東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民版】シティタワー品川その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 【住民版】シティタワー品川その1
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2008-09-27 12:25:00
 削除依頼 投稿する

2008年冬入居の品川駅近傍の72年借地権マンションの住民板です。

契約済、入居済の方限定です。近くのお店や病院、車のことなどいろいろ
情報交換しましょう。

抽選が2008年9月にありますが、抽選に当たっても申し込まない人、
検討している人は、ここに書かないで、検討板のほうに書いてく
ださい。

【管理担当です。テキストの一部を変更しました。】


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-09-04 08:49:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

【住民版】シティタワー品川その1

204: 匿名さん 
[2008-09-09 18:52:00]
>>202
貴方様は、どうぞごゆっくり後でどうぞ。
205: 匿名さん 
[2008-09-09 18:53:00]
来月に確認会というのがあるのですね。
すばらしい情報ありがとうございます。

では今回は不具合のみのチェックで終わりにしたいと思います。

明日は15時〜21時までなので、カキコミは出来ないかもしれませんが。
少しでもお役に立てるように早めに頑張ります。
206: 203 
[2008-09-09 18:56:00]
>200さん

そうなんですか?

聞いたところだと、10末までには全て完了させると。ただ、仮に何か不備があったりなどの工事になったりした場合は11月にずれ込んでしまう可能性はあるかもって。
207: 匿名さん 
[2008-09-09 19:01:00]
工事人だって、引越荷物や家具がない状態で
補修工事を終わらせたほうがやりやすいでしょうね。
208: 203 
[2008-09-09 19:02:00]
>205さん

明日ですか、日程大変ですがお部屋見れるのは嬉しいですね♪

ご報告、お待ちしてますね
209: 匿名さん 
[2008-09-09 19:05:00]
>>207
監督も居ないし便所も使い放題だからね。 お弁当広げて昼寝してシャワーもできるし。
210: 匿名さん 
[2008-09-09 19:10:00]
>>209
今更、ネガキャンですか。呆れますね。
211: 匿名さん 
[2008-09-09 19:15:00]
>>210
マジメにアドバイスしてるつもりなんですけどね。言葉は悪いけど(笑)
今は冷静になれないのはしょうがないかな・・・・
212: 匿名さん 
[2008-09-09 19:27:00]
フロアコーティング等は必要なのでしょうか?
当方まったく知識が無いので。。
213: 匿名さん 
[2008-09-09 19:28:00]
まあまあ、、、


普通の内覧とかなり勝手が違うので確かにイライラや不満がでますよねー
これも、今回の物件が特殊だということですね。


良い悪いは置いといて、そんな特殊なご縁があってご近所になるのですから仲良くいたしましょう。
214: 匿名さん 
[2008-09-09 19:31:00]
まあ何度も内覧要求してさらに傷つけられたという話はよく聴きますな。足場や仮説トイレが外れた後ですから作業員も部屋のトイレを使うしかないのでしょう。まともなデベなら2年間は補修に対応しますから、焦る必要はないというのが内覧スレの総合的な意見ですね。そうはいってもなかなか落ち着かないんですよね。入居してしまうとすぐに忘れてしまうんだけど
215: 匿名さん 
[2008-09-09 21:52:00]
そういったサービスレベル込みで今の値段なのだから、こちらも工夫して対応しましょう。
役所も同じ。レベルを求めて税金あがってもね。
216: 匿名さん 
[2008-09-09 21:59:00]
なんか全然スレが伸びませんね・・・
このサイトを見てた方は撃沈の方が多いのですね。

もっと色々な情報が知りたいのに。

内見いかれたかた、お願いします。
217: こまちさん 
[2008-09-09 22:22:00]
本日、内覧・申込・ローン申込・重説(+オプション見学)の4本強行してきた者です。
本日の人数は非常に少なく、名簿を除きこんだところ、全体でも30名程度ではないかと思われます。その分、じっくり、しっかりと対応していただき、満足しています。

私の内覧はあっさりと終わりました。
どなたかがおっしゃってましたが、瑕疵は入居してからじっくりと探そうと思います。
必要最低限の箇所だけチェックしてきました。
カーテンの話が出ていましたが、もう一回機会があるようなので(現場配布のスケジュールに書いてありました)、今回はパスしました。

ローンを心配されている方(特に買換や旧家を賃貸に出す方)も多いようですが、適切に金融機関を選べば大丈夫だと思います。私も心配している一人でしたが、今日で吹っ切れました。全体としてローンキャンセルは意外に少ないかもしれません。

・・・部屋を見て、重説をうけて、やっと当選したんだなあ、という実感が湧いてきました。
このマンションはいろいろと言われましたが、目が肥えている私にとっても十分なグレードですし、住友さんもとても丁寧な対応です。やはり、当選された方は「とてもラッキー」であったと思います。これから内覧される方、待ち遠しいですね。
218: 匿名さん 
[2008-09-09 22:33:00]
こまちさん、情報ありがとうございます。
30組ですか〜我が家は15日の祝日なので大変なことになりそうです。

契約の日取りも申し込みの時に決めるのでしょうか?
重要事項説明会の後にオプションまで見るのですね?どんなものがありましたか?

今からとても楽しみです。
219: 匿名 
[2008-09-09 22:50:00]
>217

・・・・。
程度にあってて良かったですねっ。
220: こまちさん 
[2008-09-09 22:50:00]
土曜と祝日は「とにかく多いです」と住友さんは言ってました。
担当者の最初の挨拶が「平日にしてくださってありがとうございます」でした。
たぶん、抽選+抽選連絡で寝不足なのでしょう。

最初の内覧日に、契約日と引渡(鍵)日を決めなければなりません。
手帳を持って行って正解でした。ちなみに契約日と引渡日はセットになっていて、自由がほとんどききません。当然ですが、ローン使う方は原則土曜日は設定できません。私は、両日とも半休申請をする予定です。

オプションはオーダーメイド(カタログのみ)から既成品までひととおりありました。
食洗器はもとより、食器棚、エコカラット、表札等。既成品は、ショウルームが設置されていました。ただレパートリー少ないかな・・・
221: 入居予定さん 
[2008-09-09 22:55:00]
こまちさん、お疲れさまでした。

情報ありがとうございます。

オプションもあるのですね??

そういうの全くないものと思っていました
内覧が楽しみです。
222: 入居予定さん 
[2008-09-09 23:05:00]
>219さん

せっかくこまちさんが色々教えてくださってるのに

そういう言い方、本当にがっかりですよ。


こまちさん、ありがとうございます

引越しはアート、家具は大塚家具と提携してるようですね?
223: 匿名 
[2008-09-09 23:09:00]
こまちさん
222さん

すみません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる