東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民版】シティタワー品川その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 【住民版】シティタワー品川その1
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2008-09-27 12:25:00
 削除依頼 投稿する

2008年冬入居の品川駅近傍の72年借地権マンションの住民板です。

契約済、入居済の方限定です。近くのお店や病院、車のことなどいろいろ
情報交換しましょう。

抽選が2008年9月にありますが、抽選に当たっても申し込まない人、
検討している人は、ここに書かないで、検討板のほうに書いてく
ださい。

【管理担当です。テキストの一部を変更しました。】


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-09-04 08:49:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

【住民版】シティタワー品川その1

164: 匿名さん 
[2008-09-08 23:44:00]
>147
港南小学校は近々移転と聞きましたが、現在児童は溢れてますか?中学校の私立進学率はどの程度でしょうか?
今、スイミングを習っていて続けさせたいのですが、近くに通えるスポーツクラブはありますか?
また、学童保育の評判を知りたいです。


港南小は道路の変更が有り、移転というより場所が今のところより少しづれるようです
スイミングスクールは品川プリンスが最も近いです
165: 匿名さん 
[2008-09-08 23:48:00]
>145
私も正直揺れています。
どなたか、港南の良さを教えて下さい。土地勘があまりないので、不安です。

新築タワマンがたくさん建ち、新住人が大勢います。あなた次第でこれからいろいろな町に創り上げられます
166: 匿名さん 
[2008-09-08 23:50:00]
明日、内覧会行ってきます。
楽しみ〜。
167: 匿名さん 
[2008-09-09 00:13:00]
港南小移転で道路の変更があると、
変更する道路上のバス停も遠くなるんでしょうね。
168: 匿名さん 
[2008-09-09 00:23:00]
>>166
いってらっしゃい。
差し支えなければ、情報提供なんかも
よろしくおねがいいたします!
169: 近隣住民 
[2008-09-09 00:41:00]
港南地区は急激にこどもが増えていて、幼稚園のキャパが
不足しています。
幼稚園児がいる方は、幼稚園難民になる可能性があるので
事前に確認した方がよいですよ。
高輪方面のお受験幼稚園はもちろんですが、
この近くに通園バスが停まる、聖徳、みなと、
めばえ、品川教会、エトワールとも
途中入園は受け付けていないようです。
ちなみに来年度のプレスクールも始まっていて
プレスクールのこどもが多くて、それ以外の子は
兄弟以外入園させない予定の幼稚園もあります。
170: 匿名さん 
[2008-09-09 05:33:00]
145です。お返事ありがとうございました。
港南に土地勘がありませんが、三回現地に行き確かに新しいマンションが沢山でこれからの街と感じました。
将来に期待できる街になるのでしょうね。

ところで、治安についてですが。うちには娘が二人おります。
駅周辺やマンションまでの夜道は危なくないですか?酔っぱらいは多いでしょうか?
余りにも都会ですし、オフィスが沢山あったので、気になりました。

今回は申し込みに当たって、営業から全く説明を受けられない状況でしたので色々分からないことばかりで…
説明会の日にもゆっくり話は聞けない気がしますので、こちらでアドバイス頂けると幸いです。

よろしくお願いします。
171: 匿名さん 
[2008-09-09 05:39:00]
そうですね。
幼稚園探しは大変です。
どこも激戦で、全滅した人を知っています。
幼稚園は今から申し込み、試験が始まるので、準備を急がれたほうが良いと思います。

スイミングスクールは、公共的なところなら、
港区スポーツセンター、有明スポーツセンターにもあります。

品川プリンスのスクールも良いですよね。
うちは高輪プリンスのプールで、夏休みの間、親子で遊んでいました。
品川のエプソンアクアスタジアムも近いし、プリンスシネマやヒルズ、お台場の映画館も近い。
車なら豊洲もすごく近くで、キッザニアにも行きやすい。
ディズニーランドも近いですね。
とまあ遊ぶことだらけですが、
このあたりは、親子で遊ぶにはとても楽しいところですよ。
172: 購入検討中さん 
[2008-09-09 07:49:00]
>170

あたらなかったけど、港南にずっと住んでいる者です。
治安は心配しなくて大丈夫ですよ。

駅前はよっぱらいがいますが、それもそんなに多くないです。

怖かったら、バスもあります。
今までの経験では問題ありませんでした。
173: 匿名さん 
[2008-09-09 09:58:00]
保育園全滅です・・。認可、認証もろともです。
待てば入れるのかと思ってたんですが
こんなに保育園探しが大変とは・・。
待機児童港区多いですね。

ただ待機してればいいんですか?
入れた人はコツを教えて欲しいです。
174: 匿名さん 
[2008-09-09 11:00:00]
明日内見予定です。

部屋の寸法やカーテンなどの採寸は明日のうちにしないとダメなのでしょうか?
妻がしきりに気にしてました。
ギリギリになるといいのが選べないと・・・

次の内見の日程やらお伺いになった方いらっしゃいますか?
175: 匿名さん 
[2008-09-09 11:05:00]
便乗質問で、
内見で傷や不良箇所の指摘もするのですか?
176: 匿名さん 
[2008-09-09 11:34:00]
「傷や不良箇所の指摘」は引渡しの際ではないかと。
177: 入居予定さん 
[2008-09-09 11:57:00]
5年後にどのくらい高く売れるでしょうか?
品川の平均的タワーの相場 坪280から350万 80m2なら6800万から8500万くらい、定借なら5年後約70−80% ととして5000万から6000万 にはなりそうです。
大儲け
178: 匿名さん 
[2008-09-09 12:43:00]
いやそんなうまくいくわけがない。
それは所有権の場合でしょ。
もしかしてスミフさん?
179: 入居予定さん 
[2008-09-09 12:50:00]
普通の分譲マンションなら、内覧で不具合箇所にテープでマーキングしたりしてチェックするんですよね?ここは引渡し後なのでしょうか?
180: 匿名さん 
[2008-09-09 12:50:00]
5年後、中古はローンが難しいからキャッシュになる。キャッシュで払える層が定借中古買わないよね〜。
181: 匿名さん 
[2008-09-09 13:37:00]
スミフから電話があった時に確認したところ、傷や不良箇所の指摘は内見時だそうです。あわただしいですよね
182: 入居予定さん 
[2008-09-09 13:52:00]
>No.181
179です。内見時にチェックなんですね。情報ありがとうございます。
本当慌しいですね。契約がひと段落したらすぐ引っ越し準備ですし。

ところで、内見に業者さんを同行する方っていらっしゃいますか?
183: 匿名さん 
[2008-09-09 14:54:00]
えーっ。内見時にチェックだなんて・・・無茶な。
人気の内覧同行業者は早くから予約しなきゃ無理じゃないですか?
どんな業者でも良いなら別でしょうけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる