東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民版】シティタワー品川その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 【住民版】シティタワー品川その1
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2008-09-27 12:25:00
 削除依頼 投稿する

2008年冬入居の品川駅近傍の72年借地権マンションの住民板です。

契約済、入居済の方限定です。近くのお店や病院、車のことなどいろいろ
情報交換しましょう。

抽選が2008年9月にありますが、抽選に当たっても申し込まない人、
検討している人は、ここに書かないで、検討板のほうに書いてく
ださい。

【管理担当です。テキストの一部を変更しました。】


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-09-04 08:49:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

【住民版】シティタワー品川その1

224: 匿名さん 
[2008-09-09 23:12:00]
私も内覧会に行ってきました。

壁紙・床のキズなど、不具合のチェックのあと、
インターフォン、ディスポーザーなどの設備の説明を受けました。

2時間後に重要事項説明会があったので(田町に移動)、
内覧チェックは1時間弱で終わらせるように言われました。
幸い不具合はほとんどありませんでした。
景色にみとれてしまい、ちゃんとチェックできてなかったように思えますが・・・。

10月に確認会(+共用施設の説明会)があるので、その時にカーテンなどの採寸ができるそうです。
日程は、竹中工務店の方とご相談です。
225: 内覧前さん 
[2008-09-09 23:32:00]
>>224さん

「景色にみとれてしまい、ちゃんとチェックできてなかった」
他人事ながら自分も微笑ましくなってしまいます。自分も内覧がとても楽しみです。

あと、こまちさんのコメントは内覧を控えた私たちにとってとても頼りになります!皆さんと有意義な情報交換ができるといいですね。
226: こまちさん 
[2008-09-09 23:34:00]
219さん

お気になさらずに。。。
VタワーやWコンフォート、ナビューレ、MMタワーといったマンションもこれまで見ているのですが、最近そこまでのグレードを求める欲望(?)がなくなってきただけなのです。


オプションが置いてあるショウルームは、時間にとらわれずに、田町で時間が空いた時に気軽に行けます。

引越はアートが幹事だそうですが、どこを使ってもよいと言ってました。私は「ゾウさん」使う予定です。大塚家具のショウルーム占有面積は小さかったですよ。

もうそろそろ寝ます。今日の休暇を明日とり返さなければ。。。
227: 222 
[2008-09-09 23:44:00]
>引越はアートが幹事だそうですが、どこを使ってもよいと言ってました。私は「ゾウさん」使う予定です。大塚家具のショウルーム占有面積は小さかったですよ。


そうですか、ありがとうございました。
228: 入居予定さん 
[2008-09-09 23:49:00]
224さん


いいですね♪ 景色に見とれる♪

早くこいこい内覧日♪♪
229: 入居予定さん 
[2008-09-10 00:12:00]
こまちさん、224さん、情報ありがとうございました。

内覧チェックが一時間半は厳しいかなと思いましたが、確認会もあるし、対応も誠実そうなので安心しました。
あとオプションで食洗機があれば絶対つけたいと思っていたので、前もってわかって嬉しいです。

書き込みが少ないので、こういう情報は本当貴重ですね。
私も何かわかりましたら、こちらに書き込ませていただきます。
230: 匿名さん 
[2008-09-10 00:32:00]
こまちさん、224さん

私は今週平日の午後1時から内覧会〜重要事項説明会に行ってきます。
有益な情報有難うございました。
231: 匿名さん 
[2008-09-10 00:46:00]
やはり保育園は厳しいのでしょうか。
認可、認証でもやむ無しと考えているので情報お持ちの方、教えてください。
232: 匿名さん 
[2008-09-10 00:48:00]
「認可、認証以外でもやむ無し」の間違いでした。
233: 匿名さん 
[2008-09-10 01:55:00]
231さん、
保育園は本当に大変ですね。お子さんは何歳児ですか?年齢でかなり入りやすさが違います。
我が家は保育園児が二人いて、したの子が近くでは見つからず来年4月に入居の覚悟です。
バラバラであれば預け先も見つかるのですが…
お急ぎでしたら芝浦、港南地区は厳しいと思いますので、職場近くまで範囲を広げると良いかと思います。
お互い頑張りましょうね。
234: 内覧前さん 
[2008-09-10 06:26:00]
三田あたりに、割りとすぐ入れる託児所?保育園?があったと思います。
ビルの2階ぐらいにあると聞いたような気がするのですが、
うろ覚えでごめんなさい。

田町駅行きのバスも、品川駅行きほどではありませんが、走っています。
そういえば昨日の朝、シティタワー前のバス停から、バスに乗ったのですが、
3台続けてきました。
ここはバスの本数が多く、すごく便利なんです。
朝は3分に1台は来る感じです。
でも入居が始まると混雑するようになるんでしょうね。

部屋からバス停への最短ルートを、今、パンフレットの図面で見ているのですが、
よくわからないんですよね。
近いけど、遠回りしなくてはいけないのかな。
235: 入居予定さん 
[2008-09-10 08:00:00]
1割の手付金が必要な時期、
そのほかの諸費用が必要な時期(日程)を聞いた方いらっしゃますか?

また、融資をお願いする際の実行時期は10月に入るのでしょうか?
236: 匿名さん 
[2008-09-10 08:54:00]
三田のビル2階の認可園は、たぶんここですね。
http://www.nichiikids.net/personal/kids/takanawa/index.html
自転車でお化けトンネルを通って行けば10分もあれば着くところです。

あと品川駅の反対側になりますが、認可園はもう一つあります。
http://www.combiwith.co.jp/support/plaza/shinagawa/index.html
237: 契約前 
[2008-09-10 08:58:00]
>>219は落選者のネガキャンですから無視していきましょう。
238: 匿名さん 
[2008-09-10 09:17:00]
234さん
部屋からバス停にはエレベーターを2階で降りるのが良いみたいですね。
田町駅行きがありますか?都バスの時刻表サイトには載ってないみたいですが。
239: 匿名さん 
[2008-09-10 10:30:00]
バス停そのほうが良いですね
また、サブエントランスを通ってポロロッカやお店に行けて使い勝手がよいですね
240: 匿名さん 
[2008-09-10 10:59:00]
>237さん
いや正直ショボイよ
241: 匿名さん 
[2008-09-10 11:03:00]
>240さん

確かに
242: 匿名さん 
[2008-09-10 11:57:00]
>241さん
確かに。しょぼウィッシュ。
243: 匿名さん 
[2008-09-10 13:01:00]
しょぼウィッシュ。アンドターン

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる