周囲の雑音は気にしないで、住民および契約者限定で
楽しい三軒茶屋生活を満喫できるよう、前向きな議論を行いましょう!!
所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分
小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分
京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分
[スムログ 関連記事]
【三軒茶屋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/6071/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2008-04-05 16:09:00
グランドヒルズ三軒茶屋ヒルトップガーデン 住民限定
223:
匿名さん
[2014-07-05 15:45:55]
|
224:
匿名
[2014-07-05 16:50:10]
値引きではなく、新築の扱いができないので価格の改定ですよ
(経年劣化分を差し引いてる感じです) |
225:
匿名さん
[2014-07-05 20:52:19]
自分が納得した価格で皆さん買った訳ですよね。 心地良く快適に暮らせておりそれで満足では。 ここやマスタービューのような物件は今後は 周辺にできないので資産価値は保ち易いですよ。 皆で更に良いマンションにしていきましょう。 |
226:
匿名さん
[2014-07-05 23:41:58]
マスタービュー懐かしい。丁度三井の浜田山と三つ巴で悩んだ方も多いことでしょう。
急行停車とやはり三茶、下北の街力からこちらにしましたがあちらは管理に問題ありですか。 ここや浜田山のような物件が渋谷、青山近辺にできたら将来新築に住み替えも考えてます。 |
227:
匿名さん
[2014-07-06 17:35:37]
No.222さんの仰ることが本当だとすれば問題はスミフですね。
でも、住人の方に値引きの証拠を見せるという非常識な人がいるということ (あなたはこんなに損をしたんですよと悔しがらせたい、単なる嫌がらせですか。) そのような人に簡単にそういう条件を提示するのも考えられないですね。 |
228:
匿名さん
[2014-07-08 23:37:46]
即日完売する物件でもなく価格など気にしなくても。
世田谷区で他の物件にここに住んだ後住めますか。 管理など他の不満があればそれについて議論は意味がある。 田舎でもなくこれほど静かな物件はなかなかないよ。 |
229:
匿名さん
[2014-07-09 14:31:17]
No.228さんの仰る通りですね。
マンションを買った瞬間から後悔する方が多いと聞きますが、少なくとも我が家の場合はそういうことはありませんので。 |
230:
匿名さん
[2014-07-18 19:11:46]
227
親戚筋ですから、確かな情報ですよ。 問題はスミフであり、自分ですけどね。 |
231:
匿名さん
[2014-07-19 15:04:42]
住んでから八年、ずぅーっと販売中のどでかい看板とノボリを出しておくのは正直カッコ悪い。
毎週末、挨拶もろくにできない見学者がマンション内共用施設をうろついているのも落ち着かないし、はよ売れて欲しい。 |
232:
匿名さん
[2014-07-20 06:16:43]
見学者と同行しているスミフ営業も挨拶しないですよね。。こっちの日常生活を乱し続けて、犠牲を強いている自覚はないのか。本当になんなんなんでしょう。
|
|
233:
匿名さん
[2014-07-20 23:18:06]
そんな考えあるわけないのでは。
営業的に、この現場は天国だし。 |
234:
住民でない人さん
[2014-07-21 11:15:06]
建って8年この物件は経過していないですよね。
|
235:
匿名さん
[2014-07-21 18:07:54]
坪200万台の部屋が中古で売られていると思ったら地下物件だった。
地下部屋以外はまだ300後半はキープですな。 |
236:
匿名さん
[2014-07-23 15:10:44]
235さん。1階の物件はどこに出ているのでしょうか。探せませんでした。
|
237:
内覧前さん
[2014-07-23 23:37:57]
不動産屋へgo!
早くしないと売れちゃうよ。 |
238:
契約済みさん
[2014-07-25 17:24:00]
地下物件も悪くないが、ピアースから見下されないか不安。
|
239:
住民でない人さん
[2014-07-26 21:51:41]
地下物件は売りに出てませんよ。前に出ていたのは1年以上前。 間違えた情報にはご注意。。。
|
240:
住民でない人さん
[2014-07-27 15:48:55]
グラヒルさん可哀想。
僕はピアースが三茶で一番良い環境だと思います。 毎日が楽しいです。みんな挨拶ができるし。 |
241:
マンション住民さん
[2014-07-27 19:55:15]
〉240など
本当にピアースの住民の方として、どうしてこうもルールを守ることができないのでしょうか。 ここは住民スレッド。 ピアースは、他物件に固執してルール違反の書き込みが繰り返す異常者が多いのか。 それとも、ひとりの異常者が手を変え品を変え固執しているのか。 本当に日々満足して楽しく暮らしていれば、こんな書き込みはしないはず。 よほど鬱屈しているのでしょう。お可哀想と同情する反面、気味が悪いです。 |
242:
匿名さん
[2014-07-27 21:55:25]
いくら地下でも200台なら私が買いたい。それはガセですね。
ピアースさんに文句はないですが高くても、地域一番マンションにしとくと後々他物件を気にしなくて良いのでそこはメリットです。 単純にピアースができてあちらが羨ましい、住みたいと思ってる住民は失礼ながら皆無かと思います。これは普通にマンション検討してる方なら誰でもわかることかと。 |
243:
住民さんD
[2014-08-05 11:17:01]
マンションのインターネット接続”SUISUI Lite”が遅いと感じられた方いらっしゃいますでしょうか。
|
244:
入居済みさん
[2014-08-05 21:57:44]
242さん
限りなく事実に近いけど確かにガセですね。 レインズで成約価格を調べたところ、 C棟1Fは、300万円/坪ピッタリでした(79.64m2/7,250万円) 因みにA棟7Fも346万/坪(104.42m2/1億950万円)で成約しているから、さほど差があるわけでもないです。 |
245:
マンション住民さん
[2014-08-13 15:57:18]
ピアースの方が、わざわざここに来て罵詈雑言を書き込む理由は、おそらくないでしょう。あちら(ピアース)の板を覗きましたが、同じように荒らされてますね。同一人物では?気味が悪いことは確か。
|
246:
匿名さん
[2014-08-13 17:57:27]
別にここの掲示板が荒されているとは思いませんが。。。
ピアースは酷すぎますね。 |
247:
匿名さん
[2014-08-16 23:58:02]
地下住戸はいくら安くても嫌です。でも芸能人の方には重宝されそう。
|
248:
匿名さん
[2014-08-17 00:48:02]
|
249:
入居済みさん
[2014-08-17 12:16:32]
地下住戸があるお陰で、全体価格もおさえられているし、まあいいのでないかい。しかし安くなったなあ。
|
250:
マンション住民さん
[2014-08-20 01:03:28]
地下いいですよ。
テラス広い 駐車場近い など沢山の利点がありますよ。 |
251:
マンション住民さん
[2014-08-20 10:11:18]
うちも子供が小さいこともあり、下に音を気にしないですむし、日差しは入ってきて明るいし、テラスで遊ばせられるし、ごみや
駐車場のこともメリットたくさんで、しばらく引っ越したくないくらい気に入ってます。 |
252:
マンション住民さん
[2014-08-20 21:27:27]
地下は、ゴミ捨て場が近くてよい。安くてよい。
デメリットは、風通しと湿気とカビのみ。 |
253:
匿名さん
[2014-08-21 15:20:37]
地下の駐車場って一部の住戸だけでは。
確かに地下とA棟は中古になるとCD棟 に比べると随分安くなってしまうのは 残念です。 お墓の見えない且つ中庭向きのAB棟は このマンション内で一番素敵ですね。 子供が三人以上に増えたらそのような 間取りに移動は良い案かも知れません。 |
254:
マンション住民さん
[2014-08-21 22:04:07]
地下といってもAB棟はテラスが広いので日差しはかなり入ってきてよいのですが、唯一風通しがよくないのが難点かも、、、、
かびは全然生えませんが。。 |
255:
マンション住民さん
[2014-08-22 01:04:58]
お墓はAとB棟の目の前にあるから、どこからでもみえるでしょう。墓ビューが嫌なら地下が一番。
|
256:
匿名さん
[2014-08-22 09:21:26]
無難なのはC東D棟だけどA棟は
墓ビューのない間取りあります。 地下住戸は中古だとかなり安くなって しまうのは難点です。地下とはいえ坪 300万で買えた人は最高でしょうが。 完売しそうですね。なんか寂しいです。 |
257:
マンション住民さん
[2014-08-25 00:37:37]
もう残りは一戸とHPにありますね。
いよいよ販売活動も最終局面を迎えているようですね。 売り切れたら何だか寂しくなるんだろうな |
258:
匿名さん
[2014-08-26 12:35:16]
完売間近ですか。よかったよかった。
掲示板に張り付けにされてはや六年、ようやく解放されそうで嬉しいような、寂しいような複雑な気持ちです。 |
259:
匿名さん
[2014-08-26 21:32:34]
みなさん掲示板警備お疲れ様でした。
|
260:
匿名さん
[2014-08-29 12:15:04]
三茶近辺ではここかマスタービュー以外は住めないかな。
子供が大きくなった頃には三茶タワーできてるかな。そしたらその時買い替え検討。 |
261:
入居済みさん
[2014-08-29 14:22:22]
家族構成が変わりCからABに移る人も多いことでしょう。
新築で他に良い物件ができればですがここ以来世田谷、 目黒あたりでは大型物件でここ以上はできてませんね。 近隣ですとセンチュリーフォレストでしょうか。 代官山で大型物件は憧れます。 |
262:
匿名さん
[2014-08-30 18:02:20]
いやあここは日本一だよ。
千鳥ヶ淵のパークマンションを越えたよ。 |
263:
匿名さん
[2014-09-01 10:41:43]
好みもあるがそれはないない。
世田谷では一番とは思いますが。 |
264:
入居済みさん
[2014-09-01 13:01:35]
冷静に言っちゃうと、A棟とB棟は世田谷で五本の指には入るけど、正直C棟とD棟はトップ50にも入らん。
積立に余剰があるからいいけど、駐車場とか余りまくりで将来心配。 |
265:
マンション住民さん
[2014-09-01 18:31:48]
そのAとBですら長期に渡り売れず、今日まで当物件が日本一の販売期間記録を欲しいままに伸ばし続けているというパラドックス。
|
266:
住民でない人さん
[2014-09-05 17:08:17]
一言言わしてください。ピアースの住民板に住民じゃない方が書き込んでいます。
おそらくここの人かと思いますので、そうであればどうかおやめください。 |
267:
匿名さん
[2014-09-07 00:58:45]
そのABがこの物件のお荷物となってるのは皮肉なことだ。
cdの方々もABの方々を気の毒に思っていたがそろそろ完売 なのは良いことです。 |
268:
マンション住民さん
[2014-09-07 21:34:46]
結局億以下の安い部屋から売れて、億越えの高い部屋が売れ残るというのが現実であり、ここの評価かと。
マスタービューは殆どが億越え部屋なのに完売しているし、こことは比較にならんわ。 |
269:
匿名さん
[2014-09-07 21:57:47]
中古だとCと同じかそれより安くなるわけ
だしこのマンション内ではAB棟が実際○○組だからねぁ。 C棟価格でAB買った人がかち組なのかな。 あの広さのマンションは何れにせよ戸建てがライバルになるのでリセールが大変だな。多分含み損で安一軒家買えるし。ここは賃貸かC棟が賢明な選択かな。 |
270:
匿名さん
[2014-09-08 11:02:54]
リセール考えるならCD。
お金持ちの永住者ならAB。 それ以上でもそれ以下でもなし。 |
271:
住民さんD
[2014-09-08 11:36:19]
CDのリセールは成約ベースで-15%くらいだから、よくもない。
ABの-40%よりはマシだが。。。 |
272:
住民さんE
[2014-09-09 12:26:21]
住民Dさん.
A棟の中古販売は実際そんな値段で取引されたのですか.B棟で中古販売された実績はあるんですか. |
他物件など竣工前から値引きはザラですしスミフはましです。