2008年冬入居の品川駅近傍の72年借地権マンションの住民板です。
契約済、入居済の方限定です。近くのお店や病院、車のことなどいろいろ
情報交換しましょう。
抽選が2008年9月にありますが、抽選に当たっても申し込まない人、
検討している人は、ここに書かないで、検討板のほうに書いてく
ださい。
【管理担当です。テキストの一部を変更しました。】
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2008-09-04 08:49:00
【住民版】シティタワー品川その1
641:
匿名さん
[2008-09-20 13:10:00]
申し込みでは、抽選に当たり易い部屋を選ぶのも重要だったし。
|
642:
匿名さん
[2008-09-20 13:20:00]
>641さん
同感です。 この物件は、価格差が少ないので高層階の方が将来の転売、賃貸には有利だと思いましたが、 抽選に当選して入居できなければ意味がないですからね。 「利回りオンリー」の方は違うお考えなのでしょうけど。 |
643:
匿名
[2008-09-20 13:37:00]
<638さん
ありがとうございます。 ちなみにスター銀行の金利は特殊な金利ですね。 それを魅力と感じられての審査ですか? |
644:
匿名さん
[2008-09-20 15:26:00]
>641さん
私もまったく同感で、今うなずいています。 どこの部屋でも、5年間のランニングコストはそれ以降で回収できるはずですから、抽選にあたることだけを考えてました。当選して、やっぱりほかの部屋がよかった・・・とチラっと思ってみましたが、当選しただけでもHAPPYなんですよね。 |
645:
入居予定さん
[2008-09-20 15:43:00]
我が家は知人からギリギリにこの物件を聞いて、何となくつられて登録申し込みして当たってしまいました。
当たる訳ないと思ってたので、この中で一番好きな間取りで高層階を選びましたが、 いざ住むなら、自分の気に入った間取りで良かったです。 |
646:
匿名さん
[2008-09-20 15:56:00]
うらやましい…
|
647:
匿名さん
[2008-09-20 16:03:00]
うちはURで何度も外れ慣れてるので、
妥協はなるべくしないで、部屋を選びました。 どうせ、妥協してもしなくても外れるときは外れます。 ならば、せっかく当たって後から後悔はしない部屋をと。 |
648:
匿名さん
[2008-09-20 16:10:00]
光が丘団地も当たったって喜んでたっけ?
人間って忘れやすいね |
649:
匿名さん
[2008-09-20 17:04:00]
さぁ?そんな団地は知らないなぁ。
都心部しか興味ないから。 |
650:
匿名さん
[2008-09-20 17:11:00]
知ってるんじゃん。
|
|
651:
匿名さん
[2008-09-20 17:17:00]
光が丘駅が大江戸線にあるのは知っている。
そこの団地など知らないなぁ。 |
652:
匿名さん
[2008-09-20 19:20:00]
|
653:
匿名さん
[2008-09-20 19:51:00]
>645さん
当選おめでとうございます。 気に入った間取り+高層階、うらやましいです。 わたしは、どうしても品川から通勤したくて、”はずれてもいいや”というより”なんとか当たれ”というスタンスでした。 そこで、間取り以外の条件はすべて妥協しました。 結果、一桁前半の倍率で運よく当選しましたが、直上直下階は当選しそうもない高倍率でした。 (やっぱり運) 今思うと、間取りだけは妥協しなくてよかったと思います。 私は今のところ永住予定ですが、いざ売ったり貸したりすることになった場合は、間取りが最も大切だと思うんです。 |
654:
匿名さん
[2008-09-20 21:22:00]
ご存知の方、いらしたら教えていただけますか。
CTSから見て北西、高浜運河と浄水場の間に建築計画があるらしいのですが、詳しい情報ご存じの方、いらっしゃいますか? |
655:
入居予定さん
[2008-09-20 21:38:00]
|
656:
匿名
[2008-09-20 22:27:00]
繰り上がりで運よく当選しました。
補欠で当たってもはがきって届きますか? 申し込みのときもって来るように言われたんですが。 |
657:
内覧前さん
[2008-09-20 22:54:00]
|
658:
匿名
[2008-09-20 23:15:00]
657さん
ありがとうございます。 明日、問い合わせてみます。 向こうの手違いでキャンセル扱いされていたらって考えたら心配になってきました。 |
659:
匿名さん
[2008-09-20 23:34:00]
抽選結果はがきの後は電話しか来ませんよ。
さすがに向こうは慌ただしいので、小さな手違いはやってるみたいですけど。 |
660:
入居予定さん
[2008-09-21 02:02:00]
エアコン取付工事について教えてください。
戸境は、押出形成板があって、乾式耐火遮音壁があるのですが、この壁は、ビスを打ってはいけないと聞きました。押出形成板がある場合は、ビス等を打ってもいいのでしょうか。 また、間仕切壁の両側にエアコンを付ける場合は、補強等が必要でしょうか。 量販店に頼んだ場合でも、普通、こういう事もわかっていらっしゃるのでしょうか。オプション会 で買うと、こういう事が安心できるという事でしょうか。 皆さんは、どうされる予定ですか。 |