2008年冬入居の品川駅近傍の72年借地権マンションの住民板です。
契約済、入居済の方限定です。近くのお店や病院、車のことなどいろいろ
情報交換しましょう。
抽選が2008年9月にありますが、抽選に当たっても申し込まない人、
検討している人は、ここに書かないで、検討板のほうに書いてく
ださい。
【管理担当です。テキストの一部を変更しました。】
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2008-09-04 08:49:00
【住民版】シティタワー品川その1
143:
匿名さん
[2008-09-08 16:21:00]
70年も占有するんだから土地は時効ですよね
|
144:
内覧前さん
[2008-09-08 16:24:00]
辞退します。
やっぱり、結果だめ。 よく考えて下さい。「定借」ですよ。 その為にローン払うの? 一応内覧はしますけど。 |
145:
匿名さん
[2008-09-08 16:32:00]
私も正直揺れています。
どなたか、港南の良さを教えて下さい。土地勘があまりないので、不安です。 |
146:
J
[2008-09-08 16:39:00]
一応土日コースで予約取れましたが、正式にキャンセルを入れます。資産価値の側面から断念いたしました。
補欠のかたにお譲りします。 ありがとうございました。 |
147:
内覧前さん
[2008-09-08 16:43:00]
>145さん
付近へ行ってないのですか?駅前は新橋の駅前みたいで女性が入れるようなお店がありません。 昼間やっているお店がないし、やっていてもチェーン店のそばやとか…。 何だか、閑散としていて「気」が良くない環境。 駅までも何だかんだ遠いですしね。 定借で、環境も悪く、どう考えても少なすぎるEVの為、朝のラッシュ20分はかかるでしょう。 |
148:
42Gタイプ当選
[2008-09-08 16:44:00]
42階のGです。
私は中途半端な気持ちのまま申し込みしたら、なんと当選してしまいました。 散々迷い、家族会議で検討を重ねた結論はキャンセルです。 お騒がせしてすみませんでしたと謝りたいです。 2番手をお待ちのかたにお任せいたします。 |
149:
匿名さん
[2008-09-08 16:59:00]
>142さん
今年入学の小1は3クラスだったと思います。100人前後だったような・・・ 私立への進学率は分かりません。 スイミングは、青物横丁にコナミスポーツクラブの本店があります。 自転車で10〜15分くらいでしょうか。ジャスコからも近いので、 ジャスコバスを使いつつ買い物をして帰ってもいいかも。。 学童保育の具体的な評判は分かりませんが、プラリバ(児童館)は 新しいですし(分室は古いけれど、立て替えられます)スタッフの 雰囲気はいい感じですよ。 |
150:
匿名さん
[2008-09-08 17:08:00]
抽選結果のハガキ届きました。
ビニールの封筒に入ってたんですが、切手貼った意味がなかったようですね。(当選された方だけかな?) 貧乏臭いけど、50円得した気分です(笑) |
151:
匿名さん
[2008-09-08 17:10:00]
港南小学校の移転跡地に建つ公共施設は、
低い建物なのでしょうか。 |
152:
匿名さん
[2008-09-08 17:31:00]
近所に住んでいて、こちらに当たりました。
このあたりは、幼稚園から受験する人が多いです。 なのでタワーには、 私立の有名幼稚園、小学校の子がたくさん(分かる人は分かりますが)います。 その流れもあって、港南小学校に通っていても、 親の教育レベルは高い子が多く、当然、教育熱心です。 それに公立でも港区の場合、中学は全校選択できます。 人気の高い御成門中学なども選べるんですよね。 港区は中学受験率が他の区より高いのですが、 幼稚園、小学校から私立に通っているので、実態はもっと私立の子が多いですよ。 ただ私見ですが、学校の教育レベルよりも、親の熱心さ、子どもの個性が重要ではないでしょうか。 プラリバ、子どもが小さいときは行きました。学童の雰囲気は端から見ている印象ですが、 親も子も熱心な子は、放課後は塾に行っているのでは? 低学年だとまだしも、高学年だと環境的に辛そうな気がします。 プールは白金スパもありますし、うちはこどもの城です。 |
|
153:
匿名さん
[2008-09-08 17:38:00]
うちは自営だし普通の学校で十分なんだけど
それより社会経験を積ませたい |
154:
匿名さん
[2008-09-08 18:01:00]
まだ抽選結果のハガキきてないです。
昨日発送済みなんですかね。 それにしても、内覧、オプション会と楽しみは尽きませんね。 |
155:
入居予定さん
[2008-09-08 18:03:00]
契約済みの人限定って書いてあるのに、契約してない人が書いている。
契約するかどうか検討している人は、検討のスレッドのほうでお願いします。 キャンセル待ちの人が書くので荒れてしまいますよ。まあ、12日までの 辛抱だとは思いますが。 |
156:
匿名さん
[2008-09-08 18:07:00]
今日の昼間、近くを通りました。
たくさんの方がいらっしゃったので内見されているのかな? パンフレット片手に楽しそうでした。 我が家は電話は来たのですが、まだ申し込み日が確定してないので羨ましかったです。 |
157:
匿名さん
[2008-09-08 18:23:00]
手付金を払って契約書に捺印するまでは自由に辞退できるので、
12日までの辛抱ではありませんよ。辞退は当選者の権利でもあります。 |
158:
マンション住民さん
[2008-09-08 18:27:00]
いちいち「キャンセルした」とか書き残していく人ってなんなの?
住民じゃないんだから規約上書き込むの禁止なんですけど。 住民を騙ったネガキャンのつもりなら、まあ好きにすれば? 可哀想な人。 |
159:
匿名さん
[2008-09-08 18:49:00]
>158
同感! 別にここで告知する義務ないので他でやって下さいな。 って書くと「するしないは自由です」とか言うのも出てくるんだろーね 落選板で補欠さんがた待ってるのでそちらでやってあげて下さい。 部屋番号こみで 上で、小学校跡地に出来る高級施設の件が出てましたが、確か3階建だったと思います 地域住民に無料貸し出しのスペースやホールを作ると聞きました。 |
160:
159
[2008-09-08 19:01:00]
失礼
>高級施設 訂正 公共施設 |
161:
内覧前さん
[2008-09-08 19:18:00]
まーいいじゃない。
当たったんだから。 |
163:
142です
[2008-09-08 20:38:00]
149さん、152さん、ありがとうございます。
小学校から私立の方も多いのですね。我が家は小学校までは公立で、中学校から私立にと考えておりましたので、周りも同じように受験生が多いとクラスからも浮かずに良いかな。と考えていました。ありがとうございます。 学童は機会があれば覗いてみます。 スイミングはコナミがあるのですね。こどもの城にもスクールがあるのでしょうか?調べてみます。 こども達にとって環境が変わるのは一大事なので、色々下調べをしなければと思っています。 今後も色々教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。 |