東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民版】シティタワー品川その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 【住民版】シティタワー品川その1
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2008-09-27 12:25:00
 削除依頼 投稿する

2008年冬入居の品川駅近傍の72年借地権マンションの住民板です。

契約済、入居済の方限定です。近くのお店や病院、車のことなどいろいろ
情報交換しましょう。

抽選が2008年9月にありますが、抽選に当たっても申し込まない人、
検討している人は、ここに書かないで、検討板のほうに書いてく
ださい。

【管理担当です。テキストの一部を変更しました。】


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-09-04 08:49:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

【住民版】シティタワー品川その1

321: 匿名さん 
[2008-09-11 19:02:00]
鍵の引き渡し後であれば、自治会許可云々に関係なく勝手にリフォーム可能ですよ。
私は鍵の引き渡し初日にリフォーム入れて、完了後に入居です。入居といいますか、私が代表取締役の個人会社事務所ですが。
322: 内覧前さん 
[2008-09-11 19:20:00]
>321さん

あなたが経営する会社に未来はないですね。
センスなさ過ぎです。
323: 匿名さん 
[2008-09-11 19:24:00]
二重床、二重天井なんで階高は高いんですかね
324: 契約済みさん 
[2008-09-11 19:35:00]
>>322

まぁ、ロクな会社じゃないことは確かだね。
325: 匿名さん 
[2008-09-11 19:37:00]
>323さん


310〜315くらいの間だったように記憶してます。

天井高より階高をチェックしなさいとよく聞きますね。
326: 匿名さん 
[2008-09-11 19:41:00]
>321

早くも色々ルールを破っている非常識人は、さっさと出て行ってもらいたいです。
327: 匿名さん 
[2008-09-11 19:43:00]
>>323

階高は3100です。
328: 匿名さん 
[2008-09-11 19:51:00]
個人会社事務所は表札に出しても良いんでしたっけ?

私も教室開きたいんですけど・・・
1回の教室で2、3人の
329: 内覧前さん 
[2008-09-11 20:05:00]
>>323さん

検討版のpart11のNo.279に書いてあったんですが、

--------------------

階高についてですが、
1階は3750
2階は4450
3階から43階の各住戸は3100
になります。
ちなみにパンフに既出ですが天井高は最大で2480です。

次に防音サッシュについてですが、
廊下側はパンフ記載の通りT1ですが、
それ以外の開口部分(外周)については
T2は間取りタイプのBから反時計周りにC"まで
T3はそれ以外のAから時計周りにF'までに採用されています。

なお窓はサンプルルームを見た方は知っていらっしゃると思いますが、ペアガラスではなく1枚です。

最後にタワーパーキングのことですが
フジテックの物を採用しており
待ち時間は最大で約2分30秒になります。

--------------------

結構、詳細に書いてあったので
参考になるかと思い、コピペしてみました。
330: 入居予定さん 
[2008-09-11 21:35:00]
>>328
好きにやるがいいさ。
なにやったって5年以内なら10%の違約金と現状回復だけで
スミフに買い戻ししてもらえるんだからさ!
331: 匿名さん 
[2008-09-11 22:30:00]
ケツの毛までむしるスミフが
そんなに甘いわけないと思うよ。
332: 入居前さん 
[2008-09-11 22:48:00]
表札は個人名以外だめでしたよ〜。

駐車場ですが、今車は持っていないのですが、将来的には絶対欲しいと思っています。
駐車場の優先順位が2桁で、今回申し込みしないと必要になった時に順番が回ってこないと思うので申し込みしようかと思っているのですが、車を置かずにキープすることは可能でしょうか。(もちろん料金は払います)
333: 匿名さん 
[2008-09-11 23:03:00]
>>332
重説で話がありましたが、駐車場キープは×だそうです。
334: 匿名さん 
[2008-09-11 23:36:00]
本日、内覧してきました。
初めて自分の部屋に入れたので感動しました(と言ってもまだ所有になっていませんが。。)
ディスポーザーから、カラカラ異音が出ていたので、チェックしてもらうことにしました。
後日の確認会で直っているか、確認です。


携帯電話の話題が出てましたね。
私の部屋は40階以上になりますが、私のソフトバンク携帯(3G)は余裕で繋がりました。
竹中工務店の担当曰く、ドコモはソフトバンクよりは繋がりが悪いと言ってました。
どれほどかはわかりませんが・・・ご参考に。
335: 匿名さん 
[2008-09-11 23:54:00]
42階以上はDocomoが繋がらないとのこと
336: 入居予定さん 
[2008-09-12 00:46:00]
40階以上、南向きの部屋内覧しましたが、Docomo普通につながりましたよ。
ただし、玄関の外(外廊下)では電波が不安定でした。
まあ、部屋の中でつながるんだから、OKでしょう!
337: キャピタルアドバイザー 
[2008-09-12 06:19:00]
最上階3戸で事務所を開くものですが、携帯はDoCoMo、SoftBank、au、全て確認済みです。電波状況は良好、全て問題なく繋がりましたよ。ご安心を。
338: 匿名さん 
[2008-09-12 06:58:00]
>>337
居住目的以外は違反では?
339: 匿名さん 
[2008-09-12 07:27:00]
釣られるなよ
340: 匿名さん 
[2008-09-12 07:31:00]
普通に考えて釣りかと…

ところで引っ越しの日程は入居説明会での抽選とのことでしたが、こういう大規模のマンションの場合は、希望日を申告してカブれば抽選という事ですか?

今の賃貸の契約と、保育園の契約の都合から気になってます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる