2008年冬入居の品川駅近傍の72年借地権マンションの住民板です。
契約済、入居済の方限定です。近くのお店や病院、車のことなどいろいろ
情報交換しましょう。
抽選が2008年9月にありますが、抽選に当たっても申し込まない人、
検討している人は、ここに書かないで、検討板のほうに書いてく
ださい。
【管理担当です。テキストの一部を変更しました。】
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2008-09-04 08:49:00
【住民版】シティタワー品川その1
464:
匿名さん
[2008-09-17 09:13:00]
|
465:
匿名さん
[2008-09-17 10:25:00]
内見前の私には大変参考になりました。
ですが、ジャイアンとはお隣&上下階だけにはなりたくないです・・・ |
466:
匿名さん
[2008-09-17 11:09:00]
お隣り同士の2戸当たるのはすごいですね。
ビューバスで部屋タイプまで分かるわけですが。 |
467:
匿名さん
[2008-09-17 11:20:00]
分かってもどうもしないし、どうしようもないでしょ。
親子で当たった人が、低層階に住んでるんだ、くらい。 どの住戸でも隣がジャイアンなら普通の対応をするだけ。 |
468:
匿名さん
[2008-09-17 12:38:00]
多分13階ではないでしょうか…
合わせガラスについて補足です。 T3サッシの部屋は合わせガラスですが、それいがいはシングルです。 AからF'までだと思います。 ペアガラスと違って合わせガラスには結露防止のメリットはないのでしょうか? |
469:
匿名さん
[2008-09-17 12:49:00]
合わせガラスってようするに普通のガラスってことです
|
470:
匿名さん
[2008-09-17 14:05:00]
blogに出ていたリビングに続く部屋の換気の件はどうするつもりなのかな?
まさか後付けで換気扇でも付けさすのかな?逆にゴネるとそこまでしてくれるのかな?普通に考えて絶対無理だと思うけどな。 ジャイアン君は内覧を長めにしたみたいだけど、これもかなり不公平じゃない?隣になったら嫌だな |
471:
匿名さん
[2008-09-17 15:51:00]
確かに。
移動時間も含めて2時間しかないので、実質1時間30分位。 他のチェックは来月の頭にもう一度といわれたのに・・・言ったもん勝ちなんですね。 内覧だって竹中のおじいちゃんだけだったし。 |
472:
匿名さん
[2008-09-17 16:13:00]
>竹中のおじいちゃん
こちらの掲示板は恐らく住友不動産の方なども見ていらっしゃるはずですから、言葉に気をつけた方がよろしいのではないでしょうか? 顔が見えないからって、大の大人が恥ずかしいですよ。 |
473:
匿名さん
[2008-09-17 16:31:00]
恐らく見てるとか憶測でものを語るなんて、大の大人が恥ずかしいですよ。
|
|
474:
匿名さん
[2008-09-17 16:33:00]
竹中のおじいちゃんって見たまんまだし、別に失礼とは思いません。
はっきり言って私は、定年後のOBのボランティアだと思いました。違うのでしょうか? |
475:
入居前さん
[2008-09-17 16:34:00]
>>470
私の申し込んだ部屋にもリビングに続く部屋があり、換気は気になります。 こういうときは個別対応されるんですかね。もし後付けされるのであれば、全居室に対応をお願いしたいのですが、その点ってどうなんでしょう、他事例でご存知の方っていらっしゃいますか? |
476:
匿名さん
[2008-09-17 16:54:00]
>竹中のおじいちゃんって見たまんまだし、別に失礼とは思いません。
それを判断するのは言った方ではなく、言われている方です。 |
477:
匿名さん
[2008-09-17 17:26:00]
|
478:
匿名さん
[2008-09-17 18:12:00]
なんか不穏な雰囲気に、、、
まー、でも 『品川区のCT』ですし、『竹中』とも書いてないですし、、、 違う物件と言うこともあり得るって事で、、、(((^_^;)なんて、、、ね。 |
479:
匿名さん
[2008-09-17 18:34:00]
でも、お風呂の排水が気になるところですねぇ・・・
40フロアのうちの一軒だけでのゴボゴボー!ですから 同時に複数軒で入浴してて逆流とか大丈夫なんでしょうか? |
480:
匿名さん
[2008-09-17 19:06:00]
|
481:
匿名さん
[2008-09-17 19:16:00]
週末内見予定です。
ブログの方のように、排水まで色々チェックした方が良いのでしょうか? 隣家の騒音チェックは個々では出来ないですよね? 実際に見るときは竹中の方お一人なんですか?スミフの方は立ち会わないのでしょうか? |
482:
匿名
[2008-09-17 23:08:00]
本日補欠当選の連絡が来ました。補欠1番目です。
内覧は、27日以降は工事が入るとのことで今週の平日は時間がとれず来月の4日にしました。 契約申し込みは23日で手付け金の入金は3日までにしてくださいとのことでした。 内覧もできずに手付けを払うのはどうかと思ってしました。 教えて欲しいのですが、3日までに支払うのは購入金額の10%だけですか? 諸費用も含め払うのでしょうか? 内覧できずにお金払うのに不安があります。 Aの内覧した人っていますか? 北側のタワーマンションがかなり気になるのですがどうでしょう? |
483:
匿名さん
[2008-09-17 23:21:00]
コスモが、完全に真ん前ですからねぇ・・・
|
非常階段?もしくはそれに続く扉の鍵の件、文面からは良く分からないけど、破壊錠のことだと思うけど、いまどきのマンションはEVで自分お部屋の階にしかいけないのに時代なのに、常時開放を要求するとは。セキュリティーとかの関係もあるしね、共用部分は確かに購入対象なんだろうけど、あくまでも1/800の権利なんだよね。
こういう人が隣になったら、かなり気を使いそうで… 「俺の言葉は全住人の言葉」とか言われそうで怖いよ。