
804: 入居済みさん 
[2008-07-16 22:38:00]
皆さんの意見に賛成です。

規約に違反してバイクを停めている方はそろそろ1年経ちますよね。。。
(おもむろに注意を無視して停めている3台と1台の駐車枠に2台停めている方と
その他でしょうか。)
バイクの駐車場を探しているのならもう見つかっていてもよいでしょうし
もし真剣に探していて見つからないのなら管理人さんが毎日貼っている
警告の貼り紙を剥がしたりしないでしょうし。

そもそもその貼り紙のインク代、紙代、テープ代は、我々の管理費から
出ているのでしょうから問題です。問題を解決する為の支出であれば納得も
出来るところですが警告を無視し改善に向かっていない方への警告に
使っているのですから。

私はそろそろ法的な対処を考えてもよいのではと思っています。
前に停めたくても停めるところがないのでかわいそう的な意見がこの掲示板でも
ありましたが停めるところは探せばあります。金銭的に合わなければ
やはり手放す方向になるのがマンションに住む上では仕方がないと思います。

エレベーターに画像付きで警告したりしてマンションの住人が本当に迷惑していて
本当に怒っていることをわかってもらうのがよいかなと。

それでも無視しますかね。
805: 入居済みさん 
[2008-07-16 23:24:00]
みなさん、バイクの違法駐車もそうなんですが、
自転車もステッカーを張っていない自転車が駐輪場に停めてあります。
これは、私個人の意見ですが、管理人さんにもっと権限みたいな事を
一任できるようにしたいと思っています。
いきなり移動してしまうような事は、もし間違いで来訪者のものを
移動してしまってはいけないと思いますので、タイヤにチェーンロックを
掛けてしまうのはどうでしょう?
管理人さんに連絡すれば外して貰えますし、
何回か来た人のは、外すのは拒否出来るとか。
どうでしょうか?みなさん。
806: マンション住民さん 
[2008-07-17 00:34:00]
805さんの意見に賛成です!

追加でチェーンロックをはずしてもらいに行くと入居日から今までの駐輪場代を払わないと開錠してもらえないといいと思います。

仮に入居当時は所有していなかったとか言い訳しても規則を破っている時点でそんな言い訳、通用しませんし。
807: グリーン住民 
[2008-07-17 04:23:00]
バイクの件ですが
リサイクルなどに出してそのお金を管理費にあてるとか。
タイヤの空気抜くとか。
グリーンのバイク、今日も貼り紙ありましたね。あそこに置かれるとベビーカーで移動するとき、子供が手を伸ばして触れる距離なんですよ。
本気で危ない。って思って警察に連絡しました。でも、敷地内だからどうにも出来ない。と言われました。
管理人さんからの貼り紙もダメ。
直接言いたいけど、誰かわからないし。
止めてる本人は、ここは見てないかもしれないけど、貼られた紙をはがしているから、違反であり迷惑だということはわかってますよね。
そして、ここにこうやって書き込んでも違反はなくならないのもわかりました。
結果、本当に迷惑なので行動に移すしかないみたいですね。


バイク置き場の増設はラインだけで、今違反してる人は抽選に参加できない。という意見に賛成です。私からも管理人さんと長谷工に連絡して提案します。
808: マンション住民さん 
[2008-07-17 05:46:00]
バイクの権でせうが、管理人さんの張り紙だけでダメなら、
個人からもメッセージなり手紙でも書いて、そのバイクに
張っておくのはどうですか?
ここだけで怒ってても仕方ないでしょ。
809: マンション住民さん 
[2008-07-17 12:47:00]
自転車のステッカーは必ず貼らないとだめなんですか?
入居時に1枚なくしてしまい、何も貼らないまま駐輪場にとめています。
>>805さんが言うのは、料金を払ってない自転車のことですか?それとも貼ってないことに対してですか??
駅やお店に止めるとき、マンション名が書かれていると移住地も他人に分かってしまうし、ちょっと抵抗があり、なくしたまま貼らずに過ごしていました。
810: 入居済みさん 
[2008-07-17 15:47:00]
>809さんへ

駐車場側の自転車置き場に見かけますよ。ステッカー貼っていなくて、レーンの間に停めている方・・・。まだ契約されていない場所近辺においてあります。
さすがに自転車置き場も契約するのがもったいないという気持ちではないことを願いますが・・・・。


ステッカーは管理人さんに言うと手書き用の物を貰えます。新しい自転車購入した時にもらえました。

たしかにあのステッカーじゃ住んでいる場所がバレバレですよね(^^;
お店などに行った時も見かけますよ。「あ。同じマンションの人だ」って・・・・。しかも置き場番号がわかるなんて、かなり危険だなぁ〜と思います。


>>808さんへ

お手紙でどうにか出来るのなら、駐車禁止の張り紙時点で気づくと思うのですが・・・。
手紙なんて置いても、どうせ読まれることもなく、ポイッとされてしまうのでは・・・。

相手がいつ行動を起こすかモヤモヤして待たなくてはいけませんよ。

個人からのメッセージをもし匿名で張り続けたら、張る方は一人ではないと思うので、それこそ嫌がらせになっていくのでは?
想像すると、恐ろしい光景になりそうですよ・・・。朝起きたら嫌がらせの張り紙だらけのバイクが置いてあったりして・・・(^^;
811: マンション住民さん 
[2008-07-17 15:54:00]
自転車置き場って、所有していなくても2台分必ず契約させられますよね?
812: 809 
[2008-07-17 18:06:00]
>>810さん
なるほど、駐車場側ですか。
レーンの間に停めていてステッカーないのなら、違反かもですね。
とりあえず私のことではなかったようなので安心しました。。
813: 住民さんA 
[2008-07-17 18:29:00]
805さんの意見に賛成です!

うちはこの間、夜に駐車場を借りていました。
実際に借りていた時間より1時間遅くに来客が来たら・・・
停められていました!!!

未だにこういう非常識な人がいるのには本当にビックリです。
こっちはお金を出して借りているんですよ。

バイクの件もそうですよね。
お金を出して借りている人がいるのに、
違法駐車の人はただで停めている上に、
何もお咎めがないのは、納得できませんよね。

無断で借りたところに停めていた人に一言言ってやりたかったけど、
朝見たときはあったけど、昼頃みたらなくなっていたし・・・。

ので、チェーンロック、是非取り入れて欲しいです。
自分も、管理人さんに話してみます。
814: 入居済みさん 
[2008-07-17 19:17:00]
他の人が借りた来客用駐車場に堂々と車を停める人がいるなんて、ホントあきれますね。
コーンポールに「予約中」の紙でも貼って来客用の駐車場に置いておければいいですけどね。
これも効果ないですかね?
ここは借りてる人がいる!という事を知らせる事が出来ればいいんですけどね。

バイクのチェーンロックは、私も賛成です。効果ありそうですよね。
わざわざ壊してまで、強行突破で乗って行かない事を願います。
815: マンション住民さん 
[2008-07-17 19:39:00]
前の休日の時みたいに管理人さんのいない時間は予約表を掲示してもらうのはどうでしょうか?
常に掲示してもらえると分かりやすくて良いし、夜間、急な来客があったときも
空いていれば気兼ねなく停めれますし。
816: sage 
[2008-07-17 20:24:00]
>>803
なんですか?「キモィ」って・・・(苦笑
文章から察するにまだまだ若い方の様ですね。
もしかして違法駐輪されている方のお子さんとか?
もう少し日本語を勉強してから書き込みしましょうね^^

>オープンなサイトなのに住民が資産価値下げてどーすんの?
さぁあなたは資産価値という日本語の意味がわかっているのでしょか^^

ゆとり***w
817: マンション住民さん 
[2008-07-17 21:05:00]
まあまあノ
キモイも***も、お互いを煽るようなことはここでは控えましょうよ。
元凶は違反バイクやマナーの問題なんですから、この板で不愉快な思いするのは**らしくないですか?
818: マンション住民さん 
[2008-07-17 21:09:00]
チェーンロックなどをやることによって、迷惑バイクの主に
管理人さんが逆恨みされたらいやだなぁ。
819: 入居済みさん 
[2008-07-17 21:49:00]
805です。

>>818さん、
なるほど、そういう意見もありますか。
では、住人の中でもこの迷惑駐車で困っている人がいっぱいいると思いますので、
管理人さん側の味方をするなんてのは、どうでしょうか?
ごめんなさい。具体的な案は、今すぐには思いつきません。
そこで、818さんに質問です。
あなただったら、この問題はどのように解決出来ると思いますか?

私にも子供がいます。ここの駐輪場ではないですが、
私の子供は、止まったばかりのバイクのマフラーを触って、
軽い火傷をしたことがあります。
ちゃんとしたバイクの駐輪場なら近づかないように出来ますが、
自転車の駐輪場の前は、自転車を使うので近くを通ります。
万が一ですが、触ってしまう可能性があります。
その僅かな可能性なのですが、親としては気になります。
ですから、何とか改善したいと思っています。
総会でこのチェーンロックの意見が可決されれば、逆恨みはされないと思いますが、
どう思いますか?
820: 818 
[2008-07-17 22:33:00]
やっぱり、総会なり、住民間の公式な話し合いの場で、話し合って、
きちんとした手順を踏むべきでしょうね。
迷惑バイクの主にも、ある程度の処分には納得してもらわないといけないですしね。
じゃあ、総会はいつ?
それまで待つしかないのでしょうか?


とにかく、この掲示板であーだこーだ言ったって、何の解決にもならないことだけは
確かだと思います。
821: マンション住民さん 
[2008-07-17 22:41:00]
まだ結婚前に特集で見たことがあります。
歩道に路上駐車のバイクのマフラーが危ない!っていうの。
なんでも目玉焼きが焼けるとか・・・

ちょうどエンジンを止めたばかりだとマフラーがまだ熱く、たまたま通行人が触れるとやけどをするらしいです。
歩道に対して斜めに止めているし、そのテレビでみてから止まっている車やバイクには絶対に触らないようにしています。
マフラーって怖いですよね。

話がずれてスミマセン。
822: 入居済みさん 
[2008-07-17 23:06:00]
805です。

818さん、
確かに、あなたの言う通りここで言っていても解決はされないと思いますが、
それだけ、この迷惑駐車がみなさんにとって、とても迷惑なことだというのが
認識できただけでも書き込んだ意味があったと私は思っています。
そして、あなたの書き込みで話し合いの場を設けてもらおうと思いました。
ありがとうございました。
823: マンション住民さん 
[2008-07-17 23:26:00]
さすがに空気抜いたりってのはまずいでしょうが、強制的にチェーンロックしてしまう
のはいい手かもしれませんね。
まずは張り紙で予告してやる必要はあるかもしれませんけど。
それで敷地外(例えば歩道)に場所を移したならば、今度は道交法ほ対象になりますから
警察でも処置できるでしょうし。
824: マンション住民さん 
[2008-07-18 00:21:00]
813さんへ

お気持ちすごーく分かります!!うちも全く同じ事がありました。
うちが予約していた時間・場所に他の車が停まっていてその日は結局停める事が出来ませんでした。
夜時間が過ぎてもその車がずっと停まっていました。正直 怒りを通り越して本気で呆れてしまいました。遊びに来てくれた友人も絶句していました…。結局友人とはファミレスでお茶しました。次の日 管理人さんに内容を話して予約していた分のお金は返してもらいました。対応してくれた管理人さんも丁寧な態度でお金を返して下さいました。管理人さんは悪くないのに。こちらとしては300円程のお金が問題なのではなくルールを守らない無神経さが許せないです。
管理人さんがおっしゃるには「今後同じ事があったらナンバーを控えておいて下さい」との事でした。すぐに何をしてくれる訳では無いと思いますが、同じ車が度々悪質な場合は注意を促すのではないでしょうか。

自分が逆の立場だったら嫌でしょう??腹が立つでしょう??だったらやめましょうよ。って思います…。
825: マンション住民さん 
[2008-07-18 07:12:00]
>795さん
招待メールがないと登録できないので、ちょっと厄介ですね。
”mixi 招待” で検索すると何件もヒットしますけど、
誰だか分かんないような人にメールアドレスを教えるのも、怖いですし…。
お知り合いの方に招待してもらうのがBESTなんですが…。
ごめんなさい、いい方法が考えつきません。
826: マンション住民さん 
[2008-07-18 08:40:00]
mixiはメルアド晒して招待してもらわないといけないし、フリーメールの作り方も分からない人もいると思います。
総会でそういった話題になって、各住居に招待メールが届くようなら皆が参加できると思うんですがどうでしょう?
827: マンション住民さん 
[2008-07-18 12:00:00]
mixiは登録していない人はは入れないし、住居を他の人に知られてしまうので、
怖いという人もいるようなので、
勝手ではありますが会員制のマンション掲示板を作ってみました。
http://star.gakupani.net/usr/solgrande/bbs.cgi
アクセスすると、IDとパスワードを聞かれるので、キャンセルを押すと、入室許可リクエストができる画面になります。
管理人の許可制にしてあるので、簡単な質問をした後、許可するという形にしたいと思います。
私が不在の場合は少し入るまで時間がかかるかもしれませんが、ご了承下さい。

mixiと併用してうまく利用できたらなと思ってますのでよろしかったら使ってみてください。
828: マンション住民さん 
[2008-07-18 13:40:00]
確かにここで色々言っていても一部の人しか見ていないし、書き込んだから何かが変わるわけではありませんが…

少なくともこの掲示板や、新しく設置されたmixiでふだんは話す機会のない人たちと意見交換が出来ているのは確かです。(もちろんマンション住民の一部ですが)

ここで話題に出なかったら知らなかったことだってあるでしょうし。
私はここで書き込まれたことによって迷惑だと思っている人は私だけではないのだと知ることが出来ました。

ここよりmixiの方が参加してくれる人が多いかも入れませんね。
私の周りにもmixiやっている人結構居ますし。(マンション用の板が立ったことは知らないかもしれませんが…)

「この掲示板であーだこーだ言ったって、何の解決にもならない」かもしれませんが、皆さんで話し合う場を作るためのキッカケにはなるかも。

黙って総会が開かれるのだけを待つより、(開かれても前回のように聞きたいことがひとつも聞けなかったと言うのでは待っていた意味がありませんし)何とか住民で話し合える場を作れないか考えていければと思います。
829: マンション住民さん 
[2008-07-18 23:49:00]
あの〜、1つお聞きしたい事があるのですが、
敷地内だとどうして警察は関与できないのでしょうか?
無知でごめんなさい。
許可のされていない不法に止めてあるものは、不法侵入にあたらないのでしょうか?
それか、落し物のような感じで拾得物としては扱えないのでしょうか?
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授願いたいのですが...
よろしくお願い致します。
830: グリーン購入者 
[2008-07-19 00:25:00]
わたしも違法バイク、自転車へのチェーン賛成です。
だって、橋本駅前の駐輪場とか、以前住んでいた他地域の駐輪場は、無断で停めてる
バイク、自転車にはチェーンしてますよ。
チェーンしてくれないなら、私が勝手にチェーンしたいくらいです!

なんか、バイクをやたら吹かしている音がするのですが・・・警察は何してるんだ???

マンション側に警察署出来たらいいと思いません?
831: マンション住民さん 
[2008-07-19 00:37:00]
残りあと3件、夏休み中に契約決まるといいですね!

売れ残って賃貸にまわすのだけは嫌ですし。
832: 752 
[2008-07-19 01:30:00]
752です。
私が写真を貼ったせいでトラブルになってしまったようで申し訳ございません。
確かに不法駐輪の事は皆さんご存知ですし、画像を張ったのは間違いだったのかもしれません。

不快に思われた方、本当に申し訳御座いませんでした。
削除依頼を出しておきますのでこの事で喧嘩をなさるのはここで終わりにしてください。

私は晒し目的で画像を張った訳では御座いませんが、確かにご本人にされてみたらとても嫌な気持ちになってしまいますね。
レスにあった「写真を撮りに行くのは気持ち悪い」という言葉には私自身もショックを受けましたが・・・。

ただ不法駐輪しているのが許せないという私の気持ち、ご理解いただけたら幸いです。

チェーンロックは賛成です。
これはもっとも有効な措置ではないかと思います。

皆さんでルールを守って、住み良いマンションにしていけたら良いですね。
833: 住民さんA 
[2008-07-19 07:54:00]
写真を貼ったのはやりすぎだったかもしれませんが、元を正せば誰が悪いかなんてみんな分かってると思います。
どうかあまり気になさらずに。

バイクのせいでここで誰かがショックを受けたり、叩かれたりケンカしたり。
やっぱりバイクが悪い。
早く何とかしなくては・・ですよね。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる