東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民版】シティタワー品川その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 【住民版】シティタワー品川その1
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2008-09-27 12:25:00
 削除依頼 投稿する

2008年冬入居の品川駅近傍の72年借地権マンションの住民板です。

契約済、入居済の方限定です。近くのお店や病院、車のことなどいろいろ
情報交換しましょう。

抽選が2008年9月にありますが、抽選に当たっても申し込まない人、
検討している人は、ここに書かないで、検討板のほうに書いてく
ださい。

【管理担当です。テキストの一部を変更しました。】


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-09-04 08:49:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

【住民版】シティタワー品川その1

961: 匿名さん 
[2008-09-24 22:03:00]
引越しの大変さは搬入より搬出ですね。
うちは5年前に今のところに引っ越したときはお任せパックにしたのですが
朝9時作業スタートでトラックに積み込んだのが午後4時でした。
搬入は梱包されたものを運び込むだけなので実際はたいしたことありません。
大変なのはその後です。開梱は家族でやるので一週間はダンボールの山が部屋
の中にありました。

うちはその教訓を生かして金曜日に引越しをして土日は片付けに当てたい
と考えています。当選したのはうれしいけどあれをもう一度やると思うといま
からげんなりしてきました。
962: 契約済みさん 
[2008-09-24 22:04:00]
いろいろと議論がされているみたいですが、やはり、エレベーターに限りがあり数が少ないので、
乳母車をたたまずに乗るのはやめてほしいです。
963: 匿名さん 
[2008-09-24 22:18:00]
うちは畳まないよごめんね
964: 入居予定さん 
[2008-09-24 22:21:00]
引っ越しについてですが、搬入時間が2時間半と決められているようです。
引っ越し元で荷物を積み込んで、移動して、指定の時間ぐらいにCTSに着いてとなると
かなり厳密に引っ越し屋さんの時間を指定して動いてもらわないと難しいように思うのですが
最近の引っ越しや屋さんはこの手の時間の融通か聞くのでしょうか?
それとも早期の引っ越しは事実上提携の引っ越し屋さんに頼むしかないんでしょうか?
965: 匿名さん 
[2008-09-24 22:28:00]
ベビーカー、朝の通勤ラッシュの時間帯さえ気をつかって折りたたんでもらえれば、そのほかはそのままでよいと思うな〜
お互いに気づかうことが大切では?
966: 匿名さん 
[2008-09-24 22:28:00]
前日積み込み、翌日出しなら他業者でも大丈夫じゃないかなw
967: 匿名 
[2008-09-24 22:50:00]
マンションについて初心者ですので、教えてください。
皆さん、地震についてどうお考えですか?万が一起こったらと考えると想像もつかないですが、
地震保険のようなものは別途かけられますか?
968: 匿名さん 
[2008-09-24 22:55:00]
965
朝の時間帯に畳んでなければ、あえてそうする余程の理由があってのことと解するから
結局同じですね
969: 契約済みさん 
[2008-09-24 23:01:00]
>>963

あなたみたいな方が、モンスターファミリーなのでしょうね。
970: 契約済みさん 
[2008-09-24 23:12:00]
『規約厨』の書き込みまじうざいよ。

『規約厨』の主張なんか聞きたくないからもっと有益な情報よろしく。
971: 内覧前さん 
[2008-09-24 23:14:00]
総会でベビーカーとベランダ喫煙についての発言はここにカキコしたやつってことかね?(・∀・)ニヤニヤ
近隣の部屋の奴は気をつけろ。こいつらはモンスターファミリーだぞw
972: 契約済みさん 
[2008-09-24 23:19:00]
>>970
あなたも、いちいち『規約厨』とか書かないの!あなたも同じレベルだよ。
973: 匿名さん 
[2008-09-24 23:25:00]
964
マンションなどの一斉入居の場合、
引越屋が新築マンションの前で長時間待たされるのはよくあることです。
なので他社が幹事役の一斉入居の引越仕事を、断る業者もいます。
974: 契約済みさん 
[2008-09-24 23:28:00]
基本的に子供は大切にしてもらいたいですが
「当然」とえらそうにされても困りますね。

ベビーカーより、走り回る子供を、きちんとしかってほしいです。
975: 入居予定さん 
[2008-09-24 23:33:00]
973さん、
964です。
ご回答ありがとうございます。
やはり引っ越し会社によっては断られる場合もあるんですね。
早めに何社かに見積もりを取った方が良さそうですね。
どうもありがとうございました。
976: 匿名さん 
[2008-09-24 23:46:00]
引越は何度も経験してますが、
基本的に幹事の引越屋さんは高いですね。
使用後の段ボールを頻繁に引取りに来てくれるなどのメリットはありますけど。
977: 入居予定さん 
[2008-09-24 23:47:00]
>939
ベビーカーまで指定されたらたまったもんじゃありません。皆が皆混んでる時に乗るわけでもないし混んでる時は畳むなり見送るなりその都度臨機応変していけばいいのでは?
片手で畳むのも荷物があったら出来ない訳ですし。
それよりも大声で遊んだりエントランスで暴れたりキッズルームで小さな子に乱暴だったりする子をちゃんとしかっていただきたいです。
978: 匿名さん 
[2008-09-24 23:52:00]
都心の某住民板スレでは、
子供が騒ぐのは当たり前だと、開き直ってる親もいましたよ。
979: 契約済みさん 
[2008-09-24 23:53:00]
>>977
それは重要ですね。

一度、ネットで「豊洲シエルタワー」を検索してみてください。
検索すれば色々と出てくると思いますが、豊洲の「豊洲シエルタワー」のエントランスは
トラブルが起きているらしいですね。

変な住人が、エントランスで、むちゃくちゃするわで荒れ放題らしいです。
980: 匿名さん 
[2008-09-24 23:54:00]
皆さん地震保険ってどうされますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる